JP2021196114A - Refrigeration machine for transportation, and transportation machine - Google Patents
Refrigeration machine for transportation, and transportation machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021196114A JP2021196114A JP2020103254A JP2020103254A JP2021196114A JP 2021196114 A JP2021196114 A JP 2021196114A JP 2020103254 A JP2020103254 A JP 2020103254A JP 2020103254 A JP2020103254 A JP 2020103254A JP 2021196114 A JP2021196114 A JP 2021196114A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compressor
- heat exchanger
- refrigerant
- machine
- transport
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 title abstract description 4
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims abstract description 71
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000007710 freezing Methods 0.000 claims description 25
- 230000008014 freezing Effects 0.000 claims description 25
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 17
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 16
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/32—Cooling devices
- B60H1/3204—Cooling devices using compression
- B60H1/3232—Cooling devices using compression particularly adapted for load transporting vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/32—Cooling devices
- B60H1/3204—Cooling devices using compression
- B60H1/323—Cooling devices using compression characterised by comprising auxiliary or multiple systems, e.g. plurality of evaporators, or by involving auxiliary cooling devices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B1/00—Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
- F25B1/10—Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with multi-stage compression
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2400/00—General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
- F25B2400/06—Several compression cycles arranged in parallel
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2400/00—General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
- F25B2400/07—Details of compressors or related parts
- F25B2400/075—Details of compressors or related parts with parallel compressors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
Abstract
Description
本開示は、輸送用冷凍機械、及び輸送機械に関する。 The present disclosure relates to a refrigerating machine for transportation and a transportation machine.
冷凍トラックのように、貨物を冷凍装置によって冷却した状態で運搬する輸送機械が広く用いられている。この種の冷凍装置として下記特許文献1に記載されたものが知られている。特許文献1には、エンジンと、発電機と、インバータと、圧縮機と、を備える冷凍装置が記載されている。エンジンによって発電機を駆動することで電力を発生させ、この電力で圧縮機を駆動する。 Transportation machines, such as refrigerating trucks, that transport cargo in a cooled state by a refrigerating device are widely used. As a refrigerating apparatus of this kind, the one described in Patent Document 1 below is known. Patent Document 1 describes a refrigerating apparatus including an engine, a generator, an inverter, and a compressor. Electric power is generated by driving a generator with an engine, and this power drives a compressor.
一方で、近年では、トラックの走行用エンジンからオルタネータを介して取り出された電力によって圧縮機を駆動する構成も用いられている。この場合、冷凍装置のエンジンは必要なくなることから、冷凍装置の各機器のレイアウトの自由度が増す。そこで、重量物である圧縮機を下部中央に配置し、その周囲に熱交換器を含む他の機器を配置する例が考えられる。 On the other hand, in recent years, a configuration in which a compressor is driven by electric power extracted from a truck running engine via an alternator has also been used. In this case, since the engine of the refrigerating device is not required, the degree of freedom in the layout of each device of the refrigerating device is increased. Therefore, an example is conceivable in which a compressor, which is a heavy object, is arranged in the center of the lower part, and other equipment including a heat exchanger is arranged around the compressor.
しかしながら、上記のように圧縮機を中央に配置した場合、トラクターの運転席に近いことから、衝突や接触によって圧縮機から冷媒の漏洩が生じた際に、運転手の安全性に影響が及ぶ可能性がある。 However, when the compressor is placed in the center as described above, since it is close to the driver's seat of the tractor, the safety of the driver may be affected when the refrigerant leaks from the compressor due to collision or contact. There is sex.
本開示は上記課題を解決するためになされたものであって、安全性がさらに向上した輸送用冷凍機械、及び輸送機械を提供することを目的とする。 The present disclosure has been made in order to solve the above problems, and an object of the present disclosure is to provide a transport refrigerating machine and a transport machine having further improved safety.
上記課題を解決するために、本開示に係る輸送用冷凍機械は、輸送機械に設けられた冷凍室を冷却するための輸送用冷凍機械であって、前記冷凍室内の空気と第一冷媒とを熱交換させる室内熱交換器と、前記室内熱交換器に前記第一冷媒を圧縮して供給する第一圧縮機と、外気と第二冷媒とを熱交換させる室外熱交換器と、前記室外熱交換器に前記第二冷媒を圧縮して供給する第二圧縮機と、前記前記第一圧縮機から流通する前記第一冷媒と前記室外熱交換器から流通する前記第二冷媒とを熱交換させる中間熱交換器と、を備え、前記輸送機械の進行方向から見て、前記第一圧縮機、及び前記第二圧縮機は、幅方向のいずれか一方側に偏って配置されている。 In order to solve the above problems, the transport refrigerating machine according to the present disclosure is a transport refrigerating machine for cooling the freezing chamber provided in the transport machine, and the air in the refrigerating chamber and the first refrigerant are used. An indoor heat exchanger for heat exchange, a first compressor for compressing and supplying the first refrigerant to the indoor heat exchanger, an outdoor heat exchanger for heat exchange between the outside air and the second refrigerant, and the outdoor heat. The second compressor that compresses and supplies the second refrigerant to the exchanger, and the first refrigerant that flows from the first compressor and the second refrigerant that flows from the outdoor heat exchanger are exchanged for heat. An intermediate heat exchanger is provided, and the first compressor and the second compressor are arranged unevenly on either side in the width direction when viewed from the traveling direction of the transport machine.
本開示によれば、安全性がさらに向上した輸送用冷凍機械、及び輸送機械を提供することができる。 According to the present disclosure, it is possible to provide a refrigerating machine for transportation and a transportation machine having further improved safety.
<第一実施形態>
以下、本開示の第一実施形態に係る輸送機械100、及び輸送用冷凍機械3について、図1から図3を参照して説明する。
<First Embodiment>
Hereinafter, the
(輸送機械の構成)
図1に示すように、輸送機械100は、トラクター1と、トレーラー2と、を備えている。トラクター1は、キャブ1Cと、エンジン11と、オルタネータ13と、を有している。キャブ1Cは、運転台等の居住スペースを形成する。エンジン11は、トラクター1自体に推進力を与えるための駆動装置であり、キャブ1Cの下部に収容されている。エンジン11として具体的にはディーゼルエンジンや、ハイブリッドエンジンが用いられる。
(Composition of transportation machine)
As shown in FIG. 1, the
エンジン11の出力軸にはオルタネータ13が接続されている。オルタネータ13は、エンジン11の出力軸の回転に伴ってともに回転することで電力を発生する。オルタネータ13が発生させた電力は、後述する輸送用冷凍機械3の駆動や、バッテリー4の充電に利用される。また、バッテリー4の電力は、輸送用冷凍機械3の駆動に用いられる。
An
トレーラー2は、トラクター1によってけん引される車両である。トレーラー2は、冷凍室21と、輸送用冷凍機械3と、バッテリー4と、を有している。冷凍室21は、トレーラー2の内部に形成された空間であり、冷蔵・冷凍が必要な貨物を積載する。輸送用冷凍機械3は、この冷凍室21内の温度を下げるために設けられている。
The
(輸送用冷凍機械の構成)
次に、図2を参照して、輸送用冷凍機械3の構成について説明する。同図に示すように、輸送用冷凍機械3は、室内側サイクル31と、室外側サイクル32と、中間熱交換器7と、を有している。
(Composition of refrigerating machine for transportation)
Next, the configuration of the
室内側サイクル31は、室内側配管P1と、第一圧縮機51と、第一膨張弁52と、室内熱交換器53と、室内用ファン54と、を有している。室内側配管P1は、第一配管P11と、第二配管P12と、第三配管P13と、第四配管P14と、を有している。第一配管P11は、第一圧縮機51と中間熱交換器7を接続している。第二配管P12は、中間熱交換器7と第一膨張弁52とを接続している。第三配管P13は、第一膨張弁52と室内熱交換器53とを接続している。第四配管P14は、室内熱交換器53と第一圧縮機51とを接続している。これら室内側配管P1には第一冷媒として二酸化炭素が充填されている。
The
第一圧縮機51は、第四配管P14側から吸入された低圧の気相冷媒を圧縮して、高温高圧の気相冷媒を生成する。この高温高圧の気相冷媒は、第一配管P11を通じて中間熱交換器7に流入する。中間熱交換器7は、後述する室外側サイクル32を流通する第二冷媒と第一冷媒との間で熱交換を行う。これにより、中間熱交換器7では気相冷媒が凝縮し、高圧の液相冷媒が生成される。
The
高圧の液相冷媒は、第二配管P12を通じて第一膨張弁52に送られる。高圧の液相冷媒は、第一膨張弁52を通過することで圧力が下がり、低温低圧の液相冷媒となる。
The high-pressure liquid-phase refrigerant is sent to the
第一膨張弁52を経て低温低圧となった液相冷媒は、第三配管P13を通じて室内熱交換器53に流入する。室内熱交換器53は、冷凍室21の内部に設けられている。室内熱交換器53では、冷凍室21内の空気と第一冷媒との間で熱交換が行われる。室内用ファン54は、室内熱交換器53に冷凍室21内の空気を送るために設けられている。低温の液相冷媒によって冷凍室21内の熱が吸収されることで、冷凍室21内の温度が低くなる方向に変化する。つまり、冷凍室21内が冷却される。これに伴って、液相冷媒の温度が上昇するとともに、液相から気相に変化し、低圧の気相冷媒となる。
The low-temperature and low-pressure liquid-phase refrigerant that has passed through the
室内熱交換器53を経て低圧となった気相冷媒は、第四配管P14を通じて再び第一圧縮機51に吸入される。
The low-pressure gas-phase refrigerant that has passed through the
室外側サイクル32は、室外側配管P2と、第二圧縮機61と、第二膨張弁62と、室外熱交換器63と、室外用ファン64と、を有している。室外側配管P2は、第一配管P21と、第二配管P22と、第三配管P23と、第四配管P24と、を有している。第一配管P21は、第二圧縮機61と室外熱交換器63を接続している。第二配管P22は、室外熱交換器63と第二膨張弁62とを接続している。第三配管P23は、第二膨張弁62と中間熱交換器7とを接続している。第四配管P24は、中間熱交換器7と第二圧縮機61とを接続している。これら室外側配管P2には第二冷媒としては、例えばプロパンが充填されている。
The
第二圧縮機61は、第四配管P24側から吸入された低圧の気相冷媒を圧縮して、高温高圧の気相冷媒を生成する。この高温高圧の気相冷媒は、第一配管P21を通じて室外熱交換器63に流入する。室外熱交換器63は、上述の冷凍室21の外部に設けられている。室外熱交換器63は、外部の空気と第二冷媒との間で熱交換を行う。室外用ファン64は、室外熱交換器63に向かって外部の空気を送るために設けられている。これにより、室外熱交換器63では気相冷媒が凝縮し、高圧の液相冷媒が生成される。
The
低温高圧の液相冷媒は、第二配管P22を通じて第二膨張弁62に送られる。高圧の相冷媒は、第二膨張弁62を通過することで圧力が下がり、低温低圧の液相冷媒となる。
The low temperature and high pressure liquid phase refrigerant is sent to the
第二膨張弁62を経て低温低圧となった液相冷媒は、第三配管P23を通じて中間熱交換器7に流入する。中間熱交換器7は、上述の室内側サイクル31を流通する第一冷媒と第二冷媒との間で熱交換を行う。具体的には、室内側サイクル31の第一配管P11を流通する高温高圧の気相冷媒(第一冷媒)と、室外側サイクル32の第三配管P23を流通する低温低圧の液相冷媒(第二冷媒)との間で熱交換が行われる。これに伴って、室外側サイクル32では、第三配管P23を流通する液相冷媒が気相に変化し、低圧の気相冷媒となる。
The low-temperature and low-pressure liquid-phase refrigerant that has passed through the
中間熱交換器7を経て低圧となった気相冷媒は、第四配管P24を通じて再び第二圧縮機61に吸入される。このようなサイクルが連続的に行われることで、冷凍室21の温度が所望の値に調節される。
The low-pressure gas-phase refrigerant that has passed through the
(輸送用冷凍機械の配置)
続いて、図3を参照して、上述した輸送用冷凍機械3の各装置の配置について説明する。図3は、トレーラー2を前方側から見た図である。同図に示すように、輸送用冷凍機械3は、トレーラー2の前面2A上に配列されている。前面2Aの下部中央には、中間熱交換器7が配置されている。より具体的には、中間熱交換器7は、前面2Aにおける幅方向の中心線Axを含む領域に配置されている。中間熱交換器7の幅方向一方側には、第一圧縮機51、及び第二圧縮機61が配置されている。つまり、輸送機械100が右側通行の道路で利用される場合、第一圧縮機51、及び第二圧縮機61は助手席側(進行方向右側)に配置されている。このように、第一圧縮機51、及び第二圧縮機61は、幅方向の一方側に偏って配置されている。
(Arrangement of refrigeration machines for transportation)
Subsequently, with reference to FIG. 3, the arrangement of each device of the above-mentioned
中間熱交換器7の幅方向他方側には、電装品ボックス8が配置されている。電装品ボックス8は、第一圧縮機51、及び第二圧縮機61を駆動するための機器(例えばインバータ等)を収容している。これにより、輸送機械100の進行方向から見た場合、中間熱交換器7(中心線Ax)を対称軸として、第一圧縮機51及び第二圧縮機61と、電装品ボックス8とが線対称に配置されている。第一圧縮機51、及び第二圧縮機61として具体的にはロータリー圧縮機やスクロール圧縮機が用いられ、その寸法体格・重量の合計は電装品ボックス8と同等となるように分配されていることが望ましい。
An
中間熱交換器7の上方には、複数の室外用ファン64が配置されている。室外用ファン64は、上述の中心線Axに沿って配列されている。なお、図3の例では、2つの室外用ファン64が上下方向に配列されている例を示している。室外用ファン64の個数は2つに限定されず、1つや3つ以上であってもよい。また、図示は省略するが、室外用ファン64の後方には、室内熱交換器53、室内用ファン54が配置されている。
A plurality of
これら室外用ファン64の幅方向一方側には、室外熱交換器63が設けられている。また、室外用ファン64の幅方向他方側には、配管ボックス9が配置されている。配管ボックス9は、上述の第一膨張弁52、第二膨張弁62や、室内側配管P1、及び室外側配管P2の少なくとも一部が収容されている。なお、配管ボックス9の位置に、さらに他の室外熱交換器63を配置する構成を採ることも可能である。
An
(作用効果) (Action effect)
上記構成によれば、例えば第一圧縮機51、及び第二圧縮機61が幅方向の中央部に配置されている場合に比べて、冷媒が漏洩した際に運転席又は助手席の安全性に影響が及ぶ可能性を低減することができる。
According to the above configuration, for example, as compared with the case where the
さらに、上記構成によれば、重量物である第一圧縮機51、第二圧縮機61、及び中間熱交換器7が、室内用ファン54の下方に配置されている。このため、これら機器を実装したりメンテナンスしたりするに際して、重量物を上方に持ち上げるための作業が軽減され、安全性やメンテナンス性をより一層高めることができる。
Further, according to the above configuration, the heavy
加えて、上記構成によれば、第一圧縮機51、及び第二圧縮機61が運転席とは反対側に設けられていることから、これら第一圧縮機51、及び第二圧縮機61に衝突や接触による冷媒の漏洩が生じた場合であっても、運転席に影響が及ぶ可能性を最小限に抑えることができる。
In addition, according to the above configuration, since the
以上、本開示の第一実施形態について説明した。なお、本開示の要旨を逸脱しない限りにおいて、上記の構成に種々の変更や改修を施すことが可能である。例えば、上記実施形態では、右側通行の道路を例に、第一圧縮機51、及び第二圧縮機61が進行方向右側に設けられている構成について説明した。しかしながら、左側通行の道路に輸送機械100を適用する場合には、第一圧縮機51、及び第二圧縮機61が進行方向左側(助手席側)に設けられる構成とすることが望ましい。
The first embodiment of the present disclosure has been described above. It is possible to make various changes and modifications to the above configuration as long as it does not deviate from the gist of the present disclosure. For example, in the above embodiment, the configuration in which the
<第二実施形態>
次に、本開示の第二実施形態について、図4と図5を参照して説明する。なお、上記の第一実施形態と同様の構成については同一の符号を付し、詳細な説明を省略する。図4に示すように、本実施形態では、第一圧縮機51、及び第二圧縮機61の配置が第一実施形態とは異なっている。本実施形態では、中間熱交換器7の幅方向他方側に、第一圧縮機51、及び第二圧縮機61が配置されている。つまり、輸送機械100が右側通行の道路で利用される場合、第一圧縮機51、及び第二圧縮機61は運転席側(進行方向左側)に配置されている。このように、第一圧縮機51、及び第二圧縮機61は、幅方向の他方側に偏って配置されている。また、中間熱交換器7の幅方向一方側には、電装品ボックス8が配置されている。
<Second embodiment>
Next, the second embodiment of the present disclosure will be described with reference to FIGS. 4 and 5. The same components as those in the first embodiment are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. As shown in FIG. 4, in the present embodiment, the arrangement of the
例えば、左側通行の交差点を右折する際には、図5に示すように、トレーラー2はトラクター1に対して旋回した状態で進行するため、トレーラー2の左前方の部分が対向車線側(対向車90側)に露出する。ここで、上記の構成とは異なり、運転席Dとは反対側の進行方向左側に第一圧縮機51、及び第二圧縮機61が配置されている場合を考える。この場合、第二冷媒としてプロパン等の可燃性物質を用いた場合、第二圧縮機61が対向車線側に露出することから、安全性が阻害される虞がある。しかしながら、上記の構成によれば、第一圧縮機51、及び第二圧縮機61が進行方向右側(運転席D側)に配置されていることから、右折する際にもこれら第一圧縮機51、及び第二圧縮機61が対向車線側に露出することがない。その結果、輸送機械100の安全性をより一層高めることができる。
For example, when turning right at an intersection with left-hand traffic, as shown in FIG. 5, the
以上、本開示の第二実施形態について説明した。なお、本開示の要旨を逸脱しない限りにおいて、上記の構成に種々の変更や改修を施すことが可能である。例えば、上記第二実施形態では、右側通行の道路を例に、第一圧縮機51、及び第二圧縮機61が進行方向左側に設けられている構成について説明した。しかしながら、左側通行の道路に輸送機械100を適用する場合には、第一圧縮機51、及び第二圧縮機61が進行方向右側(運転席側)に設けられる構成とすることが望ましい。
The second embodiment of the present disclosure has been described above. It is possible to make various changes and modifications to the above configuration as long as it does not deviate from the gist of the present disclosure. For example, in the second embodiment, the configuration in which the
<付記>
各実施形態に記載の輸送用冷凍機械3、及び輸送機械100は、例えば以下のように把握される。
<Additional Notes>
The
(1)第1の態様に係る輸送用冷凍機械3は、輸送機械100に設けられた冷凍室21を冷却するための輸送用冷凍機械3であって、前記冷凍室21内の空気と第一冷媒とを熱交換させる室内熱交換器53と、前記室内熱交換器53に前記第一冷媒を圧縮して供給する第一圧縮機51と、外気と第二冷媒とを熱交換させる室外熱交換器63と、前記室外熱交換器63に前記第二冷媒を圧縮して供給する第二圧縮機61と、前記前記第一圧縮機51から流通する前記第一冷媒と前記室外熱交換器63から流通する前記第二冷媒とを熱交換させる中間熱交換器7と、を備え、前記輸送機械100の進行方向から見て、前記第一圧縮機51、及び前記第二圧縮機61は、幅方向のいずれか一方側に偏って配置されている。
(1) The
上記構成によれば、例えば第一圧縮機51、及び第二圧縮機61が幅方向の中央部に配置されている場合に比べて、冷媒が漏洩した際に運転席又は助手席の安全性に影響が及ぶ可能性を低減することができる。
According to the above configuration, for example, as compared with the case where the
(2)第2の態様に係る輸送用冷凍機械3は、前記室内熱交換器53に送風する室内用ファン54をさらに備え、前記第一圧縮機51、前記第二圧縮機61、及び前記中間熱交換器7は、前記室外用ファン64の下方に配置されている。
(2) The
上記構成によれば、重量物である第一圧縮機51、第二圧縮機61、及び中間熱交換器7が、室外用ファン64の下方に配置されている。このため、これら機器を実装したりメンテナンスしたりするに際して、重量物を上方に持ち上げるための作業が軽減され、安全性やメンテナンス性をより一層高めることができる。
According to the above configuration, the heavy
(3)第3の態様に係る輸送機械100は、幅方向のいずれか一方側に配置された運転席を有するトラクター1と、輸送用冷凍機械3、及び前記冷凍室21を有するトレーラー2と、を備え、前記第一圧縮機51、及び前記第二圧縮機61は、幅方向における前記運転席とは反対側に配置されている。
(3) The
上記構成によれば、第一圧縮機51、及び第二圧縮機61が運転席とは反対側に設けられていることから、これら第一圧縮機51、及び第二圧縮機61に衝突や接触による冷媒の漏洩が生じた場合であっても、運転席に影響が及ぶ可能性を最小限に抑えることができる。
According to the above configuration, since the
(4)第4の態様に係る輸送機械100は、幅方向のいずれか一方側に配置された運転席を有するトラクター1と、輸送用冷凍機械3、及び前記冷凍室21を有するトレーラー2と、を備え、前記第二圧縮機61は、幅方向における前記運転席D側に配置されている。
(4) The
例えば、左側通行の交差点を右折する際には、トレーラー2はトラクター1に対して旋回した状態で進行するため、トレーラー2の左前方の部分が対向車線側に露出する。ここで、上記の構成とは異なり、運転席Dとは反対側の進行方向左側に第一圧縮機51、及び第二圧縮機61が配置されている場合を考える。この場合、第二冷媒としてプロパン等の可燃性物質を用いた場合、第二圧縮機61が対向車線側に露出することから、安全性が阻害される虞がある。しかしながら、上記の構成によれば、第一圧縮機51、及び第二圧縮機61が進行方向右側(運転席D側)に配置されていることから、右折する際にもこれら第一圧縮機51、及び第二圧縮機61が対向車線側に露出することがない。その結果、輸送機械100の安全性をより一層高めることができる。
For example, when turning right at an intersection with left-hand traffic, the
100 輸送機械
1 トラクター
1C キャブ
2 トレーラー
2A 前面
3 輸送用冷凍機械
4 バッテリー
7 中間熱交換器
8 電装品ボックス
9 配管ボックス
11 エンジン
13 オルタネータ
21 冷凍室
31 室内側サイクル
32 室外側サイクル
51 第一圧縮機
52 第一膨張弁
53 室内熱交換器
54 室内用ファン
61 第二圧縮機
62 第二膨張弁
63 室外熱交換器
64 室外用ファン
90 対向車
D 運転席
P1 室内側配管
P2 室外側配管
P11,P21 第一配管
P12,P22 第二配管
P13,P23 第三配管
P14,P24 第四配管
Ax 中心線
100 Transport Machine 1
Claims (4)
前記冷凍室内の空気と第一冷媒とを熱交換させる室内熱交換器と、
前記室内熱交換器に前記第一冷媒を圧縮して供給する第一圧縮機と、
外気と第二冷媒とを熱交換させる室外熱交換器と、
前記室外熱交換器に前記第二冷媒を圧縮して供給する第二圧縮機と、
前記前記第一圧縮機から流通する前記第一冷媒と前記室外熱交換器から流通する前記第二冷媒とを熱交換させる中間熱交換器と、
を備え、
前記輸送機械の進行方向から見て、前記第一圧縮機、及び前記第二圧縮機は、幅方向のいずれか一方側に偏って配置されている輸送用冷凍機械。 It is a freezing machine for transportation for cooling the freezing chamber provided in the transportation machine.
An indoor heat exchanger that exchanges heat between the air in the freezing chamber and the first refrigerant,
A first compressor that compresses and supplies the first refrigerant to the indoor heat exchanger,
An outdoor heat exchanger that exchanges heat between the outside air and the second refrigerant,
A second compressor that compresses and supplies the second refrigerant to the outdoor heat exchanger,
An intermediate heat exchanger that exchanges heat between the first refrigerant flowing from the first compressor and the second refrigerant flowing from the outdoor heat exchanger.
Equipped with
When viewed from the traveling direction of the transport machine, the first compressor and the second compressor are transport refrigerating machines that are unevenly arranged on either one side in the width direction.
前記第一圧縮機、前記第二圧縮機、及び前記中間熱交換器は、前記室外用ファンの下方に配置されている請求項1に記載の輸送用冷凍機械。 Further equipped with an outdoor fan that blows air to the indoor heat exchanger,
The transport refrigerating machine according to claim 1, wherein the first compressor, the second compressor, and the intermediate heat exchanger are arranged below the outdoor fan.
請求項1又は2に記載の輸送用冷凍機械、及び前記冷凍室を有するトレーラーと、
を備え、
前記第一圧縮機、及び前記第二圧縮機は、幅方向における前記運転席とは反対側に配置されている輸送機械。 A tractor with a driver's seat located on either side of the width direction,
The transport freezing machine according to claim 1 or 2, and the trailer having the freezing chamber.
Equipped with
The first compressor and the second compressor are transport machines arranged on the side opposite to the driver's seat in the width direction.
請求項1又は2に記載の輸送用冷凍機械、及び前記冷凍室を有するトレーラーと、
を備え、
前記第一圧縮機、及び前記第二圧縮機は、幅方向における前記運転席側に配置されている輸送機械。 A tractor with a driver's seat located on either side of the width direction,
The transport freezing machine according to claim 1 or 2, and the trailer having the freezing chamber.
Equipped with
The first compressor and the second compressor are transport machines arranged on the driver's seat side in the width direction.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020103254A JP2021196114A (en) | 2020-06-15 | 2020-06-15 | Refrigeration machine for transportation, and transportation machine |
DE102021205706.3A DE102021205706A1 (en) | 2020-06-15 | 2021-06-07 | Chiller for transportation and transportation machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020103254A JP2021196114A (en) | 2020-06-15 | 2020-06-15 | Refrigeration machine for transportation, and transportation machine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021196114A true JP2021196114A (en) | 2021-12-27 |
Family
ID=78718911
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020103254A Pending JP2021196114A (en) | 2020-06-15 | 2020-06-15 | Refrigeration machine for transportation, and transportation machine |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021196114A (en) |
DE (1) | DE102021205706A1 (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04283117A (en) * | 1990-11-26 | 1992-10-08 | Modine Mfg Co | Vehicular refrigerating device low in required amount of refrigerant |
US20080011007A1 (en) * | 2006-03-10 | 2008-01-17 | International Truck Intellectual Property Company, Llc | Cold plate refrigeration system optimized for energy efficiency |
JP2016077027A (en) * | 2014-10-02 | 2016-05-12 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle |
JP2019066154A (en) * | 2017-10-05 | 2019-04-25 | 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 | Shipping refrigeration unit |
WO2019142532A1 (en) * | 2018-01-18 | 2019-07-25 | 株式会社デンソー | Refrigeration device |
US20200148038A1 (en) * | 2015-12-28 | 2020-05-14 | Thermo King Corporation | Cascade heat transfer system |
-
2020
- 2020-06-15 JP JP2020103254A patent/JP2021196114A/en active Pending
-
2021
- 2021-06-07 DE DE102021205706.3A patent/DE102021205706A1/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04283117A (en) * | 1990-11-26 | 1992-10-08 | Modine Mfg Co | Vehicular refrigerating device low in required amount of refrigerant |
US20080011007A1 (en) * | 2006-03-10 | 2008-01-17 | International Truck Intellectual Property Company, Llc | Cold plate refrigeration system optimized for energy efficiency |
JP2016077027A (en) * | 2014-10-02 | 2016-05-12 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle |
US20200148038A1 (en) * | 2015-12-28 | 2020-05-14 | Thermo King Corporation | Cascade heat transfer system |
JP2019066154A (en) * | 2017-10-05 | 2019-04-25 | 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 | Shipping refrigeration unit |
WO2019142532A1 (en) * | 2018-01-18 | 2019-07-25 | 株式会社デンソー | Refrigeration device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102021205706A1 (en) | 2021-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4325678B2 (en) | Refrigeration equipment for refrigeration vehicles | |
KR101472689B1 (en) | Hybrid sub-type vehicle refrigeration systems. | |
CN104919259B (en) | Auxiliary subcooling circuit for a transport refrigeration system | |
WO2016147022A1 (en) | All electric architecture truck unit | |
WO2014073150A1 (en) | Cooling device | |
JP2008202910A (en) | Transportation refrigeration apparatus | |
KR102577070B1 (en) | Installation structure of cooling and refrigerating equipment for refrigerated vehicles | |
JP5535510B2 (en) | Refrigeration equipment for land transportation | |
KR200456849Y1 (en) | Refrigeration Vehicle Cooling Equipment | |
KR20150094647A (en) | Improvements in refrigeration | |
JP2021196114A (en) | Refrigeration machine for transportation, and transportation machine | |
JP2009121390A (en) | Rankine cycle system | |
KR101038671B1 (en) | Refrigeration Vehicle Cooling Equipment | |
JP2022007290A (en) | Transportation refrigeration machine, and transportation machine | |
JP3013892U (en) | Cooling support vehicle | |
JP7274950B2 (en) | refrigeration system | |
JP2003269835A (en) | Refrigeration unit for train container | |
JP2000266441A (en) | Cooling facility for cold insulation automobile | |
JP2021196115A (en) | Refrigeration machine for transportation | |
JP6353958B1 (en) | Large-sized freezer / refrigerator car equipped with electric refrigerator | |
JP4454323B2 (en) | Refrigeration system | |
JP4745567B2 (en) | Refrigeration system for land transportation and operation control method thereof | |
JP2002248932A (en) | Onboard air conditioner | |
JP2019069642A (en) | vehicle | |
JP2002286305A (en) | Refrigerator for transportation and its controlling method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240116 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240416 |