JP2021194856A - 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム - Google Patents
画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021194856A JP2021194856A JP2020103089A JP2020103089A JP2021194856A JP 2021194856 A JP2021194856 A JP 2021194856A JP 2020103089 A JP2020103089 A JP 2020103089A JP 2020103089 A JP2020103089 A JP 2020103089A JP 2021194856 A JP2021194856 A JP 2021194856A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- job
- error
- image forming
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/121—Facilitating exception or error detection and recovery, e.g. fault, media or consumables depleted
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1273—Print job history, e.g. logging, accounting, tracking
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1229—Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
Description
前記ファイル取得手段で取得した前記ファイルの印刷ジョブを前記画像形成装置に投入するジョブ投入手段と、前記起動後にエラーが発生し、且つ前記ジョブ投入手段により前記印刷ジョブが投入されなかった場合、エラー記録用ジョブを前記画像形成装置に投入するエラー記録用ジョブ投入手段とを備えることを特徴とする。
起動後、前記ネットワーク通信機能を用いて、ネットワーク上のファイルを取得するファイル取得手段と、前記ファイル取得手段で取得した前記ファイルの印刷ジョブを前記画像形成装置に投入するジョブ投入手段と、前記起動後にエラーが発生した場合、第1のエラーレポートを生成し、前記印刷機能を用いて前記第1のエラーレポートを印刷するエラーレポート印刷手段とを備えることを特徴とする。
図1は、本実施例に係る画像形成装置401の主要部のハードウェア構成を示すブロック図である。
実施例1では、フォーム印刷の実行時に、ファイル情報取得エラーが発生した場合、エラー記録用ジョブを投入することによって、ユーザにフォーム印刷処理でエラーが発生したことを通知した。これに対し、本実施例では、フォーム印刷の実行時に、ファイル情報取得エラーが発生した際に、エラーレポートを印刷することによって、ユーザにフォーム印刷処理でファイル情報取得エラーが発生したことを通知する例を説明する。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
104 ストレージ
110 ネットワークI/F
112 操作部
195 プリンタ
241 拡張アプリケーションA
400 印刷システム
401 画像形成装置
403 サーバ
404 イーサネット
Claims (11)
- ネットワーク通信機能と、投入された印刷ジョブに含まれる印刷データを印刷する印刷機能と、前記印刷機能による印刷結果をジョブ履歴として記録するジョブ履歴記録機能と、起動要因が発生したときに起動するアプリケーションとを有する画像形成装置において、
前記アプリケーションは、
起動後、前記ネットワーク通信機能を用いて、ネットワーク上のファイルを取得するファイル取得手段と、
前記ファイル取得手段で取得した前記ファイルの印刷ジョブを前記画像形成装置に投入するジョブ投入手段と、
前記起動後にエラーが発生し、且つ前記ジョブ投入手段により前記印刷ジョブが投入されなかった場合、エラー記録用ジョブを前記画像形成装置に投入するエラー記録用ジョブ投入手段とを備えることを特徴とする画像形成装置。 - 前記エラー記録用ジョブに含まれるジョブ情報には、前記エラーが発生した前記アプリケーションにより実行される処理内容、前記アプリケーションの識別情報、及びエラー内容の少なくとも1つの情報が含まれることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 前記エラー記録用ジョブに含まれるエラー記録用印刷データには、前記印刷機能が動作しないようなデータであることを特徴とする請求項1又は2記載の画像形成装置。
- 前記エラー記録用印刷データは、空のデータであることを特徴とする請求項3記載の画像形成装置。
- ネットワーク通信機能と、投入された印刷ジョブに含まれる印刷データを印刷する印刷機能と、前記印刷機能による印刷結果をジョブ履歴として記録するジョブ履歴記録機能と、スケジュールされた印刷日時となったときに起動するアプリケーションとを有する画像形成装置において、
前記アプリケーションは、
起動後、前記ネットワーク通信機能を用いて、ネットワーク上のファイルを取得するファイル取得手段と、
前記ファイル取得手段で取得した前記ファイルの印刷ジョブを前記画像形成装置に投入するジョブ投入手段と、
前記起動後にエラーが発生した場合、第1のエラーレポートを生成し、前記印刷機能を用いて前記第1のエラーレポートを印刷するエラーレポート印刷手段とを備えることを特徴とする画像形成装置。 - 前記ファイル取得手段が取得するファイルが複数ある場合、前記第1のエラーレポートの印刷は、前記印刷機能により、前記複数あるファイルの印刷ジョブに含まれる印刷データの全ての印刷が終了した後に行われることを特徴とする請求項5記載の画像形成装置。
- 前記第1のエラーレポートには、前記スケジュールされた印刷日時、前記エラーが発生した前記アプリケーションにより実行される処理内容、前記アプリケーションの識別情報、及びエラー内容の少なくとも1つの情報が含まれることを特徴とする請求項5又は6記載の画像形成装置。
- 起動要因が発生したときに起動し、当該起動後にエラーが発生した場合、第2のエラーレポートを生成し、前記印刷機能を用いて前記第2のエラーレポートを印刷する他のアプリケーションを更に備え、
前記第1及び第2のエラーレポートの印刷を行うか否かの設定は、前記画像形成装置の側で一括設定することを特徴とする請求項5乃至7のいずれか1項に画像形成装置。 - ネットワーク通信機能と、投入された印刷ジョブに含まれる印刷データを印刷する印刷機能と、前記印刷機能による印刷結果をジョブ履歴として記録するジョブ履歴記録機能と、起動要因が発生したときに起動するアプリケーションとを有する画像形成装置の制御方法において、
前記アプリケーションにより、
起動後、前記ネットワーク通信機能を用いて、ネットワーク上のファイルを取得するファイル取得ステップと、
前記ファイル取得ステップにおいて取得した前記ファイルの印刷ジョブを前記画像形成装置に投入するジョブ投入ステップと、
前記起動後にエラーが発生し、且つ前記ジョブ投入ステップにおいて前記印刷ジョブが投入されなかった場合、エラー記録用ジョブを前記画像形成装置に投入するエラー記録用ジョブ投入ステップとを実行することを特徴とする制御方法。 - ネットワーク通信機能と、投入された印刷ジョブに含まれる印刷データを印刷する印刷機能と、前記印刷機能による印刷結果をジョブ履歴として記録するジョブ履歴記録機能と、スケジュールされた印刷日時となったときに起動するアプリケーションとを有する画像形成装置の制御方法において、
前記アプリケーションにより、
起動後、前記ネットワーク通信機能を用いて、ネットワーク上のファイルを取得するファイル取得ステップと、
前記ファイル取得ステップにおいて取得した前記ファイルの印刷ジョブを前記画像形成装置に投入するジョブ投入ステップと、
前記起動後にエラーが発生した場合、第1のエラーレポートを生成し、前記印刷機能を用いて前記第1のエラーレポートを印刷するエラーレポート印刷ステップとを実行することを特徴とする制御方法。 - 請求項9又は10記載の制御方法を実行することを特徴とするプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020103089A JP7483522B2 (ja) | 2020-06-15 | 2020-06-15 | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
US17/337,663 US11704076B2 (en) | 2020-06-15 | 2021-06-03 | Image forming apparatus executing form printing application for printing document on network, control method therefor, and storage medium storing control program therefor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020103089A JP7483522B2 (ja) | 2020-06-15 | 2020-06-15 | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021194856A true JP2021194856A (ja) | 2021-12-27 |
JP7483522B2 JP7483522B2 (ja) | 2024-05-15 |
Family
ID=78825406
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020103089A Active JP7483522B2 (ja) | 2020-06-15 | 2020-06-15 | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11704076B2 (ja) |
JP (1) | JP7483522B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7532130B2 (ja) * | 2020-07-27 | 2024-08-13 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法ならびにプログラム |
JP7574101B2 (ja) * | 2021-02-17 | 2024-10-28 | 富士フイルム株式会社 | 情報処理装置及び情報処理プログラム |
JP2024016351A (ja) * | 2022-07-26 | 2024-02-07 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、プログラム |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001346135A (ja) * | 2000-06-01 | 2001-12-14 | Nikon Gijutsu Kobo:Kk | デジタルプリントの注文・作成方法及び装置、並びに画像データの管理方法 |
JP4211230B2 (ja) | 2001-04-11 | 2009-01-21 | 村田機械株式会社 | インターネットファクシミリ装置 |
US6829754B1 (en) * | 2002-06-04 | 2004-12-07 | Lsi Logic Corporation | Method and system for checking for power errors in ASIC designs |
JP4341303B2 (ja) * | 2003-06-09 | 2009-10-07 | セイコーエプソン株式会社 | ネットワーク印刷システム |
JP2005189973A (ja) | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Ricoh Co Ltd | 構造化文書印刷システム |
JP2007199788A (ja) | 2006-01-23 | 2007-08-09 | Fuji Xerox Co Ltd | 印刷システム |
US8223361B2 (en) * | 2006-10-11 | 2012-07-17 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Empty job detection for direct print |
JP5630984B2 (ja) * | 2009-10-21 | 2014-11-26 | キヤノン株式会社 | 画像入出力装置及び画像入出力方法 |
US20110170134A1 (en) * | 2010-01-12 | 2011-07-14 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus and maintenance method of image forming apparatus |
JP6049315B2 (ja) * | 2012-06-13 | 2016-12-21 | キヤノン株式会社 | 印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法、及びプログラム |
JP6417871B2 (ja) | 2014-11-11 | 2018-11-07 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム、画像処理装置、画像形成装置、画像処理装置の制御プログラム、および画像形成装置の制御プログラム |
US9891878B2 (en) * | 2015-03-20 | 2018-02-13 | Ricoh Company, Ltd. | Information processing system, information processing apparatus, and computer-readable recording medium |
US10706026B1 (en) * | 2015-09-29 | 2020-07-07 | Workday, Inc. | Selective purging of data attributes |
JP2017105025A (ja) * | 2015-12-08 | 2017-06-15 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP6686714B2 (ja) | 2016-06-10 | 2020-04-22 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム、情報処理装置、画像形成装置及びプログラム |
US9924048B2 (en) * | 2016-06-30 | 2018-03-20 | Kyocera Document Solutions, Inc. | Printer status report with encoded image |
JP6903953B2 (ja) * | 2017-03-02 | 2021-07-14 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理装置及びプログラム |
JP2018151981A (ja) | 2017-03-14 | 2018-09-27 | キヤノン株式会社 | 印刷システム、サーバ、プリンタとそれらの制御方法、及びプログラム |
US10248364B2 (en) * | 2017-06-23 | 2019-04-02 | Xerox Corporation | Method and system for print device problem capture |
JP7129842B2 (ja) | 2018-08-01 | 2022-09-02 | キヤノン株式会社 | システム、画像形成装置、及びその制御方法、並びにプログラム |
JP6992774B2 (ja) * | 2019-02-13 | 2022-01-13 | セイコーエプソン株式会社 | 情報処理装置、学習装置及び学習済モデル |
JP7330717B2 (ja) * | 2019-02-26 | 2023-08-22 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法 |
JP7358858B2 (ja) * | 2019-09-04 | 2023-10-11 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 情報処理システム及びプログラム |
JP7270516B2 (ja) * | 2019-09-30 | 2023-05-10 | シャープ株式会社 | システム、端末装置、画像通信装置、端末装置の通信方法及び画像通信装置の通信方法 |
-
2020
- 2020-06-15 JP JP2020103089A patent/JP7483522B2/ja active Active
-
2021
- 2021-06-03 US US17/337,663 patent/US11704076B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11704076B2 (en) | 2023-07-18 |
JP7483522B2 (ja) | 2024-05-15 |
US20210389913A1 (en) | 2021-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5523006B2 (ja) | 画像処理装置、ジョブ処理方法及びプログラム | |
JP7532130B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法ならびにプログラム | |
JP7483522B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
JP2010231406A (ja) | 情報配信装置、インストールプログラム配信方法、及びコンピュータプログラム | |
US20080007776A1 (en) | Image processing apparatus and image processing method | |
JP7102129B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2011096096A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP2008305004A (ja) | 画像形成装置、アプリケーション実行方法及びアプリケーション実行プログラム | |
US8860964B2 (en) | Computer readable medium, print control apparatus, print control method, and print system monitoring the storing of job and job ticket into second folder | |
JP4908600B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP2018015947A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、およびプログラム | |
JP2012128690A (ja) | 情報処理装置及び情報処理装置の制御方法 | |
JP5065805B2 (ja) | 電子機器、サービス提供方法及びプログラム | |
JP7020927B2 (ja) | 画像形成装置およびその制御方法 | |
JP7581009B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
JP6497837B2 (ja) | 情報処理装置およびプログラムおよび制御方法 | |
JP2015041179A (ja) | デバイス装置、制御方法およびコンピュータプログラム | |
JP5353771B2 (ja) | 画像形成装置、画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP2021098314A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム | |
JP2022115370A (ja) | 画像形成装置、および、当該画像形成装置の制御方法、ならびにプログラム | |
JP2022144925A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法およびプログラム | |
JP2022021845A (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法ならびにプログラム | |
JP7422460B2 (ja) | アプリケーション、および当該アプリケーションがインストールされた画像形成装置 | |
JP7395342B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法ならびにプログラム | |
JP7255277B2 (ja) | 画像処理装置および画像処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230515 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240501 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7483522 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |