JP2021115219A - Underpants type absorbent article - Google Patents
Underpants type absorbent article Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021115219A JP2021115219A JP2020010031A JP2020010031A JP2021115219A JP 2021115219 A JP2021115219 A JP 2021115219A JP 2020010031 A JP2020010031 A JP 2020010031A JP 2020010031 A JP2020010031 A JP 2020010031A JP 2021115219 A JP2021115219 A JP 2021115219A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pants
- absorbent article
- type absorbent
- sheet
- composite sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 title claims abstract description 103
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 title claims abstract description 101
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims abstract description 72
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims abstract description 60
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 41
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 41
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 34
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 6
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims description 5
- 230000035699 permeability Effects 0.000 abstract description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract description 7
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 12
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 7
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 6
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- 229920000247 superabsorbent polymer Polymers 0.000 description 5
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 4
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 4
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 4
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 4
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 3
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 3
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 2
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 description 1
- 206010021639 Incontinence Diseases 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- 229920002614 Polyether block amide Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 1
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000004750 melt-blown nonwoven Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920005594 polymer fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920006264 polyurethane film Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
Abstract
Description
本発明は、パンツ型吸収性物品に関する。 The present invention relates to a pants-type absorbent article.
図6に示すように、従来のパンツ型吸収性物品100は、着用をしやすく、かつ、着用中の良好なフィット性を実現するために、ウエスト開口部や脚開口部の周り、ウエスト周り等に糸ゴム等の弾性伸縮部材を配設したギャザー110が大面積で設けられ、これが外観的特徴の1つとなっている。
As shown in FIG. 6, the conventional pants-type
特許文献1には、吸収体と、吸収体を支持する外装体と、を備え、外装体は、腹側部、背側部、及びこれらの間に介在する股間部から構成され、腹側部の側縁部と背側部の側縁部との溶着領域であって、ウエスト開口部及び脚開口部を形成する溶着接合部と、ウエスト開口部及び脚開口部の各周縁部の略全周にわたって配設され、連続したギャザーを形成する弾性伸縮部材と、を含み、溶着接合部は、その幅方向略中央部に長さ1cm以上の非溶着部を有する、パンツ型吸収性物品が開示されている。該パンツ型吸収性物品は、良好な装着感や風合いを保持しながら良好なフィット性を有すると記載されている。 Patent Document 1 includes an absorber and an exterior body that supports the absorber, and the exterior body is composed of a ventral side portion, a dorsal side portion, and a crotch portion interposed between them, and is a ventral side portion. It is a welding region between the side edge portion of the waist portion and the side edge portion of the dorsal side portion, and the welded joint portion forming the waist opening and the leg opening, and substantially the entire circumference of each peripheral edge of the waist opening and the leg opening. Disclosed is a pants-type absorbent article comprising an elastic stretchable member which is disposed over and forms continuous gathers, and the welded joint has a non-welded portion having a length of 1 cm or more at a substantially central portion in the width direction thereof. ing. It is described that the pants-type absorbent article has a good fit while maintaining a good fit and texture.
しかしながら、前述の連続したギャザーは、紙おむつ等のパンツ型吸収性物品の外観を特徴付けるものであり、布等で構成される下着との外観上の大きな差異をもたらす。ギャザー部分、特に、腹回りの部位やおしり回りの部位に透けて見える糸ゴムや、その周辺の多数の大きいシワ等は、布製下着には存在しないものである。パンツ型吸収性物品の使用を第三者に知られたくない着用者にとって、このような外観上の差異は望ましいものではなく、布製下着により近い外観を有するパンツ型吸収性物品が要望されている。 However, the above-mentioned continuous gathers characterize the appearance of pants-type absorbent articles such as disposable diapers, and bring about a large difference in appearance from underwear made of cloth or the like. The gathered part, especially the thread rubber that can be seen through the abdominal area and the buttocks area, and many large wrinkles around the gathered part, are not present in the cloth underwear. For the wearer who does not want the use of the pants-type absorbent article to be known to a third party, such a difference in appearance is not desirable, and a pants-type absorbent article having an appearance closer to that of cloth underwear is desired. ..
パンツ型吸収性物品の外観上の問題を改善するために、外装体として、表面材料である不織布と伸縮性フィルムとの積層体である複合シートが提案されている。特許文献2には、ポリウレタン、ポリエーテルアミド、及びポリエステルエラストマーから選択された1種又は2種以上のポリマーを含む通気性の伸縮性フィルムと、該伸縮性フィルムに接合され、直交する2方向に引伸ばし可能なスパンボンド不織布と、を含む2軸弾性引伸ばし性の通気性積層体である複合シートを、おむつ及びパーソナルケア製品の外装体に用いる技術が開示されている。 In order to improve the appearance problem of the pants-type absorbent article, a composite sheet, which is a laminate of a non-woven fabric as a surface material and an elastic film, has been proposed as an exterior body. Patent Document 2 describes a breathable stretchable film containing one or more polymers selected from polyurethane, polyetheramide, and polyester elastomer, and a stretchable film bonded to the stretchable film in two orthogonal directions. A technique is disclosed in which a composite sheet, which is a biaxially elastic stretchable breathable laminate including a stretchable spunbonded non-woven fabric, is used as an exterior body of a diaper and a personal care product.
しかしながら、従来の複合シートを外装体として用いた場合、常法に従って吸収体の全面を伸縮シートに固着すると、吸収体と複合シートとの固着部分(以下単に「固着部分」ともいう)において弾性フィルムが通気性を妨げるため、着用時に蒸れが生じ易い。加えて、固着部分が硬くなり、パンツ型吸収性物品全体としての肌触りが低下する。また、通気性を向上させるために、吸収体の全面を固着するのではなく、小面積の固着部分を点在させ、単位面積当たりの固着部分の数を増やすことが考えられるが、その場合でも外装体の感触が硬くなるという課題は十分に解決されない。 However, when a conventional composite sheet is used as an exterior body, when the entire surface of the absorber is fixed to the elastic sheet according to a conventional method, an elastic film is formed at a fixed portion between the absorbent body and the composite sheet (hereinafter, also simply referred to as “fixed portion”). However, it hinders breathability, so it tends to get stuffy when worn. In addition, the fixed portion becomes hard, and the feel of the pants-type absorbent article as a whole is reduced. Further, in order to improve the air permeability, it is conceivable to increase the number of fixed portions per unit area by interspersing small fixed areas instead of fixing the entire surface of the absorber. The problem that the feel of the exterior body becomes hard is not sufficiently solved.
本発明の目的は、不織布と伸縮性フィルムとの積層体である複合シートを外装体として用いつつ、伸縮性、通気性、着用時の肌触りに優れたパンツ型吸収性物品を提供することである。 An object of the present invention is to provide a pants-type absorbent article having excellent elasticity, breathability, and touch when worn, while using a composite sheet which is a laminate of a non-woven fabric and an elastic film as an exterior body. ..
本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、(イ)複合シートにおいて、不織布と伸縮性フィルムとをこれらの間に介在しかつ互いに離隔する複数の接着部により一体化し、該接着部を所定の平面形状とすることにより、所定の通気抵抗値を有する複合シートが得られること、及び(ロ)該複合シートを外装体とすることにより、所望のパンツ型吸収性物品が得られること、を見出し、本発明を完成するに至った。
本発明は、好ましい実施形態として、例えば下記(1)〜(5)のパンツ型吸収性物品を提供する。
As a result of intensive research to solve the above problems, the present inventors have (a) integrated the non-woven fabric and the elastic film with a plurality of adhesive portions interposed between them and separated from each other in the composite sheet. By forming the adhesive portion into a predetermined planar shape, a composite sheet having a predetermined ventilation resistance value can be obtained, and (b) by using the composite sheet as an exterior body, desired pants-type absorbency can be obtained. We have found that an article can be obtained, and have completed the present invention.
The present invention provides, for example, the following pants-type absorbent articles (1) to (5) as a preferred embodiment.
(1)液透過性のトップシート、液不透過性のバックシート、及び前記トップシートと前記バックシートの間に配置された吸収体を含む吸収性本体と、前記吸収性本体を支持し、腹側部、股下部及び背側部に区分される外装体と、を備えるパンツ型吸収性物品であって、前記腹側部及び前記背側部は、複数の不織布と、前記不織布の間に配置された伸縮性フィルムと、面方向に互いに離隔して前記不織布と前記伸縮性フィルムとを一体化する複数の接着部と、を含む複合シートを含み、前記複合シートは、その伸縮方向に250%伸長したときの通気抵抗値が0.01kPa・s/m以上0.5kPa・s/m以下の範囲であり、 前記各接着部が、四角形に由来する角部と、円に由来する部分円弧線と、が連結された平面形状を有する、パンツ型吸収性物品。
(2)前記各接着部が、四角形に由来する複数の前記角部と、円に由来する複数の前記部分円弧線と、が連結された平面形状を有する、上記(1)のパンツ型吸収性物品。
(3)前記複合シートは、熱融着及び/又は超音波接着による前記接着部を含む一体化物である、上記(1)又は(2)のパンツ型吸収性物品。
(4)前記複合シートは、150%以上270%以下の伸縮方向の伸び率を有する、上記(1)〜(3)のいずれかのパンツ型吸収性物品。
(5)前記腹側部から前記股下部を経て前記背側部に及んで配設された、弾性伸縮部材をさらに備える、上記(1)〜(4)のいずれかのパンツ型吸収性物品。
(1) An absorbent body including a liquid-permeable top sheet, a liquid-impermeable back sheet, and an absorber arranged between the top sheet and the back sheet, and an absorbent body that supports the absorbent body and abdomen. A pants-type absorbent article comprising an exterior body divided into a side portion, a crotch portion and a dorsal portion, wherein the ventral portion and the dorsal portion are arranged between a plurality of non-woven fabrics and the non-woven fabric. The composite sheet includes a stretchable film and a plurality of adhesive portions that are separated from each other in the surface direction to integrate the non-woven fabric and the stretchable film, and the composite sheet is 250% in the stretch direction. The ventilation resistance value when stretched is in the range of 0.01 kPa · s / m or more and 0.5 kPa · s / m or less, and each of the bonded parts has a corner part derived from a square and a partial arc line derived from a circle. A pants-type absorbent article having a planar shape in which and is connected.
(2) The pants-type absorbability of the above (1), wherein each of the adhesive portions has a planar shape in which a plurality of the corner portions derived from a quadrangle and a plurality of the partial arc lines derived from a circle are connected. Goods.
(3) The pants-type absorbent article according to (1) or (2) above, wherein the composite sheet is an integrated product including the bonded portion by heat fusion and / or ultrasonic bonding.
(4) The pants-type absorbent article according to any one of (1) to (3) above, wherein the composite sheet has an elongation rate of 150% or more and 270% or less in the expansion and contraction direction.
(5) The pants-type absorbent article according to any one of (1) to (4) above, further comprising an elastic elastic member arranged from the ventral side to the dorsal side through the crotch part.
本発明によれば、不織布と伸縮性フィルムとの積層体である複合シートを外装体とし、伸縮性、通気性、着用時の肌触りに優れたパンツ型吸収性物品が提供される。 According to the present invention, there is provided a pants-type absorbent article having a composite sheet, which is a laminate of a non-woven fabric and an elastic film, as an exterior body, and having excellent elasticity, breathability, and touch when worn.
以下、第一実施形態に係るパンツ型吸収性物品1について、図面を参照しつつ説明する。パンツ型吸収性物品1の着用とは、体液の吸収前、吸収時、及び吸収後を問わず、パンツ型吸収性物品1を身体に装着した状態をいう。本明細書において、長手方向は、パンツ型吸収性物品1を着用したときに着用者の前後にわたる方向であり、幅方向は、長手方向に対して直交する方向であり、厚み方向とは長手方向及び幅方向を含む一平面に対して略垂直な方向である。パンツ型吸収性物品1を身体に着用したときに、着用者の肌に当接するか又は該肌を臨む表面を肌側面、着用者の衣類に接触するか又は該衣類を臨む表面を非肌側面、とする。また、体液とは、尿、血液や軟便中の水分などの体内から体外に排出された液体をいう。 Hereinafter, the pants-type absorbent article 1 according to the first embodiment will be described with reference to the drawings. Wearing the pants-type absorbent article 1 means a state in which the pants-type absorbent article 1 is worn on the body before, during, and after the absorption of the body fluid. In the present specification, the longitudinal direction is the direction extending in front of and behind the wearer when the pants-type absorbent article 1 is worn, the width direction is the direction orthogonal to the longitudinal direction, and the thickness direction is the longitudinal direction. And is a direction substantially perpendicular to one plane including the width direction. When the pants-type absorbent article 1 is worn on the body, the surface that comes into contact with the wearer's skin or faces the skin is the side of the skin, and the surface that touches the wearer's clothing or faces the clothing is the non-skin side. , And. The body fluid refers to a liquid excreted from the body such as urine, blood, and water in loose stool.
<パンツ型吸収性物品>
図1は、パンツ型吸収性物品1の外観斜視図であり、図2はパンツ型吸収性物品1の模式展開平面図であり、図3はパンツ型吸収性物品1の幅方向断面図である。各図は、パンツ型吸収性物品1の外装体10や吸収性本体20等の各構成部材の寸法やその大小関係を規定するものではない。各構成部材の寸法は、パンツ型吸収性物品1の用途、着用者の年齢等に応じてそれぞれ広い範囲から適宜選択できる。図3では、各構成部材が隙間のない状態で積層されているが、本実施形態は、少なくとも1つの層間に少なくとも1つの隙間を有する実施形態をも包含する。
<Pants type absorbent article>
FIG. 1 is an external perspective view of the pants-type absorbent article 1, FIG. 2 is a schematic development plan view of the pants-type absorbent article 1, and FIG. 3 is a width sectional view of the pants-type absorbent article 1. .. Each figure does not define the dimensions of each component such as the
図1〜図3に示すように、本実施形態のパンツ型吸収性物品1は、その外形形状を構成する外装体10と、外装体10の所定領域で支持され、着用者の股間部を前後から覆う前後方向に略帯状の形態を有する吸収性本体20と、を備える。外装体10は、着用者の腹部に主に当接する腹側部11と、着用者の背部に主に当接する背側部12と、腹側部11と背側部12との間に位置して着用者の股間部に主に当接する股下部13と、を含む。外装体10は、主に股下部13の肌側面において吸収性本体20を支持し、股下部13には吸収性本体20の一部又は全部が重なるように配置されている。吸収性本体20は、着用者の体液を吸収及び保持する。
As shown in FIGS. 1 to 3, the pants-type absorbent article 1 of the present embodiment is supported by the
弾性伸縮部材を配設する前のパンツ型吸収性物品1の展開時の長手方向の寸法は600mm以上1000mm以下、幅方向の寸法は450mm以上900mm以下であることが好ましい。弾性伸縮部材を配設する前のパンツ型吸収性物品1の展開時の寸法を上記の範囲とすることにより、Sサイズ、Mサイズ、Lサイズ等の各種サイズの成人用のパンツ型吸収性物品を提供することができる。パンツ型吸収性物品1は、例えば、紙おむつ、生理用ナプキン、失禁用使い捨ておむつ等として利用できる。
以下、本実施形態のパンツ型吸収性物品1の各構成部材について、吸収性本体20、及び外装体10の順でさらに詳細に説明する。
It is preferable that the dimension in the longitudinal direction at the time of deployment of the pants-type absorbent article 1 before disposing the elastic elastic member is 600 mm or more and 1000 mm or less, and the dimension in the width direction is 450 mm or more and 900 mm or less. By setting the unfolded dimensions of the pants-type absorbent article 1 before arranging the elastic elastic member within the above range, the pants-type absorbent articles for adults of various sizes such as S size, M size, and L size can be used. Can be provided. The pants-type absorbent article 1 can be used as, for example, a paper diaper, a sanitary napkin, a disposable diaper for incontinence, or the like.
Hereinafter, each component of the pants-type absorbent article 1 of the present embodiment will be described in more detail in the order of the absorbent
(吸収性本体)
本実施形態の吸収性本体20は、相対的に肌側に配置された、液透過性のトップシート21と、トップシート21に対向して相対的に非肌側に配置された、液不透過性のバックシート22と、トップシート21とバックシート22との間に配置された吸収体23と、立体ギャザー24と、を含み、吸収体23がトップシート21とバックシート22の間に挟まれた構造を有する。吸収性本体20は、外装体10の主に股間部13の肌側面に、腹側部11から背側部12にかけて延びるように配置されている。吸収性本体20は、ホットメルト等の接着剤、熱融着、超音波接着等により、外装体10に固着されている。
(Absorbable body)
The
本実施形態のトップシート21の基材は、体液が吸収体23へと移動するような液透過性を備えていればよく、例えば、サーマルボンド不織布等の不織布、サーマルボンド/スパンボンドを積層した複合不織布、開口ポリエチレンフィルム等の開口性フィルム、ポリエチレンフォーム、ウレタンフォーム等の発泡フィルム、これらの2種以上を積層した複層シート等が挙げられる。また、トップシート21は、液透過性を向上させるために、表面にエンボス加工や穿孔加工を施すことが好ましい。その加工方法は、公知の方法を制限なく行うことができる。また、肌への刺激を低減させるために、トップシート21に、ローション、酸化防止剤、抗炎症成分、pH調整剤、抗菌剤、保湿剤等を含有させることも好ましい。さらに、強度および加工性の点から、トップシート21の坪量は、14g/m2以上40g/m2以下であることが好ましい。トップシート21の形状としては、特に制限はないが、尿等の液体を吸収体23に誘導するため、吸収体23を覆う形状であればよい。
The base material of the
本実施形態のバックシート22の基材は、吸収体23が保持する体液が漏れないような液不透過性を備えたものであればよく、不織布、樹脂フィルム、これらの2種以上を積層した複層シート等が挙げられる。不織布としては、製法が特に限定されることはなく、例えば、スパンボンド不織布、メルトブロー不織布、スパンボンド不織布/メルトブロー不織布積層体、スパンボンド不織布/メルトブロー不織布/スパンボンド不織布積層体、等が挙げられる。樹脂フィルムとしては、例えば、ポリエステルフィルム、ポリビニルアルコールフィルム、ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリエチレンとポリプロピレンとの複合フィルム等が挙げられる。また、着用時の蒸れを防止するために、バックシート22は、透湿性を有することが好ましい。透湿性を付与する方法としては、例えば、基材の樹脂フィルムにフィラーを配合することや、バックシート22に穿孔のためのエンボス加工を施すことが挙げられる。
The base material of the
本実施形態の吸収体23の基材は、一般に生理用ナプキンやおむつ、尿パッド等の吸収性物品に使用されるものであれば特に制限はなく、例えば、フラッフパルプ、高吸水性樹脂(Super Absorbent Polymer;以下「SAP」ともいう。)、親水性シートといった材料から形成される。フラッフパルプとして、例えば、木材パルプ及び合成繊維、ポリマー繊維等の非木材パルプを綿状に解繊したものがある。また、高吸水性樹脂としては、例えば、ポリアクリル酸ナトリウム、親水性シートとしては、ティシュ、吸収紙、親水性不織布が挙げられる。
The base material of the
吸収体23は、上記の基材を用いて、単層又は複層のシート状に構成される。これらの中でも、木材パルプフラッフのような、フラッフパルプのウェブの親水性繊維マトリックスをSAP粒子と混合して形成したものが好ましい。また、SAP粒子の漏洩防止や吸収体23の形状を安定させるために、吸収体23をティシュのような親水性シート(図示せず)に包むことが好ましい。さらに、吸収体23の表面にエンボス加工を施すと、体液の拡散をコントロールすると共に、使用者の体型に応じて吸収体23が容易に変形するので好ましい。
The
立体ギャザー24は、例えば、体液の横漏れ等を防止するために設けられる。本実施形態の立体ギャザー24は、幅方向一端がバックシート22の肌側面の幅方向両端付近に長手方向に沿って固定され、幅方向途中部がトップシート21の肌側面の幅方向両端付近に長手方向に沿って固定され、幅方向他端が自由端である立体ギャザーシート24bと、前記幅方向他端(自由端)付近に長手方向に沿って配設され、前記幅方向他端に起立性を付与する立体ギャザー用弾性伸縮部材24aと、を含む。起立性を有する幅方向他端は、着用者の体型に合わせて伸縮自在かつ変形可能である。
The three-dimensional gather 24 is provided, for example, to prevent lateral leakage of body fluid. In the three-dimensional gather 24 of the present embodiment, one end in the width direction is fixed along the longitudinal direction near both ends in the width direction of the skin side surface of the
立体ギャザーシート24bには例えば各種不織布を限定なく使用でき、立体ギャザー用弾性伸縮部材24aには例えば糸ゴム等の一般的な弾性伸縮部材を特に限定なく使用できる。なお、立体ギャザーシート24bの幅方向一端(固定端)は、バックシート22の肌側面の幅方向両端付近、トップシート21の周縁とバックシート22の周縁とを接合し、吸収体23を内包する袋体の幅方向両端付近、トップシート21の肌側面の幅方向両端付近、バックシート22の非肌側面の幅方向両端付近のいずれかに、長手方向に沿って固定してもよい。本実施形態の吸収性本体20は、立体ギャザー24を含まない実施形態をも包含する。
For the three-dimensional gather
<外装体>
外装体10は、主に着用者の腹側に当接する腹側部11と、主に着用者の背側に当接する背側部12と、腹側部11と背側部12との間に介在し、主に着用者の股間部に当接する股下部13と、を有し、主に股下部13の肌面側で吸収性本体20を支持している。さらに、本実施形態の外装体10は、図2及び図3に示すように、幅方向端部に沿って腹側部11から股下部13を経て背側部12に及ぶ、左右一対のレッグギャザー16を備えている。
<Exterior body>
The
(複合シート)
腹側部11及び背側部12には、複合シート17が用いられる。複合シート17を用いることにより、パンツ型吸収性物品1の外観において、その表面のギャザーを少なくして例えば布製下着の外観に近づけることができる。特に表面に図6のような多くのギャザー110が存在すると、上着を羽織っても、上着の表面にギャザー110の形が現れるので、パンツ型吸収性物品100の着用を他者に認識されるおそれがある。これに対し、本実施形態では、図1に示すように、複合シート17の使用により、表面のギャザー量を大きく減らすことができる。したがって、パンツ型吸収性物品1の着用を他者に認識される可能性が大きく減少する。さらに、腹側部11及び背側部12に配設された複合シート17が良好な通気性を有することから、パンツ型吸収性物品1自体が優れた通気性を有し、長時間の着用でも蒸れが非常に起こり難くなり、良好な着用感が得られる。
(Composite sheet)
A
本実施形態の複合シート17は、2枚の不織布14と、2枚の不織布14の間に介在する伸縮性フィルム15と、不織布14と伸縮性フィルム15との間に介在して面方向に互いに離隔し、不織布14と伸縮性フィルム15とを一体化する複数の接着部30と、を備える。接着部30とは、不織布14と伸縮性フィルム15とが接着した部分である。本明細書において、不織布14と伸縮性フィルム15との一体化とは、不織布14と伸縮性フィルム15とが接着し、少なくともパンツ型吸収性物品1の消費期限まではこの接着が維持されることを意味する。接着部30は、所定の平面形状を有するが、それについては後述する。また、不織布14と伸縮性フィルム15との一体化には、熱融着、超音波接着等の方法を利用するのが好ましい。これらの一体化方法を利用することにより、所定の平面形状を有する接着部30を容易に形成できる。一体化方法についても後述する。一方、股下部13は、腹側部11及び背側部12と同様の複合シート17で構成してもよく、従来と同様に不織布で構成してもよい。また、不織布を股下部13の外装体として用いる場合は、従来の外装体と同様に、2層以上の不織布の積層体とすることが好ましい。また、不織布の種類としては特に限定されず、例えば、後述する不織布14と同種のものから選択して使用できる。
The
本実施形態の複合シート17は、2枚の不織布14と1枚の伸縮性シート15との積層体の接着部30による一体化物であるが、これに限定されず、3枚以上の不織布14と、各不織布14の間に配置された2枚以上の伸縮性フィルム15との積層体の接着部30による一体化物でもよい。なお、複合シート17は、断面視が一方向に延びる層状であり、かつ平坦な表面を有する立体形状を有するシートでもよく、また、断面視が一方向に延びる波線状であり、かつ表面に規則的な凹凸が存在する立体形状を有するシートでもよい。風合い、肌触り、クッション性等の観点から、後者の断面視が一方向に延びる波線状であるシートが好ましい。
The
複合シート17は、その伸縮方向に250%伸長した後に測定した通気抵抗値が0.01kPa・s/m以上0.5kPa・s/m以下の範囲であり、好ましくは0.05kPa・s/m以上0.35kPa・s/m以下の範囲である。複合シート17が上記範囲の通気抵抗値を有することで、股下部13の肌側面に吸収性本体20を固着しても、腹側部11及び背側部12を構成する複合シート17により良好な通気性が保たれる。通気抵抗値が0.01kPa・s/m未満では、パンツ型吸収性物品1の保温性が低下し、着用感が低下する傾向がある。通気抵抗値が0.5kPa・s/mを超えると、パンツ型吸収性物品1の通気性が低下し、着用時に蒸れが生じる傾向がある。
The ventilation resistance value of the
複合シート17は、伸縮方向の伸び率が好ましくは150%以上270%以下であり、より好ましくは160%以上260%以下である。ここで、伸縮方向の伸び率とは、非伸縮状態の自然長に対する、伸長により増加した分の長さの割合である。伸び率は、例えば、島津製作所製のオートグラフを用いて測定することができる。複合シート17の伸縮方向の伸び率が上記範囲であることにより、着用者の着脱が容易であり、適度な締め付けを有して履き心地が良く、さらにずり落ちが起こりにくく安心感のあるパンツ型吸収性物品1が得られる。
The elongation rate of the
複合シート17は、伸縮方向に120%伸長したときに、0.8N/50mm以上2.0N/50mm以下の伸長荷重を有し、かつ、伸縮方向に150%伸長したときに、2.0N/50mm以上3.5N/50mm以下の伸長荷重を有する。なお、着用者の体型によって、伸長率が変化するため、120%及び150%の伸張荷重を規定した。このようにすることで、体型によってフィット感の差異が生じない。また、複合シート17は、200%以上270%以下の伸縮方向の伸び率を有する。このため、従来と比較して200%以上の伸張が可能となったため、着用者にとって、はき易く、かつ脱ぎ易いパンツ型吸収性物品1が提供できる。ここで、伸縮方向の伸び率とは、伸縮方向に120%伸長したときと同様、非伸縮状態の自然長に対する、伸長されて増加した分の長さの割合である。伸長荷重は、例えば、島津製作所製のオートグラフを用いて測定することができる。
The
また、複合シート17は、伸縮方向に210%以上280%以下の破断伸度を有することが好ましい。破断伸度とは、非伸縮状態の自然長にある複合シート17の長さをL1とし、複合シート17を伸縮方向に伸長させて破断させたときの長さをL2とすると、破断伸度=(L2/L1)×100(%)となる。この範囲に破断伸度を有することにより、着脱の際にパンツを大きく広げても突っ張ったり破れたりしにくくなるという効果が生じる。破断伸度は、例えば、島津製作所製のオートグラフを用いて測定することができる。
Further, the
本実施形態の複合シート17を構成する不織布14としては、従来からパンツ型吸収性物品の外装体に用いられる不織布をいずれも使用でき、例えば、サーマルボンド不織布、エアスルー不織布、スパンボンド不織布、これらの2種以上の積層体等が挙げられる。2種以上の積層体は、例えば、ホットメルト系接着剤、熱溶着、超音波溶着等により接合される。不織布14は、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリエチレン等の熱可塑性樹脂からなる繊維を構成繊維として含むことが好ましい。複合体シート10が複数の不織布14を含む場合、不織布14は異種でも同種でも良い。なお、所定の通気抵抗値及び伸縮方向の伸び率を有する複合シート17を得る観点から、不織布14の坪量は好ましくは15g/m2以上40g/m2以下、より好ましくは18g/m2以上40g/m2以下である。
As the
本実施形態の複合シート17を構成する伸縮性フィルム15は、伸縮方向に伸縮した状態(伸縮方向の伸び率が所定範囲にある状態)で複合シート17中に含まれる。伸縮性シートとしては、伸縮性を備えたものであれば特に限定はないが、フィルム化により伸縮性を示す合成樹脂からなるフィルムが好ましい。該合成樹脂としては、例えば、ポリエステル系エラストマー、ポリオレフィン系エラストマー、ポリウレタン系樹脂、ポリアミド系樹脂、これらの2種以上のアロイ等が挙げられる。これらのなかでも、コスト及び伸縮性能の観点から、ポリウレタン系樹脂を含むフィルムが好ましく、ポリウレタン系樹脂からなるフィルムがより好ましい。所定の通気抵抗値及び伸縮方向の伸び率を有する複合シート17を得る観点から、伸縮性フィルム15の厚みは好ましくは8μm以上40μm以下であり、伸縮性フィルム15の伸縮方向の伸び率は好ましくは100%以上350%以下である。
The
図4は、複合シート17の表面上での接着部30の平面形状及び配列パターンの一例を拡大して示す模式平面図である。図4に示すように、複合シート17は、平面視において四角形と円が組み合わされた平面形状を有する、複数の接着部30により一体化されている。接着部30は、四角形に由来する角部と、円に由来する部分円弧線と、が連結された平面形状を有し、好ましくは四角形に由来する複数の前記角部と、円に由来する複数の前記部分円弧線と、が連結された平面形状を有する。
FIG. 4 is a schematic plan view showing an enlarged example of the planar shape and arrangement pattern of the
本実施形態の接着部30は、複合シート17の伸縮方向Yに対して直交して延びる長方形40と、円41とが一体化された形状であり、長方形40の対角線の交点と円41の中心とが一致し(重なり)、円41の直径が長方形40の短辺よりも長く、かつ長辺よりも短いものである。本実施形態の接着部30は、長方形40由来の角部を4つ有し、かつ円41由来の部分円弧線を2つ有し、該部分円弧線は一方が伸縮方向Yの一方向及び他方が伸縮方向の他方向にそれぞれ突出している。本実施形態の接着部30は、長方形40部分が伸縮方向Yに対して略直交する方向に延びているが、これに限定されず、該直交方向に対して長方形40部分の延びる方向が例えば30°、45°、60°、90°等任意の角度で傾いていてもよい。以下、長方形40部分の伸縮方向に対する傾きを、単に「傾きZ」ともいう。このような接着部30が、複合シート17の伸縮方向Yに沿って、パターンX及び/又はパターンYで配列されている。パターンX又はYで列毎に所定の位相差を設けてもよい。また、接着部30を、碁盤目配置、格子配置等で配置してもよい。
The
このような平面形状を有する複数の接着部30で一体化された複合シート17は、適度な機械的強度と伸縮性と締め付け性とを併せ持つことから、弾性伸縮部材の配設によるギャザーの形成を必要とせず、また、従来の複合シートの欠点であった通気性の低さを改善したものであることから、パンツ型吸収性物品1の外装体として非常に好適である。
Since the
図4において、接着部30の各寸法の好ましい一例を示せば、符号「A」で示す接着部30の長方形40部分の寸法(伸縮方向の長さ)は、伸縮方向Yに250%伸長させたときに0.2mm以上0.4mm以下であり、符号「B」で示される、接着部30の伸縮方向Yに対してほぼ直交する方向の寸法は0.8mm以上2.0mm以下であり、符号「C」で示される、接着部30の円部分41の直径は0.3mm以上0.8mm以下であり、符号「D1」で示される、伸縮方向Yに隣り合う接着部30の最短長さは、複合シート17を伸縮方向Yに250%伸長させたときに、1.0mm以上3.0mm以下であり、符号「D2」で示される、伸縮方向Yに略直交する方向に隣り合う接着部30の最短長さは、1.0mm以上3.0mm以下であり、符号「E」で示される、配列Yにおける伸縮方向Yに隣り合う接着部30の最短長さは、複合シート17を伸縮方向Yに250%伸長させたときに、2.0mm以上5.0mm以下である。接着部30を上述の範囲とすることにより、複合シート17における通気性がさらに向上し、かつ、伸縮性フィルム15の耐久性の低下が緩和される。
In FIG. 4, a preferable example of each dimension of the
複合シート17は、接着部30の接着面積率が4%以上18%以下であることが好ましい。ここで、接着面積率とは、複合シート17の単位面積当たりの、当該単位面積中に存在する接着部30の総面積の割合を百分率で示したものである。接着面積率が4%未満であると、複合シート17の通気性が低下する傾向がある。一方、接着面積率が18%を超えると、複合シート17の強度が低下する傾向がある。
The
複合シート17は、例えば、図5に示す製造方法により作製できる。図5は複合シート17の製造方法を模式的に示す図面である。図5(a)は、複合シート17の製造方法の全工程を示す模式側面図である。図5(b)は、第3工程(接着工程)を拡大して示す模式断面図である。図5に示す製造方法は、超音波接着又は熱融着を利用する方法であり、第1〜第3工程をこの順で含んでいる。
The
第1工程では、送給ローラ51に巻き付けられた伸縮性フィルム15に所定の張力を負荷しながら搬送する。伸縮性フィルム15は、所定の張力により搬送方向に伸長しながら搬送される。所定の張力とは、伸縮性フィルム15を200%以上、より好ましくは250±30%伸張させる張力である。
In the first step, the
第1工程に続く第2工程では、2つの送給ローラ52に巻き付けられた各不織布14を、伸張状態で搬送される伸縮性フィルム15の上下に積層し、一体化前の積層体を得る。
In the second step following the first step, each
第2工程に続く第3工程では、一体化前の積層体を第1、第2の接合ローラ53、54の圧接部分(以下「ニップ部」ともいう)に通過させて所定の接合部30が形成されるように一体化し、複合シート17を得る。第1の接合ローラ53は、その周面に、幅方向に延びて所定寸法及び所定の内部空間形状を有する凹部55が周方向に所定間隔で複数設けられている。第2の接合ローラ54は、その周面に、幅方向に延びて所定寸法及び所定の立体形状(前記積層体の介在下に先端部分を凹部55内に挿入可能な立体形状)を有する凸部56が周方向に所定の間隔で複数設けられている。第1、第2の接合ローラ53、54は、凹部55内に凸部56の先端部分が挿入可能になるように噛み合わされ、所定の圧力で圧接されている。第1、第2の接合ローラ53、54のニップ部には、ローラ周面の幅方向に実質的に連続するシール線が、伸縮方向に0.5mm以上2.0mm以下の間隔で形成されている。第1、第2の接合ローラ53、54は、いずれか一方又は両方が、超音波発生装置又は加熱装置を備え、凹部55の内壁面又は凸部56の少なくとも先端部分に超音波を印可可能に又は加熱可能に構成されている。
In the third step following the second step, the laminated body before integration is passed through the pressure-welding portions (hereinafter, also referred to as “nip portions”) of the first and second joining
第3工程において、第2工程で得られた積層体を、加圧下に第1、第2の接合ローラ53、54のニップ部に通過させ、凹部55の内壁面と凸部56の先端部分との接点であるシール線を超音波印可又は加熱することにより、所定の平面形状を有する複数の接着部30が形成され、不織布14と伸縮性フィルム15とが複数の接着部30により一体化され、表面のシワが少なく、滑らかな肌触りを有する複合シート17が得られる。すなわち、図4に示す平面形状を有する複数の接着部30が、図4に示す所定の間隔で形成され。不織布14と伸縮性フィルム15とが一体化された複合シート17が得られる。
In the third step, the laminate obtained in the second step is passed through the nip portions of the first and second joining
(レッグギャザー)
レッグギャザー16は、図2、3に示すように、弾性伸縮部材16aと、レッグギャザー用シート16bと、を含む。弾性伸縮部材16aとしては特に限定されず、例えば、糸ゴム等を使用できる。レッグギャザー用シート16bとしては、例えば、各種不織布等を使用できる。レッグギャザー16を設けることにより、伸縮方向(幅方向)のみならず、伸縮方向と交差する方向(長手方向)にも伸縮可能となり、股下周りの部位におけるフィット感が向上する。レッグギャザー16は、パンツ型吸収性物品1を着用して着衣したときに、着衣表面にはその形状が現れにくい。
(Leg gather)
As shown in FIGS. 2 and 3, the leg gather 16 includes an elastic
<パンツ型吸収性物品の製造方法>
パンツ型吸収性物品1は、腹側部11及び背側部12、又は腹側部11、背側部12及び股下部13の外装体10として複合シート17を用いる以外は、従来のパンツ型吸収性物品と同様にして作製できる。例えば、複合シート17により腹側部11及び背側部12を作製し、股下部13を従来の不織布の積層体により構成し、これらを所定の順序で長手方向に接合して外装体10を得る工程と、外装体10の肌側面の所定位置(主に股下部13)に吸収性本体20を固着する工程と、外装体10の肌側面における吸収性本体20の幅方向両端近傍にレッグギャザー16を配置する工程と、を含む製造方法により、パンツ型吸収性物品1が得られる。こうして得られるパンツ型吸収性物品1は、所定の順序で折り畳んで袋詰めすることにより、製品化される。
<Manufacturing method of pants-type absorbent articles>
The pants-type absorbent article 1 is a conventional pants-type absorbent article except that the
以上、実施形態を用いて本発明を説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されないことは言うまでもない。上記実施形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることは当業者に明らかである。また、その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。 Although the present invention has been described above using the embodiments, it goes without saying that the technical scope of the present invention is not limited to the scope described in the above embodiments. It will be apparent to those skilled in the art that various changes or improvements can be made to the above embodiments. Further, it is clear from the description of the scope of claims that the form to which such a modification or improvement is added may be included in the technical scope of the present invention.
以下、本発明について、実施例を挙げて詳細に説明する。なお、本発明は、以下に示す実施例に何ら限定されるものではない。 Hereinafter, the present invention will be described in detail with reference to examples. The present invention is not limited to the examples shown below.
<実施例1〜3、比較例1〜3>
パンツ型吸収性物品として、使い捨ておむつを作製した。
腹側部、背側部及び股下部の外装体としては、図4に示す平面形状及び配列(配列Xと配列Yとが列に垂直な方向に交互に配列される)を有し、かつ表1に示す各寸法(図4に示すA、B、C、D1、D2、Eの各寸法)を有し、超音波接着で形成された実施例1〜3の各接着部により、2枚のポリプロピレン製スパンボンド不織布(坪量20g/m2)の間に、ポリウレタン製フィルム(厚み20μm、伸縮方向の伸縮率250%)が配置され、一体化された複合シートを用いた。なお、比較例1〜3は、接着部の平面形状を円(比較例1)又は長方形(比較例2、3)とする以外は、実施例1〜3と同様にして複合シートを作製した。
<Examples 1 to 3 and Comparative Examples 1 to 3>
A disposable diaper was produced as a pants-type absorbent article.
The exterior bodies of the ventral, dorsal, and crotch parts have the planar shape and arrangement shown in FIG. 4 (arrangements X and Y are arranged alternately in the direction perpendicular to the row), and are front-facing. By each of the adhesive portions of Examples 1 to 3 having each dimension shown in 1 (each dimension of A, B, C, D 1 , D 2 and E shown in FIG. 4) and formed by ultrasonic bonding, 2 A polyurethane film (
また、トップシートとして坪量30g/m2のエアスルー不織布、バックシートとして坪量32g/m2の通気性ポリエチレンフィルムを使用し、トップシートとバックシートの間に、フラッフパルプ12g、ポリアクリル酸系樹脂からなる吸水性ポリマー11gの混合物からなる吸収体を配置して吸収性本体を作製し、外装体の主に股下部の肌側面にホットメルト系接着剤で接合した。また、吸収性本体の幅方向両端部の外装体の肌側面に、スパンボンド不織布に長手方向に延びる940デシテックスのウレタン系糸ゴムを000%に伸長した状態でそれぞれ2本ずつ配設した足回りギャザーを接合し、パンツ型吸収性物品を作製した。 In addition, an air-through non-woven fabric with a basis weight of 30 g / m 2 is used as the top sheet, and a breathable polyethylene film with a basis weight of 32 g / m 2 is used as the back sheet. An absorbent body made of a mixture of 11 g of a water-absorbent polymer made of resin was arranged to prepare an absorbent main body, and the outer body was bonded mainly to the skin side surface of the lower crotch with a hot melt adhesive. In addition, two undercarriage of 940 decitex urethane thread rubber extending in the longitudinal direction are arranged on the skin side surface of the exterior body at both ends in the width direction of the absorbent body in a state of being stretched to 000%. Gathers were joined to produce a pants-type absorbent article.
実施例1〜3、及び比較例1〜3の各パンツ型吸収性物品から腹側部を切り取った測定用試験片を、(株)キーエンス社製「ワンショット3D測定マクロスコープ VR−3100」を使用して非肌側面を250%に伸長した状態で撮影し、接着部の各寸法(図4に示すA、B、C、D1、D2、Eの各寸法)を計測した。結果を表1に示す。 A test piece for measurement in which the ventral side was cut out from each of the pants-type absorbent articles of Examples 1 to 3 and Comparative Examples 1 to 3 was used as a "one-shot 3D measurement macroscope VR-3100" manufactured by KEYENCE CORPORATION. The non-skin side surface was photographed in a state of being stretched to 250%, and each dimension of the adhesive portion (each dimension of A, B, C, D 1 , D 2 and E shown in FIG. 4) was measured. The results are shown in Table 1.
実施例1〜3、及び比較例1〜3の各パンツ型吸収性物品について、以下の評価試験、及び官能評価を実施した。結果を表1に示す。 The following evaluation tests and sensory evaluations were carried out on each of the pants-type absorbent articles of Examples 1 to 3 and Comparative Examples 1 to 3. The results are shown in Table 1.
(通気性評価、伸長性評価)
実施例1〜3、及び比較例1〜3の各パンツ型吸収性物品から腹側部を切り取った測定用試験片を、1度伸長方向に250%伸長した後に伸長を解放し、カトーテック(株)製「通気性試験機 KES−F8」を使用して、通気抵抗値R(kPa・s/m)を測定した。また、島津製作所製のオートグラフを用い、サンプル幅50mm(延伸方向に対して直角方向)での120%伸長時、150%伸長時の伸長荷重(N/50mm)を測定した。
(Breathability evaluation, extensibility evaluation)
The measurement test piece obtained by cutting out the ventral side from each of the pants-type absorbent articles of Examples 1 to 3 and Comparative Examples 1 to 3 was once stretched 250% in the stretching direction, and then the stretching was released, and Katou Tech ( The aeration resistance value R (kPa · s / m) was measured using a “breathability tester KES-F8” manufactured by Co., Ltd. Further, using an autograph manufactured by Shimadzu Corporation, the elongation load (N / 50 mm) at 120% elongation and 150% elongation at a sample width of 50 mm (direction perpendicular to the stretching direction) was measured.
(伸縮性、フィット性、外装体部分の柔軟性の評価)
実施例1〜3、及び比較例1〜3の各パンツ型吸収性物品を20名のモニターに着用してもらい、伸縮性(はき易いか否か)、フィット性、外装体部分の柔軟性(柔らかな肌触り及び風合いを有するか否か)について、官能評価を行った。官能評価については、いずれの評価も、「よい」と「悪い」の二択で調査を行い、以下の基準により評価した。
〇:「よい」が12人以上20人以下のとき
△:「よい」が5人以上11人以下のとき
×:「よい」がいないか、1人以上4人以下のとき
(Evaluation of elasticity, fit, and flexibility of exterior parts)
Each of the pants-type absorbent articles of Examples 1 to 3 and Comparative Examples 1 to 3 was worn by 20 monitors, and had elasticity (whether or not it was easy to wear), fit, and flexibility of the exterior body part. (Whether or not it has a soft touch and texture) was subjected to a sensory evaluation. Regarding the sensory evaluation, both evaluations were conducted by selecting "good" and "bad", and evaluated according to the following criteria.
〇: When "good" is 12 or more and 20 or less △: When "good" is 5 or more and 11 or less ×: When there is no "good" or 1 or more and 4 or less
1 パンツ型吸収性物品
10 外装体
11 腹側部
12 背側部
13 股下部
14 不織布
15 伸縮性フィルム
16 レッグギャザー
17 複合シート
20 吸収性本体
21 トップシート
22 バックシート
23 吸収体
24 立体ギャザー
1 Pants type
Claims (5)
前記腹側部及び前記背側部は、複数の不織布と、前記不織布の間に配置された伸縮性フィルムと、面方向に互いに離隔して前記不織布と前記伸縮性フィルムとを一体化する複数の接着部と、を含む複合シートを含み、
前記複合シートは、その伸縮方向に250%伸長したときの通気抵抗値が0.01kPa・s/m以上0.5kPa・s/m以下の範囲であり、
前記各接着部は、四角形に由来する角部と、円に由来する部分円弧線と、が連結された平面形状を有する、パンツ型吸収性物品。 An absorbent body including a liquid-permeable top sheet, a liquid-impermeable back sheet, and an absorber disposed between the top sheet and the back sheet, and a ventral portion supporting the absorbent body. A pants-type absorbent article comprising an exterior body divided into an inseam and a dorsal part.
The ventral portion and the dorsal portion are a plurality of non-woven fabrics, a plurality of elastic films arranged between the non-woven fabrics, and a plurality of non-woven fabrics and the elastic film which are separated from each other in the surface direction to integrate the non-woven fabric and the elastic film. Includes a composite sheet, including an adhesive part,
The composite sheet has a ventilation resistance value in the range of 0.01 kPa · s / m or more and 0.5 kPa · s / m or less when stretched 250% in the expansion / contraction direction.
Each of the adhesive portions is a pants-type absorbent article having a planar shape in which a corner portion derived from a quadrangle and a partial arc line derived from a circle are connected.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020010031A JP7382239B2 (en) | 2020-01-24 | 2020-01-24 | Pants-type absorbent article |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020010031A JP7382239B2 (en) | 2020-01-24 | 2020-01-24 | Pants-type absorbent article |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021115219A true JP2021115219A (en) | 2021-08-10 |
JP7382239B2 JP7382239B2 (en) | 2023-11-16 |
Family
ID=77175456
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020010031A Active JP7382239B2 (en) | 2020-01-24 | 2020-01-24 | Pants-type absorbent article |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7382239B2 (en) |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08508553A (en) * | 1993-04-06 | 1996-09-10 | キンバリー クラーク コーポレイション | Patterned and embossed non-woven fabric, cloth-like liquid barrier material and method of making same |
JP2008246995A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Uni Charm Corp | Composite sheet and absorbent goods using composite sheet |
JP2009207698A (en) * | 2008-03-04 | 2009-09-17 | Kao Corp | Absorbent product and absorbent body holding cover |
JP2015073775A (en) * | 2013-10-10 | 2015-04-20 | 株式会社リブドゥコーポレーション | Absorbent articles |
JP2016511133A (en) * | 2013-03-15 | 2016-04-14 | アドバンスト アブソーベント テクノロジーズ エルエルシーAdvanced Absorbent Technologies,Llc | Disposable absorbent article |
JP2016202803A (en) * | 2015-04-28 | 2016-12-08 | 日本製紙クレシア株式会社 | Underpants type absorbent article |
JP2017064133A (en) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | 大王製紙株式会社 | Expanding and contracting structure of absorbent article and underpants type disposable diaper |
JP2019188758A (en) * | 2018-04-27 | 2019-10-31 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | Elastic laminate sheet, tab member, and sanitation material |
JP2019208621A (en) * | 2018-05-31 | 2019-12-12 | 日本製紙クレシア株式会社 | Underpants type absorbent article |
WO2020006996A1 (en) * | 2018-07-06 | 2020-01-09 | Vinda Paper (China) Company Ltd | Disposable absorbent article |
JP2020501037A (en) * | 2016-12-15 | 2020-01-16 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company | Molded nonwoven fabric |
-
2020
- 2020-01-24 JP JP2020010031A patent/JP7382239B2/en active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08508553A (en) * | 1993-04-06 | 1996-09-10 | キンバリー クラーク コーポレイション | Patterned and embossed non-woven fabric, cloth-like liquid barrier material and method of making same |
JP2008246995A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Uni Charm Corp | Composite sheet and absorbent goods using composite sheet |
JP2009207698A (en) * | 2008-03-04 | 2009-09-17 | Kao Corp | Absorbent product and absorbent body holding cover |
JP2016511133A (en) * | 2013-03-15 | 2016-04-14 | アドバンスト アブソーベント テクノロジーズ エルエルシーAdvanced Absorbent Technologies,Llc | Disposable absorbent article |
JP2015073775A (en) * | 2013-10-10 | 2015-04-20 | 株式会社リブドゥコーポレーション | Absorbent articles |
JP2016202803A (en) * | 2015-04-28 | 2016-12-08 | 日本製紙クレシア株式会社 | Underpants type absorbent article |
JP2017064133A (en) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | 大王製紙株式会社 | Expanding and contracting structure of absorbent article and underpants type disposable diaper |
JP2020501037A (en) * | 2016-12-15 | 2020-01-16 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニーThe Procter & Gamble Company | Molded nonwoven fabric |
JP2019188758A (en) * | 2018-04-27 | 2019-10-31 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | Elastic laminate sheet, tab member, and sanitation material |
JP2019208621A (en) * | 2018-05-31 | 2019-12-12 | 日本製紙クレシア株式会社 | Underpants type absorbent article |
WO2020006996A1 (en) * | 2018-07-06 | 2020-01-09 | Vinda Paper (China) Company Ltd | Disposable absorbent article |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7382239B2 (en) | 2023-11-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6311872B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP6029026B2 (en) | Pants-type disposable diaper | |
WO2016047320A1 (en) | Method for forming stretchable structure for absorbent article and stretchable structure for absorbent article | |
JP2015171503A5 (en) | ||
JP6124282B2 (en) | Absorbent article and method for forming fit stretchable part | |
JP2016154654A (en) | Underpants type absorbent article | |
JP6815115B2 (en) | Disposable diapers | |
JP2016158799A (en) | Underpants type absorbent article | |
JP6821893B2 (en) | Pants type absorbent goods | |
JP6547150B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP7382239B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP2016202802A (en) | Underpants type absorbent article | |
JP5848084B2 (en) | Absorbent articles | |
JP7406400B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP7634145B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP7382252B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP6450103B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP2021118829A (en) | Underpants type absorbent article | |
JP6316077B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP2016202803A (en) | Underpants type absorbent article | |
JP2021090541A (en) | Underpants type disposable diaper | |
JP7470604B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP2023012791A (en) | Pants-type absorbent article | |
JP7541432B2 (en) | Pants-type absorbent article | |
JP6312510B2 (en) | Pants-type absorbent article |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221201 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231017 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231031 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7382239 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |