[go: up one dir, main page]

JP2021096232A - オンデマンド式計時器用ディスプレー機構 - Google Patents

オンデマンド式計時器用ディスプレー機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2021096232A
JP2021096232A JP2020173013A JP2020173013A JP2021096232A JP 2021096232 A JP2021096232 A JP 2021096232A JP 2020173013 A JP2020173013 A JP 2020173013A JP 2020173013 A JP2020173013 A JP 2020173013A JP 2021096232 A JP2021096232 A JP 2021096232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display mechanism
variable
level
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020173013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7043564B2 (ja
Inventor
アラン・ツァウク
Alain Zaugg
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Montres Breguet SA
Original Assignee
Montres Breguet SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Montres Breguet SA filed Critical Montres Breguet SA
Publication of JP2021096232A publication Critical patent/JP2021096232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7043564B2 publication Critical patent/JP7043564B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/02Back-gearing arrangements between gear train and hands
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/24Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars
    • G04B19/243Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars characterised by the shape of the date indicator
    • G04B19/24306Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars characterised by the shape of the date indicator combination of different shapes, e.g. bands and discs, discs and drums
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/06Dials
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/06Dials
    • G04B19/16Shiftable dials, e.g. indicating alternately from 1 to 12 and from 13 to 24
    • G04B19/166Shiftable dials, e.g. indicating alternately from 1 to 12 and from 13 to 24 with rotating scales
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/22Arrangements for indicating different local apparent times; Universal time pieces
    • G04B19/223Arrangements for indicating different local apparent times; Universal time pieces with rotary disc, rotary bezel, or rotary dial
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/24Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars
    • G04B19/241Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars the date is indicated by one or more hands
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/24Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars
    • G04B19/243Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars characterised by the shape of the date indicator
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/24Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars
    • G04B19/243Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars characterised by the shape of the date indicator
    • G04B19/247Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars characterised by the shape of the date indicator disc-shaped
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B19/00Indicating the time by visual means
    • G04B19/24Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars
    • G04B19/243Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars characterised by the shape of the date indicator
    • G04B19/247Clocks or watches with date or week-day indicators, i.e. calendar clocks or watches; Clockwork calendars characterised by the shape of the date indicator disc-shaped
    • G04B19/253Driving or releasing mechanisms
    • G04B19/25306Independent date indicating devices activated by hand or by clockwork, e.g. calendar watches
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B47/00Time-pieces combined with other articles which do not interfere with the running or the time-keeping of the time-piece
    • G04B47/06Time-pieces combined with other articles which do not interfere with the running or the time-keeping of the time-piece with attached measuring instruments, e.g. pedometer, barometer, thermometer or compass
    • G04B47/066Time-pieces combined with other articles which do not interfere with the running or the time-keeping of the time-piece with attached measuring instruments, e.g. pedometer, barometer, thermometer or compass with a pressure sensor
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B47/00Time-pieces combined with other articles which do not interfere with the running or the time-keeping of the time-piece
    • G04B47/06Time-pieces combined with other articles which do not interfere with the running or the time-keeping of the time-piece with attached measuring instruments, e.g. pedometer, barometer, thermometer or compass
    • G04B47/068Time-pieces combined with other articles which do not interfere with the running or the time-keeping of the time-piece with attached measuring instruments, e.g. pedometer, barometer, thermometer or compass with a thermometer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)

Abstract

【課題】 単純化されたディスプレーを用いて、既知の機構よりも大きく、変数に関する信頼できる情報を携行型時計のユーザーに提供する。【解決手段】 オンデマンド式計時器用ディスプレー機構(100)である。これは、それぞれが変数の値を決めることができる複数のプライマリー機構(10)と、及びプライマリー機構(10)の1つによって決められる特定の変数の瞬間的な値のディスプレーを選択するようにユーザーが操作することができる少なくとも1つのアクチュエーター(20)とを備える。各ディスプレーは、針又はディスクを備える可動ディスプレー体(1)と、少なくとも1つの指標付きインデックス(3)がある相補的ディスプレー体(2)との連係によって行われる。可動ディスプレー体(1)及び/又は相補的ディスプレー体(2)は、当該ディスプレー機構(100)が行うことがあるすべてのディスプレーに共通に用いられる。【選択図】 図1

Description

本発明は、オンデマンド式計時器用ディスプレー機構に関する。このディスプレー機構は、それぞれが変数の値を決めることができる複数のプライマリー機構と、及び前記プライマリー機構の1つによって決められる特定の変数の瞬間的な値のディスプレーを選択するようにユーザーが操作することができる少なくとも1つのアクチュエーターとを備え、各ディスプレーは、針又はディスクを備える可動ディスプレー体と、少なくとも1つの指標付きインデックスがある相補的ディスプレー体との連係によって行われる。
本発明は、さらに、少なくとも1つのこのようなディスプレー機構を備える、計時器、特に、携行型時計(例、腕時計、懐中時計)、に関する。
本発明は、計時器用ディスプレー機構の分野に関する。
複雑な計時器がユーザーによって求められているが、ディスプレーされる変数が広い範囲にわたる場合にはディスプレーがすぐに読みにくくなる。マークの大きさが小さいと、さらに読みにくくなる。また、各ディスプレーが明確でなければ、ユーザーが混乱してしまうおそれがある。
MAURICE LACROIXによる欧州特許文献EP1959317A1は、計時器用ムーブメントに搭載されることを意図されており、第1の情報をディスプレーするようにムーブメントの第1の車によって回転されるギヤピニオンを備えるギヤシフト又はトランスミッション切り替え機構について記載している。第1のフライバックハート状部品を担持する要素は、ギヤピニオンに自由にマウントされ、第2の情報をディスプレーするようにムーブメントの第1の車又は第2の車によって回転され、ギヤピニオンに第2のフライバックハート状部品が取り付けられ、ギヤピニオンのまわりにギヤ車が自由にマウントされ、このギヤ車が、第1及び第2のハート状部品に対抗するように第1及び第2のばねによってプリテンションを与えられた第1及び第2のハンマーを担持する。シフト車がギヤ車の周部に回転可能にマウントされ、第1及び第2のカムを担持する。この第1及び第2のカムは、第1及び第2のハンマーに作用して、第1のハンマーと第1のハート状部品の間の接触、及び第2のハンマーと第2のハート状部品の間の接触を交互になくして、これによって、ディスプレーする第1及び第2の情報にしたがってギヤ車の位置をずらす。中間制御車が、ギヤピニオンのまわりに自由にマウントされ、シフト車と係合する。この中間制御車は、ギヤ機構の制御機構を介して制御された形態で回転させることができる制御車に取り付けられる。
RHYTHM WATCHによる日本特許文献JPH08−220257Aには、時間と他の情報を明瞭に示すことができる多機能ディスプレー計時器が記載されている。第1の表盤には、時間の一部をディスプレーするための第1の時間インデックスと、時間ではない情報をディスプレーするための第1の情報インデックスがある。同様に、第2の表盤は、第1の表盤の第1の情報インデックスを隠し第1のインデックスを補う第2の時間インデックスを備える。この場合、第1の時間インデックスと第2の時間インデックスによって示される時間及び第1の情報インデックスによって示される情報を明確に選択して、第2の表盤を動かすことによってディスプレーすることができる。
ETA SA Manufacture Horlogere Suisseによる欧州特許文献EP2887158A1は、複数のディスプレー手段を備える携行型時計の風防に押し付けられるように構成している携行型時計を設定するためのデバイスについて記載している。このデバイスは、当該携行型時計のディスプレー手段をその設定中にユーザーが見ることができるように構成しており、このデバイスには、前記携行型時計の基準に対するこのデバイスの角度的インデクシングのための少なくとも1つのインデクシングマークがある。このデバイスは、前記携行型時計の少なくとも1つの特定のディスプレーのために、前記携行型時計の前記特定のディスプレーに関連する少なくとも1つの相補的な情報を用いて、当該特定のディスプレーの設定を容易にする。
携行型時計は、知られている方法で、針や開口を用いてインジケーションをディスプレーすることができる。また、メモリーシステムによって、同じ変数に対して、同じディスプレー上で、要求に応じてオンデマンドで2つのインジケーションをディスプレーすることが可能になることが知られている。
本発明は、異なる変数についての、すなわち、異なる変数種類についての、2つのインジケーションを同じディスプレー支持体上にディスプレーして、これによって、特に、月及び日付のディスプレーの組み合わせを同じディスプレー上にて行うことを提案するものである。なお、これに限定されない。
このような状況で、本発明は、単純化されたディスプレーを用いて、好ましいことに既知の機構よりも大きい大きさで、ユーザーが位置を観察する、変数に関する信頼できる情報を携行型時計のユーザーに提供することを提案するものである。
このために、本発明は、請求項1に記載のオンデマンド式ディスプレー機構に関する。
本発明は、さらに、少なくとも1つのこのようなディスプレー機構を備える、計時器、特に、携行型時計、に関する。
添付の図面を参照しながら以下の説明を読むことによって、本発明の他の特徴及び利点が明らかになるであろう。
同じ針によって同じ指標付きセクターにて、日付ディスプレー位置と現在の月のディスプレー位置の間で切り換えることができるような、本発明に係るオンデマンド式ディスプレー機構を備える携行型時計についての概略的な正面図である。 図1と同様な形態の図であり、月ディスプレー位置における、互いに対して動くことができる、開口があるリングと、日に対応する数字及び月に対応する文字が記されている指標付きリングとを備える別の携行型時計を示している。 図1と同様な形態の図であり、日付ディスプレー位置における、互いに対して動くことができる、開口があるリングと、日に対応する数字及び月に対応する文字が記されている指標付きリングとを備える別の携行型時計を示している。 図1と同様な形態の図であり、日に対応する数字及び月に対応する文字の交互構成によって指標付けされたスケールを備えるこのような携行型時計のディスクを示している。 図1と同様な形態の図であり、現在の月又は日付をオンデマンドでディスプレーするための当該機構を示しており、この機構は、リフトレバー車の操作レバーの位置を自身が制御するカラム車を制御するためのアクチュエーターを備え、このリフトレバー車は、月レバーと月ばねを備えこのリフトレバー車に対して干渉することができる月車と、日レバーと日ばねを備える日車と、及び針と制御用ハート状部品を支えるディスプレー車とを備える同軸であり重なり合った車のブロックのステージを形成し、このハート状部品は、恒久的に接触している日レバーと、アクチュエーターのボタンに対してユーザーが作用しているときに接触する月レバーとの両方と連係することができる。 複数のこのようなディスプレー機構を備える携行型時計を示しているブロック図である。
本発明は、オンデマンド式計時器用ディスプレー機構100に関し、これは、それぞれが変数の値を決めることができる複数のプライマリー機構10と、及びこれらのプライマリー機構10のうちの1つによって決められる特定の変数の瞬間的な値のディスプレーを選択するためにユーザーが操作することができる少なくとも1つのアクチュエーター20とを備える。各ディスプレーは、針又はディスクを備える可動ディスプレー体1と、少なくとも1つの指標付きインデックス3を備える相補的ディスプレー体2との連係によって行われる。
ディスプレー体1及び/又は相補的ディスプレー体2は、ディスプレー機構100が行うことがあるすべてのディスプレーにわたって共通である。
特に、ディスプレー体1と相補的ディスプレー体2の両方は、ディスプレー機構100が行うことがあるすべてのディスプレーに共通である。
特に、相補的ディスプレー体2には、それぞれが特定の変数の値のディスプレーに対応する複数の指標付きインデックス3がある。
本発明は、以下のいずれかの特徴を有する。
− 相補的ディスプレー体2がウィンドウ4に対して動くことができて所与の瞬間においてユーザーが見るために1つのみの指標付きインデックス3を示す。
− ディスプレー機構100は、相補的ディスプレー体2の上にて動くことができて所与の瞬間においてユーザーが見るために1つのみの指標付きインデックス3を示すような、ウィンドウ4を備える。
特に、ディスプレー機構100は、指標付きインデックス3のすべてを担持する単一のディスクを備える。
特に、ディスプレー機構100は、各指標付きインデックス3に関連づけられた変数インジケーター5を備え、これによって、所与の瞬間に値がディスプレーされる変数の名称又はこのような変数を表す記号をディスプレーしてユーザーに見せる。
代替形態の1つにおいて、このような変数インジケーター5は、開口6に対して動くことができ、これによって、所与の瞬間において1つのみの変数の名称又は記号を示してユーザーに見せる。
別の代替形態において、ディスプレー機構100には、変数インジケーター5の上にて動くことができる開口6があり、これによって、所与の瞬間に1つのみの変数の名称又は記号を示してユーザーに見せる。
特に、ディスプレー機構100は、すべての変数インジケーター5を担持する単一のディスクを備える。
さらに具体的には、ディスプレー機構100は、指標付きインデックス3のすべてと変数インジケーター5のすべてを担持する同じ単一のディスクを備える。
特に、プライマリー機構10のそれぞれは、機械的メモリー機構である。さらに具体的には、ディスプレー機構100に開口6がある場合、前記機械的メモリー機構は、変数インジケーター5と開口6の間の相対的位置を制御するように構成している。1つの特定の実施形態において、少なくとも1つの機械的メモリー機構は、少なくとも1つのメモリー車を備える機構、特に、MONTRES BREGUET SAによる欧州特許文献EP2362276B1に記載されているような機構、である。
特に、アクチュエーター20は、ユーザーによる単純な押圧によってアクチュエートされるように構成しており、これによって、固定された様々な変数の順にしたがって、ある変数の値から別の変数の値へのディスプレーの変化を制御する。
代替形態の1つにおいて、アクチュエーター20は、ユーザーの作用があった際に、異なる変数の値のディスプレーにそれぞれが対応している様々な位置になるように構成している。
特に、可動ディスプレー体1は、逆行性ディスプレーを行う。
特に、ディスプレー機構100は、すべてが異なる変数種類についての複数の変数に関する。
特に、プライマリー機構10のうちの1つは、月ディスプレーを行う。
本発明は、特に、以下のような広範なプライマリー機構10に良好に適合する。なお、これらに限定されない。
− 日付ディスプレー機構
− パワーリザーブのディスプレー機構
− 打撃機構のディスプレー機構
− 日中/夜間のディスプレー機構
− 午前/午後のディスプレー機構
− 球状の月形のディスプレー機構
− 周辺圧力のディスプレー機構
− 周辺温度のディスプレー機構
本発明は、さらに、少なくとも1つのこのようなディスプレー機構100を備える計時器1000に関する。
同じ1つのディスプレー体、ここでは同じ1つの針、によって、2つの異なる計時器に関連する値をディスプレーする機能を実行することを本発明に係る機構が可能にするような特定の場合に対して本発明を説明している。なお、これに限定されない。図1及び5に示している前記の例において、プライマリー機構10は、日付機構及び月機構であり、これらは当然、共通要素を備えることができる。
この特定の実施形態は、ボタンを押すことによって日付と月を交互にディスプレーする、そして、月の番号としてはたらく、12個の等間隔の日付、特に、12個の連続した日付、特に、最初の12個の日付、をディスプレーする、図1及び2に示している構成を得ることを可能にする。図1に、日付ディスプレー位置を示しており、図2に、現在の月のディスプレー位置を示している。
特定の形態において、アクチュエーター20は、リフトレバー車15を制御するように構成している操作レバー14の位置を決めるカラム車12の位置を制御するように構成しており、このリフトレバー車15は、アクチュエーター20が非アクティブである状態においてプライマリー機構10の1つをディスプレー体1から分離しており、そして、アクチュエーター20がアクティブであるときにはプライマリー機構10の1つをディスプレー体1に連結しており、そして、ディスプレー機構100が備える他のプライマリー機構10にディスプレー体1が与えるトルクよりも大きいトルクをディスプレー体1に与えるように構成している。
好ましくは、リフトレバー車15は、他の3つの車と同軸であり、これらの重なり合いには、4つのレベルがある。第1のレベルには、ディスプレー用ハート状部品18と一体化されたディスプレー体1を備えるディスプレー車がある。ハート状部品18は、第2のレベルと第3のレベルにもまたがる。第2のレベルには、第1のばね162によってディスプレー用ハート状部品18上に戻される第1のレバー161を担持する第1のプライマリー機構10の第1の車16がある。第3のレベルには、第2のばね172によってディスプレー用ハート状部品18上に戻される第2のレバー171を担持する第2のプライマリー機構10の第2の車17がある。第4のレベルには、第3のレベルに延在して第2のレバー171と相互作用する、ロック要素又はピン150を担持するリフトレバー車15がある。これによって、ユーザーがアクチュエーター20に対して作用をしていないときには、第2のレバー171をディスプレー用ハート状部品18から離す。
ここで、ディスプレー機構100は、以下を備える。
− 第1の操作レバー11の回転を制御するアクチュエーター20を備える。これによって、例えば、カラム車の回転を制御する。前記第1の操作レバー11は、その遠位端にて駆動フィンガー112を担持する弾性アーム111を備える。
− 軸D12のまわりを回転するカラム車12を備える。このカラム車12は、伝統的な形態で、フィンガー112と連係してカラム車12を駆動する外側歯列121と、カラム123と凹部122との交互構成となっているノッチ付き中央部を担持している。前記カラム車12は、カラム車ジャンパー13によって適切な位置に保持される。
− メモリーリフトレバー車と日付/月ディスプレーの制御のために、軸D14のまわりを回転する第2の操作レバー14を備える。この第2の操作レバー14には、点線の位置に示しているような特定の相対的位置においてカラム車12の凹部122と連係するように構成しているキャッチ141がある。この第2の操作レバー14には、さらに、その遠位端にて一又は複数の歯143、図5の場合には2つの歯、を担持するアーム142がある。特に、前記アーム142は弾性アームであり、その本体は弾性細長材144及び145によって作られている。
− 軸D0のまわりで回転可能であり、第2の操作レバー14の各歯143と連係する歯列151があるメモリーリフトレバー車15を備える。
− 同様に軸D0のまわりで回転可能であり、ここで説明しない伝統的な日付機構によって駆動され、31個の歯がある日付車16を備える。
− 軸D0のまわりで回転可能であり、ここで説明しない伝統的な月機構によって駆動され、12個の歯がある月車17を備える。これらの12個の歯は、この月車17の周部の一部のみを占める。
− 軸D0のまわりで回転可能なディスプレー用ハート状部品18とディスプレー車180を備える。
− ここでは日付と月の針19によって構成している、可動ディスプレー体1を備える。
日付車16は、軸D1のまわりを回転する日レバー161を担持し、この日レバー161は、デフォルトでその日レバー161とディスプレー用ハート状部品18との接続を与える日ばね162によってアクティベートされる。
月車17は、同様の形態で、軸D2のまわりを回転する月レバー171を担持し、この月レバー171は、月ばね172によってアクティベートされ、メモリーリフトレバー車15によって制御される。その月ばね172は、日付車16の日レバー161にもかかわらずメモリーリフトレバー車15が非アクティブ化されたときに、ディスプレー用ハート状部品18を制御することができるような寸法構成を有する。
なお、4つの車が軸D0を中心として同軸にマウントされ、以下のように重ね合わされることを理解することができる。
− 第1のレベルにおいて、ディスプレー車は、ディスプレー用ハート状部品18と一体化された針19を備える。このハート状部品18は、第2のレベルと第3のレベルにもまたがる。
− この第2のレベルは、日付車16のレベルと同じであり、ハート状部品18のカムが日レバー161と連係するように構成している。
− 前記第3のレベルは、月車17のレベルと同じであり、ハート状部品のカムが月レバー171と連係するように構成している。
− 第4のレベルにおいて、メモリーリフトレバー車15が延在しており、そのピン150は、第3のレベルにて延在して月レバー171と相互作用する。デフォルトでは、ピン150は、月レバー171をハート状部品18から離すように維持する。図5における11時の位置から1時の位置まで軸D0のまわりを動いてピン150が位置を変えるのは、第2の操作レバー14がリフトレバー車15の回転を制御するときのみである。そして、強い月ばね171が、日ばね162による反対方向の抵抗トルクを克服しつつ、ハート状部品18の安定位置を探し、日レバー161は、常にハート状部品18と接触する。
第2の操作レバー14は、好ましいことに、可動インジケーターパレット石や可動開口のような変数インジケーター5を担持することによって、又はこのような可動インジケーターパレット石又はこのような可動開口の回転を制御することによって、進行中のディスプレーモードのインジケーションを担持又は制御するように用いられ、これによって、図1におけるように日付/月のインジケーションをディスプレーし、あるいは月又は日付に対応する図5におけるJ−F−M−A又は9−11−13−15−17のような適切なスケールをディスプレーする。また、第2の操作レバー14は、その軸上に針を担持することもでき、そして、針の角トラベルのために、表盤の指標上に日付/月をディスプレーすることができる。
開始状態においては、日付のディスプレーを行うように配置される。前記開始状態は、図5における実線の表現に対応する。このときに、日付/月ディスプレーが「日付」の位置になっている。
このディスプレー体は、ディスプレーのために、制御用ハート状部品18と、日付車16の日レバー161によって接続され、したがって、このディスプレー体は、日付車16の角位置を示す。
ユーザーが、携行型時計1000のアクチュエーター20、特に、ボタン、を押すと、カラム車12を制御する操作レバー11は、カラム車12を1ピッチ回転させる。カラム車の動作の公知の形態においては、1ピッチによって、カラム123を凹部122によって置き換え、したがって、カラム123上にて停滞していたメモリーリフトレバー車を制御するための第2の操作レバー14は、空欠部122に落ちてアクティブ位置となる(点線位置)。第2の操作レバー14によって制御されてリフトレバー車を制御する日付/月のディスプレーは変わり、「DATE(日付)」ではなく「MONTH(月)」をディスプレーする。
メモリーリフトレバー車を制御するための第2の操作レバー14は、メモリーリフトレバー車15を駆動し、そのピン150が月車17の月レバー171を解放する。この月レバー171の月ばね172が与えるトルクが、日レバー161の日ばね162が与えるトルクよりも大きいので、制御用ハート状部品18が、針19を対応する位置の方に駆動することによって、現在の月の角位置に整列する。
ボタン20を新たに押すと、各部品が初期位置に戻る。
図1及び5に示している代替形態によって、360°の針の回転が可能になる。当然、前記機構を逆行的な形態で作ることができる。
図1は、単一の針で行われる月と逆行性の日のディスプレーを示しており、2時の位置にあるボタン21を押しているときに、月又は日付を交互にディスプレーする。6時の位置にある開口6は、ディスプレーの変数種類を示し、この場合、日付インジケーター52/月インジケーター51である。
図2は、単一の針による月と逆行性の日のディスプレーを示しており、この針は、2時の位置にあるボタン21を押している間に、月と日付を交互にディスプレーする。8時の位置から4時の位置までの240°にわたって配置された逆行性の開口/インデックスは、ディスプレーの複数の変数種類を交互に示す。この場合は、1−3−5−7−9−11−13...21とJ−F−M−A−M−J−J−A−S−O−N−Dを交互に示す。
本発明の1つの代替形態は、ボタン20によって第2の操作レバー14を直接制御することを伴う。この場合、月のディスプレーを変えるアクチュエーター20を押しているときを除いて、2つの安定状態は存在せず、日付が恒久的にディスプレーされ、ボタンが解放されたときに日付に戻る。
短く書くと、本発明に係る携行型時計は、既知のメモリー機構を用いて、手動及びオンデマンドで、日付と月を交互にディスプレーする。ここでは、メモリー機構は、ハート状部品とばねの組み合わせを用いており、他の機構も可能である。
また、この機構は、開口による複数の変数種類のディスプレーを行い、これは、変数種類を針の値と整合させるようにメモリー機構によって制御される。
異なる変数種類、例えば、日付及びパワーリザーブ、温度、打撃ワークなど、についての他のディスプレーを連結することができる。
本発明によって、携行型時計のディスプレーを単純化して、ユーザーにとって興味深いアニメーションを提供し、ここでは例として月のディスプレーである、ほとんど用いられない変数を個別にディスプレーし、異なる変数種類についての値を用いてメモリーディスプレーを行うことが可能になる。
1 可動ディスプレー体
2 相補的ディスプレー体
3 指標付きインデックス
4 ウィンドウ
5 変数インジケーター
6 開口
10 プライマリー機構
12 カラム車
14 操作レバー
15 リフトレバー車
16 第1の車
17 第2の車
18 ハート状部品
20 アクチュエーター
100 ディスプレー機構
150 ピン
161 第1のレバー
162 第1のばね
171 第2のレバー
172 第2のばね
1000 計時器

Claims (18)

  1. オンデマンド式計時器用ディスプレー機構(100)であって、
    それぞれが変数の値を決めることができる複数のプライマリー機構(10)と、及び
    前記プライマリー機構(10)の1つによって決められる特定の変数の瞬間的な値のディスプレーを選択するようにユーザーが操作することができる少なくとも1つのアクチュエーター(20)とを備え、
    各ディスプレーは、針又はディスクを備える可動ディスプレー体(1)と、少なくとも1つの指標付きインデックス(3)がある相補的ディスプレー体(2)との連係によって行われ、
    前記可動ディスプレー体(1)及び/又は前記相補的ディスプレー体(2)は、当該ディスプレー機構(100)が行うことがあるすべてのディスプレーに共通に用いられ、
    前記相補的ディスプレー体(2)は、それぞれが特定の変数の値のディスプレーに対応する複数の前記指標付きインデックス(3)を備え、
    前記相補的ディスプレー体(2)がウィンドウ(4)に対して動くことができて、所与の瞬間において前記指標付きインデックス(3)を1つのみ示してユーザーに見せ、あるいは
    当該ディスプレー機構(100)が前記相補的ディスプレー体(2)の上にて動くことができるウィンドウ(4)を備えて、所与の瞬間において前記指標付きインデックス(3)を1つのみ示してユーザーに見せる
    ことを特徴とするディスプレー機構。
  2. 当該ディスプレー機構(100)は、前記指標付きインデックス(3)のすべてを担持する単一のディスクを備える
    ことを特徴とする請求項1に記載のディスプレー機構。
  3. 当該ディスプレー機構(100)は、所与の瞬間において値がディスプレーされる変数の名称をディスプレーしてユーザーに見せるために前記指標付きインデックス(3)のそれぞれに関連づけられた変数インジケーター(5)を備える
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のディスプレー機構。
  4. 前記変数インジケーター(5)は、開口(6)に対して動くことができ、これによって、所与の瞬間において前記変数の名称を示してユーザーに見せる
    ことを特徴とする請求項3に記載のディスプレー機構。
  5. 当該ディスプレー機構(100)は、前記変数インジケーター(5)の上にて動くことができる開口(6)を備え、これによって、所与の瞬間において前記変数の名称を1つのみ示してユーザーに見せる
    ことを特徴とする請求項3に記載のディスプレー機構。
  6. 当該ディスプレー機構(100)は、前記変数インジケーター(5)のすべてを担持する単一のディスクを備える
    ことを特徴とする請求項3〜5のいずれか一項に記載のディスプレー機構。
  7. 当該ディスプレー機構(100)は、前記指標付きインデックス(3)のすべて及び前記変数インジケーター(5)のすべてを担持する同じ単一のディスクを備える
    ことを特徴とする請求項6に記載のディスプレー機構。
  8. 前記プライマリー機構(10)のそれぞれは、機械的メモリー機構である
    ことを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項に記載のディスプレー機構。
  9. 前記プライマリー機構(10)のそれぞれは、機械的メモリー機構であり、
    前記機械的メモリー機構は、前記変数インジケーター(5)と前記開口(6)の間の相対的位置を制御するように構成している
    ことを特徴とする請求項5〜8のいずれか一項に記載のディスプレー機構。
  10. 前記機械的メモリー機構のうちの少なくとも1つは、少なくとも1つのメモリー車を備える機構である
    ことを特徴とする請求項8又は9に記載のディスプレー機構。
  11. 前記アクチュエーター(20)は、ユーザーによる単純な押圧によってアクチュエートされるように構成しており、これによって、固定された様々な変数の順にしたがって、1つの変数の値から別の変数の値へのディスプレーの変更を制御する
    ことを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載のディスプレー機構。
  12. 前記アクチュエーター(20)は、ユーザーの作用があったときに、それぞれが異なる変数の値のディスプレーに対応する様々な位置になるように構成している
    ことを特徴とする請求項1〜10のいずれか一項に記載のディスプレー機構。
  13. 前記可動ディスプレー体(1)は、逆行性ディスプレーを行う
    ことを特徴とする請求項1〜12のいずれか一項に記載のディスプレー機構。
  14. 当該ディスプレー機構(100)は、すべてが異なる変数種類についての複数の変数に関連する
    ことを特徴とする請求項1〜13のいずれか一項に記載のディスプレー機構。
  15. 前記プライマリー機構(10)のうちの1つは、月ディスプレー機構、日付ディスプレー機構、パワーリザーブのディスプレー機構、打撃ワークモードのディスプレー機構、日中/夜間のディスプレー機構、午前/午後のディスプレー機構、球状の月形のディスプレー機構、周辺圧力のディスプレー機構、又は周辺温度のディスプレー機構である
    ことを特徴とする請求項1〜14のいずれか一項に記載のディスプレー機構。
  16. 前記少なくとも1つのアクチュエーター(20)は、リフトレバー車(15)を制御するように構成している操作レバー(14)の位置を決めるカラム車(12)の位置を制御するように構成しており、
    前記リフトレバー車(15)は、前記少なくとも1つのアクチュエーター(20)の非アクティブ状態において、前記可動ディスプレー体(1)から前記プライマリー機構(10)の1つを分離し、前記アクチュエーター(20)がアクティブ化されているときに、前記可動ディスプレー体(1)に前記プライマリー機構(10)の1つを連結し、そして、前記可動ディスプレー体(1)に、同じ前記可動ディスプレー体(1)が当該ディスプレー機構(100)を備える他の前記プライマリー機構(10)に与えるトルクよりも大きいトルクを与えるように構成している
    ことを特徴とする請求項1〜14のいずれか一項に記載のディスプレー機構。
  17. 前記リフトレバー車(15)は、他の3つの車と同軸であり、
    これらの重なり合いには、第1のレベル、第2のレベル、第3のレベル及び第4のレベルの4つのレベルが含まれ、
    前記第1のレベルは、前記第2のレベルと前記第3のレベルにもまたがるディスプレー用ハート状部品(18)と一体化された前記可動ディスプレー体(1)を備えるディスプレー車があり、
    前記第2のレベルには、第1のばね(162)によって前記ディスプレー用ハート状部品(18)に戻される第1のレバー(161)を担持する第1のプライマリー機構(10)の第1の車(16)があり、
    前記第3のレベルには、第2のばね(172)によって前記ディスプレー用ハート状部品(18)に戻される第2のレバー(171)を担持する第2のプライマリー機構(10)の第2の車(17)があり、
    前記第4のレベルには、前記第2のレバー(171)と相互作用するように前記第3のレベルにて延在しているロック要素又はピン(150)を担持する前記リフトレバー車(15)があり、これによって、前記アクチュエーター(20)に対するユーザーの作用がないときに前記リフトレバー車(15)を前記ディスプレー用ハート状部品(18)から離す
    ことを特徴とする請求項16に記載のディスプレー機構。
  18. 少なくとも1つの請求項1〜17のいずれか一項に記載のディスプレー機構(100)を備える
    ことを特徴とする計時器(1000)。
JP2020173013A 2019-12-16 2020-10-14 オンデマンド式計時器用ディスプレー機構 Active JP7043564B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19216415.0A EP3839657B1 (fr) 2019-12-16 2019-12-16 Mecanisme d'affichage d'horlogerie a la demande
EP19216415.0 2019-12-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021096232A true JP2021096232A (ja) 2021-06-24
JP7043564B2 JP7043564B2 (ja) 2022-03-29

Family

ID=68917528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020173013A Active JP7043564B2 (ja) 2019-12-16 2020-10-14 オンデマンド式計時器用ディスプレー機構

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11868090B2 (ja)
EP (1) EP3839657B1 (ja)
JP (1) JP7043564B2 (ja)
CN (1) CN112987535B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4020099A1 (fr) * 2020-12-24 2022-06-29 Blancpain SA Mécanisme d'affichage horloger rétrograde de type traînant équipé d'une bascule de débrayage de l'affichage
EP4134758B1 (fr) * 2021-08-10 2024-04-03 Blancpain SA Mécanisme de pièce d'horlogerie indiquant une information relative à une pression environnante comportant un mécanisme de remise à zero et pièce d'horlogerie, telle qu'une montre de plongée, comportant un tel mécanisme
JP1766699S (ja) * 2023-03-23 2024-03-27 腕時計

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08220257A (ja) * 1995-02-15 1996-08-30 Rhythm Watch Co Ltd 多機能表示時計
JP2008197112A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Maurice Lacroix Sa 伝達切換機構
JP2011174932A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Montres Breguet Sa 時計の主針によるオンデマンドの時間帯表示
JP2014102189A (ja) * 2012-11-21 2014-06-05 Citizen Holdings Co Ltd 多機能時計
JP2014525574A (ja) * 2011-09-01 2014-09-29 ロレックス・ソシエテ・アノニム 2つのタイムゾーンを表示できる時計
US20170108832A1 (en) * 2015-10-15 2017-04-20 Stephen Mansfield Timepiece with a single hand for simultaneously indicating both hours and minutes

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2362276B1 (fr) 2010-02-25 2012-10-31 Montres Breguet SA Roue de mémoire mécanique programmable et reprogrammable pour pièce d'horlogerie
EP2410388B1 (fr) 2010-07-21 2018-04-18 Blancpain S.A. Pièce d'horlogerie à double affichage
EP2447789B1 (fr) 2010-11-02 2013-08-07 Société anonyme de la Manufacture d'Horlogerie Audemars Piguet & Cie Dispositif d'affichage de calendrier et montre calendrier
EP2477080B1 (fr) * 2011-01-17 2013-11-13 Montres Journe S.A. Pièce d'horlogerie à indication du fuseau horaire correspondant à une heure choisie
US20140269218A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Jeffrey Herold Watch Engaged ATIS Reminder Systems
EP2887158A1 (fr) 2013-12-20 2015-06-24 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Dispositif de réglage pour montre
EP3483664B1 (fr) 2017-11-10 2020-06-03 Montres Breguet S.A. Mecanisme horloger d'affichage du jour lunaire et de la phase de lune, avec systeme de correction a double chaine cinematique

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08220257A (ja) * 1995-02-15 1996-08-30 Rhythm Watch Co Ltd 多機能表示時計
JP2008197112A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Maurice Lacroix Sa 伝達切換機構
JP2011174932A (ja) * 2010-02-25 2011-09-08 Montres Breguet Sa 時計の主針によるオンデマンドの時間帯表示
JP2014525574A (ja) * 2011-09-01 2014-09-29 ロレックス・ソシエテ・アノニム 2つのタイムゾーンを表示できる時計
JP2014102189A (ja) * 2012-11-21 2014-06-05 Citizen Holdings Co Ltd 多機能時計
US20170108832A1 (en) * 2015-10-15 2017-04-20 Stephen Mansfield Timepiece with a single hand for simultaneously indicating both hours and minutes

Also Published As

Publication number Publication date
EP3839657B1 (fr) 2025-04-16
US11868090B2 (en) 2024-01-09
EP3839657A1 (fr) 2021-06-23
CN112987535B (zh) 2022-12-13
JP7043564B2 (ja) 2022-03-29
CN112987535A (zh) 2021-06-18
US20210181681A1 (en) 2021-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5300887B2 (ja) 時計の主針によるオンデマンドの時間帯表示
JP7043564B2 (ja) オンデマンド式計時器用ディスプレー機構
US7170824B2 (en) Calendar mechanism having means driving and correcting two indicators
KR101304957B1 (ko) 윈도우의 시도를 표시하기 위한 시계
JP4276461B2 (ja) 細長い形状のケースを含む時計
US8004936B2 (en) Clock movement comprising selectable indicators
JP2014002148A (ja) 自動巻ムーブメントの発振錘上のディスプレイ
JP2007010670A (ja) 暦表示装置を備える時計
JPH05297153A (ja) 自動後進形表示手段を備えた機械式及び/または電気機械式の時計
JPH09105783A (ja) 時計用年間カレンダ機構
JP6420439B2 (ja) 時限ないし季節を表示する機構
JPS6162890A (ja) 時計
JP2024529768A (ja) 時計ムーブメントのための太陰太陽暦表示機構、対応する時計ムーブメント、および対応する時計
JP6889545B2 (ja) 時計のカレンダーシステム
JP7457511B2 (ja) 可変ピッチ表示装置を備える時計
JP7579241B2 (ja) 単一のアパーチャを有する表示機構
JP2018189631A (ja) 腕時計用の日付及び月相のディスプレー機構
US20040208087A1 (en) Chronograph timepiece containing chronogeaph train wheel disposed in chronograph unit
JP2004505259A (ja) 計時器コンポーネント
US5367504A (en) Timepiece with improved display advancing and resetting mechanisms
CN201289584Y (zh) 手表的日历显示机构
HK40055764B (en) On-demand horological display mechanism
HK40055764A (en) On-demand horological display mechanism
JP6933477B2 (ja) クロノグラフ機構、ムーブメント及び時計
HK40078018A (en) Watch comprising an auxiliary function allowing the indication of seconds

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201014

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7043564

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250