JP2021080364A - 放射線硬化型インクジェットインク、装飾シート及び装飾シートの製造方法 - Google Patents
放射線硬化型インクジェットインク、装飾シート及び装飾シートの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021080364A JP2021080364A JP2019208716A JP2019208716A JP2021080364A JP 2021080364 A JP2021080364 A JP 2021080364A JP 2019208716 A JP2019208716 A JP 2019208716A JP 2019208716 A JP2019208716 A JP 2019208716A JP 2021080364 A JP2021080364 A JP 2021080364A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- meth
- radiation
- inkjet ink
- curable inkjet
- acrylate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/02—Printing inks
- C09D11/10—Printing inks based on artificial resins
- C09D11/101—Inks specially adapted for printing processes involving curing by wave energy or particle radiation, e.g. with UV-curing following the printing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M7/00—After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
- B41M7/0081—After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using electromagnetic radiation or waves, e.g. ultraviolet radiation, electron beams
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D11/00—Inks
- C09D11/30—Inkjet printing inks
- C09D11/38—Inkjet printing inks characterised by non-macromolecular additives other than solvents, pigments or dyes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
- Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
Description
下記の手順にて例1〜9及び比較例1〜9の放射線硬化型インクジェットインクを調製した。表2に示す単官能及び多官能モノマー、2官能ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー及び重合禁止剤をミキサーで20分撹拌してプレミックス溶液を得た。その後、光開始剤をプレミックス溶液に加え、30分撹拌して放射線硬化型インクジェットインクを得た。表2中の数値は各成分の配合量(質量部)である。
例1〜8及び比較例1〜9の放射線硬化型インクジェットインクを、#20のワイヤーバーを用いてHK−31WF PETフィルム(東山フイルム株式会社、日本国愛知県名古屋市)上にコーティングした。フュージョンランプ(Hbulb)(UVA:1000mW/cm2、照射量600mJ/cm2)で紫外線を照射することによりコーティングを硬化させてフィルムサンプルを得た。硬化したインク層の厚さは約30μmであった。フィルムサンプルは臭気試験及びTVOC(総揮発性有機化合物)分析に用いた。
保護層として、例1〜8及び比較例1〜9の放射線硬化型インクジェットインクを、#20のワイヤーバーを用いて3M(登録商標)スコッチカル(登録商標)グラフィックフィルムIJ180Cv3−10XR(ポリ塩化ビニルフィルム、スリーエムジャパン株式会社、日本国東京都品川区)上にコーティングした。フュージョンランプ(Hbulb)(UVA:1000mW/cm2、照射量600mJ/cm2)で紫外線を照射することにより保護層を硬化させてフィルムサンプルを得た。硬化した保護層の厚さは約30μmであった。フィルムサンプルは、耐擦傷性試験、伸び試験、低温耐衝撃性試験及び色差測定に用いた。
保護層として、例9の放射線硬化型インクジェットインクを、UVインクジェットプリンタ(プリントヘッド:KM1024iLMHB、720×720dpi、コニカミノルタ株式会社、日本国東京都千代田区)を用いて、3M(登録商標)スコッチカル(登録商標)グラフィックフィルムIJ180Cv3−10(ポリ塩化ビニルフィルム、スリーエムジャパン株式会社、日本国東京都品川区)上に印刷した。高圧水銀ランプ(UVA:908mW/cm2、照射量731mJ/cm2)で紫外線を照射することにより保護層を硬化させてフィルムサンプルを得た。硬化した保護層の厚さは約45μmであった。フィルムサンプルは、臭気試験、耐擦傷性試験、伸び試験、低温耐衝撃性試験及び色差測定に用いた。
1.臭気試験
作製したフィルムサンプルを25℃の条件下で24時間放置した。その後、臭気のレベルを以下の基準で評価した。
AA:臭気がないか非常に弱い
A:臭気が弱い
B:臭気が強い
C:臭気が非常に強い
フィルムサンプルを5mm×5mmの小片に切り出して、TD−GC/MSを用いて25℃で10分間測定した。
フィルムサンプルを1インチ(25.4mm)×6インチ(152mm)に切り出して、1インチ(25.4mm)×8インチ(203mm)の大きさのHK−31WF PETフィルムに貼り付けて、学振型摩擦堅牢度試験機(AB−301、テスター産業株式会社、日本国埼玉県入間郡三芳町)にセットした。綿(カナキン3号)を試験機の摩擦子の表面にクリップで留めた。フィルムサンプルを荷重500gとした摩擦子で往復100ストローク擦った。摩擦後の保護層の外観を肉眼で観察した。傷がなかったものを「良好」、傷があったものを「不良」とした。
フィルムサンプルを1インチ(25.4mm)×4インチ(102mm)に切り出し、引張試験機(テンシロン万能試験機、型番:RTC−1210A、株式会社エー・アンド・デイ、日本国東京都豊島区)を用い、挟み間隔50mm、引張速度300mm/分、20℃でフィルムが破断する時点での伸びを測定した。(フィルムサンプルの破断時の長さ−フィルムサンプルの伸長前の長さ)/(フィルムサンプルの伸長前の長さ)×100(%)の式から破断時伸びを決定した。
フィルムサンプルを長さ150mm、幅70mmに切断し、25℃で長さ150mm、幅70mm、厚さ1mmのアルミ板に貼り付けた。フィルムサンプルを5℃の条件で24時間放置した後、耐衝撃性試験装置(IM−IG−1120、The Paul N. Gardner Company, Inc.、米国フロリダ州ポンパノビーチ)にセットし、2ポンドの重りを5インチから40インチまで高さを変更しながら温度5℃の条件下でフィルム表面に落とし、フィルムサンプルの外観を観察して割れが生じたときのモーメント(in・lbs)を記録した。
フィルムサンプルのL*、a*、b*の値を、分光測色計(CM−3700d、コニカミノルタジャパン株式会社、日本国東京都港区)を用いて測定した。放射線硬化型インクジェットインクを印刷していない領域の値をL1 *、a1 *、b1 *とし、印刷した領域の値をL2 *、a2 *、b2 *としたときに、色差ΔE*を以下の式で計算して求めた。
色差ΔE*=[(L2 *−L1 *)2+(a2 *−a1 *)2+(b2 *−b1 *)2]1/2
12 ベースフィルム層
14 印刷層
16 保護層
18 接着層
Claims (10)
- 重合性成分100質量部を基準として、20〜40質量部の2官能ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマー及び50〜80質量部の単官能モノマーと、
光開始剤としてα−ヒドロキシケトンオリゴマー及びベンゾフェノン化合物と
を含む、放射線硬化型インクジェットインク。 - 55℃における粘度が15mPa・s以下である、請求項1に記載の放射線硬化型インクジェットインク。
- 前記単官能モノマーが、直鎖又は分岐アルキル(メタ)アクリレート、脂環式(メタ)アクリレート、及びジオキサン部位又はジオキソラン部位を有する(メタ)アクリレートからなる群より選択される少なくとも1種である、請求項1又は2のいずれかに記載の放射線硬化型インクジェットインク。
- 前記α−ヒドロキシケトンオリゴマーの数平均分子量が350〜1000である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の放射線硬化型インクジェットインク。
- 前記α−ヒドロキシケトンオリゴマーが2−ヒドロキシ−2−メチル−1−オキソプロピル基を有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載の放射線硬化型インクジェットインク。
- 前記ベンゾフェノン化合物の分子量が182g/mol〜1000g/molである、請求項1〜5のいずれか一項に記載の放射線硬化型インクジェットインク。
- 前記2官能ウレタン(メタ)アクリレートオリゴマーの重量平均分子量が500〜5000である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の放射線硬化型インクジェットインク。
- 多官能(メタ)アクリレートモノマーをさらに含む、請求項1〜7のいずれか一項に記載の放射線硬化型インクジェットインク。
- 請求項1〜8のいずれか一項に記載の放射線硬化型インクジェットインクの硬化物を含む印刷層を有する装飾シート。
- 基材を用意することと、
請求項1〜8のいずれか一項に記載の放射線硬化型インクジェットインクを前記基材の上にインクジェット印刷して、前記基材の上に印刷層を形成することと、
放射線を前記印刷層に照射して、前記印刷層を硬化させることと
を含む、装飾シートの製造方法。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019208716A JP7676107B2 (ja) | 2019-11-19 | 2019-11-19 | 放射線硬化型インクジェットインク、装飾シート及び装飾シートの製造方法 |
US17/772,565 US20220389246A1 (en) | 2019-11-19 | 2020-11-17 | Radiation curable inkjet ink, decorative sheet, and method of producing decorative sheet |
PCT/IB2020/060825 WO2021099943A1 (en) | 2019-11-19 | 2020-11-17 | Radiation curable inkjet ink, decorative sheet, and method of producing decorative sheet |
CN202080079983.6A CN114729216B (zh) | 2019-11-19 | 2020-11-17 | 可辐射固化的喷墨油墨、装饰片材和生产装饰片材的方法 |
EP20889603.5A EP4061898A4 (en) | 2019-11-19 | 2020-11-17 | RADIATION-CURABLE INKJET INK, DECORATIVE SHEET AND METHOD FOR MANUFACTURING DECORATIVE SHEET |
JP2024221970A JP2025038153A (ja) | 2019-11-19 | 2024-12-18 | 放射線硬化型インクジェットインク、装飾シート及び装飾シートの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019208716A JP7676107B2 (ja) | 2019-11-19 | 2019-11-19 | 放射線硬化型インクジェットインク、装飾シート及び装飾シートの製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024221970A Division JP2025038153A (ja) | 2019-11-19 | 2024-12-18 | 放射線硬化型インクジェットインク、装飾シート及び装飾シートの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021080364A true JP2021080364A (ja) | 2021-05-27 |
JP7676107B2 JP7676107B2 (ja) | 2025-05-14 |
Family
ID=75964222
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019208716A Active JP7676107B2 (ja) | 2019-11-19 | 2019-11-19 | 放射線硬化型インクジェットインク、装飾シート及び装飾シートの製造方法 |
JP2024221970A Withdrawn JP2025038153A (ja) | 2019-11-19 | 2024-12-18 | 放射線硬化型インクジェットインク、装飾シート及び装飾シートの製造方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024221970A Withdrawn JP2025038153A (ja) | 2019-11-19 | 2024-12-18 | 放射線硬化型インクジェットインク、装飾シート及び装飾シートの製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220389246A1 (ja) |
EP (1) | EP4061898A4 (ja) |
JP (2) | JP7676107B2 (ja) |
CN (1) | CN114729216B (ja) |
WO (1) | WO2021099943A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11795333B2 (en) | 2021-05-11 | 2023-10-24 | Xerox Corporation | Crosslinked organic additive for waterborne coating compositions |
US11952451B2 (en) | 2021-07-27 | 2024-04-09 | Xerox Corporation | Latexes with pH responsive resin particles |
US11952448B2 (en) * | 2021-07-27 | 2024-04-09 | Xerox Corporation | Organic additives and compositions containing the same |
US11834580B2 (en) | 2021-07-27 | 2023-12-05 | Xerox Corporation | Ink composition with pH responsive resin particles |
US11714361B2 (en) * | 2021-07-27 | 2023-08-01 | Xerox Corporation | Toner |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6364553B2 (ja) * | 1982-06-07 | 1988-12-12 | ||
JP2005535745A (ja) * | 2002-08-08 | 2005-11-24 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | マレイド誘導体を含有する光硬化性組成物 |
JP2006045561A (ja) * | 2004-07-15 | 2006-02-16 | Agfa Gevaert Nv | 新規な放射線硬化性組成物 |
WO2010058816A1 (ja) * | 2008-11-21 | 2010-05-27 | 日立マクセル株式会社 | エネルギー線硬化型インクジェットインク組成物 |
JP2010132780A (ja) * | 2008-12-05 | 2010-06-17 | Nippon Seiki Co Ltd | 紫外線硬化型インキ組成物、および、それを用いた車両用室内表示物 |
JP2012031388A (ja) * | 2010-05-19 | 2012-02-16 | Fujifilm Corp | 印刷方法、オーバープリントの作製方法、ラミネート加工方法、発光ダイオード硬化性コーティング組成物、及び、発光ダイオード硬化性インク組成物 |
JP2013177595A (ja) * | 2006-07-03 | 2013-09-09 | Fujifilm Corp | インク組成物、インクジェット記録方法、印刷物、及び、平版印刷版の製造方法 |
JP2015117359A (ja) * | 2013-11-14 | 2015-06-25 | 株式会社リコー | 活性エネルギー線硬化型インクジェットインク、インク収容容器、並びにインクジェット吐出装置、硬化物、及び加飾体 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2508081B2 (ja) * | 1987-05-11 | 1996-06-19 | 日本油脂株式会社 | 光重合開始剤組成物 |
JPH08217814A (ja) * | 1995-02-17 | 1996-08-27 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 光開始剤組成物および被覆組成物 |
GB2370279A (en) * | 2000-12-21 | 2002-06-26 | Coates Brothers Plc | Inks for in-mould decoration |
KR20090086519A (ko) * | 2006-10-11 | 2009-08-13 | 헥시온 스페셜티 케미칼즈 인코퍼레이티드 | 방사선 경화성 및 분사성 잉크 조성물 |
US7905948B2 (en) * | 2007-08-14 | 2011-03-15 | Xerox Corporation | Phase change ink compositions |
EP2352785B1 (en) * | 2008-10-03 | 2018-08-22 | Uponor Innovation AB | Methods and compositions for coating pipe |
US8889232B2 (en) * | 2009-08-20 | 2014-11-18 | Electronics For Imaging, Inc. | Radiation curable ink compositions |
JPWO2011067909A1 (ja) * | 2009-12-02 | 2013-04-18 | 日本化薬株式会社 | 光ディスク用紫外線硬化型樹脂組成物及びその硬化物 |
GB201102685D0 (en) * | 2011-02-16 | 2011-03-30 | Sericol Ltd | Printing ink |
US9260616B2 (en) * | 2012-02-29 | 2016-02-16 | Electronics For Imaging, Inc. | Gloss-controllable, radiation-curable inkjet ink |
EP2644664B1 (en) * | 2012-03-29 | 2015-07-29 | Fujifilm Corporation | Actinic radiation-curing type ink composition, inkjet recording method, decorative sheet, decorative sheet molded product, process for producing in-mold molded article, and in-mold molded article |
KR101575698B1 (ko) * | 2012-03-30 | 2015-12-08 | 디아이씨 가부시끼가이샤 | 경화 도막의 제조 방법, 광학 필름, 및 박막 성형체의 제조 방법 |
CN103013295A (zh) * | 2012-12-05 | 2013-04-03 | 北京化工大学常州先进材料研究院 | 一种uv纸上上光油及其制备方法 |
CN105073415B (zh) * | 2013-03-28 | 2017-04-12 | 世联株式会社 | 嵌入成型用装饰薄膜和装饰嵌入成型品 |
JP6186229B2 (ja) * | 2013-09-27 | 2017-08-23 | セーレン株式会社 | 紫外線硬化型インクジェットインク、記録方法、記録物、および成型物 |
JP6066960B2 (ja) * | 2014-05-30 | 2017-01-25 | 富士フイルム株式会社 | 成形加工用活性光線硬化型インク組成物、インクセット、インクジェット記録方法、成形加工用加飾シート、加飾シート成形物及びインモールド成形品の製造方法 |
US9790388B2 (en) * | 2015-10-19 | 2017-10-17 | Electronics For Imaging, Inc. | Radiation-curable inkjet ink for application to glass, ceramic, or metal |
SE1600025A1 (en) * | 2016-01-28 | 2017-06-27 | Perstorp Ab | Radiation curing composition |
KR101824406B1 (ko) * | 2016-04-14 | 2018-02-06 | 중부대학교 산학협력단 | 자동차 유리 보호용 코팅막 조성물 및 이를 이용한 코팅막 제조방법 |
JP6716342B2 (ja) * | 2016-05-31 | 2020-07-01 | マクセルホールディングス株式会社 | 光硬化型インクジェット用プライマーインク組成物、インクジェット用インクセット、および、インクジェット記録方法 |
EP3541881A4 (en) * | 2016-11-21 | 2020-06-24 | 3M Innovative Properties Company | FLEXIBLE HARD COATING WITH URETHANE OLIGOMER HYDROGEN GLUED TO AN ACRYLIC POLYMER |
CN109929503A (zh) * | 2018-11-29 | 2019-06-25 | 河南驼人医疗器械集团有限公司 | 一种低气味、高韧性紫外光固化胶粘剂及其制备方法 |
-
2019
- 2019-11-19 JP JP2019208716A patent/JP7676107B2/ja active Active
-
2020
- 2020-11-17 WO PCT/IB2020/060825 patent/WO2021099943A1/en unknown
- 2020-11-17 US US17/772,565 patent/US20220389246A1/en active Pending
- 2020-11-17 EP EP20889603.5A patent/EP4061898A4/en active Pending
- 2020-11-17 CN CN202080079983.6A patent/CN114729216B/zh active Active
-
2024
- 2024-12-18 JP JP2024221970A patent/JP2025038153A/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6364553B2 (ja) * | 1982-06-07 | 1988-12-12 | ||
JP2005535745A (ja) * | 2002-08-08 | 2005-11-24 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | マレイド誘導体を含有する光硬化性組成物 |
JP2006045561A (ja) * | 2004-07-15 | 2006-02-16 | Agfa Gevaert Nv | 新規な放射線硬化性組成物 |
JP2013177595A (ja) * | 2006-07-03 | 2013-09-09 | Fujifilm Corp | インク組成物、インクジェット記録方法、印刷物、及び、平版印刷版の製造方法 |
WO2010058816A1 (ja) * | 2008-11-21 | 2010-05-27 | 日立マクセル株式会社 | エネルギー線硬化型インクジェットインク組成物 |
JP2010132780A (ja) * | 2008-12-05 | 2010-06-17 | Nippon Seiki Co Ltd | 紫外線硬化型インキ組成物、および、それを用いた車両用室内表示物 |
JP2012031388A (ja) * | 2010-05-19 | 2012-02-16 | Fujifilm Corp | 印刷方法、オーバープリントの作製方法、ラミネート加工方法、発光ダイオード硬化性コーティング組成物、及び、発光ダイオード硬化性インク組成物 |
JP2015117359A (ja) * | 2013-11-14 | 2015-06-25 | 株式会社リコー | 活性エネルギー線硬化型インクジェットインク、インク収容容器、並びにインクジェット吐出装置、硬化物、及び加飾体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP4061898A4 (en) | 2023-12-13 |
US20220389246A1 (en) | 2022-12-08 |
EP4061898A1 (en) | 2022-09-28 |
CN114729216B (zh) | 2024-04-05 |
WO2021099943A1 (en) | 2021-05-27 |
JP2025038153A (ja) | 2025-03-18 |
JP7676107B2 (ja) | 2025-05-14 |
CN114729216A (zh) | 2022-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7280081B2 (ja) | 装飾フィルム及び放射線硬化型インクジェットインク | |
JP7676107B2 (ja) | 放射線硬化型インクジェットインク、装飾シート及び装飾シートの製造方法 | |
EP2669085B1 (en) | Decorative sheet, and decorative resin-molded article employing same | |
JP5995876B2 (ja) | 光学部材及びその製造に用いる紫外線硬化型接着剤 | |
KR20180054725A (ko) | (메트)아크릴아미드계 우레탄 올리고머 및 그것을 함유하는 활성 에너지선 경화성 수지 조성물 | |
JP2019059087A (ja) | 装飾フィルム | |
KR101498538B1 (ko) | 아이콘 시트의 제조 방법, 아이콘 시트 및 그것을 사용한 터치 패널 | |
JP2019026748A (ja) | 紫外線硬化型組成物、2次元又は3次元の像の形成方法、硬化物、及び組成物収容容器 | |
JP2010234766A (ja) | 化粧シート及び該化粧シートを用いた化粧板 | |
JP2011032466A (ja) | 活性エネルギー線硬化型組成物及びこれを使用したシートの製造方法 | |
JP5217484B2 (ja) | 化粧シート | |
JP5515371B2 (ja) | 化粧シート及び該化粧シートを用いた化粧板 | |
JP5515370B2 (ja) | 化粧シート及び該化粧シートを用いた化粧板 | |
EP4061896B1 (en) | Laminate having inorganic nanoparticle-containing surface layer that exhibits appearance with low gloss and inorganic nanoparticle-containing radiation-curable ink | |
JP7648338B2 (ja) | 無機ナノ粒子含有耐摩耗層を含む積層体、及び低粘度の無機ナノ粒子含有放射線硬化型インク | |
US20240010856A1 (en) | Laminate comprising plasticizer-containing layer and ink layer, and radiation-curable ink | |
JP5287437B2 (ja) | 化粧シートの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221115 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230620 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240109 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20240319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240527 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20240820 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20240910 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20240927 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20241218 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20241225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20250401 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250430 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7676107 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |