JP2021064535A - 電気コネクタ及び電気コネクタ組立体 - Google Patents
電気コネクタ及び電気コネクタ組立体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021064535A JP2021064535A JP2019188813A JP2019188813A JP2021064535A JP 2021064535 A JP2021064535 A JP 2021064535A JP 2019188813 A JP2019188813 A JP 2019188813A JP 2019188813 A JP2019188813 A JP 2019188813A JP 2021064535 A JP2021064535 A JP 2021064535A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- connector
- movable
- fixed
- electrical connector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Abstract
Description
2 相手側コネクタ
10 固定ハウジング
11 側壁部
12 連結壁部
13 可動規制部
14 空間
15 凹部
16 貫通孔
30 可動ハウジング
31 嵌合凹部
32 可動規制部
33 ガイド部
34 ガイド部
35 外面
36 外面
50 端子
51 第1の固定部
52 第2の固定部
53 第3の固定部
54 弾性部
55 接触部
56 基板接続部
57 突起
58 突起
59 突起
70 支持金具
71 固定部
72 可動規制部
73 突起
80 ハウジング
81 内面
82 内面
83 被ガイド部
84 被ガイド部
85 側壁部
86 連結壁部
90 端子
Claims (10)
- 固定ハウジングと、
前記固定ハウジングに対して変位可能な可動ハウジングと、
前記固定ハウジング及び前記可動ハウジングによって保持される端子と、を備える電気コネクタであって、
前記端子は、前記固定ハウジングによって保持される第1の固定部と、前記可動ハウジングによって保持される第2の固定部と、前記第1の固定部と前記第2の固定部との間の弾性部と、相手側コネクタの端子と接触する接触部とを有し、
前記端子は、金属板を打ち抜き、折り曲げ加工されて製造されたものであり、
前記弾性部は、湾曲した形状を有し、
前記接触部は、ロール面形状を有し、
前記可動ハウジングは、嵌合側外面に斜面からなるガイド部を有し、
前記相手側コネクタとの嵌合時に、前記相手側コネクタのハウジングの内面が、前記ガイド部に沿って嵌合するように構成されている、電気コネクタ。 - 前記固定ハウジングは、外側に嵌合方向に突出した可動規制部を有し、前記可動規制部は、前記可動ハウジングの変位を規制するように構成されている、請求項1に記載の電気コネクタ。
- 前記電気コネクタは、前記固定ハウジングによって保持される支持金具をさらに備え、
前記支持金具は、前記可動ハウジングの変位を規制するように構成されている、請求項1又は2に記載の電気コネクタ。 - 前記端子は、前記可動ハウジングによって保持される第3の固定部をさらに有し、
前記第2の固定部及び前記第3の固定部は、対向して配置されている、請求項1〜3にいずか1項に記載の電気コネクタ。 - 第1の電気コネクタと、
前記第1の電気コネクタと嵌合される第2の電気コネクタと、を備える電気コネクタ組立体であって、
前記第1の電気コネクタは、
固定ハウジングと、
前記固定ハウジングに対して変位可能な可動ハウジングと、
前記固定ハウジング及び前記可動ハウジングによって保持される端子と、を備え、
前記端子は、前記固定ハウジングによって保持される第1の固定部と、前記可動ハウジングによって保持される第2の固定部と、前記第1の固定部と前記第2の固定部との間の弾性部と、前記第2の電気コネクタの端子と接触する接触部とを有し、
前記端子は、金属板を打ち抜き、折り曲げ加工されて製造されたものであり、
前記弾性部は、湾曲した形状を有し、
前記接触部は、ロール面形状を有し、
前記可動ハウジングは、嵌合側外面に斜面からなるガイド部を有し、
前記第2の電気コネクタは、ハウジングの外側内面に被ガイド部を有し、
前記第1の電気コネクタ及び前記第2の電気コネクタが嵌合する時に、前記第2の電気コネクタのハウジングの被ガイド部が、前記第1の電気コネクタの前記ガイド部に沿って嵌合するように構成されている、電気コネクタ組立体。 - 前記第1の電気コネクタの前記固定ハウジングは、外側に嵌合方向に突出した可動規制部を有し、前記可動規制部は、前記可動ハウジングの変位を規制するように構成されている、請求項5に記載の電気コネクタ組立体。
- 前記第1の電気コネクタは、前記固定ハウジングによって保持される支持金具をさらに備え、
前記支持金具は、前記可動ハウジングの変位を規制するように構成されている、請求項5又は6に記載の電気コネクタ組立体。 - 前記第1の電気コネクタの前記端子は、前記可動ハウジングによって保持される第3の固定部をさらに有し、
前記第2の固定部及び前記第3の固定部は、対向して配置されている、請求項5〜7にいずか1項に記載の電気コネクタ組立体。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載の電気コネクタを備える電子機器。
- 請求項5〜8のいずれか1項に記載の電気コネクタ組立体を備える電子機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019188813A JP7705595B2 (ja) | 2019-10-15 | 2019-10-15 | 電気コネクタ及び電気コネクタ組立体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019188813A JP7705595B2 (ja) | 2019-10-15 | 2019-10-15 | 電気コネクタ及び電気コネクタ組立体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021064535A true JP2021064535A (ja) | 2021-04-22 |
JP7705595B2 JP7705595B2 (ja) | 2025-07-10 |
Family
ID=75486475
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019188813A Active JP7705595B2 (ja) | 2019-10-15 | 2019-10-15 | 電気コネクタ及び電気コネクタ組立体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7705595B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20230011675A (ko) * | 2021-07-14 | 2023-01-25 | 교세라커넥터프로덕츠코리아(주) | 플로팅 커넥터의 플러그 커넥터 구조 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09180829A (ja) * | 1995-12-25 | 1997-07-11 | Amp Japan Ltd | 電気コネクタ |
JP2017079214A (ja) * | 2016-12-26 | 2017-04-27 | ヒロセ電機株式会社 | コネクタ |
JP2018063886A (ja) * | 2016-10-13 | 2018-04-19 | イリソ電子工業株式会社 | 可動コネクタ |
JP2019033033A (ja) * | 2017-08-09 | 2019-02-28 | ヒロセ電機株式会社 | 回路基板用電気コネクタ |
JP2021039870A (ja) * | 2019-09-02 | 2021-03-11 | 京セラ株式会社 | ソケット及び電子機器 |
-
2019
- 2019-10-15 JP JP2019188813A patent/JP7705595B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09180829A (ja) * | 1995-12-25 | 1997-07-11 | Amp Japan Ltd | 電気コネクタ |
JP2018063886A (ja) * | 2016-10-13 | 2018-04-19 | イリソ電子工業株式会社 | 可動コネクタ |
JP2017079214A (ja) * | 2016-12-26 | 2017-04-27 | ヒロセ電機株式会社 | コネクタ |
JP2019033033A (ja) * | 2017-08-09 | 2019-02-28 | ヒロセ電機株式会社 | 回路基板用電気コネクタ |
JP2021039870A (ja) * | 2019-09-02 | 2021-03-11 | 京セラ株式会社 | ソケット及び電子機器 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20230011675A (ko) * | 2021-07-14 | 2023-01-25 | 교세라커넥터프로덕츠코리아(주) | 플로팅 커넥터의 플러그 커넥터 구조 |
KR102674012B1 (ko) | 2021-07-14 | 2024-06-10 | 교세라커넥터프로덕츠코리아(주) | 플로팅 커넥터의 플러그 커넥터 구조 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7705595B2 (ja) | 2025-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7374432B2 (en) | Connector | |
US10249969B2 (en) | Connector | |
CN110915068B (zh) | 连接器组件 | |
US11233346B2 (en) | Board-to-board connector | |
US7635274B2 (en) | Electrical connector | |
US7549882B2 (en) | Connector capable of absorbing an error in mounting position | |
US7651372B2 (en) | Electric connector with shields on mating housings | |
JP7400051B2 (ja) | 電気コネクタ及びその製造方法 | |
CN100576657C (zh) | 电转接器及其组件 | |
KR101558266B1 (ko) | 커넥터 | |
CN216120853U (zh) | 连接器用端子、连接器 | |
JP2009517802A (ja) | 電気コネクタ | |
JP7358562B2 (ja) | コネクタ | |
US7938651B2 (en) | Substrate connector | |
JP2021064535A (ja) | 電気コネクタ及び電気コネクタ組立体 | |
JP2022037365A (ja) | 電気コネクタ及びその製造方法 | |
JP5736227B2 (ja) | 基板間接続用コネクタ | |
WO2022168886A1 (ja) | コネクタ及び電子機器 | |
KR101001890B1 (ko) | 연결커넥터 및 이를 포함하는 기판 연결용 커넥터 조립체 | |
KR102283488B1 (ko) | 기판 커넥터용 리셉터클 커넥터 및 기판 커넥터 | |
US20240022024A1 (en) | Connector and connector assembly | |
US20250038440A1 (en) | Electrical connector for circuit boards | |
JP2025019487A (ja) | 回路基板用電気コネクタ | |
KR20170127305A (ko) | 기판 커넥터 | |
KR20230028560A (ko) | 전기 커넥터 및 전자 디바이스 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221019 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20221219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230608 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230804 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231010 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20231211 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240311 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20240425 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20240614 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20250117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20250611 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7705595 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |