JP2021054977A - ポリコハク酸イミドの製造方法、ポリアスパラギン酸塩の製造方法 - Google Patents
ポリコハク酸イミドの製造方法、ポリアスパラギン酸塩の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021054977A JP2021054977A JP2019180460A JP2019180460A JP2021054977A JP 2021054977 A JP2021054977 A JP 2021054977A JP 2019180460 A JP2019180460 A JP 2019180460A JP 2019180460 A JP2019180460 A JP 2019180460A JP 2021054977 A JP2021054977 A JP 2021054977A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imide
- polysuccinate
- producing
- polyaspartate
- acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 42
- 108010064470 polyaspartate Proteins 0.000 title claims description 33
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 title abstract 5
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 title abstract 5
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 title abstract 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 27
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 8
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 claims description 101
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 28
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 25
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 claims description 24
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 12
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 11
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 8
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 8
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 claims description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 37
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 29
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 abstract description 29
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 abstract description 29
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 abstract description 13
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 abstract description 13
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 28
- 238000000034 method Methods 0.000 description 25
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 21
- 229960005261 aspartic acid Drugs 0.000 description 19
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 16
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 14
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229920002197 Sodium polyaspartate Polymers 0.000 description 11
- KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N succinimide Chemical compound O=C1CCC(=O)N1 KZNICNPSHKQLFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 229920000805 Polyaspartic acid Polymers 0.000 description 8
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 8
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 8
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 8
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 7
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 6
- CKLJMWTZIZZHCS-UHFFFAOYSA-N D-OH-Asp Natural products OC(=O)C(N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CKLJMWTZIZZHCS-UWTATZPHSA-N L-Aspartic acid Natural products OC(=O)[C@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-UWTATZPHSA-N 0.000 description 5
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 5
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 229960002317 succinimide Drugs 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 4
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000000538 analytical sample Substances 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000001139 pH measurement Methods 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- ZWLUXSQADUDCSB-UHFFFAOYSA-N phthalaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1C=O ZWLUXSQADUDCSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- UQDJGEHQDNVPGU-UHFFFAOYSA-N serine phosphoethanolamine Chemical compound [NH3+]CCOP([O-])(=O)OCC([NH3+])C([O-])=O UQDJGEHQDNVPGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 239000003799 water insoluble solvent Substances 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 description 1
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910001860 alkaline earth metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000011260 aqueous acid Substances 0.000 description 1
- 238000003287 bathing Methods 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000001917 fluorescence detection Methods 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000003779 hair growth Effects 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007970 homogeneous dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005462 imide group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010813 internal standard method Methods 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- FSQQTNAZHBEJLS-UPHRSURJSA-N maleamic acid Chemical compound NC(=O)\C=C/C(O)=O FSQQTNAZHBEJLS-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000001121 post-column derivatisation Methods 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 238000011085 pressure filtration Methods 0.000 description 1
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 1
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 1
- KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N sodium oxide Chemical compound [O-2].[Na+].[Na+] KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001948 sodium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- KVCGISUBCHHTDD-UHFFFAOYSA-M sodium;4-methylbenzenesulfonate Chemical compound [Na+].CC1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 KVCGISUBCHHTDD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000000475 sunscreen effect Effects 0.000 description 1
- 239000000516 sunscreening agent Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 1
- 239000000606 toothpaste Substances 0.000 description 1
- 229940034610 toothpaste Drugs 0.000 description 1
- 238000003828 vacuum filtration Methods 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Polyamides (AREA)
- Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
- Biological Depolymerization Polymers (AREA)
Abstract
Description
生分解性に優れたポリアスパラギン酸誘導体を製造することを目的として、ポリコハク酸イミドを有機酸で処理することが知られている(例えば特許文献1参照)。
また、例えば特許文献2では、マレイン酸とアンモニアから得られる生成物、マレアミド酸および/またはアスパラギン酸を、減圧下で加熱重縮合反応させ、ポリスクシンイミドを得る方法において、撹拌可能な非流動床型反応器を用いることを特徴とするポリスクシンイミドの製造方法が開示されている。
また、例えば特許文献3では、(1)アスパラギン酸を非水溶性溶媒中で加熱しポリスクシンイミドとする工程(2)アルカリ水溶液を加えて加水分解しポリアスパラギン酸塩とする工程(3)ポリアスパラギン酸塩水溶液層を非水溶性溶媒層から分離する工程、及び(4)ポリアスパラギン酸塩水溶液を無機または有機粉体で処理する工程を行うことを特徴とするポリアスパラギン酸塩の製造方法が開示されている。
本開示の別の一態様の目的は、ポリコハク酸イミドの加水分解を抑制しつつ、マレイン酸の含有量が低減されるポリアスパラギン酸塩の製造方法を提供することである。
<1>
粗合成ポリコハク酸イミドを溶媒に分散した分散液を35℃以上85℃以下の温度で加熱処理する工程を含むポリコハク酸イミドの製造方法。
<2>
前記粗合成ポリコハク酸イミドが固相重合により得られたものである<1>に記載のポリコハク酸イミドの製造方法。
<3>
前記溶媒が、水、又は水と水溶性の有機溶媒との混合溶媒である<1>又は<2>に記載のポリコハク酸イミドの製造方法。
<4>
更に、前記加熱処理後の分散液からポリコハク酸イミドを含む固形分を取り出す工程と、前記固形分を洗浄する工程と、を含む<1>〜<3>のいずれか一つに記載のポリコハク酸イミドの製造方法。
<5>
<1>〜<4>のいずれか一つに記載のポリコハク酸イミドの製造方法により得られたポリコハク酸イミドに、アルカリ水溶液を加えて前記ポリコハク酸イミドを加水分解させ、ポリアスパラギン酸塩を得る工程を含むポリアスパラギン酸塩の製造方法。
本開示の別の一態様によれば、ポリコハク酸イミドの加水分解を抑制しつつ、マレイン酸の含有量が低減されるポリアスパラギン酸塩の製造方法が提供される。
本開示中に段階的に記載されている数値範囲において、1つの数値範囲で記載された上限値又は下限値は、他の段階的な記載の数値範囲の上限値又は下限値に置き換えてもよい。また、本開示中に記載されている数値範囲において、その数値範囲の上限値又は下限値は、実施例に示されている値に置き換えてもよい。
また、本開示において、「質量%」と「重量%」とは同義であり、「質量部」と「重量部」とは同義である。
更に、本開示において、2以上の好ましい態様の組み合わせは、より好ましい態様である。
本開示のポリコハク酸イミドの製造方法は、粗合成ポリコハク酸イミドを溶媒に分散した分散液を35℃以上85℃以下の温度で加熱処理する工程(以下、「第一工程」ともいう。)を含む。なお、「粗合成ポリコハク酸イミド」とは、第一工程の前に準備されたポリコハク酸イミドのことをいう。
本開示のポリコハク酸イミドの製造方法によれば、ポリコハク酸イミドの加水分解を抑制しつつ、マレイン酸の含有量が低減される。
かかる効果が奏される理由は明らかではないが、以下のように推測される。
更に、同様の作用により、第一工程後のポリコハク酸イミドは、マレイン酸以外の不純物の含有量、すなわち、無水マレイン酸、フマル酸、コハク酸等の含有量についても低減され得る。
例えば、固相重合、可溶化溶媒重合、不溶化溶媒重合、あるいは、マレイン酸、フマル酸、およびリンゴ酸からなる群より選ばれる少なくとも1種の酸のアンモニウム塩および/またはアミドを熱重合させる方法により得られたものであることが挙げられるが、これらの中でも固相重合により得られたものであることが好ましい。
固相重合として、アスパラギン酸を固相状態で、直接熱重縮合反応させることが挙げられ、アスパラギン酸の固相重合により得られたポリコハク酸イミドを準備することは、コスト面で有利である。
また、粗合成ポリコハク酸イミドの数平均分子量(Mn)は、特に限定されるものではないが、10,000以上70,000以下であることが好ましく、12,000以上で15,000以下であることがより好ましい。
分析試料調製:ポリコハク酸イミドを20mg秤量し、1質量%水酸化ナトリウム水溶液を1.5ml添加して溶解させた後に、0.1mol/l NaCl水溶液で10mlまで希釈する。
解析装置:LC−Solution(株式会社島津製作所製)、
検出器:RID−10A(株式会社島津製作所製)、
デガッサー:DGU−20A(株式会社島津製作所製)、
ポンプ:LC−20AD(株式会社島津製作所製)、
オートサンプラー:SIL−20A(株式会社島津製作所製)、
送液ユニット:CTO−20A(株式会社島津製作所製)、
カラム:Shodex Asahipak GF−7M HQ×1(昭和電工株式会社製)、
ガードカラム:Shodex Asahipak GF−1G7B(昭和電工株式会社製)
オーブン温度:45℃
移動相:0.1mol/l NaCl水溶液
試料注入量:50μl
標品:プルラン(Shodex STANDARD P−82(昭和電工株式会社製の標品群キット))であり、そのうちP−5、P−10、P−20、P−50、P−100及びP−200を用いて3次式の検量線を作成した。
得られた溶出曲線のうち、ポリマーのメインピークからMw及びMn並びに多分散度(Mw/Mn)を算出した。
第一工程における溶媒の温度を上記の範囲とすることは、無水マレイン酸、フマル酸、コハク酸等の含有量が低減される観点からも好ましい。
第一工程における溶媒中で処理を行う処理時間を上記の範囲とすることは、無水マレイン酸、フマル酸、コハク酸等の含有量が低減される観点からも好ましい。
本開示のポリコハク酸イミドの製造方法は、第一工程における加熱処理後の分散液からポリコハク酸イミドを含む固形分を取り出す工程(以下、「第二工程」ともいう。)と、前記固形分を洗浄する工程(以下、「第三工程」ともいう。)と、を含むことが好ましい。
上記溶媒を除去することは、無水マレイン酸、フマル酸、コハク酸等の含有量が低減される観点からも好ましい。
上記洗浄処理を行うは、無水マレイン酸、フマル酸、コハク酸等の含有量が低減される観点からも好ましい。
本開示のポリアスパラギン酸塩の製造方法は、ポリコハク酸イミドの製造方法により得られたポリコハク酸イミドに、アルカリ水溶液を加えてポリコハク酸イミドを加水分解させ、ポリアスパラギン酸塩を得る工程を含む。
アルカリ水溶液の具体例としては、アルカリ金属またはアルカリ土類金属の水酸化物または炭酸塩の水溶液、アンモニア水等が挙げられる。特に、NaOH、KOHまたはLiOHの水溶液が好ましく、NaOHの水溶液がより好ましい。アルカリ水溶液における塩基の濃度は特に制限は無いが、通常は0.5〜50質量%溶液が好ましい。
アルカリ水溶液で処理する際の温度は、ポリマー主鎖の加水分解が起こらない温度であればよく、通常は10℃〜70℃が好ましく,40〜60℃がより好ましい。また、アルカリ水溶液で処理する際の時間は、1時間〜6時間が好ましい。
1000mlのセパラブルフラスコとガラス製の三枚後退翼撹拌羽根を反応装置として使用した。また、不活性ガスとして、窒素ガスを用いた。フラスコ内には、窒素導入ライン及び温度計を設けた。フラスコに反応原料のL−アスパラギン酸160.0g(1.202mol)を仕込んだ。次いで、フラスコ内を、三枚後退翼撹拌羽根で 100rpmの回転数で撹拌した。窒素ガスを装入し、窒素ガス気流下において、250℃に加熱したオイルバスに浸漬して大気圧(0.1MPa)下で、フラスコ内のL−アスパラギン酸を加熱した。L−アスパラギン酸の重縮合により生成した水は、フラスコ内より留去させ、冷却したトラップに回収した。6時間加熱した後に、フラスコ内を冷却して、粗合成ポリコハク酸イミド(「処理前PSI」ともいう。)を116.1g(1.196mol)を得た。
<第一工程>
撹拌装置、温度計、ガス導入ライン及び排気ラインを備えた300mLのフラスコに、ポリコハク酸イミドの準備(1)で得られた粗合成ポリコハク酸イミド50.0gと、蒸留水150.0gとを入れ、撹拌混合しポリコハク酸イミドを水中で分散させた。撹拌を継続し、50℃の処理温度で3時間加熱処理を行い、ポリコハク酸イミドを含む均質な分散液(スラリー)を得た。
第一工程で得られたスラリーを吸引濾過してポリコハク酸イミドを含む固形分を含有するウェットケーキを取り出し、次いでこの濾過器内のウェットケーキに蒸留水50.0gを注いでリンス洗浄処理を行った。リンス洗浄液が濾過器から出終わった後に、ウェットケーキを取り出した。
ここで、本工程(第二工程)にて、得られたろ液中に含まれるL−アスパラギン酸(以下、「L−Asp」ともいう。)の含有量を下記に示す方法により測定し、第一工程で仕込んだポリコハク酸イミド(以下、「PSI」ともいう。)に対するL−Aspの含有量の割合(mol%)を算出した。更に、本工程にて、取り出されたウェットケーキ中に含まれるマレイン酸の含有量を下記に示す方法により測定した。結果を表1に示す。なお、本工程にて、取り出されたウェットケーキ中に含まれるPSIを「湿PSI」ともいう。
L−Aspの含有量の測定は以下に示す方法で行った。
L−Aspは、HPLCカラムで分離後にOPA(オルトフタルアルデヒド)を反応試薬として用いた、ポストカラム誘導体化法により誘導化した。誘導化した物質は蛍光検出(Ex[励起波長]:340〜350nm、Em[蛍光波長]:450〜460nm)により検出した。また、定量法として内部標準法を用い、内部標準物質としてL−Valを用いた。具体的には、L−Valを、L−AspとHPLCで分離後にポストカラム法で誘導化した後に検出した。カラムはRSpack NN−814(φ8.0mmX250mm)Shodexを用い、溶離液には10mM−Na2HPO4(pH=3.0、H3PO4によりpH調整。)を用いた。得られた測定値から、仕込んだPSIの含有量に対するL−Aspの含有量の割合(mol%)をL−Asp残存率として算出し、以下の評価基準により評価した。
L−Asp残存率は、1mol%未満であれば、L−Aspの副生は許容範囲内であり、PSIの加水分解が十分に抑制されているといえる。
ポリコハク酸イミド中のマレイン酸の含有量の測定は、以下に示す方法で行った。
純度99.0質量%のマレイン酸を用い、液体クロマトグラフ法による分析条件で、得られた液体クロマトグラフの面積値から検量線を作成した。検量線は、既知のマレイン酸濃度の標準試料の液体クロマトグラフから、マレイン酸の濃度とピーク面積値との間の検量線を作成した。この検量線を参照して、上記ウェットケーキ中のポリコハク酸イミドにおけるマレイン酸の濃度(ppm)を求めた。
カラム:Hydrosphere C18;L250mm×φ4.6mm 粒子径5μm 細孔径12nm (YMC製)
オーブン温度:40℃
移動相:アセトニトリル/水/85%リン酸=800ml/1200ml/1.41g
検出方法:UV 230nm
試料注入量:5μl
撹拌装置、温度計、ガス導入ライン、及び排気ラインを備えた500mLのフラスコを準備した。ここに、第二工程で得られたウェットケーキと、蒸留水とを加え、溶液の温度が25℃〜52℃となるように制御しながら水酸化ナトリウム水溶液を少量ずつ滴下した。ウェットケーキが流動性を獲得したところで、pH測定を開始し、pHを測定しながら水酸化ナトリウム水溶液をさらに滴下し、pHがpH10〜pH10.5の範囲で変動しなくなった時に滴下を終了して、ポリアスパラギン酸ナトリウム濃度が40質量%であるポリアスパラギン酸ナトリウム水溶液(以下、「PA−Na水溶液」ともいう。)を得た。
得られたPA−Na水溶液中に含まれるマレイン酸の含有量およびL−Aspの含有量は、上記の方法で測定した。結果を表1に示す。
表1に示す値となるように、第一工程の処理温度を変更した以外は実施例1と同様にポリコハク酸イミド及びポリアスパラギン酸ナトリウム水溶液を調製し、実施例1と同様の評価を行った。結果を表1に示す。なお、表1中の「−」は、未測定であることを示す。
Claims (5)
- 粗合成ポリコハク酸イミドを溶媒に分散した分散液を35℃以上85℃以下の温度で加熱処理する工程を含むポリコハク酸イミドの製造方法。
- 前記粗合成ポリコハク酸イミドが固相重合により得られたものである請求項1に記載のポリコハク酸イミドの製造方法。
- 前記溶媒が、水、又は水と水溶性の有機溶媒との混合溶媒である請求項1又は請求項2に記載のポリコハク酸イミドの製造方法。
- 更に、
前記加熱処理後の分散液からポリコハク酸イミドを含む固形分を取り出す工程と、
前記固形分を洗浄する工程と、
を含む請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載のポリコハク酸イミドの製造方法。 - 請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載のポリコハク酸イミドの製造方法により得られたポリコハク酸イミドに、アルカリ水溶液を加えて前記ポリコハク酸イミドを加水分解させ、ポリアスパラギン酸塩を得る工程を含むポリアスパラギン酸塩の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019180460A JP2021054977A (ja) | 2019-09-30 | 2019-09-30 | ポリコハク酸イミドの製造方法、ポリアスパラギン酸塩の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019180460A JP2021054977A (ja) | 2019-09-30 | 2019-09-30 | ポリコハク酸イミドの製造方法、ポリアスパラギン酸塩の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021054977A true JP2021054977A (ja) | 2021-04-08 |
Family
ID=75270181
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019180460A Pending JP2021054977A (ja) | 2019-09-30 | 2019-09-30 | ポリコハク酸イミドの製造方法、ポリアスパラギン酸塩の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021054977A (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10110033A (ja) * | 1996-09-30 | 1998-04-28 | Nalco Chem Co | 生分解性ポリ(アミノ酸)ポリマー |
JPH10180295A (ja) * | 1996-09-20 | 1998-07-07 | Nalco Chem Co | 蒸気発生器用のスケール抑制組成物 |
EP0926184A1 (en) * | 1997-12-25 | 1999-06-30 | Mitsui Chemicals, Inc. | Process for production of polyamino acid derivative |
JPH11240948A (ja) * | 1997-12-25 | 1999-09-07 | Mitsui Chem Inc | ポリアミノ酸誘導体の製造方法 |
US5981761A (en) * | 1997-03-27 | 1999-11-09 | Solutia Inc. | Crosslinked polyaspartate salts a process for their production |
JP2000239379A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-09-05 | Mitsui Chemicals Inc | ポリコハク酸イミドの製造方法 |
JP2003002972A (ja) * | 2001-06-25 | 2003-01-08 | Mitsui Chemicals Inc | 高純度ポリアミノ酸誘導体の製造方法 |
US6657041B1 (en) * | 1998-12-25 | 2003-12-02 | Mitsui Chemicals, Inc. | Production process of polysuccinimide |
-
2019
- 2019-09-30 JP JP2019180460A patent/JP2021054977A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10180295A (ja) * | 1996-09-20 | 1998-07-07 | Nalco Chem Co | 蒸気発生器用のスケール抑制組成物 |
JPH10110033A (ja) * | 1996-09-30 | 1998-04-28 | Nalco Chem Co | 生分解性ポリ(アミノ酸)ポリマー |
US5981761A (en) * | 1997-03-27 | 1999-11-09 | Solutia Inc. | Crosslinked polyaspartate salts a process for their production |
EP0926184A1 (en) * | 1997-12-25 | 1999-06-30 | Mitsui Chemicals, Inc. | Process for production of polyamino acid derivative |
JPH11240948A (ja) * | 1997-12-25 | 1999-09-07 | Mitsui Chem Inc | ポリアミノ酸誘導体の製造方法 |
JP2000239379A (ja) * | 1998-12-25 | 2000-09-05 | Mitsui Chemicals Inc | ポリコハク酸イミドの製造方法 |
US6657041B1 (en) * | 1998-12-25 | 2003-12-02 | Mitsui Chemicals, Inc. | Production process of polysuccinimide |
JP2003002972A (ja) * | 2001-06-25 | 2003-01-08 | Mitsui Chemicals Inc | 高純度ポリアミノ酸誘導体の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Jalalvandi et al. | Polysuccinimide and its derivatives: Degradable and water soluble polymers | |
JP3462128B2 (ja) | ポリペプチド−ポリシロキサン−コポリマー、その製法及び界面活性剤としてのその使用 | |
EP2231753B1 (en) | Method of producing amino acid-modified organopolysiloxane emulsions | |
JP5298018B2 (ja) | シラン変性カチオン化セルロースの製造方法 | |
JP2000510502A (ja) | 架橋ポリアスパルテートからなる吸収ゲル化物質 | |
EP2557108B1 (en) | Method for producing organopolysiloxane compound | |
JP6916031B2 (ja) | セルロース繊維複合体 | |
CA2483537A1 (en) | Copolymers of amino acids and methods of their production | |
US5525703A (en) | Crosslinked polyaspartic acid and salts | |
KR20130130785A (ko) | 폴리실록산-하이드로카르빌렌 아미노하이드로카르빌렌 멀티블록 공중합체 및 그의 제조 방법 | |
JP6035593B2 (ja) | 生分解性サーファクタント、調製法およびその使用 | |
Piccionello et al. | Fluorinated and pegylated polyaspartamide derivatives to increase solubility and efficacy of Flutamide | |
JP2021054977A (ja) | ポリコハク酸イミドの製造方法、ポリアスパラギン酸塩の製造方法 | |
Hladysh et al. | Comparison of carboxybetaine with sulfobetaine polyaspartamides: Nonfouling properties, hydrophilicity, cytotoxicity and model nanogelation in an inverse miniemulsion | |
WO2005078005A1 (ja) | 架橋型ポリイミド化合物及びその用途 | |
JP2002519457A (ja) | ポリアミドの熱グラフト類 | |
JP2002519457A5 (ja) | ||
WO2005082839A1 (ja) | アミド化合物 | |
CN109181352B (zh) | 一种将黑芝麻黑色素修饰为水溶性黑色素的方法 | |
CN106645048B (zh) | 一种鱼精蛋白的检测方法 | |
Zhao et al. | Novel target NIR-fluorescent polymer for living tumor cell imaging | |
JP2021054978A (ja) | ポリコハク酸イミドの製造方法、及びポリコハク酸イミド | |
JPH10101926A (ja) | ヘヤーセッティング剤組成物 | |
EP1153958B1 (en) | Process for producing polysuccinimide | |
WO2021004845A1 (en) | Lysine-branched copolymer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220602 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230313 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230602 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230815 |