JP2021005455A - 端子付き電線 - Google Patents
端子付き電線 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021005455A JP2021005455A JP2019117328A JP2019117328A JP2021005455A JP 2021005455 A JP2021005455 A JP 2021005455A JP 2019117328 A JP2019117328 A JP 2019117328A JP 2019117328 A JP2019117328 A JP 2019117328A JP 2021005455 A JP2021005455 A JP 2021005455A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conductor
- electric wire
- crimping
- terminal
- base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Abandoned
Links
Images
Landscapes
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
- Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
Abstract
Description
図1、図2、図3に示す本実施形態に係る端子付き電線100は、車両に使用されるワイヤハーネス等に適用されるものである。ここで、ワイヤハーネスは、例えば、車両に搭載される各装置間の接続のために、電源供給や信号通信に用いられる複数の電線Wを束にして集合部品とし、コネクタ等で複数の電線Wを各装置に接続するようにしたものである。本実施形態の端子付き電線100は、電線Wと、当該電線Wの端末に圧着された圧着端子1とを備える。そして、本実施形態の端子付き電線100は、圧着端子1を構成する母材10にメッキ11を施すと共に、一部にクラッド材12がクラッドされることで、適正な防食性能の確保を図ったものである。以下、各図を参照して端子付き電線100の各構成について詳細に説明する。
実施形態2に係る端子付き電線は、クラッド材の設置位置が実施形態1とは異なる。以下では、上述した実施形態と同様の構成要素には共通の符号が付されるとともに、共通する構成、作用、効果については、重複した説明はできるだけ省略する。
2 電気接続部
3 連結部
4 電線圧着部
10 母材
11 メッキ
12、212 クラッド材
41 基部
41a 第1基部
41b 第2基部
41c 第3基部
42、43、44、45 バレル片部
46 導体圧着部
46a セレーション
46b 凝着部位
47 中間部
48 被覆圧着部
100、200 端子付き電線
1000、2000 条材
C 軸線
L1 周り方向
L2 条材圧延方向
T 相手部材
W 電線
W1 導体部
W1a 中間露出部
W1b 先端
W2 絶縁被覆部
X 軸線方向
Y 幅方向
Z 高さ方向
Claims (3)
- 絶縁性を有する絶縁被覆部で導電性を有する導体部を被覆した電線と、
前記絶縁被覆部の端末から露出する前記導体部に対して圧着される導体圧着部、前記絶縁被覆部に対して圧着される被覆圧着部、及び、前記導体圧着部と前記被覆圧着部とを連結し前記導体部が露出する中間部を含む圧着端子とを備え、
前記圧着端子は、母材によって前記導体圧着部、前記被覆圧着部、及び、前記中間部が一体で形成され、かつ、前記母材において、少なくとも、前記導体圧着部の前記中間部側の端部の前記導体部側の面、前記中間部の前記導体部側の面、及び、前記被覆圧着部の前記中間部側の端部の前記導体部側の面に渡ってクラッド材が設けられており、
前記導体部、及び、前記クラッド材は、アルミニウム又はアルミニウム合金によって構成され、
前記母材は、銅又は銅合金によって構成されることを特徴とする、
端子付き電線。 - 前記導体圧着部は、前記導体部側の面に凹部状に形成された複数のセレーションを有し、
前記クラッド材は、前記導体圧着部の前記中間部側の端部の前記導体部側の面において、前記複数のセレーションが形成された領域以外の領域に設けられる、
請求項1に記載の端子付き電線。 - 前記クラッド材は、前記導体圧着部の前記導体部側の面、前記中間部の前記導体部側の面、及び、前記被覆圧着部の前記導体部側の面の全体に設けられる、
請求項1に記載の端子付き電線。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019117328A JP2021005455A (ja) | 2019-06-25 | 2019-06-25 | 端子付き電線 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019117328A JP2021005455A (ja) | 2019-06-25 | 2019-06-25 | 端子付き電線 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021005455A true JP2021005455A (ja) | 2021-01-14 |
Family
ID=74099382
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019117328A Abandoned JP2021005455A (ja) | 2019-06-25 | 2019-06-25 | 端子付き電線 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2021005455A (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004199927A (ja) * | 2002-12-17 | 2004-07-15 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | コネクタ端子及び端子対 |
JP2006024523A (ja) * | 2004-07-09 | 2006-01-26 | Hitachi Cable Ltd | 接続端子及び超音波接続装置、方法並びに接続部 |
JP2007012329A (ja) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Hitachi Cable Ltd | 接続端子、接続端子付きアルミケーブル、超音波溶接方法、および超音波接続装置 |
JP2010165514A (ja) * | 2009-01-14 | 2010-07-29 | Autonetworks Technologies Ltd | 連鎖端子、端子金具、及び端子金具の製造方法 |
JP2011165618A (ja) * | 2010-02-15 | 2011-08-25 | Hitachi Cable Ltd | 端子付き電線 |
JP2012219349A (ja) * | 2011-04-12 | 2012-11-12 | Mitsubishi Shindoh Co Ltd | コネクタ製造用銅合金条 |
JP2018106997A (ja) * | 2016-12-27 | 2018-07-05 | 矢崎総業株式会社 | 圧着端子 |
-
2019
- 2019-06-25 JP JP2019117328A patent/JP2021005455A/ja not_active Abandoned
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004199927A (ja) * | 2002-12-17 | 2004-07-15 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | コネクタ端子及び端子対 |
JP2006024523A (ja) * | 2004-07-09 | 2006-01-26 | Hitachi Cable Ltd | 接続端子及び超音波接続装置、方法並びに接続部 |
JP2007012329A (ja) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Hitachi Cable Ltd | 接続端子、接続端子付きアルミケーブル、超音波溶接方法、および超音波接続装置 |
JP2010165514A (ja) * | 2009-01-14 | 2010-07-29 | Autonetworks Technologies Ltd | 連鎖端子、端子金具、及び端子金具の製造方法 |
JP2011165618A (ja) * | 2010-02-15 | 2011-08-25 | Hitachi Cable Ltd | 端子付き電線 |
JP2012219349A (ja) * | 2011-04-12 | 2012-11-12 | Mitsubishi Shindoh Co Ltd | コネクタ製造用銅合金条 |
JP2018106997A (ja) * | 2016-12-27 | 2018-07-05 | 矢崎総業株式会社 | 圧着端子 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101629125B1 (ko) | 단자 피팅 | |
JP6709818B2 (ja) | 端子付き電線 | |
CN107799910A (zh) | 配备有端子的电线 | |
JP2014099407A (ja) | 圧着端子、接続構造体及びコネクタ | |
US9666956B2 (en) | Minute current crimping terminal and minute current wire harness | |
JP2013218866A (ja) | 端子付き電線及びその製造方法 | |
JP5979427B2 (ja) | 導電体 | |
US20190305442A1 (en) | Electric wire with terminal | |
JP6709705B2 (ja) | 端子付き電線 | |
JP2021005454A (ja) | 端子付き電線 | |
JP2021005455A (ja) | 端子付き電線 | |
WO2013088992A1 (ja) | 中継端子および電線と端子の接続構造 | |
JP2021005453A (ja) | 端子付き電線 | |
JP2021034167A (ja) | ワイヤハーネス | |
US11482798B2 (en) | Terminal-equipped electric wire with exposed wire having insulative sheath covering end part crimped and protected with anticorrosive material | |
JP7350803B2 (ja) | 端子付き電線 | |
US20210159614A1 (en) | Electric wire with terminal and terminal before crimping | |
JP2023169988A (ja) | 端子付き電線 | |
JP2023169977A (ja) | 端子付き電線 | |
JP2024068734A (ja) | 端子付き電線 | |
WO2014129605A1 (ja) | 接続構造体の製造方法、接続構造体、及び圧着装置 | |
JP2022017693A (ja) | 端子付き電線 | |
JP2024072344A (ja) | 圧着端子 | |
JP2024068736A (ja) | 端子付き電線 | |
JP2024167565A (ja) | 圧着端子及び端子付き電線 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220518 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230620 |
|
A762 | Written abandonment of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762 Effective date: 20230807 |