JP2020536191A - コンクリート成形システム - Google Patents
コンクリート成形システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020536191A JP2020536191A JP2020539674A JP2020539674A JP2020536191A JP 2020536191 A JP2020536191 A JP 2020536191A JP 2020539674 A JP2020539674 A JP 2020539674A JP 2020539674 A JP2020539674 A JP 2020539674A JP 2020536191 A JP2020536191 A JP 2020536191A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- arm
- walls
- coupler
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004567 concrete Substances 0.000 title claims abstract description 158
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims abstract description 80
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 17
- 238000009415 formwork Methods 0.000 abstract description 11
- 238000009432 framing Methods 0.000 abstract description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 11
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000007847 structural defect Effects 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04G—SCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
- E04G19/00—Auxiliary treatment of forms, e.g. dismantling; Cleaning devices
- E04G19/003—Arrangements for stabilising the forms or for moving the forms from one place to another
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B28—WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
- B28B—SHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
- B28B15/00—General arrangement or layout of plant ; Industrial outlines or plant installations
- B28B15/002—Mobile plants, e.g. on vehicles or on boats
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04G—SCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
- E04G11/00—Forms, shutterings, or falsework for making walls, floors, ceilings, or roofs
- E04G11/06—Forms, shutterings, or falsework for making walls, floors, ceilings, or roofs for walls, e.g. curved end panels for wall shutterings; filler elements for wall shutterings; shutterings for vertical ducts
- E04G11/20—Movable forms; Movable forms for moulding cylindrical, conical or hyperbolical structures; Templates serving as forms for positioning blocks or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D55/00—Endless track vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D63/00—Motor vehicles or trailers not otherwise provided for
- B62D63/02—Motor vehicles
- B62D63/04—Component parts or accessories
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E04—BUILDING
- E04G—SCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
- E04G11/00—Forms, shutterings, or falsework for making walls, floors, ceilings, or roofs
- E04G11/06—Forms, shutterings, or falsework for making walls, floors, ceilings, or roofs for walls, e.g. curved end panels for wall shutterings; filler elements for wall shutterings; shutterings for vertical ducts
- E04G11/08—Forms, which are completely dismantled after setting of the concrete and re-built for next pouring
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Architecture (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Civil Engineering (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
- Lining And Supports For Tunnels (AREA)
- Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
- Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
Abstract
Description
例示的なコンクリート成形システム10は一般に、第1端部31と、第2端部32と、上端33と、下端34とを有する第1壁30を備える。図1〜図6に示されるように、システム10はまた、第1端部41と第2端部42と上端43と下端44とを有する第2壁40と、第1壁30の第1端部31と第2壁40の第1端部41との間に接続された第1側壁50と、第1壁30の第2端部32と第2壁40の第2端部42との間に接続された第2側壁55とを含んでもよい。空洞62は、第1壁30と、第2壁40と、第1側壁50と、第2側壁55との間に規定される。空洞62は、ある量のコンクリート12を受けて、硬化工程中、コンクリート12を保持するように適合されている。第1壁30の上端31と、第2壁40の上端41と、第1側壁50の上端と、第2側壁55の上端との中に成形された開口60は、空洞62と流体接続されており、開口60はコンクリート12を受けるように適合されている。地面17の横断に適した第1車両20も含まれる。第1車両20は、第1車両20から延在する第1アーム21と、第1アーム21の遠位部に接続された第1アームカプラ22と、第1モータに接続された複数の第1ホイール又はキャタピラ27とを含んでもよい。第1カプラ37は、第1壁30に接続されてもよく、第1カプラ37は、第1アームカプラ22に接続され、第1アーム21は、第2壁40に対して所望の位置に第1壁30を保持する。
図面を通じて示されるように、車両20は一般に、コンクリート成形システム10の壁30、40を支持、移動、調整、及び保持するために利用される。図面は、掘削車を含む車両20を示すが、トラック、自動車、ローダなどの幅広い車両20が利用されてもよいことは認識されるべきである。
図面を通じて示されるように、コンクリート成形システム10は、第1壁30と、第1壁30に対して離間して対向する関係にある第2壁40とを含んでもよい。このような構成は、構造16を成形するために、コンクリート12を打設し、硬化させることを可能にしてもよい空洞62を有するコンクリート型枠を作成する。
使用時、車両20は、壁などの構造16の成形に必要とされる時間及び手間を大きく削減する。図27は、第1構造セグメント14の隣に第2構造セグメント15を造るために利用されている第1壁30と、第2壁40と、第1側壁50と、第2側壁55とから構成されるコンクリート型枠を示し、その間の間隙18は、構造16を完成させるために埋められてもよい。本明細書に論じられるように、車両20及び利用可能な壁30、40、50、55によってより効率的に構造を造るために、構造セグメント14、15を交互にすることは有益であることがある。
Claims (20)
- 第1端部と、第2端部と、上端と、下端とを有する第1壁と、
第1端部と、第2端部と、上端と、下端とを有する第2壁と、
前記第1壁の前記第1端部と前記第2壁の前記第1端部との間に接続された第1側壁と、
前記第1壁の前記第2端部と前記第2壁の前記第2端部との間に接続された第2側壁と、
前記第1壁と、前記第2壁と、前記第1側壁と、前記第2側壁との間に規定された空洞であって、前記空洞が、ある量のコンクリートを受けて、硬化中、前記コンクリートを保持するように適合されている、空洞と、
前記第1壁の前記上端と、前記第2壁の前記上端と、前記第1側壁の上端と、前記第2側壁の上端との中に成形された開口であって、前記開口が前記空洞と流体接続されており、前記開口が前記コンクリートを受けるように適合されている、開口と、
地面の横断に適した第1車両であって、前記第1車両が、前記第1車両から延在する第1アームと、前記第1アームの遠位部に接続された第1アームカプラと、第1モータに接続された複数の第1ホイール又は複数の第1キャタピラとを含む、第1車両と、
前記第1壁に接続された第1カプラであって、前記第1カプラが前記第1アームカプラに接続され、前記第1アームが、前記第2壁に対して所望の位置に前記第1壁を保持する、第1カプラと、を備えるコンクリート成形システム。 - 前記第1アームと前記第1アームカプラとの間に接続された第1アクチュエータをさらに備え、前記第1アクチュエータが、前記第1アームに対して前記第1アームカプラ及び前記第1壁のピッチを調整するように適合されている、請求項1に記載のコンクリート成形システム。
- 前記第1アームと前記第1アームカプラとの間に接続された第2アクチュエータをさらに備え、前記第2アクチュエータが、前記第1アームに対して前記第1アームカプラ及び前記第1壁のヨーを調整するように適合されている、請求項2に記載のコンクリート成形システム。
- 前記第1アームカプラが、前記第1アームに対して前記第1アームカプラ及び前記第1壁のロールを調整するように適合された第3アクチュエータを含む、請求項3に記載のコンクリート成形システム。
- 前記第1アームカプラが、フレームに接続されたハブを備え、前記ハブが、前記第3アクチュエータが前記第1壁を回転させるとき、前記第1アームカプラがそのまわりを回転する軸受を含む、請求項4に記載のコンクリート成形システム。
- 前記第1車両に移動可能に接続された支持体をさらに備え、前記支持体が、前記第1壁に取り外し可能に接続される、請求項1に記載のコンクリート成形システム。
- 前記支持体が、前記支持体が前記第1壁に接続されていない第1位置と、前記支持体が前記第1壁に接続されている第2位置との間で調整可能である、請求項6に記載のコンクリート成形システム。
- 前記地面の横断に適した第2車両であって、前記第2車両が、
前記第2車両から延在する第2アームと、
前記第2アームの遠位部に接続された第2アームカプラと、
第2モータに接続された複数の第2ホイール又は複数の第2キャタピラと、を含む、第2車両と、
前記第2壁に接続された第2カプラであって、前記第2カプラが前記第2車両の前記第2アームカプラに接続され、前記第2アームが前記第1壁に対して所望の位置に前記第2壁を保持する、第2カプラと、をさらに備える、請求項1に記載のコンクリート成形システム。 - 前記第1アームと前記第1アームカプラとの間に接続された第1ピッチアクチュエータと、前記第2アームと前記第2アームカプラとの間に接続された第2ピッチアクチュエータと、をさらに備え、前記第1ピッチアクチュエータが、前記第1アームに対して前記第1アームカプラ及び前記第1壁のピッチを調整するように適合されており、前記第2ピッチアクチュエータが、前記第2アームに対して前記第2アームカプラ及び前記第2壁のピッチを調整するように適合されている、請求項8に記載のコンクリート成形システム。
- 前記第1アームと前記第1アームカプラとの間に接続された第1ヨーアクチュエータと、前記第2アームと前記第2アームカプラとの間に接続された第2ヨーアクチュエータと、をさらに備え、前記第1ヨーアクチュエータが、前記第1アームに対して前記第1アームカプラ及び前記第1壁のヨーを調整するように適合されており、前記第2ヨーアクチュエータが、前記第2アームに対して前記第2アームカプラ及び前記第2壁のヨーを調整するように適合されている、請求項9に記載のコンクリート成形システム。
- 前記第1車両に移動可能に接続された第1支持体と、前記第2車両に移動可能に接続された第2支持体と、をさらに備え、前記第1支持体が、前記第1壁に取り外し可能に接続され、前記第2支持体が、前記第2壁に取り外し可能に接続される、請求項10に記載のコンクリート成形システム。
- 第1端部と第2端部と上端と下端とを有する第1壁と、第1端部と第2端部と上端と下端とを有する第2壁とを備える壁の第1組であって、前記壁の第1組の前記第1壁が、前記壁の第1組の前記第2壁に対して、対向して離間した関係で位置付けられる、壁の第1組と、
地面の横断に適した第1車両であって、前記第1車両が、
前記第1車両から延在する第1アームと、
前記第1アームの遠位部に接続された第1アームカプラと、
第1モータに接続された複数の第1ホイール又は複数の第1キャタピラと、を含む、第1車両と、
前記壁の第1組の前記第1壁に接続された第1カプラであって、前記第1カプラが前記第1アームカプラに接続され、前記第1アームが、前記壁の第1組の前記第2壁に対して所望の位置に前記壁の第1組の前記第1壁を保持する、第1カプラと、
前記地面の横断に適した第2車両であって、前記第2車両が、
前記第2車両から延在する第2アームと、
前記第2アームの遠位部に接続された第2アームカプラと、
第2モータに接続された複数の第2ホイール又は複数の第2キャタピラと、を含む、第2車両と、
前記壁の第1組の前記第2壁に接続された第2カプラであって、前記第2カプラが前記第2車両の前記第2アームカプラに接続され、前記第2アームが、前記壁の第1組の前記第1壁に対して所望の位置に前記壁の第1組の前記第2壁を保持する、第2カプラと、
前記壁の第1組の前記第1壁と前記第2壁との間に規定された空洞であって、前記空洞が、ある量のコンクリートを受けて、硬化中、前記コンクリートを保持するように適合されている、空洞と、を備えるコンクリート成形システム。 - 前記壁の第1組が、前記壁の第1組の、前記第1壁の前記第1端部と前記第2壁の前記第1端部との間に接続される第1側壁を含む、請求項12に記載のコンクリート成形システム。
- 前記壁の第1組が、前記壁の第1組の、前記第1壁の前記第2端部と前記第2壁の前記第2端部との間に接続される第2側壁を含む、請求項13に記載のコンクリート成形システム。
- 第1端部と第2端部と上端と下端とを有する第1壁と、第1端部と第2端部と上端と下端とを有する第2壁とを備える壁の第2組であって、前記壁の第2組の前記第1壁が、前記壁の第2組の前記第2壁に対して、対向して離間した関係で位置付けられる、壁の第2組と、
前記地面の横断に適した第3車両であって、前記第3車両が、
前記第3車両から延在する第3アームと、
前記第3アームの遠位部に接続された第3アームカプラと、
第3モータに接続された複数の第3ホイール又は複数の第3キャタピラと、を含む、第3車両と、
前記壁の第2組の前記第1壁に接続された第3カプラであって、前記第3カプラが前記第3アームカプラに接続され、前記第3アームが、前記壁の第2組の前記第2壁に対して所望の位置に前記壁の第2組の前記第1壁を保持する、第3カプラと、
前記地面の横断に適した第4車両であって、前記第4車両が、
前記第4車両から延在する第4アームと、
前記第4アームの遠位部に接続された第4アームカプラと、
第4モータに接続された複数の第4ホイール又は複数の第4キャタピラと、を含む、第4車両と、
前記壁の第2組の前記第2壁に接続された第4カプラであって、前記第4カプラが前記第4アームカプラに接続され、前記第4アームが、前記壁の第2組の前記第1壁に対して所望の位置の壁に前記第2組の前記第2壁を保持する、第4カプラと、をさらに備える、請求項12に記載のコンクリート成形システム。 - 前記壁の第1組の前記第1壁が、前記壁の第2組の前記第1壁に取り外し可能に接続される、請求項15に記載のコンクリート成形システム。
- 前記壁の第1組の前記第2壁が、前記壁の第2組の前記第2壁に取り外し可能に接続される、請求項16に記載のコンクリート成形システム。
- 前記空洞が、前記壁の第2組の前記第1壁と前記壁の第2組の前記第2壁との間で延在する、請求項17に記載のコンクリート成形システム。
- 前記壁の第1組の前記第1壁が、前記壁の第1組の前記第2壁に接続されない、請求項12に記載のコンクリート成形システム。
- 第1壁を第1車両によって、地面上の前の位置から前記地面上の第1位置まで移動させるステップであって、前記第1位置が前記前の位置に対して遠位に離間している、ステップと、
前記第1壁の下端が前記地面上の前記第1位置に保持されるように、前記第1壁を前記第1車両によって位置付けるステップと、
第2壁を第2車両によって、地面上の前記前の位置から前記地面上の第2位置まで移動させるステップであって、前記第2位置が前記前の位置及び前記第1位置に対して遠位に離間している、ステップと、
前記第2壁の下端が前記地面上の前記第2位置に保持されるように、前記第2壁を前記第2車両によって位置付けるステップであって、前記第1壁と前記第2壁との間に空洞を規定するように、前記第1壁が前記第2壁に対して平行且つ遠位に離間している、ステップと、
前記第1壁と前記第2壁との間の前記空洞にある量のコンクリートを充填するステップと、
前記第1壁と前記第2壁との間の前記空洞の中でコンクリートを硬化させることによって、前記第1壁と前記第2壁との間に前記構造を成形するステップと、を含む、構造を成形する方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/722,417 | 2017-10-02 | ||
US15/722,417 US9988823B1 (en) | 2017-10-02 | 2017-10-02 | Concrete forming system |
PCT/US2018/020499 WO2019070309A1 (en) | 2017-10-02 | 2018-03-01 | CONCRETE FORMATION SYSTEM |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020536191A true JP2020536191A (ja) | 2020-12-10 |
JP2020536191A5 JP2020536191A5 (ja) | 2021-04-08 |
Family
ID=62235315
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020539674A Pending JP2020536191A (ja) | 2017-10-02 | 2018-03-01 | コンクリート成形システム |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (4) | US9988823B1 (ja) |
EP (1) | EP3692226A4 (ja) |
JP (1) | JP2020536191A (ja) |
CN (1) | CN111295490B (ja) |
AU (1) | AU2018345163A1 (ja) |
CA (1) | CA3077796A1 (ja) |
WO (1) | WO2019070309A1 (ja) |
ZA (3) | ZA202002295B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10427916B1 (en) | 2018-10-05 | 2019-10-01 | Tgr Construction, Inc. | Structure installation system with vehicle having hangers to support a wall |
US10633812B1 (en) | 2019-06-25 | 2020-04-28 | Tgr Construction, Inc. | Bollard wall gate system |
US10633887B1 (en) | 2019-08-29 | 2020-04-28 | Tgr Construction, Inc. | Bollard setting and installation system |
US10889977B1 (en) * | 2019-11-26 | 2021-01-12 | A.H. Beck Foundation Co. Inc. | Border security barrier |
KR102309917B1 (ko) * | 2020-10-28 | 2021-10-08 | 경북대학교 산학협력단 | 축조물 자동 시공 시스템 |
US11105116B1 (en) | 2021-03-18 | 2021-08-31 | Tgr Construction, Inc. | Bollard wall system |
CN114016730B (zh) * | 2021-11-12 | 2023-04-18 | 广东天凛高新科技有限公司 | 一种墙体制作方法 |
WO2023122715A2 (en) * | 2021-12-22 | 2023-06-29 | Innovatech Systems, Llc | System and method for installing insulated metal panels |
DE102022204031A1 (de) * | 2022-04-26 | 2023-10-26 | Doka Gmbh | Handhabungsgerät |
EP4541985A1 (de) | 2023-10-18 | 2025-04-23 | DOKA GmbH | Handhabungsgerät zum handhaben eines rahmenschalungselements mit einer schalungsplatte und einem umlaufenden stützrahmen |
Family Cites Families (88)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1721816A (en) | 1928-06-02 | 1929-07-23 | Glazer Morris | Device for handling plate-glass panes |
US2497887A (en) * | 1943-06-30 | 1950-02-21 | Hilpert Meler George | Paneled building construction |
US2717801A (en) | 1952-08-27 | 1955-09-13 | William P Neil | Lifting apparatus for construction materials |
US3635613A (en) * | 1969-06-03 | 1972-01-18 | Richard P Marsh | Device for forming and handling concrete pipe |
US3687597A (en) * | 1970-11-18 | 1972-08-29 | Joseph M Lavergne Jr | Hollow article casting apparatus |
US3954189A (en) | 1973-10-04 | 1976-05-04 | Gail Sherritt | Material handling apparatus |
US4023771A (en) * | 1974-03-22 | 1977-05-17 | Concrete Pipe Machinery Company | Means for engaging, lifting and transporting concrete pipe molds |
US3926318A (en) | 1974-04-22 | 1975-12-16 | Ronald R Kister | Panel handling device and method |
US4003543A (en) * | 1975-07-14 | 1977-01-18 | Harsco Corporation | Column lift bracket |
GB1561488A (en) * | 1975-12-17 | 1980-02-20 | Enor Nominees Pty Ltd | Load transporter |
US4098045A (en) * | 1976-03-22 | 1978-07-04 | Astor Edward A | Wall forming construction unit |
US4417425A (en) | 1977-02-11 | 1983-11-29 | Dayton Superior Corporation | Apparatus for erecting concrete wall panels |
US4290246A (en) * | 1978-11-22 | 1981-09-22 | Hilsey Arthur F | Multi-purpose precast concrete panels, and methods of constructing concrete structures employing the same |
US4314775A (en) * | 1979-09-10 | 1982-02-09 | Johnson Delp W | Method of site casting tunnels, culverts, pressure pipes with minimum forming |
DE2944385A1 (de) * | 1979-11-02 | 1981-05-14 | Josef Riepl Bau-Aktiengesellschaft, 8000 München | Verfahren zum herstellen von schlitzwaenden |
JPS56100906A (en) * | 1980-01-08 | 1981-08-13 | Masaya Nagashima | Temporarily built bridge |
SU903530A1 (ru) * | 1980-02-18 | 1982-02-07 | Центральный Ордена Трудового Красного Знамени Научно-Исследовательский И Проектный Институт Типового И Экспериментального Проектирования Жилища "Цнииэп Жилища" | Опалубка дл возведени монолитных стен |
US4481743A (en) | 1982-01-07 | 1984-11-13 | Jellen Stephen F | System and method for constructing walls and foundations employing structural components |
US4465257A (en) * | 1982-01-15 | 1984-08-14 | Symons Corporation | Concrete forming structure having a double hinge filler |
US4441685A (en) * | 1982-10-14 | 1984-04-10 | Greeson Logan C | Column form |
US4611784A (en) * | 1985-01-10 | 1986-09-16 | Harsco Corporation | Safety lock for jump scaffolding |
JPS6294298A (ja) | 1985-10-17 | 1987-04-30 | 株式会社タムラ製作所 | 圧水供給装置におけるノズル目詰り検出方法およびその装置 |
US4676713A (en) * | 1985-12-06 | 1987-06-30 | Voelpel Charles E | Material handling machine |
US4671724A (en) | 1985-12-13 | 1987-06-09 | Bolton Gary R | Multi-beam structure clip |
US4708315A (en) * | 1986-05-12 | 1987-11-24 | Western Forms, Inc. | Multiple purpose concrete form with side rail stiffeners |
US4726562A (en) | 1986-07-22 | 1988-02-23 | Dayton Superior Corporation | Apparatus for casting an anchor in a concrete unit |
US4700979A (en) | 1986-10-16 | 1987-10-20 | Dayton Superior Corporation | Apparatus for lifting concrete panels |
USRE33881E (en) | 1986-10-16 | 1992-04-14 | Dayton Superior Corporation | Apparatus for lifting concrete panels |
US4812113A (en) * | 1986-11-14 | 1989-03-14 | Jantzen Steven L | Mold assembly for pre-stressed concrete railroad ties |
US4795136A (en) * | 1987-01-21 | 1989-01-03 | Haefner Joseph F | Apparatus for erecting forms |
US4846433A (en) | 1987-01-27 | 1989-07-11 | Dayton Superior Corporation | Adjustable hanger |
US4807843A (en) | 1987-03-23 | 1989-02-28 | Dayton Superior Corporation | Recess plug for precast concrete panels |
CN1037184A (zh) * | 1988-04-29 | 1989-11-15 | 吕琼茹 | 整装整拆提升钢模 |
US4927317A (en) * | 1988-09-01 | 1990-05-22 | Waste Management, Inc. | Apparatus for temporarily covering a large land area |
JP2645325B2 (ja) * | 1989-06-02 | 1997-08-25 | 学校法人早稲田大学 | 型枠部材及び型枠部材把持装置 |
US5073077A (en) | 1989-06-06 | 1991-12-17 | Attman Carl P | Multi-directional lifting and handling attachment for a boom-type vehicle |
US5127791A (en) * | 1989-06-06 | 1992-07-07 | Attman Carl P | Method for lifting and transporting a panel assembly |
US5114294A (en) | 1989-06-06 | 1992-05-19 | Attman Carl P | Multi-directional lifting and handling attachment for a boom-type vehicle |
US5050365A (en) | 1990-07-23 | 1991-09-24 | Dayton Superior Corporation | Concrete form snap tie |
US5224808A (en) * | 1991-05-13 | 1993-07-06 | James Macris | Wall board lifting and positioning apparatus |
US5277013A (en) | 1992-02-24 | 1994-01-11 | Mac Gilbert | Wall panel for modular buildings and method of assembly |
US5351456A (en) | 1993-01-21 | 1994-10-04 | Dayton Superior Corporation | Concrete form tie wedge |
JP2538497B2 (ja) * | 1993-04-09 | 1996-09-25 | 株式会社鴻池組 | トンネルにおけるコンクリ―ト覆工装置 |
US5537797A (en) * | 1993-11-22 | 1996-07-23 | The Salk Institute For Biological Studies | Modular concrete form system and method for constructing concrete walls |
US5511761A (en) * | 1994-02-03 | 1996-04-30 | Schultz; Allan A. | Apparatus and method for forming monolithic footings and foundation |
JP3038292B2 (ja) * | 1994-08-19 | 2000-05-08 | エラ・エンジニアリング株式会社 | 型枠引揚アタッチメント及び型枠引揚作業車 |
US5643488A (en) * | 1994-12-16 | 1997-07-01 | Daewoo Hawaii Corporation | Multi-room modular construction system |
JP2887086B2 (ja) * | 1995-03-27 | 1999-04-26 | 戸田建設株式会社 | 地下外壁用型枠の組立方法 |
US5624222A (en) | 1995-06-30 | 1997-04-29 | Hnh, Inc. | Panel installer |
US5857296A (en) | 1996-05-16 | 1999-01-12 | Dayton Superior Corporation | Concrete sandwich panel erection anchor |
US5922236A (en) * | 1997-04-01 | 1999-07-13 | Zuhl; David M. | Modular forming system for forming concrete foundation walls |
JP2000226838A (ja) * | 1999-02-05 | 2000-08-15 | Tobishima Corp | 型枠据付機 |
NZ508146A (en) | 1999-04-08 | 2003-05-30 | Dayton Superior Corp | Concrete void former and cooperating cover |
US6966448B1 (en) | 2000-08-23 | 2005-11-22 | Darryl Scott Burkett | Trailer-mounted crane apparatus |
US6513785B1 (en) | 2000-08-28 | 2003-02-04 | Wall-Ties & Forms, Inc. | Concrete deck forming apparatus and method |
US20020062603A1 (en) | 2000-11-29 | 2002-05-30 | Scott Shaw | Tilt-up concrete form brace |
US6523323B2 (en) | 2001-07-20 | 2003-02-25 | Wall-Ties & Forms, Inc. | Method and apparatus for ganging together concrete forms |
US6729079B2 (en) | 2001-07-26 | 2004-05-04 | Dayton Superior Corporation | Concrete anchor |
US7051988B2 (en) | 2002-07-09 | 2006-05-30 | Dayton Superior Corporation | Brace for concrete forms |
US7222460B2 (en) | 2002-07-17 | 2007-05-29 | Dayton Superior Corporation | Cover for a concrete construction |
US7004443B2 (en) | 2003-03-19 | 2006-02-28 | Dayton Superior Corporation | Concrete void former |
US7600959B2 (en) | 2003-04-30 | 2009-10-13 | Jlg Industries, Inc. | Panel installation apparatus and method |
US7828263B2 (en) | 2004-07-22 | 2010-11-09 | Dayton Superior Corporation | Concrete form brace and battering wedge |
US20060062655A1 (en) | 2004-09-17 | 2006-03-23 | Harrelson Ronald E | Panel lifting and positioning device |
US7775500B1 (en) * | 2005-06-15 | 2010-08-17 | Shaw Acquistion Corporation | Concrete forming system with interacting brackets connecting stacked form panels |
US7402003B2 (en) | 2006-06-02 | 2008-07-22 | Kundel Sr Robert | Trench box moving apparatus and method |
US7874053B2 (en) * | 2006-06-20 | 2011-01-25 | John Stangel | Door converter assembly for storage containers |
US8118532B2 (en) | 2007-04-23 | 2012-02-21 | Versa-Dol Holdings Llc | Container hauling and delivery mechanism |
US8464996B2 (en) | 2008-01-22 | 2013-06-18 | Dayton Superior Corporation | Jump form system |
CN201297030Y (zh) * | 2008-11-24 | 2009-08-26 | 中铁十六局集团有限公司 | 一种移动模板 |
FR2951149B1 (fr) * | 2009-10-12 | 2011-11-18 | Sateco Sa | Dispositif de soulevement d'une charge, et ensemble de deux dispositifs de coffrage relies par deux tels dispositifs de soulevement |
US8317502B1 (en) * | 2009-11-06 | 2012-11-27 | Ronald Grey | Texture pattern imprinting apparatus |
KR20130061127A (ko) * | 2010-04-14 | 2013-06-10 | 파우에스엘 인터나치오날 아게 | 조절 가능한 거푸집 클라이머 |
FR2960570B1 (fr) | 2010-05-25 | 2013-06-14 | Soletanche Freyssinet | Paroi formee dans un sol, comprenant un element prefabrique creux, et procede de realisation d'une telle paroi |
US20110305529A1 (en) * | 2010-06-09 | 2011-12-15 | Riggle Jr John | Trench shoring apparatuses and methods |
CA2896232C (en) | 2011-09-14 | 2017-05-30 | Timothy J. Cormier | Construction hanger brace |
WO2013136164A2 (en) | 2012-03-15 | 2013-09-19 | Birmingham Barbed Tape Ltd. | Razor wire |
US9194096B2 (en) * | 2012-03-22 | 2015-11-24 | Southern Cast Products, Inc. | System and method for constructing modular concrete ducts |
US9932215B2 (en) | 2012-04-11 | 2018-04-03 | Clark Equipment Company | Lift arm suspension system for a power machine |
DE102012206353A1 (de) * | 2012-04-18 | 2013-10-24 | Doka Industrie Gmbh | Hebevorrichtung für Deckenschalungselemente sowie Verfahren |
US9033619B2 (en) | 2012-12-14 | 2015-05-19 | John Riggle, JR. | Trench shoring apparatuses |
JP6129658B2 (ja) | 2013-06-25 | 2017-05-17 | 鹿島建設株式会社 | ハンドリング装置、鉄筋及び型枠の施工方法 |
WO2015021558A1 (en) | 2013-08-16 | 2015-02-19 | Tot Holdings Inc. | Pipe loader system and method |
FR3032953B1 (fr) * | 2015-02-19 | 2017-02-17 | Outinord St Amand | Dispositif pour la prehension de charge, systeme de coffrage comprenant un tel dispositif, et procede de fabrication. |
FR3045087B1 (fr) * | 2015-12-11 | 2021-05-21 | Bouygues Construction | Coffrage vertical comprenant une porte |
FR3045692B1 (fr) * | 2015-12-16 | 2017-12-15 | Hussor | Dispositif de gestion d'elingue sur une banche |
US10981295B2 (en) * | 2016-12-20 | 2021-04-20 | John D. Jennings | Upright concrete wall panel form apparatus and associated methods |
JP6353578B2 (ja) * | 2017-04-12 | 2018-07-04 | 鹿島建設株式会社 | 鉄筋及び型枠の施工方法 |
-
2017
- 2017-10-02 US US15/722,417 patent/US9988823B1/en active Active
-
2018
- 2018-03-01 AU AU2018345163A patent/AU2018345163A1/en not_active Abandoned
- 2018-03-01 CA CA3077796A patent/CA3077796A1/en active Pending
- 2018-03-01 CN CN201880070754.0A patent/CN111295490B/zh active Active
- 2018-03-01 WO PCT/US2018/020499 patent/WO2019070309A1/en unknown
- 2018-03-01 JP JP2020539674A patent/JP2020536191A/ja active Pending
- 2018-03-01 EP EP18864967.7A patent/EP3692226A4/en not_active Withdrawn
- 2018-06-04 US US15/997,597 patent/US10655347B2/en active Active
-
2020
- 2020-05-04 ZA ZA2020/02295A patent/ZA202002295B/en unknown
- 2020-05-18 US US16/876,531 patent/US10941580B2/en active Active
-
2021
- 2021-03-08 US US17/194,665 patent/US11702853B2/en active Active
- 2021-03-30 ZA ZA2021/02135A patent/ZA202102135B/en unknown
- 2021-03-30 ZA ZA2021/02134A patent/ZA202102134B/en unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3692226A4 (en) | 2021-07-07 |
ZA202102135B (en) | 2022-09-28 |
WO2019070309A1 (en) | 2019-04-11 |
US10655347B2 (en) | 2020-05-19 |
CA3077796A1 (en) | 2019-04-11 |
US9988823B1 (en) | 2018-06-05 |
ZA202002295B (en) | 2022-04-28 |
AU2018345163A1 (en) | 2020-04-23 |
EP3692226A1 (en) | 2020-08-12 |
CN111295490B (zh) | 2021-11-02 |
CN111295490A (zh) | 2020-06-16 |
US20190100930A1 (en) | 2019-04-04 |
ZA202102134B (en) | 2022-09-28 |
US11702853B2 (en) | 2023-07-18 |
US10941580B2 (en) | 2021-03-09 |
US20210189744A1 (en) | 2021-06-24 |
US20200277799A1 (en) | 2020-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2020536191A (ja) | コンクリート成形システム | |
EP3938597B1 (de) | Bau- und/oder materialumschlagsmaschine sowie verfahren zum führen und bewegen eines arbeitskopfs | |
JP2011162945A (ja) | 橋脚の張出し梁部施工用回転支持構造 | |
JP2020536191A5 (ja) | ||
CN216238142U (zh) | 一种复杂地形现浇梁整装化施工膺架 | |
KR101198731B1 (ko) | 터널 공사를 위한 수직구 시공방법 | |
KR101202784B1 (ko) | 이동식 강재 거푸집 | |
JPH09125318A (ja) | 橋桁の架設装置 | |
CN111074893B (zh) | 一种河堤堤坝混凝土垫层的施工系统及其施工方法 | |
CN209669811U (zh) | 坝体防渗墙用台车及其筑墙机构 | |
US20240286351A1 (en) | Device and method for additive manufacturing of a component, and method for providing a device for additive manufacturing | |
JPH09310589A (ja) | 型枠の移動方法および型枠の移動装置 | |
JPH0213682B2 (ja) | ||
JP2801562B2 (ja) | コンクリート製品の表面模様形成用型枠装置 | |
KR102076916B1 (ko) | 일체형 거푸집 탈형장치 | |
JPH06185018A (ja) | コンクリート橋の架設工法及びその架設装置 | |
JP4476403B2 (ja) | 中空PCa部材製造用型枠装置およびこれを用いた製造方法 | |
JPS63194070A (ja) | 移動式型枠によるカルバ−トの施工法 | |
US3451108A (en) | Movable concrete form with a pair of endless flexible mats | |
JPH042759B2 (ja) | ||
JPH0639878B2 (ja) | 覆工用移動式型枠の移動機構 | |
JPH0726370B2 (ja) | アーチ橋用巻立作業車 | |
CN118880741A (zh) | 一种深厚软基箱梁复合支架施工方法 | |
JPH0612126Y2 (ja) | 多連形筒状壁体用セグメントの型枠および製造装置 | |
JP2021092106A (ja) | 壁構築方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210224 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210224 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20210224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210526 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20211221 |