[go: up one dir, main page]

JP2020510969A - 導光体を備える照明器具 - Google Patents

導光体を備える照明器具 Download PDF

Info

Publication number
JP2020510969A
JP2020510969A JP2019547625A JP2019547625A JP2020510969A JP 2020510969 A JP2020510969 A JP 2020510969A JP 2019547625 A JP2019547625 A JP 2019547625A JP 2019547625 A JP2019547625 A JP 2019547625A JP 2020510969 A JP2020510969 A JP 2020510969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
lighting
light guide
luminaire
solid state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019547625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6775693B2 (ja
Inventor
フェルナンデス フェルナンド ムノス
フェルナンデス フェルナンド ムノス
ジーン−フランソワ ラポルテ
ジーン−フランソワ ラポルテ
トーマス デフランドレ
トーマス デフランドレ
アルノ ヴレデンボルグ
アルノ ヴレデンボルグ
ヘルマン フォス
ヘルマン フォス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Signify Holding BV
Original Assignee
Signify Holding BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Signify Holding BV filed Critical Signify Holding BV
Publication of JP2020510969A publication Critical patent/JP2020510969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6775693B2 publication Critical patent/JP6775693B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/04Lighting devices intended for fixed installation intended only for mounting on a ceiling or the like overhead structures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/08Lighting devices intended for fixed installation with a standard
    • F21S8/085Lighting devices intended for fixed installation with a standard of high-built type, e.g. street light
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • F21S8/08Lighting devices intended for fixed installation with a standard
    • F21S8/085Lighting devices intended for fixed installation with a standard of high-built type, e.g. street light
    • F21S8/086Lighting devices intended for fixed installation with a standard of high-built type, e.g. street light with lighting device attached sideways of the standard, e.g. for roads and highways
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/0083Array of reflectors for a cluster of light sources, e.g. arrangement of multiple light sources in one plane
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0031Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21WINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO USES OR APPLICATIONS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS
    • F21W2131/00Use or application of lighting devices or systems not provided for in codes F21W2102/00-F21W2121/00
    • F21W2131/10Outdoor lighting
    • F21W2131/103Outdoor lighting of streets or roads
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • F21Y2103/30Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes curved
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2105/00Planar light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0015Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/002Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide, e.g. with collimating, focussing or diverging surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/00362-D arrangement of prisms, protrusions, indentations or roughened surfaces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it
    • G02B6/0045Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it by shaping at least a portion of the light guide
    • G02B6/0046Tapered light guide, e.g. wedge-shaped light guide
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0053Prismatic sheet or layer; Brightness enhancement element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/005Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
    • G02B6/0055Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0065Manufacturing aspects; Material aspects

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

照明器具は、一方の側に光アウトカップリング要素、及び、他方の側に平坦な光出力面を有する導光体を備え、光出力面は、照明器具の使用時に見える。固体照明要素のアレイが、一般光出力方向を向いて導光体のエッジの周りに配置される。対応するリフレクタが、光を導光体に反射するために各固体照明要素に関連付けられる。一般光出力方向をすべて向いた照明要素を設けることにより、それらは、単一ユニットとして、又は少数のサブユニットとして形成され、これにより製造を簡略化することができる。リフレクタのデザイン、照明要素のポジショニング、及び光アウトカップリング要素のデザインが一緒に、非対称の光出力ビーム形状を作り出すために使用されてもよい。異なる照明要素の作動が、異なる非対称光出力を提供するために用いられてもよい。

Description

本発明は、導光体(light guide)と、光を導光体のエッジ部に結合するよう配置される複数の固体照明要素とを用いる照明器具に関する。
LED照明等の固体照明(SSL)は、白熱灯、蛍光灯及びハロゲン照明等の伝統的な照明と比較して、そのエネルギ資格(energy credential)及び優れた寿命のために急速に普及してきている。それにもかかわらず、斯かるSSLデバイスの市場浸透は、課題がないというわけではない。例えば、斯かるSSLデバイスの有効コスト(effective cost)は、それらのかなり長い寿命のために顕著に低いが、SSLデバイスの購入コストは、同等の伝統的な光源の購入コストよりも依然として高い。
他の重大な課題は、斯かる伝統的な光源と同様の視覚的体験を提供するSSL要素を含む照明器具を提供することである。これは、斯かる照明器具が、典型的には、点光源として作用する複数のSSL要素を含み、それがピクセル化をもたらし、SSLベースの照明器具の光出力(luminous output)をまぶしく輝かせる(glare)可能性があることを考えると、些細な課題からは程遠い。
このため、ある照明器具は、照明器具の光出力を拡散させ、それによってピクセル化及びグレア効果を減少させるために、付加的な光学要素、例えば、ディフューザを含む場合がある。斯かるディフューザの1つの特定のクラスは、対向する全反射面を含む光学体である、導光体(light guide)であり、この場合、LED等のSSL要素からの光は、典型的には、対向する全反射面間に延在するエッジ面を介して導光体内に結合される。光は、例えば、全反射を乱し、光が導光体から出ることを可能にする、例えば一方の表面上の、アウトカップリング構造を用いて導光体から脱結合される(coupled out of)。したがって、特定のパターンでアウトカップリング構造を配置することにより、導光体の光出力分布(luminous output distribution)が、ある程度制御されることができる。導光体の一例は、米国特許第8,033,706 B1号に開示されている。
特定の用途分野、例えば、屋外照明において、良好な拡散特性を有する、すなわち、均一に照らされる光出口面を有する非対称ビームを生成することが審美的に望ましい場合がある。導光体を用いてこれらの要件を満たすことは些細なことではない。
場合によっては、ピクセル化を示さず、非対称である光出力が望ましい。
出願人によって提案されている1つの解決策は、水平に取り付けるための導光体であって、エッジの少なくとも一部の周りに光源の配列を有する導光体を提供することである。どの光源がオンされるかを選択することにより、非対称の光出力が作成され得る。これは、非対称ビームが、良好な均一性を有して形成されること、すなわち、ビームが、実質的に光出口面全体に、方向制御(directional control)を備えて形成されることを可能にする。
しかしながら、このデザインは、光源がエッジに対して取り付けられる必要があり、柔軟なキャリア回路基板を必要とするか、さもなくばこれら光源の個別の取り付けを必要とする。
本発明は、良好な均一性を有する非対称ビームを生成することができ、簡単且つ低コストで製造されることができる、導光体を備える照明器具を提供しようとするものである。
本発明による一例は、
第1の主面と第2の主面との間にエッジ部を備える導光体であって、第1の主面は、光アウトカップリング要素(light outcoupling element)を規定し(define)、第2の主面は、照明器具の使用時に見える平坦な光出力面であり、一般光出力方向(general light output direction)が、第2の主面に垂直である、導光体と、
第1の主面に面する出力リフレクタ(output reflector)と、
エッジ部の周りに配置される固体照明要素のアレイであって、各固体照明要素は、一般光出力方向に沿って延びる光軸を有し、該一般光出力方向を向いている、固体照明要素のアレイと、
照明要素リフレクタのアレイ(array of lighting element reflectors)であって、対応するリフレクタが、光を導光体に反射するために各固体照明要素に関連付けられる、照明要素リフレクタのアレイと
を備える照明器具を提供する。
一般光出力方向をすべて向いた照明要素を設けることにより、それらは、単一ユニットとして、又は少数のサブユニットとして形成され、これにより製造を簡略化することができる。照明要素リフレクタは、本質的に、導光体に入れるために光を横方向(すなわち、一般光出力方向に垂直)に再方向付ける(redirect)。各照明要素のためのリフレクタが存在する。しかしながら、それらは、照明要素からの出力ビーム形状(例えば、ランバーシアン分布)の、導光体からの望ましい出力を提供する望ましいビーム形状への変換も行う。それらは、コリメータとして機能してもよい。
「固体照明要素のアレイであって、各固体照明要素は、一般光出力方向に沿って延びる光軸を有し」という表現は、個々の固体要素の光軸が多かれ少なかれ、すなわち、一般光出力方向と10度の円錐(cone)内であるか、又は該光出力方向と正確に平行であると理解されたい。
照明要素は、例えば、導光体の平面に平行な水平面に取り付けられる。これは、熱管理(thermal management)を改善する。
照明要素リフレクタのデザイン、照明要素のポジショニング、及び光アウトカップリング要素のデザインが一緒に、非対称の光出力ビーム形状を作り出してもよい。さらに、異なる照明要素の作動(actuation)が、異なる非対称光出力を提供するために用いられてもよい。
平坦な第2の主面は、照明器具の光出力フェイスにきれいな美観を提供し、反対側の表面の光アウトカップリング要素は、目に見える第2の主面にわたり光強度を均一にする。第2の主面は、照明器具の最終出力フェイスであってもよく、又はさらなる透明な保護プレートがあってもよい。
固体照明要素のアレイは、環状又は部分的に環状の形状を有する平坦なプリント回路基板上に設けられてもよい。当該形状は、導光体の外形とマッチする。これは、照明要素が、従来の方法でプリント回路基板上に設けられてもよいことを意味する。プリント回路基板は、単一ピース又は多ピースのボードであってもよいが、各ボードピースには複数の照明要素がある。
例えば、平坦なプリント回路基板は、C形状を有し、固体照明要素は、端部におけるよりも、該端部から離れて互いにより近接して(closer together away from the ends than at the ends)配置される。
導光体のエッジ部は、段状の形状を有し、各固体照明要素は、段部に位置付けられてもよい。段部(step portion)とは、導光体と照明要素との間の界面(interface)が、照明要素リフレクタから導光体への照明の所望の一般方向に対して垂直であり得ることを意味する。斯くして、この方向は、必ずしも導光体の形状の中心に向いていない場合がある。異なる照明要素がそれぞれ(すべてが平行に向いていない、又はすべてが導光体の中心点に向いていない)異なる方向に向けて反射される出力を有することにより、複雑な所望の光出力分布が得られ得る。段状の形状により、光出力の均一性を向上させることができる。
導光体及び照明要素リフレクタのアレイが一体ユニットとして形成されてもよい。これは、コンポーネントの数を減らす。
導光体の外形は、例えば、一般的に(すなわち、設けられる場合は段を除いて)円形又は楕円形である。
光アウトカップリング要素は、3D光学要素又は印刷された白色ドットを含んでもよい。一例では、光アウトカップリング要素はプリズム要素を含む。これらは導光体内の全反射を中断し、それゆえ、光は、第1の主面、第2の主面、又はこれらの両方から脱出する。
好ましくは、導光体は、光アウトカップリング要素を除いて、均一な厚さを有する。これは、製造が簡単なオプションを提供する。
例えば、500個以上の光アウトカップリング要素のアレイが存在する。高密度の小さな光アウトカップリング要素は、均一な光出力分布を与える。
照明要素リフレクタは、反射デカルト楕円(reflective Cartesian oval)を含んでもよい。これらは、固体照明要素からの球面出力を、導光体に入れるための望ましい波面にマッチさせる。
例えば、20個以上の固体照明要素のアレイが存在する。
好ましくは、照明器具は、固体照明要素を個別に制御するよう構成されるコントローラを備える。これは、異なる出力ビームが、照明器具の共通の物理的デザインにより定義されることを可能にする。
導光体は、ポリカーボネート、ポリ(メチルメタクリレート)及びポリエチレンテレフタレートから選択されるポリマー材料を含んでもよい。
例として、照明器具は、街灯等の屋外照明器具であってもよい。本発明は、屋内照明に適用されてもよい。
本発明の実施形態が、添付の図面を参照して、より詳細に、非限定的な例として述べられる。
図1は、出願人によって提案済みの照明器具の斜視図を示す。 図2は、図1による照明器具の断面図を示す。 図3は、異なるコンフィギュレーションの照明器具で達成される光出力プロファイルを示す。 図4は、本発明による照明器具の一例を示す。 図5は、図4の照明器具で使用されるプリント回路基板を斜視図で示す。 図6は、図4の照明器具で使用されるプリント回路基板を平面図で示す。 図7は、図4の照明器具で使用される照明要素リフレクタの配列を示す。 図8は、照明要素リフレクタの1つのデザインの変換プロセスを示す。 図9A及び図9Bは、図4の照明器具で使用される導光体をより詳細に示す。 図10は、段状の外縁を備える導光体の一例を示す。 図11は、図10の導光体の段をより詳細に示す。 図12は、異なるLEDが異なる方向に方向付けられている様子を示す。 図13は、照明器具の例示の輝度プロットを示す。 図14は、導光体及び照明要素リフレクタのアレイが一体ユニットとして形成され得る様子を示す。 図15は、図14の一部をより詳細に示す。
図面は単に概略的なものであり、縮尺通りに描かれていないことを理解されたい。同じ参照番号は、図面全体にわたって同じ又は類似の部分を示すために用いられることも理解されたい。
本発明は、一方の側に光アウトカップリング要素、及び、他方の側に平坦な光出力面を有する導光体を備える照明器具であって、光出力面は、照明器具の使用時に見える、照明器具を提供する。固体照明要素のアレイが、一般光出力方向を向いて導光体のエッジの周りに配置される。対応するリフレクタが、光を導光体に反射するために各固体照明要素に関連付けられる。
一般光出力方向をすべて向いた照明要素を設けることにより、それらは、単一ユニットとして、又は少数のサブユニットとして形成されることができ、これにより製造を簡略化することができる。リフレクタのデザイン、照明要素のポジショニング、及び光アウトカップリング要素のデザインが一緒に、非対称の光出力ビーム形状を作り出すために使用されてもよい。異なる照明要素の作動が、異なる非対称光出力を提供するために用いられてもよい。
出願人によって提案済みの照明器具のデザインが最初に述べられる。
図1は、照明器具1の斜視図を概略的に示し、図2は、図1の破線に沿った照明器具1の断面を概略的に示す。照明器具1は、楕円導光体10、例えば、円形導光体を備える。円形導光体は、楕円導光体の特別な場合と見なされてもよい。なぜなら、円は楕円の特別な場合であることが数学からよく知られているからである。楕円導光体10は、第1の主面15及び反対側の第2の主面17を含み、これらの面は、楕円導光体10の全反射(TIR)面として機能する。それ自体知られているように、TIR面の臨界角よりも小さい角度で斯かるTIR面に入射する光は内部反射され、これにより、第1の主面15と第2の主表面17との間に光が「閉じ込められ」、導光体10内の光はこれらの面の間を案内される。
アウトカップリング要素30は、主面15、17の少なくとも一方に設けられてもよい(ここでは第2の主面17に設けられている)。アウトカップリング要素30は、光が導光体10から脱結合される位置を制御するために、例えば導光体10の光出力の均一性を制御するために、予め定められたパターンで配置されてもよい。例えば、斯かるアウトカップリング要素30のより低い密度が、過剰な量の光が光源、例えば、SSL要素40の近位で導光体10から脱結合されることを回避するために、導光体10のより遠位の領域と比較して斯かる光源の近位に設けられてもよい。アウトカップリング要素30は、任意の適切な方法で設けられてもよい。例えば、アウトカップリング要素30は、例えば、サンドブラスト、ミリング等により、第2の主面17を粗面化、例えば、テクスチャ加工することにより形成されてもよい。代替的に、アウトカップリング要素30は、第2の主面17に、専用の光学要素、例えば、小型レンズ、球、円錐、プリズム等の3D要素を位置付けることにより形成されてもよい。代替的に、アウトカップリング要素30は、例えば、インクスクリーン印刷、インクジェット印刷等を介して、白色ドットとして形成されてもよい。斯かるアウトカップリング要素30の他の多くの適切な実施形態は、当業者には直ちに明らかであろう。
図1及び図2に示される例では、楕円導光体10は、第1の径方向セグメント21と第2の径方向セグメント23とを含み、これらのセグメントは組み合わさって導光体10を形成する。第1の径方向セグメント21及び第2の径方向セグメント23は、半円形の径方向セグメントである。しかしながら、他の形状の径方向セグメントも考えられる。第1の径方向セグメント21は、第1の主面15と第2の主面17との間に延びる一定の高さの外縁11によって画定される。すなわち、第1の径方向セグメント21は一定の厚さのセグメントであってもよい。第2の径方向セグメント23は、第1の主面15のテーパー表面部16を含み、テーパー表面部16は、第1の径方向セグメント21と第2の径方向セグメント23との間の境界18から先細りになってもよい。言い換えれば、第2の径方向セグメント23は、境界18からの距離が増すにつれて厚さが減少する。第2の径方向セグメント23は、線形に先細りにされ、第2の径方向セグメント23は、第1の主面15と第2の主面17との間に延在する円形導光体10のさらなるエッジ13によって画定され、さらなるエッジ13は、円形導光体10の周に沿って境界18から距離が増すにつれて高さが減少してもよい。
エッジ11に沿って、複数のSSL要素40、例えば、LEDが、SSL要素40がコントローラ50により従事される場合にSSL要素40の光出力が導光体10の第1の径方向セグメント21に結合されるように配置される。コントローラ50は、好ましくは、照明器具1を用いて特定のビームプロファイルを生成するために、エッジ11に沿ったSSL要素40のうちのどのSSL要素が展開(deploy)されるべきかをコントローラ50が選択し得るように、それぞれのSSL要素40を個別に制御するよう構成される。SSL要素40は、同一のSSL要素であってもよく、又は異なるSSL要素を含んでもよい。例えば、SSL要素40は、異なるスペクトル組成、例えば、異なる色の光を有するそれぞれの光出力を生成するよう構成される異なるSSL要素を含んでもよい。例えば、SSL要素40は、赤色LED、緑色LED及び青色LEDを含んでもよい。代替的に、SSL要素40は、クールホワイトLED、ウォームホワイトLED及び/又は昼光(daylight)LEDを含んでもよい。斯かる実施形態では、コントローラ50は、照明器具1を用いて生成される光出力のビーム形状及び/又はスペクトル組成を制御してもよい。この目的のために、任意の適切なタイプのSSL要素40が使用されてもよい。SSL要素40は、エッジ11を介して導光体10に直接光学的に結合されてもよい。代替的に、SSL要素40は、例えば、SSL要素40により発せられる実質的にすべての光が導光体10に結合されるようにするために、コリメータ等の光学要素を使用してエッジ11を介して導光体10に結合されてもよい。
一例では、照明器具1はさらに、コントローラ50を遠隔制御するための、コントローラ50に結合される無線通信モジュール60を含む。無線コントローラ60は、任意の適切な無線通信プロトコル、例えば、Wi−Fi、Bluetooth(登録商標)、Zigbee、NFC、モバイル通信プロトコル等を使用して、リモートデバイス、例えば、専用のリモートコントローラや、携帯電話、タブレットコンピュータ等のスマートデバイスにプログラムされた遠隔制御機能と通信するよう構成されてもよい。斯かる通信は、一部の実施形態では、任意の適切な暗号化技術を使用して保護されてもよい。このようにして、照明器具1は、例えば、照明器具1によって生成されるべきビーム形状を、該ビーム形状が照明器具1によって提供されるのに必要な照明機能とマッチするように、このビーム形状を生成するための適切なSSL要素40を選択すべくコントローラ50に指示することによってコンフィギュレーションするために、無線通信モジュール60を介してコントローラ50を制御することによって遠隔的にコンフィギュレーションされてもよい。これは、例えば、街灯等の屋外照明用途において特に有利であり、この場合、街灯によって生成されるべき光プロファイルが、取り付け位置及び/又は道幅等の道路寸法にマッチするようコンフィギュレーションされることができる。しかしながら、照明器具1の斯かる遠隔コンフィギュラビリティ(configurability)は、例えば照明器具1を用いたある種の美的効果を生み出すために、他の用途分野、例えば屋内照明においても同様に有用であり得る。
SSL要素40は、任意の適切な方法でエッジ11に沿って取り付けられてもよい。例えば、SSL要素40は、エッジ11に面する照明器具1のハウジング(図示せず)の内面に取り付けられてもよく、ハウジング又は導光体10に取り付けられるキャリア(図示せず)に取り付けられてもよく、導光体10に直接取り付けられてもよく、他の方法も可能である。他の多くの適切な構成が、当業者には直ちに明らかであろう。
第1の径方向セグメント21は、好ましくは、導光体10に結合されるSSL要素40からの光のかなりの部分が第2の径方向セグメント23に向かって全内部反射を通じて第1の径方向セグメント21を通って進むことができるように一定の厚さを有し、導光体10からのこの光の放射は、第1の主面15のテーパー(傾斜)表面部16によって促進される。これは、少なくとも部分的に、傾斜した表面部16が、入射光を(2つの対向する平行表面と比較して)増大した角度の下で対向する第2の主面17に向けて反射し、斯かる反射光線が、全内部反射が生じる臨界角を超える角度の下で第2の主面17に当たる可能性が増大し、これにより、第2の主面17、すなわち、導光体10の光出口面を介して導光体10からこれらの光線が出るのを促進するためである。
楕円導光体10、例えば、円形導光体の光出口面からの実質的に均一な光出力を達成するために、アウトカップリング要素30のパターンは、第1の径方向セグメント21の第2の主面17の部分上のアウトカップリング要素30の第1のパターン31と、第2の径方向セグメント23の第2の主面17の部分上のアウトカップリング要素30の第2のパターン33とに分けられ、第1のパターンと第2のパターンとが異なってもよい。より具体的には、第2のパターン33は、第2の径方向セグメント23を出る光の可能性が第1の径方向セグメント21を出る光の可能性よりも高くなるように、第1のパターン31よりも高いパターン密度を有してもよい。このようにして、第1の径方向セグメント21がSSL要素40に近接しているために第1の径方向セグメント21内により高い光束があるという事実が、異なる領域で強度が異なるにもかかわらず、例えば第2の主面17にわたって光放射の比較的均一な分布を確実にするために、又は少なくとも、実質的に主面17全体が光を放つことを確実にするために、アウトカップリング要素30のパターン31、33の違いを用いて補償されてもよい。
図3は、照明器具1の第2の主面17から発せられる3つの異なる光出力プロファイル(ビームプロファイル)を概略的に示し、ここでは、異なるグループのSSL要素40がコントローラ50を用いて有効化されている。これは、第2の主面17にわたって均一な光出力を維持しながら、楕円導光体10のエッジ11に沿って異なるSSL要素を有効化することによって異なる(非対称)ビームプロファイルが生成され得ることを明確に示している。
光が導光体にどのように結合されるかに依存して、及び抽出機能(extraction feature)がどのようにデザイン又は分布されるかに依存して、照明器具の性能は、ビーム及び出口窓の輝度の均一性の観点で変わるであろう。
上記の例では、LEDは導光体のエッジに平行に配置され、これは、LEDが並列で導光体のエッジに面するように、プリント回路基板が垂直に配置されることを必要とする。この構成は、熱性能を制限し、ミッドパワーLEDの使用しか可能にしない。1つのオプションは、典型的な円形プロファイルに変形され得る柔軟なPCBを使用することであり、代替例は、丸いプロファイルに追随するために、平坦な剛性のPCBをいくつかの部位に分離することである。光出力をステアリングする能力(ability to steer)も制限される。
図4は、第1の主面76と第2の主面78との間にエッジ部74を含む導光体72を含む照明器具70を示す。第1の主面76は光アウトカップリング要素77を規定し、第2の主面78は照明器具の使用時に見える平坦な光出力面である。一般光出力方向80は、第2の主面78に対して垂直であり、第2の主面78から離れるように方向付けられる。
出力リフレクタ82は、第1の主面76を脱出する光が第2の主面78に反射されるように、第1の主面76に面する。リフレクタ82は、高度に反射性であり、非常に鏡面的である。
平坦な第2の主面は、照明器具の光出力フェイスにきれいな美観を提供する。第2の主面は、照明器具の最終出力フェイスであってもよく、又はさらなる透明な保護プレートがあってもよい。
導光体72は、例えば、円形、楕円形又は矩形等の任意の一般外形(すなわち、図4の上方又は下方から見た場合)を有してもよい。外縁の一部又はすべての周りには、固体照明要素、例えばLEDのアレイがあり、そのうちの1つのLED84だけが、プリント回路基板86に取り付けられて図4に示されている。回路基板86のLED84とは反対側にヒートシンク88がある。発光ダイオード84は、一般光出力方向80に対応する(すなわち、平行である)光出力方向を有する。
照明器具の典型的な用途では、方向80は垂直に下向きであり、それゆえ、導光体とプリント回路基板は水平である。
LEDからの光出力を導光体に再方向付けるために、各LEDは、照明要素リフレクタ90を有する。
これら照明要素は、すべて同じ方向を向いているため、共通の平坦なプリント回路基板上に形成されることができる。
図5は、プリント回路基板86を斜視図で示し、図6は、プリント回路基板を平面図で示す。この例では、プリント回路基板は、2つの同一平面(co-planar)セクション、すなわち、サブユニットとして形成されている。
プリント回路基板は、導光体を部分的に囲むように、部分的な環状である。斯くして、プリント回路基板は、C形状(すなわち、円弧形状)を有し、図示の例では、2つのC形状のサブユニットがある。LEDは、各C形状のサブユニットの中央付近において、両端におけるよりも互いにより近くに配置されている。これは、回路基板全体で、両端におけるLEDの間隔がより広いことも意味する。例えば、20〜200個のLEDがある。
LEDの密度が高い領域では、導光体への光強度が大きくなり、それゆえ、関連する光出力方向への導光体からの光強度が大きくなる。このようにして、非対称の光出力が作り出される。
代替的に、均一な密度のLEDのアレイを設け、LEDをパターンで駆動して、光強度の大きい領域と光強度の小さい領域を作り出すことも可能である。
PCB上のLEDの配列は、一般に、導光体の形状によって、及びアプリケーションの望ましい光出力分布によって決定される。
図7は、PCBサブユニットの1つに対応する照明要素リフレクタ90の配列を示す。
リフレクタ90は、照明要素からの出力ビーム形状(例えば、ランバーシアン分布)の、導光体からの所望の出力を提供する所望のビーム形状への変換を行う。これらは、コリメータとして機能する。
リフレクタ90は、例えば、反射デカルト楕円(RCO)であり、単一の、自由鏡面(free-form mirrored surface)を含む。これらは、LEDの中心からの球面波面を別の所望の波面にマッチさせるために使用される。
この変換プロセスが図8に示されている。リフレクタ90は、ソースSと所望の波面92上の対応する点Qとの間の光路長を一定に維持する。斯くして、リフレクタ90の表面上の各点Pについて、距離の合計d1+d2は一定である。リフレクタは、各LEDに個別に配置される。
図9は、導光体をより詳細に、とりわけ光アウトカップリング要素77を示すために用いられている。これは、デザインの可能なスケールの一例を示している。この例では、導光体は6.48mmの厚さであり、光アウトカップリング要素は一方の方向に1mm、直交する方向に1.99mmのピッチを有する。例えば、0.2mm〜5mmのピッチを有する500〜10000個の光アウトカップリング要素がある。例えば、導光体全体は、10cm〜50cmの範囲の長さ寸法(linear dimension)を有する。
導光体は、導光体内部の全反射条件を乱し、光が上方又は下方に出ることを可能にする光抽出機能を担持する平板状で薄い一定の厚さのプレートである。図示の例では、構造体は、定義された角錐台として形成される。これらは、出口輝度の良好な均一性を作り出すようデザインされる。
照明要素リフレクタのデザイン、照明要素のポジショニング、及び光アウトカップリング要素のデザインが一緒に、対称又は非対称であってもよい、所望の光出力ビーム形状を作り出す。
さらに、異なる照明要素の作動が、異なる非対称光出力を提供するために用いられてもよい。
導光体のエッジ部は、段状の形状を有し、各固体照明要素は、段部に位置付けられてもよい。一例では、段の面は、一般光出力方向に平行である、すなわち、照明器具が水平に取り付けられる場合、垂直である。
図10は、垂直の段を備える段付き外縁74を有する導光体72の一例を示す。
図11に示されるように、各段は、LEDが設けられる段部100を有する(図11はLEDを示しているが、LEDが取り付けられるPCBは示していない)。
段部100は、導光体とLEDとの間の界面が、矢印102で示される、照明要素リフレクタから導光体への照明の所望の一般方向に対して垂直であることを意味する。斯くして、段は任意の所望の角度に配向され得るので、この方向は、必ずしも導光体の形状の中心に向かなくてもよい。斯くして、複雑な所望の光出力分布が得られ得る。
図12は、異なるLEDが異なる方向に方向付けられている、すなわち、平行ではなく、またすべてが共通の中心点に方向付けられていない様子を示している。導光体の形状は、リフレクタシステムの所望の輪郭に対応する。
段付きの輪郭は、コリメート光のステアリングが強化されるため、第2の主面の輝度のより良好な均一性を可能にし、所望の測光分布(photometric distribution)を得るのに役立つ。
このデザインは、非対称の光分布が、出口窓において均一な輝度でもって得られることを可能にする。インカップリングリフレクタ(in-coupling reflector)は、光出力窓の外観を均質にするように光線の制御を提供し、また必要な非対称分布を実現するよう、光が所望の方向に追従するようにステアリングする。これは、例えば、街路照明器具から道路を照明するためのものであってもよい。この場合、大きな拡がり角(larger angle of divergence)は、道路方向を横切るよりも道路方向に沿って、また(照明器具が道路の端にある場合)主に一方の側への照明に望まれてもよい。斯くして、照明器具から地面に投影される強度分布は、異なる強度及び到達範囲の多数のローブを含み得る。
図13は、角度に関する強度プロットの一例を示す。これは、道路照明アプリケーションのための典型的な測光を示す。ローブの非対称ペア104は、垂直面の断面についてであり、ローブの対称ペア105は、水平面の断面についてである。
導光体72及び照明要素リフレクタ90のアレイは、図14及び15に示されるように一体ユニットとして形成されてもよい。各照明要素リフレクタ90は、導光体の湾曲した下面として形成される。湾曲した下面の上方には、導光体の外縁をLED PCBと結合することによってLEDが取り付けられるべき、平坦な取り付け面110がある。
このデザインはまた、段付きの外縁を有する。段は、(照明器具が水平の場合)垂直部分及び水平取り付け面を有する。(一般光出力方向に平行な軸を中心とする)段の角度方向は、光が導光体に方向付けられる方向を決定する。角度方向は、取り付け面110の下のリフレクタ90の形状によって少なくとも部分的に定義される。
このデザインの場合、LEDは、取り付け面に対して取り付けられ得る平坦な出口面を有することが好ましい。このデザインは、光学部品の数を減らし、ゆえにアライメント要件を低減させる。無論、共用コンポーネントの製造は、より複雑な金型を必要としより難しくなる。さらに、リフレクタ90は、内部全反射による反射が使用されない場合、金属化面を必要とする場合がある。
照明器具は、図1及び図2の例について上述したように、固体照明要素を個別に制御するよう構成されるコントローラを備えることが好ましい。これは、異なる出力ビームが、照明器具の共通の物理的デザインにより定義されることを可能にする。
導光体は、ポリカーボネート、ポリ(メチルメタクリレート)及びポリエチレンテレフタレートから選択されるポリマー材料を含んでもよい。
本発明は、外観(appearance)が重要な任意の種類の照明器具に適用されることができる。本発明は、フォームファクタの汎用性を可能にし(これは、デザインが円形、楕円形、正方形、長方形等であり得ることを意味する)、対称又は非対称ビームが定義づけられることを可能にする。本発明は、広い又は非常に広いビームが必要とされる屋内照明器具にも使用され得る。
一例は、道路照明器具等の屋外照明器具に関するが、パーキングガレージ照明器具等、屋外照明器具の他の例も有意義であり得る。同じデザインが、屋内照明器具に使用されてもよい。
上記の例は、(屈折に基づく)輪郭付き(contoured)光アウトカップリング要素を使用しているが、これに代えて、印刷された白色ドットが、光散乱を提供するために使用されてもよい。図1及び2に関連して述べたオプションが適用されてもよい。
上記の実施形態は本発明を限定するものではなく、当業者は添付の特許請求の範囲から逸脱することなく多くの代替実施形態を設計できることに留意されたい。特許請求の範囲において、括弧内に置かれた参照符号は、特許請求の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。「含む(comprising)」という語は、請求項に列挙された要素又はステップ以外の要素又はステップの存在を排除するものではない。要素に先行する冠詞「a」又は「an」は、複数の斯かる要素の存在を排除するものではない。本発明は、複数の個別の要素を有するハードウェアにより実現されることができる。いくつかの手段を列挙するデバイスの請求項において、これらの手段のいくつかは、同一のハードウェアのアイテムにより具体化されてもよい。特定の手段が相互に異なる従属請求項に列挙されているという単なる事実は、これらの手段の組み合わせが有利に使用できないことを示すものではない。

Claims (15)

  1. 第1の主面と第2の主面との間にエッジ部を備える導光体であって、前記第1の主面は、光アウトカップリング要素を規定し、前記第2の主面は、照明器具の使用時に見える平坦な光出力面であり、一般光出力方向が、前記第2の主面に垂直である、導光体と、
    前記第1の主面に面する出力リフレクタと、
    前記エッジ部の周りに配置される固体照明要素のアレイであって、各固体照明要素は、前記一般光出力方向に沿って延びる光軸を有し、該一般光出力方向を向いている、固体照明要素のアレイと、
    照明要素リフレクタのアレイであって、対応するリフレクタが、光を前記導光体に反射するために各固体照明要素に関連付けられる、照明要素リフレクタのアレイと
    を備える、照明器具。
  2. 前記固体照明要素のアレイは、環状又は部分的に環状の形状を有する平坦なプリント回路基板上に設けられる、請求項1に記載の照明器具。
  3. 前記平坦なプリント回路基板は、C形状を有し、前記固体照明要素は、端部におけるよりも、該端部から離れて互いにより近接して配置される、請求項2に記載の照明器具。
  4. 前記導光体の前記エッジ部は、段状の形状を有し、各固体照明要素は、段部に位置付けられる、請求項1、2又は3に記載の照明器具。
  5. 前記導光体及び前記照明要素リフレクタのアレイが一体ユニットとして形成される、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の照明器具。
  6. 前記導光体の外形は、一般に円形又は楕円形である、請求項1乃至5のいずれか一項に記載の照明器具。
  7. 前記光アウトカップリング要素は、3D光学要素又は印刷された白色ドットを含む、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の照明器具。
  8. 前記光アウトカップリング要素は、プリズム要素を含む、請求項7に記載の照明器具。
  9. 前記導光体は、前記光アウトカップリング要素を除いて、均一な厚さを有する、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の照明器具。
  10. 1000個以上の光アウトカップリング要素のアレイが存在する、請求項1乃至9のいずれか一項に記載の照明器具。
  11. 前記照明要素リフレクタは、反射デカルト楕円を含む、請求項1乃至10のいずれか一項に記載の照明器具。
  12. 20個以上の固体照明要素のアレイが存在する、請求項1乃至11のいずれか一項に記載の照明器具。
  13. 当該照明器具は、前記固体照明要素を個別に制御するよう構成されるコントローラを備える、請求項1乃至12のいずれか一項に記載の照明器具。
  14. 前記導光体は、ポリカーボネート、ポリ(メチルメタクリレート)及びポリエチレンテレフタレートから選択されるポリマー材料を含む、請求項1乃至13のいずれか一項に記載の照明器具。
  15. 当該照明器具は、街灯等の屋外照明器具である、請求項1乃至14のいずれか一項に記載の照明器具。
JP2019547625A 2017-03-02 2018-02-20 導光体を備える照明器具 Expired - Fee Related JP6775693B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17158805 2017-03-02
EP17158805.6 2017-03-02
PCT/EP2018/054123 WO2018158110A1 (en) 2017-03-02 2018-02-20 Luminaire with light guide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020510969A true JP2020510969A (ja) 2020-04-09
JP6775693B2 JP6775693B2 (ja) 2020-10-28

Family

ID=58227935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019547625A Expired - Fee Related JP6775693B2 (ja) 2017-03-02 2018-02-20 導光体を備える照明器具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10422943B2 (ja)
EP (1) EP3369985B1 (ja)
JP (1) JP6775693B2 (ja)
CN (1) CN110325787B (ja)
WO (1) WO2018158110A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109690182B (zh) * 2016-08-29 2021-11-26 昕诺飞控股有限公司 具有板状光导的灯具
US11280453B2 (en) 2018-09-17 2022-03-22 Lmpg Inc. Wedge-shaped light guides for luminaries and luminaire assemblies incorporating same
WO2020056515A1 (en) * 2018-09-23 2020-03-26 Lumenpulse Group Inc. / Groupe Lumenpulse Inc. Apertured light guides for luminaires
TWI670448B (zh) 2018-11-02 2019-09-01 光寶電子(廣州)有限公司 光源模組
CN111140781B (zh) * 2018-11-02 2023-02-07 光宝电子(广州)有限公司 光源模块
CN209431246U (zh) * 2019-01-30 2019-09-24 漳州立达信灯具有限公司 一种侧发光的吸顶灯
CN110131635B (zh) * 2019-05-15 2021-12-24 宁海县黑森林电子科技有限公司 Led集成路灯
WO2021043587A1 (en) * 2019-09-05 2021-03-11 Signify Holding B.V. Arrangement including light source and solar cells
CN113685773A (zh) * 2020-05-14 2021-11-23 长春海拉车灯有限公司 一种用于车灯的光导、一种车灯及其装配方法
CN114754336B (zh) * 2021-11-02 2024-12-24 广东皇智照明科技有限公司 一种传感器控制的发光设备
US11846798B2 (en) * 2022-04-01 2023-12-19 Valve Corporation Head-mounted display devices with non-rectangular backlight
JP2025520808A (ja) * 2022-06-29 2025-07-03 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ 非対称照明のためのライトガイドプレートデザイン
WO2024149590A1 (en) 2023-01-09 2024-07-18 Signify Holding B.V. Lighting device with multiple light sources and a light guide

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009104911A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Aristo Engineering Pte Ltd 平面照明装置
JP2009229973A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Alpine Electronics Inc 液晶表示装置
JP2012094514A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Young Lighting Technology Inc 平面光源モジュール
JP2014078459A (ja) * 2012-10-12 2014-05-01 Panasonic Corp 照明装置
JP2015210932A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 コイズミ照明株式会社 照明装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7088333B1 (en) * 1999-03-12 2006-08-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Surface lighting device and portable terminal using the same
US6930737B2 (en) * 2001-01-16 2005-08-16 Visteon Global Technologies, Inc. LED backlighting system
US8033706B1 (en) 2004-09-09 2011-10-11 Fusion Optix, Inc. Lightguide comprising a low refractive index region
US8023065B2 (en) * 2005-06-24 2011-09-20 3M Innovative Properties Company Optical element for lateral light spreading in edge-lit displays and system using same
US7513669B2 (en) 2005-08-01 2009-04-07 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Light source for LCD back-lit displays
EP1966998A2 (en) * 2005-12-20 2008-09-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Layered light guide for producing ambient lighting
US8562802B1 (en) * 2006-02-13 2013-10-22 Life Technologies Corporation Transilluminator base and scanner for imaging fluorescent gels, charging devices and portable electrophoresis systems
US20080049445A1 (en) 2006-08-25 2008-02-28 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Backlight Using High-Powered Corner LED
KR101364997B1 (ko) * 2007-01-11 2014-02-19 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 구비한 표시 장치
JP2010528416A (ja) * 2007-05-22 2010-08-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ディスプレイデバイス用のアンビエンス照明システム及び斯様なアンビエンス照明システムを動作させる方法
CN101932875B (zh) * 2008-08-26 2013-01-09 潘定国 等截面三角形定向棱镜圆形反光板及由其制成的圆板灯
KR101370917B1 (ko) * 2009-08-14 2014-03-24 엘지전자 주식회사 조명 장치
US9581756B2 (en) * 2009-10-05 2017-02-28 Lighting Science Group Corporation Light guide for low profile luminaire
JP4975136B2 (ja) * 2010-04-13 2012-07-11 シャープ株式会社 照明装置
TW201202623A (en) * 2010-07-15 2012-01-16 Qisda Corp Illumination apparatus
JP2013546142A (ja) * 2010-12-02 2013-12-26 インテマティックス・コーポレーション 導光路およびフォトルミネッセンス材料を備える固体ランプ
TWI428533B (zh) * 2011-03-14 2014-03-01 Young Lighting Technology Corp 發光二極體燈具
US8864360B2 (en) * 2011-05-06 2014-10-21 Rambus Delaware Llc Lighting assembly
WO2013140337A1 (en) * 2012-03-22 2013-09-26 Koninklijke Philips N.V. Light mixing along annular pathway
TWM440469U (en) * 2012-04-12 2012-11-01 Ri-Chuan Zhang Marginal beam modulation device for keyboard backlight unit
JP2014011152A (ja) * 2012-07-03 2014-01-20 Konica Minolta Inc 導光体
JP2015521780A (ja) * 2012-07-20 2015-07-30 シャープ株式会社 発光装置、および光供給方法
US9625637B2 (en) * 2012-08-13 2017-04-18 3M Innovative Properties Company Diffractive lighting devices with 3-dimensional appearance
TW201414957A (zh) * 2012-10-02 2014-04-16 Wintek Corp 照明裝置
EP3287694B1 (en) * 2013-02-01 2019-09-25 Quarkstar LLC Illumination devices including multiple light emitting elements
JP6064197B2 (ja) * 2013-02-08 2017-01-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具
WO2014155224A1 (en) * 2013-03-26 2014-10-02 Koninklijke Philips N.V. Lighting device and luminaire
EP3108176B1 (en) * 2014-02-13 2018-04-18 Philips Lighting Holding B.V. Led luminaire
US9447930B1 (en) * 2014-03-28 2016-09-20 Jerome H. Simon Multi function LED light bulb and lumenairs with interchangeable optical components
JP2018510468A (ja) * 2015-04-02 2018-04-12 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 光ガイドを用いる照明システム、及び照明方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009104911A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Aristo Engineering Pte Ltd 平面照明装置
JP2009229973A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Alpine Electronics Inc 液晶表示装置
JP2012094514A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Young Lighting Technology Inc 平面光源モジュール
JP2014078459A (ja) * 2012-10-12 2014-05-01 Panasonic Corp 照明装置
JP2015210932A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 コイズミ照明株式会社 照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20180306967A1 (en) 2018-10-25
CN110325787B (zh) 2022-05-17
CN110325787A (zh) 2019-10-11
EP3369985A1 (en) 2018-09-05
JP6775693B2 (ja) 2020-10-28
US10422943B2 (en) 2019-09-24
EP3369985B1 (en) 2020-06-10
WO2018158110A1 (en) 2018-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6775693B2 (ja) 導光体を備える照明器具
US7182480B2 (en) System and method for manipulating illumination created by an array of light emitting devices
US10416370B2 (en) Asymmetrical light intensity distribution from luminaire
CN103858244B (zh) 包括多个发光元件的照明装置
US20080204888A1 (en) Optical system for luminaire
US10345509B2 (en) Luminaire having an asymmetrical light distribution pattern
CN109690182B (zh) 具有板状光导的灯具
WO2014138163A1 (en) Light-emitting diode light bulb generating direct and decorative illumination
JP2015103323A (ja) 照明装置
JP6118317B2 (ja) 光導波路
US20200386936A1 (en) Luminaire having an asymmetrical light distribution pattern
US10732342B2 (en) Indirect luminaire
JP2014521191A (ja) 光導波路
JP5785551B2 (ja) 照明器具及び光学部品
JP7042962B2 (ja) 照明器具からの非対称光強度分布
JP2019514181A (ja) 照明デバイス、及び前記照明デバイスを有する照明器具
CN105202389B (zh) 大角度led灯
CN205065402U (zh) 大角度led灯
KR20150138886A (ko) Led 조명장치
CA2452348C (en) System and method for manipulating illumination created by an array of light emitting devices
CN113586971A (zh) 照明灯泡
JP2015090735A (ja) 照明器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191101

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20191101

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201006

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6775693

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees