JP2020195079A - フラッシュ型ad変換器、無線受信機及び無線通信システム - Google Patents
フラッシュ型ad変換器、無線受信機及び無線通信システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020195079A JP2020195079A JP2019100242A JP2019100242A JP2020195079A JP 2020195079 A JP2020195079 A JP 2020195079A JP 2019100242 A JP2019100242 A JP 2019100242A JP 2019100242 A JP2019100242 A JP 2019100242A JP 2020195079 A JP2020195079 A JP 2020195079A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bit
- circuit
- converter
- flash type
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
Abstract
Description
本発明は、前記課題に鑑みてなされたもので、BERを低く保ちながら回路規模及び消費電力を削減する技術を提供することを目的とする。
に記載のように、上述したヒステリシス特性とディザー信号回路により、量子化雑音と非線形歪が抑えられている。
Gain)が0.12近辺であり、そのパワーレシオは22dBほどであることがわかる。前述した増幅率α=0.12、及び、増幅率β=0.44はこの評価に基づいて決定した。このように、本発明において増幅率α及びβはコンピュータシミュレーションにより容易に最適値を求めることができる。
Claims (8)
- アナログ信号が入力されるアナログ入力端子と、
それぞれ異なる電圧値のN個(N>1)の基準電圧を生成する基準電圧生成回路と、
前記アナログ信号をオーバーサンプリングすることにより多値データとして出力する1bitAD変換回路と、
前記多値データが入力され、エンコード結果であるデジタル信号を出力するエンコード回路とを備え、
前記1bitAD変換回路はN個配設されており、前記1bitAD変換回路のそれぞれは、前記N個の基準電圧に応じて分割された電圧範囲に対応して配設されることを特徴とするフラッシュ型AD変換器。 - 前記1bitAD変換回路は、フィードバック回路と、前記アナログ信号とディザー信号とを加算する加算回路とを備えることを特徴とする請求項1に記載のフラッシュ型AD変換器。
- デジタルフィルタをさらに備え、前記1bitAD変換回路が出力する前記多値データは前記デジタルフィルタを介して前記エンコード回路に入力されることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のフラッシュ型AD変換器。
- 前記デジタルフィルタはローパスフィルタであることを特徴とする請求項3に記載のフラッシュ型AD変換器。
- 前記デジタルフィルタは移動平均フィルタであることを特徴とする請求項3に記載のフラッシュ型AD変換器。
- 前記1bitAD変換回路は、前記AD変換結果から前記ディザー信号を減算する減算回路を備え、前記減算回路の出力を前記1bit出力端子から出力することを特徴とする請求項2乃至請求項5のいずれかに記載のフラッシュ型AD変換器。
- 受信したアナログ信号を、請求項1乃至請求項6のいずれかに記載のフラッシュ型AD変換器によりデジタル信号に変換することを特徴とする無線受信機。
- 無線送信機と、
無線受信機であって、前記無線送信機が送信したアナログ信号を受信し、前記受信したアナログ信号を請求項1乃至請求項6のいずれかに記載のフラッシュ型AD変換器によりデジタル信号に変換する無線受信機と、
を備えた無線通信システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019100242A JP2020195079A (ja) | 2019-05-29 | 2019-05-29 | フラッシュ型ad変換器、無線受信機及び無線通信システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019100242A JP2020195079A (ja) | 2019-05-29 | 2019-05-29 | フラッシュ型ad変換器、無線受信機及び無線通信システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020195079A true JP2020195079A (ja) | 2020-12-03 |
Family
ID=73548070
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019100242A Pending JP2020195079A (ja) | 2019-05-29 | 2019-05-29 | フラッシュ型ad変換器、無線受信機及び無線通信システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020195079A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05152951A (ja) * | 1992-05-08 | 1993-06-18 | Teac Corp | アナログ・デイジタル変換方法 |
JPH0715331A (ja) * | 1993-06-23 | 1995-01-17 | Nec Eng Ltd | アナログ/デジタル変換回路 |
JPH07321653A (ja) * | 1994-05-09 | 1995-12-08 | At & T Corp | ディザードa/d変換器をテストする回路と方法 |
JP2005159808A (ja) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Yokogawa Electric Corp | アナログデジタル変換器 |
-
2019
- 2019-05-29 JP JP2019100242A patent/JP2020195079A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05152951A (ja) * | 1992-05-08 | 1993-06-18 | Teac Corp | アナログ・デイジタル変換方法 |
JPH0715331A (ja) * | 1993-06-23 | 1995-01-17 | Nec Eng Ltd | アナログ/デジタル変換回路 |
JPH07321653A (ja) * | 1994-05-09 | 1995-12-08 | At & T Corp | ディザードa/d変換器をテストする回路と方法 |
JP2005159808A (ja) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Yokogawa Electric Corp | アナログデジタル変換器 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
遠藤央瑠人,兼本大輔,景山知哉,牟田 修,大木 真: "低消費電力無線受信機のためのヒステリシス効果とディザー信号を活用したAD変換器の検討", 電気学会 電子回路研究会 ECT-018-100, JPN7023000581, 2018, ISSN: 0005128243 * |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6940434B2 (en) | Methods and systems for digital dither | |
US6535155B2 (en) | Method and apparatus for suppressing tones induced by cyclic dynamic element matching (DEM) algorithms | |
KR100276790B1 (ko) | 개선된 신호음 제거 기능과 그 방법을 지닌 시그마-델타 변조기 | |
US8144043B2 (en) | Shaping inter-symbol-interference in sigma delta converter | |
CN101964663B (zh) | 分段数模转换器 | |
JP6375119B2 (ja) | アナログ−デジタル変換器のための低電力量子化器 | |
US7719455B2 (en) | Dynamic element-matching method, multi-bit DAC using the method, and delta-sigma modulator and delta-sigma DAC including the multi-bit DAC | |
US7193548B2 (en) | Switching arrangement and DAC mismatch shaper using the same | |
Landau et al. | Communications employing 1-bit quantization and oversampling at the receiver: Faster-than-Nyquist signaling and sequence design | |
US7868807B2 (en) | Data weighted average circuit and dynamic element matching method | |
JP2010288279A (ja) | アナログ信号をデジタル信号に変換する集積回路、システム、及び、ad変換方法 | |
US8866656B2 (en) | Hybrid digital-to-analog converter and method thereof | |
US8487792B2 (en) | Method of gain calibration of an ADC stage and an ADC stage | |
JP2020195079A (ja) | フラッシュ型ad変換器、無線受信機及び無線通信システム | |
US20070024483A1 (en) | Application circuit and method for shaping noises | |
CN111384949B (zh) | 使用参考路径重新配置的模数转换器中的失配补偿 | |
US7425911B2 (en) | Signal-to-noise ratio when using fewer bits than the number of output bits of an analog to digital converter | |
US12283966B2 (en) | Sigma delta analog-to-digital converter and method for eliminating idle tones of sigma delta analog-to-digital converter | |
JP2013187696A (ja) | Δσad変換器および信号処理システム | |
US20230344436A1 (en) | Noise-Shaping of Additive Dither in Analog-to-Digital Converters | |
JP2007158735A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
CN116647238A (zh) | 一种自适应伪随机扰动注入方法和自扰动σ-δ调制器 | |
Wang et al. | Novel DEM Technique for Current-Steering DAC in 65-nm CMOS Technology | |
CN116667854A (zh) | 积分三角模拟数字转换器以及用来消除其闲置音调的方法 | |
Jewett et al. | and Joey Doernberg High Speed Electronics Department Hewlett-Packard Labs, Palo Alto, CA |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20191118 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20191118 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230214 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230815 |