JP2020188729A - 被加熱芳香発生体及び芳香カートリッジ、並びに、被加熱芳香発生体の製造方法及び製造装置 - Google Patents
被加熱芳香発生体及び芳香カートリッジ、並びに、被加熱芳香発生体の製造方法及び製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020188729A JP2020188729A JP2019096302A JP2019096302A JP2020188729A JP 2020188729 A JP2020188729 A JP 2020188729A JP 2019096302 A JP2019096302 A JP 2019096302A JP 2019096302 A JP2019096302 A JP 2019096302A JP 2020188729 A JP2020188729 A JP 2020188729A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heated
- generator
- aroma
- base material
- fragrance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Manufacturing Of Cigar And Cigarette Tobacco (AREA)
- Manufacture Of Tobacco Products (AREA)
- Cigarettes, Filters, And Manufacturing Of Filters (AREA)
Abstract
Description
ハツショウマメ、バンバラマメ、ヒヨコマメ、フジマメ、ベニバナインゲン、ホースグラム、モスビーン、ライマメ、ラッカセイ、リョクトウ、ルピナス、レンズマメ、レンズマメ(ヘントウ)を使用することができる。
(カイカ)、薤白(ガイハク)、夏枯草(カゴソウ)、訶子(カシ)、何首烏(カシュウ)、莪朮(ガジュツ)、霍香(カッコウ)、葛根(カッコン)、カミツレ、瓜呂根(カロコン)、瓜呂仁(カロニン)、乾姜(カンキョウ)、甘草(カンゾウ)、款冬花(カントウカ)、艾葉(ガイヨウ)、桔梗(キキョウ)、枳具子(キグシ)、枳殻(キコク)、枳実(キジツ)、菊花(キクカ)、橘皮(キッピ)、羗活(キョウカツ)、杏仁(キョウニン)、金柑(キンカン)、金銀花(キンギンカ)、金銭草(キンセンソウ)、枸杞子(クコシ)、枸杞葉(クコヨウ)、苦参(クジン)、胡挑(クルミ)、苦棟皮(クレンピ)、黒文字(クロモジ)、瞿麦(クバク)、荊芥(ケイガイ)、桂皮(ケイヒ)、決明子(ケツメイシ)、牽牛子(ケンゴシ)、玄参(ゲンジン)、膠飴(コウイ)、紅花(コウカ)、合歓皮(ゴウカンピ)、降香(コウコウ)、香鼓(コウシ)、香需(コウジユ)、紅参(コウジン)、香附子(コウブシ)、粳米(コウベイ)、厚朴(コウボク)、藁本(コウホン)、五加皮(ゴカヒ)、牛膝(ゴシツ)、呉茱萸(ゴシュユ)、虎杖根(ゴジョウコン)、牛蒡子(ゴボウシ)、五昧子(ゴミシ)、柴胡(サイコ)、細辛(サイシン)、サフラン、山帰来(サンキライ)、山査子(サンザシ)、山梔子(サンシシ)、山茱萸(サンシュユ)、山豆根(サンズコン)、酸棗仁(サンソウニン)、山椒(サンショウ)、三稜(サンリョウ)、山薬(サンヤク)、地黄(ジオウ)、紫苑(シオン)、地骨皮(ジコッピ)、紫根(シコン)、紫蘇子(シソシ)、紫蘇葉(シソヨウ)、蒺藜子(シツリシ)、柿帯(シテイ)、地膚子(ジフシ)、芍薬(シャクヤク)、蛇床子(ジャショウシ)、沙参(シャジン)、車前子(シャゼンシ)、車前草(シャゼンソウ)、縮砂(シュクシャ)、十薬(ジュウヤク)、生姜(ショウキョウ)、棕櫚実(シュロジツ)、棕櫚葉(シュロヨウ)、升麻(ショウマ)、小麦(ショウバク)、菖蒲根(ショウブコン)、辛夷(シンイ)、女貞子(ジョテイシ)、秦皮(シンピ)、神麹(シンキク)、奏ぎょう(ジンギョウ)、充蔚子(ジュウイシ)、椒目(ショクモク)、青皮(セイヒ)、石菖根(セキショウコン)、石榴実皮(セキリュウジツヒ)、石斛(セッコク)、川弓(センキュウ)、前胡(ゼンコ)、川骨(センコツ)、旋覆花(センプクカ)、接骨木(セッコツボク)、草果(ソウカ)、皀角刺(ソウカクシ)、桑寄生(ソウキセイ)、蒼耳子(ソウジシ)、蒼朮(ソウジュツ)、側柏葉(ソクハクヨウ)、続断(ゾクダン)、桑白皮(ソウハクヒ)、蘇木(ソボク)、蘇葉(ソヨウ)、ソウ莢(キョウ)、大黄(ダイオウ)、大棗(タイソウ)、大腹皮(ダイフクヒ)、沢瀉(タクシヤ)、丹参(タンジン)、竹如(チクジョ)、竹節人参(チクセツニンジン)、竹葉(チクヨウ)、知母(チモ)、地楡(チユ)、丁子(チョウジ)、釣腰鈎(チョウトウコウ)、陳皮(チンピ)、天南星(テンナンショウ)、天麻(テンマ)、天門冬(テンモントウ)、冬瓜子(トウガシ)、当帰(トウキ)、唐胡麻(トウゴマ)、党参(トウジン)、灯芯草
(トウシンソウ)、桃仁(トウニン)、橙皮(トウヒ)、兎絲子(トシシ)、栃実(トチノミ)、杜仲(トチュウ)、独活(ドッカツ)土瓜根(ドカコン)、肉従容(ニクジュヨウ)、ニクズク、忍冬(ニンドウ)、人参(ニンジン)、貝母(バイモ)、麦芽(バクガ)、柏子仁(ハクシニン)、白扁豆(ハクヘンズ)、麦門冬(バクモントウ)、破胡紙(ハコシ)、簿荷(ハッカ)、蕃果(バンカ)、半夏(ハンゲ)、反鼻(ハンビ)、板藍根(バンヲンコン)、半枝連(ハンシレン)、百合根(ユリネ)白止(ビャクシ)、白花蛇舌草(ビャクカジャゼツソウ)、百部根(ヒャクブコン)、白朮(ビャクジュツ)、檳榔子(ビンロウジ)、防已(ボウイ)、茅根(ボウコン)、防風(ボウフウ)、蒲黄(ホウオウ)、蒲公英根(ホウエイコン)、牡丹皮(ボタンピ)、麻黄(マオウ)麻子仁(マシニン)、蔓荊子(マンケイシ)、松脂(マツヤニ)、木適(モクツウ)、木瓜(モッカ)、木香(モッコウ)、没薬(モツヤク)、木賊(モクゾク)、射干(ヤカン)、益智(ヤクチ)、夜交藤(ヤコウトウ)、羅漢果(ラカンカ)、蘭草(ランソウ)、竜眼肉(リュウガンニク)、竜胆(リュウタン)、良姜(リョウキョウ)、霊芝(レイシ)、連翹(レンギョウ)、達銭草(レンセンソウ)、蓮肉(レンニク)、芦根(ロコン)を挙げることができる。
ただし、このような形状の場合には、被加熱芳香発生シートを用いて、円形及び楕円形のダイを用いた押出し成形や押出し製麺機等を用いて製造することができる。
2 被加熱芳香発生体
21 被加熱芳香発生基材
211 被加熱芳香発生基材単独体
212 被加熱芳香発生基材一次凝集体
213 被加熱芳香発生基材一次凝集体形成気体流路
214 被加熱芳香発生基材二次凝集体
215 被加熱芳香発生基材二次凝集体形成気体流路
22 被加熱芳香発生体包装材
221 被加熱芳香発生体包装材形成気体流路
23 麺状被加熱芳香発生基材
231 麺状被加熱芳香発生基材単独体
232 麺状被加熱芳香発生基材一次凝集体
233 麺状被加熱芳香発生基材一次凝集体形成気体流路
234 麺状被加熱芳香発生基材二次凝集体
235 麺状被加熱芳香発生基材二次凝集体形成気体流路
24(712) 被加熱芳香発生体包装材ウェブ
241 被加熱芳香発生体包装材ウェブ形成気体流路
25 棒状被加熱芳香発生体
3 マウスピース
31(1)〜(3) 支持部材
311 気体流路(1)
312 気体流路(2)
313 気体流路(3)
314 支持部(1)
315 支持部(2)
316 支持部(3)
32 フィルター
4 被加熱芳香発生体/支持部材連結材
5 芳香カートリッジ外装材
6 加熱式芳香具
61 チャンバー
62 電気制御式発熱体
7 巻上げ部
71 被加熱芳香発生体包装材供給部
712(24) 被加熱芳香発生体包装材ウェブ
713 ガイドローラー
72 ガニチャーテープ供給部
721 ガニチャーテープ
722 ガイドローラー
73 巻上げガイド
730 麺状被加熱芳香発生基材受取部
731 巻上げガイド(1)
732 巻上げガイド(2)
733 巻上げガイド(3)
734 巻上げガイド(4)
74 加熱接着部
8 麺状被加熱芳香発生基材供給部
81 コンベア
82 麺状被加熱芳香発生基材移載装置
9 断裁部
X 麺状体断面の短軸の長さ
Y 麺状体断面の長軸の長さ
Z 麺状体の長さ
Claims (17)
- 発熱体と接触加熱されて煙及び芳香を発生する被加熱芳香発生基材が包装材で巻き上げられて作製され、芳香カートリッジに備えられる被加熱芳香発生体であって、
前記被加熱芳香発生基材が、エアロゾルフォーマ、非タバコ植物及び/又はタバコ植物、及び、結合剤を少なくとも含んでおり、
当該被加熱芳香発生体を貫通している異形気体流路を備え、
前記異形気体流路は、
前記被加熱芳香発生基材の単体が集合した一次凝集体又は前記一次凝集体若しくは前記被加熱芳香発生基材の単体と前記一次凝集体とが集合した二次凝集体により形成される空隙の気体流路と、
前記被加熱芳香発生基材又は前記一次凝集体と前記包装材とが接触して形成される空隙の気体流路と
を有する被加熱芳香発生体。 - 前記被加熱芳香発生体の長尺方向に垂直な断面において、中心領域と外周領域とを面積で等分すると、前記中心領域は、前記外周領域より空隙率が高い、請求項1に記載のタバコ充填物集積体。
- 前記被加熱芳香発生基材が麺状体であって、前記長尺方向に垂直な断面の長軸の長さと短軸の長さとの比が1:1〜30:1であり、前記長尺方向の長さと前記短軸の長さとの比が10:1〜700:1である、請求項1又は2に記載の被加熱芳香発生体。
- 前記麺状体が略直方体である、請求項3に記載の被加熱芳香発生体。
- 前記直方体の長さが10〜70mmであり、前記直方体の断面の短軸の長さが0.1〜1.0mmであり、前記直方体の断面の長軸の長さが0.5〜3.0mmである、請求項4に記載の被加熱芳香発生体。
- 前記被加熱芳香発生基材の前記長軸方向の長軸辺と前記長尺方向の長尺辺で形成される長軸側面は、隣接する被加熱芳香発生基材の前記短軸方向の短軸辺と前記長尺辺で形成される短軸側面よりも、隣接する前記長軸側面と接する率が高い、請求項3〜5のいずれかに記載の被加熱芳香発生体。
- 前記被加熱芳香発生体の長尺方向に垂直な断面において、前記被加熱芳香発生基材の前記長軸方向が、前記被加熱芳香発生体の周の接線方向に配列する率が、前記周の法線方向に配列する率よりも多い、請求項3〜6のいずれかに記載の被加熱芳香発生体。
- 請求項1〜7のいずれかに記載の被加熱芳香発生体を備える芳香カートリッジ。
- 前記被加熱芳香発生体と長尺方向において隣接し長尺方向に沿って気流が通過可能な支持部材と、前記支持部材と長尺方向において隣接するフィルターと、をさらに備える、請求項8に記載の芳香カートリッジ。
- 前記支持部材は、少なくとも最外周部に前記被加熱芳香発生体の吸引側への移動を防止する支持部を有する、請求項9に記載の芳香カートリッジ。
- エアロゾルフォーマ、非タバコ植物及び/又はタバコ植物、及び、結合剤を少なくとも含む被加熱芳香発生シートが、麺状被加熱芳香発生基材に裁断される第一の工程と、
所定量の前記麺状被加熱芳香発生基材を、ベルトで支持、搬送される所定幅の被加熱芳香発生体包装材ウェブ上に前記被加熱芳香発生体包装材ウェブの長尺方向と平行となるように載置する第二の工程と
前記ベルトを曲折することによって前記麺状被加熱芳香発生基材を前記被加熱芳香発生体包装材ウェブで、長尺方向に円柱状となるように巻き上げる第三の工程と、
第三の工程で製造された棒状被加熱芳香発生体の前記被加熱芳香発生体包装材ウェブを長尺方向に沿って線接着する第四の工程と、
第四の工程で製造された棒状被加熱芳香発生体を所定長に断裁する第五の工程とから成る被加熱芳香発生体の製造方法。 - 前記第一の工程で裁断される麺状被加熱芳香発生基材が、長尺方向に垂直な断面の長軸の長さと短軸の長さとの比が1:1〜30:1であり、前記長尺方向の長さと前記短軸の長さとの比が40:1〜3600:1である、請求項11の被加熱芳香発生体の製造方法。
- 前記麺状被加熱芳香発生基材の長尺方向に垂直な断面の形状が略長方形である、請求項12に記載の被加熱芳香発生体の製造方法。
- 前記第三の工程は、前記ベルトを段階的に円柱状に曲折させることができる溝を設けたガイドを通過させる、請求項11〜13のいずれかに記載の被加熱芳香発生体の製造方法。
- 前記第一の工程と平行して、前記被加熱芳香発生体包装材ウェブの所定の位置に所定量のホットメルト接着剤を塗布する工程を加えると共に、前記第四の工程が加熱手段で接着する工程である、請求項11〜14のいずれかに記載の被加熱芳香発生体の製造方法。
- エアロゾルフォーマ、非タバコ植物及び/又はタバコ植物、及び、結合剤を少なくとも含む被加熱芳香発生シートが裁断された麺状被加熱芳香発生基材の供給装置と、
被加熱芳香発生体包装材ウェブの供給装置と、
前記被加熱芳香発生体包装材ウェブを支持、搬送する無端ベルトの駆動装置と、
前記無端ベルト搬送経路に備えられた複数の溝を有するガイドと、
前記被加熱芳香発生体包装材ウェブの接着装置と、
前記被加熱芳香発生基材が前記被加熱芳香発生体包装材ウェブで巻き上げられた棒状被加熱芳香発生体の断裁機と、
が連続的に駆動する被加熱芳香発生体の製造装置。 - エアロゾルフォーマ、非タバコ植物及び/又はタバコ植物、及び、結合剤を少なくとも含む被加熱芳香発生シートが裁断された麺状被加熱芳香発生基材の供給装置と、
所定量のホットメルト接着剤が所定位置に塗布された被加熱芳香発生体包装材ウェブの供給装置と、
前記被加熱芳香発生体包装材ウェブを支持、搬送する無端ベルトの駆動装置と、
前記無端ベルト搬送経路に備えられた複数の溝を有するガイドと、 前記被加熱芳香発生体包装材ウェブの加熱装置と、
前記被加熱芳香発生基材が前記被加熱芳香発生体包装材ウェブで巻き上げられた棒状被加熱芳香発生体の断裁機と、
が連続的に駆動する被加熱芳香発生体の製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019096302A JP6705042B1 (ja) | 2019-05-22 | 2019-05-22 | 被加熱芳香発生体及び芳香カートリッジ、並びに、被加熱芳香発生体の製造方法及び製造装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019096302A JP6705042B1 (ja) | 2019-05-22 | 2019-05-22 | 被加熱芳香発生体及び芳香カートリッジ、並びに、被加熱芳香発生体の製造方法及び製造装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019095531 Division | 2018-07-12 | 2019-05-21 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6705042B1 JP6705042B1 (ja) | 2020-06-03 |
JP2020188729A true JP2020188729A (ja) | 2020-11-26 |
Family
ID=70858202
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019096302A Active JP6705042B1 (ja) | 2019-05-22 | 2019-05-22 | 被加熱芳香発生体及び芳香カートリッジ、並びに、被加熱芳香発生体の製造方法及び製造装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6705042B1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022049575A (ja) * | 2020-09-16 | 2022-03-29 | Future Technology株式会社 | 芳香カートリッジ |
JP7289333B2 (ja) * | 2021-06-09 | 2023-06-09 | Future Technology株式会社 | 喫煙具用カートリッジ |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1559322A (en) * | 1922-04-15 | 1925-10-27 | Muller J C & Co | Method of and means for the production of cigarette rods in the manufacture of machinemade cigarettes |
JPS62272962A (ja) * | 1986-05-14 | 1987-11-27 | ア−ル・ジエイ・レノルズ・タバコ・カンパニ− | シ−ト状材料から得られたストランドを包含した巻きたばこロツド及びフイルタロツド及び該ロツドを製造するための方法及び装置 |
WO2000007466A1 (fr) * | 1998-08-06 | 2000-02-17 | Japan Tobacco Inc. | Dispositif a mouler par compression, du type a courroie, pour courant de tabac |
DE10145327A1 (de) * | 2001-09-14 | 2003-04-03 | Hauni Maschinenbau Ag | Formatgarnitur für eine Strangmaschine der tabakverarbeitenden Industrie |
JP2013519384A (ja) * | 2010-02-19 | 2013-05-30 | フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム | 喫煙物品のためのエアロゾル発生基体 |
JP2017524368A (ja) * | 2014-08-13 | 2017-08-31 | フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム | 制御された空隙率分布を有するエアロゾル形成基体として使用するためのロッドを作製する方法 |
JP6280287B1 (ja) * | 2017-11-02 | 2018-02-14 | 株式会社 東亜産業 | タバコ植物または非タバコ植物を用いた電子タバコカートリッジおよびその支持部材 |
WO2019030276A1 (en) * | 2017-08-09 | 2019-02-14 | Philip Morris Products S.A. | AEROSOL GENERATOR ARTICLE WITH A MULTI-LONGITUDINAL ELONGATED ROD OF A MATERIAL OTHER THAN TOBACCO |
WO2019057796A1 (en) * | 2017-09-22 | 2019-03-28 | British American Tobacco (Investments) Limited | ROD SEGMENT OF AEROSOL GENERATING MATERIAL |
-
2019
- 2019-05-22 JP JP2019096302A patent/JP6705042B1/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1559322A (en) * | 1922-04-15 | 1925-10-27 | Muller J C & Co | Method of and means for the production of cigarette rods in the manufacture of machinemade cigarettes |
JPS62272962A (ja) * | 1986-05-14 | 1987-11-27 | ア−ル・ジエイ・レノルズ・タバコ・カンパニ− | シ−ト状材料から得られたストランドを包含した巻きたばこロツド及びフイルタロツド及び該ロツドを製造するための方法及び装置 |
WO2000007466A1 (fr) * | 1998-08-06 | 2000-02-17 | Japan Tobacco Inc. | Dispositif a mouler par compression, du type a courroie, pour courant de tabac |
DE10145327A1 (de) * | 2001-09-14 | 2003-04-03 | Hauni Maschinenbau Ag | Formatgarnitur für eine Strangmaschine der tabakverarbeitenden Industrie |
JP2013519384A (ja) * | 2010-02-19 | 2013-05-30 | フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム | 喫煙物品のためのエアロゾル発生基体 |
JP2017524368A (ja) * | 2014-08-13 | 2017-08-31 | フィリップ・モーリス・プロダクツ・ソシエテ・アノニム | 制御された空隙率分布を有するエアロゾル形成基体として使用するためのロッドを作製する方法 |
WO2019030276A1 (en) * | 2017-08-09 | 2019-02-14 | Philip Morris Products S.A. | AEROSOL GENERATOR ARTICLE WITH A MULTI-LONGITUDINAL ELONGATED ROD OF A MATERIAL OTHER THAN TOBACCO |
WO2019057796A1 (en) * | 2017-09-22 | 2019-03-28 | British American Tobacco (Investments) Limited | ROD SEGMENT OF AEROSOL GENERATING MATERIAL |
JP6280287B1 (ja) * | 2017-11-02 | 2018-02-14 | 株式会社 東亜産業 | タバコ植物または非タバコ植物を用いた電子タバコカートリッジおよびその支持部材 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6705042B1 (ja) | 2020-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6859000B2 (ja) | 電子タバコカートリッジ | |
JP6815560B2 (ja) | 電子タバコ用充填物及び電子タバコカートリッジ | |
WO2020235112A1 (ja) | 被加熱芳香発生体及び芳香カートリッジ、並びに、被加熱芳香発生体の製造方法及び製造装置 | |
JP7212452B2 (ja) | 非タバコ植物組成物の製造方法、電子タバコ用充填物の製造方法、電子タバコ用充填物及びそれを用いた電子タバコカートリッジ | |
WO2020008552A1 (ja) | タバコ充填物集積体及び電子タバコカートリッジ | |
JP2019141015A (ja) | 非タバコ植物組成物の製造方法、電子タバコ用充填物の製造方法、電子タバコ用充填物及びそれを用いた電子タバコカートリッジ | |
JP2021121192A (ja) | 芳香カートリッジ | |
JP6864294B2 (ja) | 電子タバコカートリッジ | |
JP6676805B2 (ja) | 芳香カートリッジ用充填物、それを有する芳香カートリッジ用エアロゾル形成基材およびそれを有する芳香カートリッジ | |
JP2021164453A (ja) | 電子タバコカートリッジの製造方法 | |
JP2022060276A (ja) | 電子タバコカートリッジ | |
JP3227591U (ja) | 喫煙具用のシート材、基材形成体、カートリッジ、及びシート材の製造装置 | |
JP2020188729A (ja) | 被加熱芳香発生体及び芳香カートリッジ、並びに、被加熱芳香発生体の製造方法及び製造装置 | |
JP2022163411A (ja) | 加熱式タバコ用カートリッジ | |
RU2781862C1 (ru) | Нагреваемое производящее аромат изделие, ароматический картридж и способ изготовления и устройство для изготовления нагреваемого производящего аромат изделия | |
JP2020005633A (ja) | タバコ充填物集合体及び電子タバコカートリッジ | |
JP2020005631A (ja) | タバコ充填物集積体及び電子タバコカートリッジ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190524 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190524 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190816 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190910 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200313 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200414 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200513 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6705042 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |