JP2020186861A - 加熱調理器 - Google Patents
加熱調理器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020186861A JP2020186861A JP2019091839A JP2019091839A JP2020186861A JP 2020186861 A JP2020186861 A JP 2020186861A JP 2019091839 A JP2019091839 A JP 2019091839A JP 2019091839 A JP2019091839 A JP 2019091839A JP 2020186861 A JP2020186861 A JP 2020186861A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- setting
- heating means
- control
- display
- information display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims abstract description 125
- 238000010411 cooking Methods 0.000 claims description 117
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 3
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 235000012149 noodles Nutrition 0.000 description 3
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 235000015220 hamburgers Nutrition 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 2
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cookers (AREA)
Abstract
Description
被調理物を加熱する複数の加熱手段と、
加熱手段の制御条件を設定する設定手段と、
複数の加熱手段のうち、少なくとも2以上の加熱手段の制御情報を同時に表示する制御情報表示、及び設定手段で設定する特定の加熱手段の制御条件を表示する領域を拡大して表示する設定情報表示を表示可能な表示手段と、
制御手段と、を備え、
複数の加熱手段のうち、第1の加熱手段の制御条件の設定中に、第2の加熱手段の制御条件を設定する割り込み操作が可能な加熱調理器であって、
制御手段は、第1の加熱手段の制御条件の設定中に、第2の加熱手段の制御条件を設定する割り込み操作が行われると、第1の加熱手段の第1の設定情報表示から割り込み操作が行われた第2の加熱手段の第2の設定情報表示に切り替え、
第2の加熱手段の制御条件の設定が完了すると、第2の加熱手段の第2の設定情報表示から制御情報表示に切り替え、
所定の切り替え操作が行われると、制御情報表示から割り込み操作がなされたときの第1の加熱手段の第1の設定情報表示に切り替える加熱調理器が提供される。
設定手段で設定する特定の加熱手段のみの制御条件が表示されるように、特定の加熱手段の制御条件を表示する領域を拡大して表示する設定情報表示を表示可能な表示手段を有する。
表示手段は、設定手段で設定する特定の加熱手段の制御条件を複数の設定階層で表示する設定情報表示を表示可能であり、
制御手段は、所定の切り替え操作が行われると、制御情報表示から割り込み操作がなされたときの設定階層における第1の加熱手段の第1の設定情報表示に切り替える。
制御手段は、第2の加熱手段の制御条件の設定が完了すると、第2の加熱手段の第2の設定情報表示から所定の切り替え操作をガイドするガイド表示を含む制御情報表示に切り替える。
制御手段は、割り込み操作がなされた後または所定の切り替え操作がなされた後、所定の待機時間が経過しても、割り込み操作がなされた第1の加熱手段の制御条件の設定が完了しない場合、第1の加熱手段の制御条件の設定を取り消す。
図1は、ビルトイン式のガスコンロに適用した本実施の形態の加熱調理器を示す概略構成図である。図1に示すように、コンロ本体1の天板9上には加熱手段である環状の3つのコンロバーナ、すなわち、左コンロバーナ2、右コンロバーナ4、及び後コンロバーナ6が配設されている(以下、これらを総称する場合、単に、「コンロバーナ」といい、各コンロバーナを意味する場合、「左コンロバーナ」等という)。また、コンロ本体1の正面中央にはグリル庫8の開閉扉80が配設されている。なお、本明細書では、グリル庫8の開閉扉80が設けられている面を前面とし、コンロ本体1の奥行き方向を前後方向、コンロ本体1の幅方向を左右方向、コンロ本体1の高さ方向を上下方向という。
(1)上記実施の形態では、第2の加熱手段の設定情報表示から制御情報表示に切り替わったときのガイド表示として、「オート」スイッチで第1の加熱手段の制御条件の設定に戻ることを示す画像情報が表示されているが、さらに「未点火」等の他の情報を表示させてもよい。
(2)上記実施の形態では、表示部全体に特定の加熱手段のみの制御条件を表示する設定情報表示が表示されているが、特定の加熱手段の制御条件を表示する領域が拡大して表示されれば、表示部に他の加熱手段を表示する領域を縮小して表示させてもよい。
(3)上記実施の形態では、表示部にコンロバーナのみの制御情報等が表示されているが、グリルバーナの制御情報等も表示させてもよい。
22,42 「オート」スイッチ
23,43 「温度」スイッチ
24,44,63 「タイマ」スイッチ
64 「アップダウン」スイッチ
65 「OK」スイッチ
90 表示部
100 コントローラ
Claims (5)
- 被調理物を加熱する複数の加熱手段と、
加熱手段の制御条件を設定する設定手段と、
複数の加熱手段のうち、少なくとも2以上の加熱手段の制御情報を同時に表示する制御情報表示、及び設定手段で設定する特定の加熱手段の制御条件を表示する領域を拡大して表示する設定情報表示を表示可能な表示手段と、
制御手段と、を備え、
複数の加熱手段のうち、第1の加熱手段の制御条件の設定中に、第2の加熱手段の制御条件を設定する割り込み操作が可能な加熱調理器であって、
制御手段は、第1の加熱手段の制御条件の設定中に、第2の加熱手段の制御条件を設定する割り込み操作が行われると、第1の加熱手段の第1の設定情報表示から割り込み操作が行われた第2の加熱手段の第2の設定情報表示に切り替え、
第2の加熱手段の制御条件の設定が完了すると、第2の加熱手段の第2の設定情報表示から制御情報表示に切り替え、
所定の切り替え操作が行われると、制御情報表示から割り込み操作がなされたときの第1の加熱手段の第1の設定情報表示に切り替える加熱調理器。 - 請求項1に記載の加熱調理器において、
表示手段は、設定手段で設定する特定の加熱手段のみの制御条件が表示されるように、特定の加熱手段の制御条件を表示する領域を拡大して表示する設定情報表示を表示可能な加熱調理器。 - 請求項1または2に記載の加熱調理器において、
表示手段は、設定手段で設定する特定の加熱手段の制御条件を複数の設定階層で表示する設定情報表示を表示可能であり、
制御手段は、所定の切り替え操作が行われると、制御情報表示から割り込み操作がなされたときの設定階層における第1の加熱手段の第1の設定情報表示に切り替える加熱調理器。 - 請求項1〜3のいずれか1項に記載の加熱調理器において、
制御手段は、第2の加熱手段の制御条件の設定が完了すると、第2の加熱手段の第2の設定情報表示から所定の切り替え操作をガイドするガイド表示を含む制御情報表示に切り替える加熱調理器。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載の加熱調理器において、
制御手段は、割り込み操作がなされた後または所定の切り替え操作がなされた後、所定の待機時間が経過しても、割り込み操作がなされた第1の加熱手段の制御条件の設定が完了しない場合、第1の加熱手段の制御条件の設定を取り消す加熱調理器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019091839A JP7178320B2 (ja) | 2019-05-15 | 2019-05-15 | 加熱調理器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019091839A JP7178320B2 (ja) | 2019-05-15 | 2019-05-15 | 加熱調理器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020186861A true JP2020186861A (ja) | 2020-11-19 |
JP7178320B2 JP7178320B2 (ja) | 2022-11-25 |
Family
ID=73222391
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019091839A Active JP7178320B2 (ja) | 2019-05-15 | 2019-05-15 | 加熱調理器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7178320B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022087670A (ja) * | 2020-12-01 | 2022-06-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 誘導加熱調理器及びコンピュータプログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06338383A (ja) * | 1993-05-31 | 1994-12-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 誘導加熱調理器 |
JPH11326557A (ja) * | 1998-05-12 | 1999-11-26 | Rinnai Corp | タイマ装置 |
JP2008171757A (ja) * | 2007-01-15 | 2008-07-24 | Mitsubishi Electric Corp | 加熱調理器 |
JP2012252852A (ja) * | 2011-06-02 | 2012-12-20 | Panasonic Corp | 加熱調理器 |
JP2017116116A (ja) * | 2015-12-21 | 2017-06-29 | リンナイ株式会社 | コンロ |
-
2019
- 2019-05-15 JP JP2019091839A patent/JP7178320B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06338383A (ja) * | 1993-05-31 | 1994-12-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 誘導加熱調理器 |
JPH11326557A (ja) * | 1998-05-12 | 1999-11-26 | Rinnai Corp | タイマ装置 |
JP2008171757A (ja) * | 2007-01-15 | 2008-07-24 | Mitsubishi Electric Corp | 加熱調理器 |
JP2012252852A (ja) * | 2011-06-02 | 2012-12-20 | Panasonic Corp | 加熱調理器 |
JP2017116116A (ja) * | 2015-12-21 | 2017-06-29 | リンナイ株式会社 | コンロ |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022087670A (ja) * | 2020-12-01 | 2022-06-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 誘導加熱調理器及びコンピュータプログラム |
JP7270168B2 (ja) | 2020-12-01 | 2023-05-10 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 誘導加熱調理器及びコンピュータプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7178320B2 (ja) | 2022-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5368986B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP6053562B2 (ja) | 加熱調理システム及び加熱調理システム用アプリケーションプログラム | |
JP2014165548A (ja) | 加熱調理システム及び加熱調理システム用アプリケーションプログラム | |
JP2014163541A (ja) | 加熱調理システム及び加熱調理システム用アプリケーションプログラム | |
JP6257375B2 (ja) | 加熱調理システム | |
JP2020186861A (ja) | 加熱調理器 | |
JP2009231175A (ja) | 誘導加熱調理器とそのプログラム | |
JP2014202381A (ja) | 加熱調理器 | |
JP6417087B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2009052756A (ja) | 加熱調理器 | |
JP5280192B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP6767278B2 (ja) | 加熱調理システム | |
JP6761749B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP6868382B2 (ja) | 加熱機器 | |
JP6660729B2 (ja) | コンロ | |
JP6778850B2 (ja) | 炊飯器 | |
JP6110733B2 (ja) | 加熱調理装置 | |
JP5289933B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP7306874B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP6897419B2 (ja) | 表示・操作部を具える調理器 | |
JP6480547B2 (ja) | 加熱調理器 | |
JP2001241666A (ja) | 多機能コンロ | |
JP6699393B2 (ja) | 加熱調理機器 | |
JP7270168B2 (ja) | 誘導加熱調理器及びコンピュータプログラム | |
JP7546280B2 (ja) | コンロ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221031 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221114 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7178320 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |