JP2020117130A - スライド装置 - Google Patents
スライド装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020117130A JP2020117130A JP2019011145A JP2019011145A JP2020117130A JP 2020117130 A JP2020117130 A JP 2020117130A JP 2019011145 A JP2019011145 A JP 2019011145A JP 2019011145 A JP2019011145 A JP 2019011145A JP 2020117130 A JP2020117130 A JP 2020117130A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lock plate
- spring
- locking
- spring member
- lock
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims abstract description 16
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 23
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 14
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 230000009021 linear effect Effects 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 3
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/02—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
- B60N2/04—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
- B60N2/06—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
- B60N2/07—Slide construction
- B60N2/0702—Slide construction characterised by its cross-section
- B60N2/0705—Slide construction characterised by its cross-section omega-shaped
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/02—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
- B60N2/04—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
- B60N2/06—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
- B60N2/08—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
- B60N2/0831—Movement of the latch
- B60N2/0862—Movement of the latch sliding
- B60N2/0875—Movement of the latch sliding in a vertical direction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/02—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
- B60N2/04—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
- B60N2/06—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
- B60N2/07—Slide construction
- B60N2/0702—Slide construction characterised by its cross-section
- B60N2/0715—C or U-shaped
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/02—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
- B60N2/04—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
- B60N2/06—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
- B60N2/07—Slide construction
- B60N2/0722—Constructive details
- B60N2/0727—Stop members for limiting sliding movement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/02—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
- B60N2/04—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
- B60N2/06—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
- B60N2/08—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable characterised by the locking device
- B60N2/0812—Location of the latch
- B60N2/0818—Location of the latch inside the rail
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
すなわち、当該構成要件は、固定レール(11)と、シートが固定されるとともに、固定レール(11)に対してスライド可能な可動レール(12)と、可動レール(12)に保持され、スライド方向と略直交する方向に変位可能なロックプレート(13)であって、固定レール(11)と係合して当該可動レール(12)のスライドを規制するロック位置と当該規制が解除された非ロック位置との間で変位するとともに、当該変位方向と交差する板面(13A)を有する板状のロックプレート(13)と、ロックプレート(13)をロック位置に維持する弾性力を板面(13A)に作用させるバネ部材(14)と、ロックプレート(13)に設けられ、当該ロックプレート(13)のスライド方向一端側をバネ部材(14)に係止固定するための第1係止部(13C)と、ロックプレート(13)に設けられ、当該ロックプレート(13)のスライド方向他端をバネ部材(14)に係止固定するための第2係止部(13D)であって、第1係止部(13C)に対して、変位方向及びスライド方向と直交する方向にずれた位置に設けられた第2係止部(13D)とである。
バネ部材(14)は、1本の金属製線材が予め決められた所定形状に折り曲げられて構成されており、バネ部材(14)のうち弾性力を板面(13A)に作用させる作用部(14F)は、第1係止部(13C)側から第2係止部(13D)側に延びる部位であり、さらに、作用部(14F)は、当該作用部(14F)の一端側から他端側に至る範囲の少なくとも一部で板面(13A)に弾性力を作用させるように構成されていることが望ましい。これにより、当該スライド装置では、弾性力が安定的にロックプレート(13)に作用し得る
バネ部材(14)は、第1係止部(13C)に係止される第1被係止部(14D)であって、作用部(14F)と略直交する方向に延びる第1被係止部(14D)、及び第2係止部(13D)に係止される第2被係止部(14E)であって、作用部(14F)と略直交する方向に延びる第2被係止部(14E)を有することが望ましい。これにより、当該スライド装置では、ロックプレート(13)が第1被係止部(14D)及び第1被係止部(14D)により挟まれた状態となるので、当該ロックプレート(13)がスライド方向に変位することが規制され得る。
1.乗物用シートの概要(図1参照)
本実施形態に係る乗物用シート1は、2つのスライド装置10及びシート本体2等を少なくとも備える。シート本体2は、シートクッション3及びシートバック5等を少なくとも有する。
2.1 スライド装置の概要
本実施形態では、2つのスライド装置10は同一構造である。以下の説明は、シート幅方向左端側に配置されたスライド装置10の説明である。スライド装置10は、図2に示されるように、固定レール11、可動レール12、ロックプレート13、バネ部材14及び操作部材16等を少なくとも備える。
固定レール11は、乗物に対して直接的又は間接的に固定される部材である。可動レール12は、シート本体2が固定されるとともに、固定レール11に対してスライド可能な部材である。
ロックプレート13は、図5に示されるように、可動レール12に保持され、当該可動レール12と共に固定レール11に対してスライド可能な部材である。当該ロックプレート13は、可動レール12に対して、スライド方向と略直交する方向(本実施形態では、上下方向)に変位可能である。
バネ部材14は、図7に示されるように、ロックプレート13をロック位置に維持する弾性力を発揮する。当該バネ部材14は、ロックプレート13の板面13Aに当該弾性力を作用させる。
バネ部材14は、図8に示されるように、連結部14A、第1バネ部14B及び第2バネ部14C等を少なくとも有する。連結部14Aは、図7に示されるように、ロックプレート13が連結された部位である。
連結部14Aは、第1規制部14D、第2規制部14E及び作用部14F等を有して構成されている。第1規制部14Dは、ロックプレート13がバネ部材14に対してスライド方向第1の向きに変位することを規制する部位である。
作用部14Fは、図7に示されるように、バネ部材14のうち、当該バネ部材14の弾性力を板面13Aに作用させる部位である。作用部14Fは、第1係止部13C側から第2係止部13D側に延びる直線状の部位である。
第1バネ部14Bは、図8に示されるように、連結部14A(本実施形態では、第1規制部14D)から前記第1の向きに延びて当該延び方向先端側が可動レール12に固定された部位である。第2バネ部14Cは、連結部14A(本実施形態では、第2規制部14E)から前記第2の向きに延びて当該延び方向先端側が可動レール12に固定された部位である。
第1バネ部14Bの延び方向先端側と可動レール12との固定構造部は、図11に示されるように、第1バネ部14Bに設けられたテーパ部14G及び押圧バネ部14H等を有して構成されている。
第2バネ部14Cの延び方向先端側と可動レール12との固定構造部は、図15に示されるように、第2バネ部14Cに設けられたテーパ部14L等を有して構成されている。テーパ部14Lは、鋭角状に構成された部位である。
操作部材16は、操作力を受けて初期位置(図7参照)から操作位置(図16参照)に変位可能である。操作部材16には、図16に示されるように、押圧部16Aが設けられている。押圧部16Aは、操作部材16が操作位置にあるときに、ロックプレート13に操作力を作用させる部位である。
3.1 スライド装置の概略構成に関して
本実施形態に係るスライド装置10に係るロックプレート13は、スライド方向と略直交する方向において、ロック位置と非ロック位置との間を変位する。当該スライド装置10に係るバネ部材14は、特許文献1と異なりロックプレート13の板面13Aに弾性力を付与する。こため、ロックプレート13は、安定的に作動する。
バネ部材14は、第1規制部14Dから第1の向きに延びて当該延び方向先端側が可動レール12に固定された第1バネ部14B、及び第2規制部14Eから第2の向きに延びて当該延び方向先端側が可動レール12に固定された第2バネ部14Cを有する。これにより、ロックプレート13の作動が安定的し得る。
変位した操作部材16を初期位置に復帰させるための弾性力を発揮する復帰バネ16Bは、バネ部材14に一体化されている。これにより、スライド装置10の製造原価上昇が抑制され得る。
ロックプレート13は、第1係止部13C及び第2係止部13Dによりバネ部材14に係止固定されているので、当該ロックプレート13は、バネ部材14に安定的に固定された状態となる。したがって、ロックプレート13の作動が安定する。
バネ部材14は、第1係止部13Cに係止される第1被係止部をなす第1規制部14Dであって、作用部14Fと略直交する方向に延びる第1規制部14D、及び第2係止部13Dに係止される第2被係止部なす第2規制部14Eであって、作用部14Fと略直交する方向に延びる第2規制部14Eを有する。
第1バネ部14Bの延び方向先端側を可動レール12に固定するための固定構造部は、バネ部材14に設けられた鋭角状に構成されたテーパ部14Gであって、可動レール12に設けられた穴部12Fに嵌り込んだテーパ部14G、及びテーパ部14Gを穴部12Fに向けて押圧する弾性力を発揮する押圧バネ部14Hを有して構成されている。
本実施形態に係るスライド装置10は、ロックプレート13にストッパ機能を付加したものである。以下の説明は、上述の実施形態に係るスライド装置10との相違点に関する説明である。なお、上述の実施形態と同一の構成要件等は、上述の実施形態と同一の符号が付されている。このため、本実施形態では、重複する説明は省略されている。
図17に示されるように、固定レール11には、少なくとも1つ(本実施形態では、2つ)の規制部11D、11Eが設けられている。ロックプレート13には、規制部11D、11Eに接触可能な被当接部13J、13Kが設けられている。
本実施形態に係るスライド装置では、非ロック時においては、ロックプレート13と固定レール11の規制部11D、11Eとが接触することにより、可動レール12のスライドが規制される。
第1実施形態では、櫛状部12Bに設けられた凸部及び凹部の個数は、櫛状部12Cに設けられた凸部及び凹部の個数より多かった。しかし、本明細書に係る開示はこれに限定されるものではない。
5… シートバック 10… スライド装置 11… 固定レール
12… 可動レール 13… ロックプレート 13C… 第1係止部
13D… 第2係止部 13E… 第1凹部 13F… 第2凹部
13G… 第1案内溝 13H… 第2案内溝 13J… 被当接部
13K… 被当接部 14… バネ部材 14A… 連結部
14B… 第1バネ部 14D… 第1規制部 14E… 第2規制部
14F… 作用部 14C… 第2バネ部 14G… テーパ部
14H… 押圧バネ部 14J… トーション部 14K… 座部
14L… テーパ部 16… 操作部材 16A… 押圧部
16B… 復帰バネ
Claims (5)
- シートをスライド可能に支持するスライド装置において、
固定レールと、
シートが固定されるとともに、前記固定レールに対してスライド可能な可動レールと、
前記可動レールに保持され、スライド方向と略直交する方向に変位可能なロックプレートであって、前記固定レールと係合して当該可動レールのスライドを規制するロック位置と当該規制が解除された非ロック位置との間で変位するとともに、当該変位方向と交差する板面を有する板状のロックプレートと、
前記ロックプレートを前記ロック位置に維持する弾性力を前記板面に作用させるバネ部材と、
前記ロックプレートに設けられ、当該ロックプレートのスライド方向一端側を前記バネ部材に係止固定するための第1係止部と、
前記ロックプレートに設けられ、当該ロックプレートのスライド方向他端を前記バネ部材に係止固定するための第2係止部であって、前記第1係止部に対して、前記変位方向及び前記スライド方向と直交する方向にずれた位置に設けられた第2係止部と
を備えるスライド装置。 - 前記バネ部材は、1本の金属製線材が予め決められた所定形状に折り曲げられて構成されており、
前記バネ部材のうち前記弾性力を前記板面に作用させる作用部は、前記第1係止部側から前記第2係止部側に延びる部位であり、
さらに、前記作用部は、当該作用部の一端側から他端側に至る範囲の少なくとも一部で前記板面に前記弾性力を作用させるように構成されている請求項1に記載のスライド装置。 - 前記バネ部材は、
前記第1係止部に係止される第1被係止部であって、前記作用部と略直交する方向に延びる第1被係止部、及び
前記第2係止部に係止される第2被係止部であって、前記作用部と略直交する方向に延びる第2被係止部
を有する請求項2に記載のスライド装置。 - 操作力を受けて初期位置から変位する操作部材であって、前記ロックプレートに操作力を作用させる押圧部を有し、当該ロックプレートを前記非ロック位置に変位させる操作部材を備え、
前記板面と平行な仮想平面に投影された前記押圧部は、当該仮想平面に投影された前記作用部を横断するように、当該投影された前記作用部と交差する方向に延びている請求項2又は3に記載のスライド装置。 - 前記バネ部材は、前記作用部に加え、前記作用部からスライド方向第1の向きに延びる第1バネ部、及び前記作用部からスライド方向第2の向きに延びる第2バネ部を有し、
前記作用部、前記第1バネ部及び前記第2バネ部は、1本の金属製線材にて構成されており、
さらに、前記第1バネ部は、前記第2バネ部に対してシート幅方向にずれている請求項2ないし4のいずれか1項に記載のスライド装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019011145A JP7173884B2 (ja) | 2019-01-25 | 2019-01-25 | スライド装置 |
US16/749,137 US11192472B2 (en) | 2019-01-25 | 2020-01-22 | Sliding device |
CN202020146429.2U CN211869200U (zh) | 2019-01-25 | 2020-01-23 | 滑动装置 |
DE102020200838.8A DE102020200838B4 (de) | 2019-01-25 | 2020-01-24 | Schiebevorrichtung |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019011145A JP7173884B2 (ja) | 2019-01-25 | 2019-01-25 | スライド装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020117130A true JP2020117130A (ja) | 2020-08-06 |
JP7173884B2 JP7173884B2 (ja) | 2022-11-16 |
Family
ID=71524723
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019011145A Active JP7173884B2 (ja) | 2019-01-25 | 2019-01-25 | スライド装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11192472B2 (ja) |
JP (1) | JP7173884B2 (ja) |
CN (1) | CN211869200U (ja) |
DE (1) | DE102020200838B4 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7173885B2 (ja) * | 2019-01-25 | 2022-11-16 | トヨタ紡織株式会社 | スライド装置 |
JP7173884B2 (ja) * | 2019-01-25 | 2022-11-16 | トヨタ紡織株式会社 | スライド装置 |
JP7186102B2 (ja) | 2019-01-25 | 2022-12-08 | トヨタ紡織株式会社 | スライド装置 |
JP7519934B2 (ja) * | 2021-02-19 | 2024-07-22 | トヨタ紡織株式会社 | スライド装置 |
JP7487127B2 (ja) * | 2021-02-19 | 2024-05-20 | トヨタ紡織株式会社 | シートスライド装置及びシートスライド装置に用いられるロックばねの組付方法 |
WO2022187615A2 (en) | 2021-03-05 | 2022-09-09 | Camaco, LLC | Reinforced track assembly for vehicle seat |
FR3124130B1 (fr) * | 2021-06-21 | 2025-07-11 | Faurecia Sieges Dautomobile | système de verrouillage d’une glissière à réglage continu |
JP2023118215A (ja) * | 2022-02-15 | 2023-08-25 | 株式会社Tf-Metal | シートスライド装置 |
KR102793019B1 (ko) * | 2022-09-29 | 2025-04-07 | 현대트랜시스 주식회사 | 차량의 시트레일 록킹장치 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1423963A (en) * | 1973-03-15 | 1976-02-04 | Faure Bertrand Ets | Seat slides |
US20130264453A1 (en) * | 2010-10-21 | 2013-10-10 | Keiper Gmbh & Co Kg | Longitudinal adjustor for a vehicle seat |
JP2014091367A (ja) * | 2012-11-01 | 2014-05-19 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両用シートスライド装置 |
JP2015003593A (ja) * | 2013-06-20 | 2015-01-08 | トヨタ紡織株式会社 | 乗物用シートのスライドレール装置 |
JP2015048059A (ja) * | 2013-09-04 | 2015-03-16 | アイシン精機株式会社 | 車両用シートスライド装置 |
WO2016208496A1 (ja) * | 2015-06-24 | 2016-12-29 | シロキ工業株式会社 | 車両用シートのスライド装置 |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0690107A (ja) | 1992-09-09 | 1994-03-29 | Seiko Epson Corp | 無線機用アンテナ装置 |
KR100442746B1 (ko) | 2001-11-08 | 2004-08-02 | 주식회사다스 | 자동차용 시트레일의 로킹시스템 |
JP4853517B2 (ja) * | 2006-04-14 | 2012-01-11 | アイシン精機株式会社 | 車両用シートスライド装置 |
JP2008074380A (ja) * | 2006-08-25 | 2008-04-03 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両用シートスライド装置 |
JP5034604B2 (ja) * | 2007-03-29 | 2012-09-26 | アイシン精機株式会社 | 車両用シートスライド装置 |
JP5186997B2 (ja) * | 2007-11-15 | 2013-04-24 | 株式会社今仙電機製作所 | シートスライド装置 |
CN102015361B (zh) | 2008-04-28 | 2016-10-05 | C.劳勃.汉默斯坦两合有限公司 | 用于机动车座椅的操纵单元 |
JP5461797B2 (ja) | 2008-07-08 | 2014-04-02 | シロキ工業株式会社 | シートトラック装置 |
JP5347643B2 (ja) * | 2008-10-15 | 2013-11-20 | アイシン精機株式会社 | 車両用シートスライド装置 |
JP4947123B2 (ja) * | 2009-11-04 | 2012-06-06 | アイシン精機株式会社 | 車両用スライド装置 |
JP5509978B2 (ja) | 2010-03-25 | 2014-06-04 | アイシン精機株式会社 | 車両用シートスライド装置 |
JP5621724B2 (ja) | 2011-07-12 | 2014-11-12 | アイシン精機株式会社 | 車両用シートスライド装置 |
JP5659974B2 (ja) * | 2011-07-12 | 2015-01-28 | アイシン精機株式会社 | 車両用シートスライド装置 |
US9038981B2 (en) * | 2012-10-19 | 2015-05-26 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Seat apparatus for vehicle |
JP5900288B2 (ja) | 2012-10-30 | 2016-04-06 | アイシン精機株式会社 | 車両用シートスライド装置 |
JP6090107B2 (ja) | 2013-10-25 | 2017-03-08 | アイシン精機株式会社 | 車両用シートスライド装置 |
EP3061645B1 (en) | 2013-10-25 | 2019-09-11 | Aisin Seiki Kabushiki Kaisha | Vehicular seat slide device |
JP2015093578A (ja) * | 2013-11-12 | 2015-05-18 | アイシン精機株式会社 | シートスライド装置 |
WO2016091614A1 (de) | 2014-12-12 | 2016-06-16 | Johnson Controls Gmbh | Längseinsteller für einen fahrzeugsitz und fahrzeugsitz |
JP2017035914A (ja) | 2015-08-06 | 2017-02-16 | アイシン精機株式会社 | シートスライド装置 |
JP2017043325A (ja) * | 2015-08-28 | 2017-03-02 | アイシン精機株式会社 | 車両用シートスライド装置 |
JP6572739B2 (ja) * | 2015-11-02 | 2019-09-11 | アイシン精機株式会社 | 車両用シートスライド装置 |
JP6861491B2 (ja) | 2016-09-16 | 2021-04-21 | シロキ工業株式会社 | シートトラック |
US10940775B2 (en) * | 2018-03-16 | 2021-03-09 | Tf-Metal Co., Ltd. | Seat slide device |
US11254241B2 (en) | 2018-12-18 | 2022-02-22 | Tf-Metal Co., Ltd. | Seat sliding device for vehicles |
JP7173884B2 (ja) * | 2019-01-25 | 2022-11-16 | トヨタ紡織株式会社 | スライド装置 |
JP7186102B2 (ja) * | 2019-01-25 | 2022-12-08 | トヨタ紡織株式会社 | スライド装置 |
JP7173885B2 (ja) * | 2019-01-25 | 2022-11-16 | トヨタ紡織株式会社 | スライド装置 |
-
2019
- 2019-01-25 JP JP2019011145A patent/JP7173884B2/ja active Active
-
2020
- 2020-01-22 US US16/749,137 patent/US11192472B2/en active Active
- 2020-01-23 CN CN202020146429.2U patent/CN211869200U/zh active Active
- 2020-01-24 DE DE102020200838.8A patent/DE102020200838B4/de active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1423963A (en) * | 1973-03-15 | 1976-02-04 | Faure Bertrand Ets | Seat slides |
US20130264453A1 (en) * | 2010-10-21 | 2013-10-10 | Keiper Gmbh & Co Kg | Longitudinal adjustor for a vehicle seat |
JP2014091367A (ja) * | 2012-11-01 | 2014-05-19 | Aisin Seiki Co Ltd | 車両用シートスライド装置 |
JP2015003593A (ja) * | 2013-06-20 | 2015-01-08 | トヨタ紡織株式会社 | 乗物用シートのスライドレール装置 |
JP2015048059A (ja) * | 2013-09-04 | 2015-03-16 | アイシン精機株式会社 | 車両用シートスライド装置 |
WO2016208496A1 (ja) * | 2015-06-24 | 2016-12-29 | シロキ工業株式会社 | 車両用シートのスライド装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200238859A1 (en) | 2020-07-30 |
US11192472B2 (en) | 2021-12-07 |
DE102020200838B4 (de) | 2022-11-03 |
JP7173884B2 (ja) | 2022-11-16 |
DE102020200838A1 (de) | 2020-07-30 |
CN211869200U (zh) | 2020-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2020117132A (ja) | スライド装置 | |
JP2020117130A (ja) | スライド装置 | |
JP2020117133A (ja) | スライド装置 | |
JP7519934B2 (ja) | スライド装置 | |
JP6587893B2 (ja) | シートスライドアジャスタ | |
US11254241B2 (en) | Seat sliding device for vehicles | |
JP2018144694A (ja) | スライド装置 | |
JP5309746B2 (ja) | 車両用シート | |
WO2012176738A1 (ja) | アームレスト及びシート | |
JP6471610B2 (ja) | スライドレール | |
US5647628A (en) | Linear one way movement device and passenger seat assembly using the device | |
JP2020117131A (ja) | スライド装置 | |
JP6809365B2 (ja) | シート用スライド装置 | |
JP5974815B2 (ja) | 車両用シートスライド装置 | |
JP2019196079A (ja) | スライド装置 | |
JP2016188060A (ja) | 車両用シートスライド装置 | |
JP7456609B2 (ja) | スライド装置 | |
CN115803222A (zh) | 具有将止锁元件形状锁合地锁止在止锁位置中的锁止区段的用于车辆座椅的止锁装置 | |
JP7031340B2 (ja) | リクライニング装置 | |
JP2006299972A (ja) | ケースの保持機構 | |
JP6776823B2 (ja) | シート用スライド装置 | |
JP2024137116A (ja) | シートスライド装置 | |
JP3936099B2 (ja) | シートトラック装置 | |
JP2019202700A (ja) | 乗物用シート | |
JP2018065546A (ja) | シートスライド装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211019 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221025 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221104 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7173884 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |