JP2020105851A - 扉体付き移動式間仕切パネル - Google Patents
扉体付き移動式間仕切パネル Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020105851A JP2020105851A JP2018246907A JP2018246907A JP2020105851A JP 2020105851 A JP2020105851 A JP 2020105851A JP 2018246907 A JP2018246907 A JP 2018246907A JP 2018246907 A JP2018246907 A JP 2018246907A JP 2020105851 A JP2020105851 A JP 2020105851A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door body
- partition panel
- plate member
- movable partition
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Wing Frames And Configurations (AREA)
Abstract
Description
天井に設けられる誘導路に吊支部材を介して吊支され、該誘導路に沿って移動可能であり、枠体の横枠部に前記吊支部材が取付けられ、かつ前記枠体の縦枠部に扉体を回動可能に取付けられている扉体付き移動式間仕切パネルであって、
前記横枠部の下部には、左右方向に延びるプレート部材が備えられており、該プレート部材は、上下方向に進退させることができ、前記扉体の上部の係合部に係合し前記扉体の回動を規制可能となっていることを特徴としている。
この特徴によれば、誘導路に沿って扉体付き移動式間仕切パネルを移動させる際、プレート部材は扉体の係合部に係合することで、扉体が回動しようとする場合、プレート部材を係合部によって押されるようにかかる力が分散されるため、扉体付き移動式間仕切パネルを誘導路に沿って移動する際、扉体の回動によりプレート部材が変形または破損するのを防止しながら扉体の回動の規制を繰り返しできる。
この特徴によれば、プレート部材がスリットを形成する内面によってプレート部材の前後移動を規制できるため、プレート部材の変形を防止可能となる。
この特徴によれば、簡単な機構でプレート部材を上下運動させられる。
この特徴によれば、揺動部材の傾きによらずプレート部材が常に同一の姿勢に保たれるため、プレート部材が扉体の係合部に係合しやすい。
この特徴によれば、横枠部の上下寸法を抑えて揺動部材を配設できる。
図示しないクランクハンドルにより回転駆動部87Bの突起87aを0時の位置に合わせると、中部板85が上がり、バー部材83が一体として上がるため、落とし棒86aが受け具86bとの係合状態が解除される。同時に、一対の揺動部材81,81の左端部が上がり右端部が下がるため、プレート部材82が下がり、係合部73a(図3参照)に係合する。
2 枠体
3 レール(誘導路)
7 扉体
8 リンク機構
9 吊支部材
10 移動間仕切装置
24a,b 横角管
25a,b 縦角管
73a 係合部
81 揺動部材
82 プレート部材
82A,B プレート部材
82a 軸
83 バー部材
101 間仕切パネル
201 扉体付き移動式間仕切パネル
207 扉体
282 プレート部材
273a 係合部
281 揺動部材
301 扉体付き移動式間仕切パネル
307 扉体
382 プレート部材
373a 係合部
F 床面
R 天井面(天井)
W 壁
Claims (5)
- 天井に設けられる誘導路に吊支部材を介して吊支され、該誘導路に沿って移動可能であり、枠体の横枠部に前記吊支部材が取付けられ、かつ前記枠体の縦枠部に扉体を回動可能に取付けられている扉体付き移動式間仕切パネルであって、
前記横枠部の下部には、左右方向に延びるプレート部材が備えられており、該プレート部材は、上下方向に進退させることができ、前記扉体の上部の係合部に係合し前記扉体の回動を規制可能となっていることを特徴とする扉体付き移動式間仕切パネル。 - 前記横枠部にはスリットが形成されており、前記プレート部材が前記スリットに案内されて前記スリットを挿通していることを特徴とする請求項1に記載の扉体付き移動式間仕切パネル。
- 前記横枠部には、左右に延びる揺動部材が組付けられ、該揺動部材の左右中間部において前記横枠部に軸支されていることを特徴とする請求項1または2に記載の扉体付き移動式間仕切パネル。
- 前記プレート部材は、前記揺動部材の端部において前後に延びる軸によって回動自在に軸支されていることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の扉体付き移動式間仕切パネル。
- 前記横枠部の前方外側に前記揺動部材が配設されていることを特徴とする請求項3または4に記載の扉体付き移動式間仕切パネル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018246907A JP7187306B2 (ja) | 2018-12-28 | 2018-12-28 | 扉体付き移動式間仕切パネル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018246907A JP7187306B2 (ja) | 2018-12-28 | 2018-12-28 | 扉体付き移動式間仕切パネル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020105851A true JP2020105851A (ja) | 2020-07-09 |
JP7187306B2 JP7187306B2 (ja) | 2022-12-12 |
Family
ID=71448563
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018246907A Active JP7187306B2 (ja) | 2018-12-28 | 2018-12-28 | 扉体付き移動式間仕切パネル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7187306B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5715747A (en) * | 1980-06-17 | 1982-01-27 | Akoodeiaru Ag Unto Co Kg | Partition with door |
JPH0366376U (ja) * | 1989-10-31 | 1991-06-27 | ||
JPH11303261A (ja) * | 1998-04-20 | 1999-11-02 | Tachikawa Blind Mfg Co Ltd | ドア付き間仕切 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5715747B2 (ja) | 2008-09-30 | 2015-05-13 | セミコンダクター・コンポーネンツ・インダストリーズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | 回路装置およびその製造方法 |
-
2018
- 2018-12-28 JP JP2018246907A patent/JP7187306B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5715747A (en) * | 1980-06-17 | 1982-01-27 | Akoodeiaru Ag Unto Co Kg | Partition with door |
JPH0366376U (ja) * | 1989-10-31 | 1991-06-27 | ||
JPH11303261A (ja) * | 1998-04-20 | 1999-11-02 | Tachikawa Blind Mfg Co Ltd | ドア付き間仕切 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7187306B2 (ja) | 2022-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2020105851A (ja) | 扉体付き移動式間仕切パネル | |
JP7293054B2 (ja) | 扉体付き間仕切パネル | |
JP6957379B2 (ja) | 間仕切パネル | |
JP7122249B2 (ja) | 扉体付き移動式間仕切パネル | |
JP7122250B2 (ja) | 扉体付き移動式間仕切パネル | |
JP6784078B2 (ja) | 可動間仕切壁 | |
JP7123648B2 (ja) | 移動間仕切装置 | |
JP2019135364A (ja) | 間仕切パネル | |
JP6812680B2 (ja) | 可動間仕切壁 | |
JP6974203B2 (ja) | 間仕切パネル | |
JP7021968B2 (ja) | 間仕切パネル | |
JP7060400B2 (ja) | 移動間仕切装置 | |
JP6342438B2 (ja) | 床用目地装置 | |
JP2021042565A (ja) | 移動間仕切装置 | |
JP2018017078A (ja) | 床用目地装置 | |
JP2010276727A (ja) | 表示パネル支持装置 | |
JP2022099058A (ja) | 間仕切り | |
JPS6348793Y2 (ja) | ||
JP7094857B2 (ja) | 戸体及び戸体の施工方法 | |
JP2017155559A (ja) | 移動間仕切装置 | |
WO2019160082A1 (ja) | 移動間仕切装置 | |
JP6968724B2 (ja) | 間仕切パネル | |
JP4791274B2 (ja) | 枠部材へのロールスクリーン装置の取付構造 | |
JP7030548B2 (ja) | 移動間仕切装置 | |
JP4890426B2 (ja) | 渡り通路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211108 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220725 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220802 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220928 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221130 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7187306 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |