JP2020099455A - 荷物受取用宅配ボックス - Google Patents
荷物受取用宅配ボックス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020099455A JP2020099455A JP2018238958A JP2018238958A JP2020099455A JP 2020099455 A JP2020099455 A JP 2020099455A JP 2018238958 A JP2018238958 A JP 2018238958A JP 2018238958 A JP2018238958 A JP 2018238958A JP 2020099455 A JP2020099455 A JP 2020099455A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- main body
- decorative plate
- closing door
- rib
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims abstract description 76
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims abstract description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 9
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 41
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract description 6
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 abstract description 5
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 17
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 9
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 2
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Supports Or Holders For Household Use (AREA)
Abstract
Description
また、合成樹脂製のトレーを上下複数段に積み上げてキャビネットを構成したものとしては特許文献2に示すものがあり、すべての合成樹脂製トレーを一度にロックするオートロック機構を合成樹脂製の縦移動部材および横移動部材で構成したものが開示されている。そのほか、暗証キーによって配達者が施錠を解除し、配達物を保管可能とする配達物受取装置も開示されている(特許文献3)。
前記本体部の少なくとも外面には、相互に交差する方向に複数条の補強リブが形成され、
前記化粧板の左右側面を構成する側面パネル及び前記化粧板の上面を構成する上面パネルの少なくとも一方には、当該化粧板を前記本体部に取付けるための取り付けツメが形成され、前記複数条の補強リブのうちの少なくとも一つの補強リブには、前記取り付けツメが組付けられるツメ受けが形成されたことを特徴とする。
図5(a)は、図1に示す実施例における開閉扉の第一の例を示す斜視図である。図5(b)は、図5(c)の開閉扉を上方から見た図である。図5(c)は、図5(a)の開閉扉の雨除けリブ周辺の平面Cにおける断面図である。
図6は、第一の例に係る開閉扉の作用を説明する図である。図7は、比較例に係る開閉扉の作用を説明する図である。
図8(a)は、図1に示す実施例における開閉扉の第二の例を示す斜視図である。図8(b)は、図8(a)の開閉扉を上方から見た図である。図8(c)は、図8(a)の開閉扉の雨除けリブ周辺の拡大斜視図である。
図9は、図1に示す実施例における化粧板の一例を示す斜視図である。図10は、図9に示す取り付けツメの拡大斜視図である。
図11(a)は、図1に示す実施例における本体部の一例を方向Fから見た斜視図である。図11(b)は、図1に示す実施例における本体部の一例を方向Gから見た斜視図である。方向F、方向Gはそれぞれ図3に図示している。
図12は、図9の化粧板の組付け態様を説明する図である。図13は、図9の化粧板の上面パネルの組付け態様を説明する図である。図14は、図9の化粧板の側面パネルの取付け態様を説明する図である。
図15は、図1に示す実施例における化粧板の変形例を示す斜視図である。図16は、図15に示す取り付けツメの拡大斜視図である。
図17は、図1に示す実施例における本体部の変形例を示す斜視図である。
図18(a)及び図18(b)は、変形例に係る化粧板の組付け態様を説明する拡大斜視図である。
1,1A 本体部
2 上面パネル
2a R形湾曲部
3 側面パネル
3a R形湾曲部
4,4A 化粧板
5,5A 開閉扉
6 鍵機構部
7 蝶番
8,9,9a 補強リブ
11 ストッパリブ
13,15,18 取り付けツメ
13a,15a 雄係合部
14,16,19 ツメ受け
14a,16a 雌係合部
17 L形折曲部
前記本体部の少なくとも外面には、相互に交差する方向に複数条の補強リブが形成され、
前記化粧板の左右側面を構成する側面パネル及び前記化粧板の上面を構成する上面パネルの少なくとも一方には、当該化粧板を前記本体部に取付けるための取り付けツメが形成され、前記複数条の補強リブのうちの少なくとも一つの補強リブには、前記取り付けツメが組付けられるツメ受けが形成され、
前記ツメ受けが形成される補強リブは、当該本体部の左右側面と上面との境界部分に設けられた補強リブを含むことを特徴とする。
Claims (2)
- 正面に開口部を有し、上下面、左右側面および背面が閉塞され樹脂成形加工により一体に形成されてなる本体部と、前記本体部の少なくとも左右側面および上面を覆うように形成された化粧板と、前記本体部に連結されてなり前記開口部を開閉自在とする開閉扉と、前記開閉扉に設けられた施錠機構とを有し、
前記本体部の少なくとも外面には、相互に交差する方向に複数条の補強リブが形成され、
前記化粧板の左右側面を構成する側面パネル及び前記化粧板の上面を構成する上面パネルの少なくとも一方には、当該化粧板を前記本体部に取付けるための取り付けツメが形成され、
前記複数条の補強リブのうちの少なくとも一つの補強リブには、前記取り付けツメが組付けられるツメ受けが形成されたことを特徴とする荷物受取用宅配ボックス。 - 前記ツメ受けが形成される補強リブは、当該本体部の左右側面と上下面との境界部分に設けられた補強リブであることを特徴とする請求項1に記載の荷物受取用宅配ボックス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018238958A JP6606263B1 (ja) | 2018-12-20 | 2018-12-20 | 荷物受取用宅配ボックス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018238958A JP6606263B1 (ja) | 2018-12-20 | 2018-12-20 | 荷物受取用宅配ボックス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6606263B1 JP6606263B1 (ja) | 2019-11-13 |
JP2020099455A true JP2020099455A (ja) | 2020-07-02 |
Family
ID=68532279
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018238958A Expired - Fee Related JP6606263B1 (ja) | 2018-12-20 | 2018-12-20 | 荷物受取用宅配ボックス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6606263B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7510320B2 (ja) | 2020-10-02 | 2024-07-03 | 株式会社ナスタ | 宅配物受取容器 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07327809A (ja) * | 1994-06-07 | 1995-12-19 | Suejiro Kawai | 宅配物受装置 |
JP2008068134A (ja) * | 2007-12-04 | 2008-03-27 | Olympia:Kk | 遊技機 |
-
2018
- 2018-12-20 JP JP2018238958A patent/JP6606263B1/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07327809A (ja) * | 1994-06-07 | 1995-12-19 | Suejiro Kawai | 宅配物受装置 |
JP2008068134A (ja) * | 2007-12-04 | 2008-03-27 | Olympia:Kk | 遊技機 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7510320B2 (ja) | 2020-10-02 | 2024-07-03 | 株式会社ナスタ | 宅配物受取容器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6606263B1 (ja) | 2019-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5769351B1 (ja) | 宅配ボックスの防雨構造 | |
US10450793B2 (en) | Security panel framing system and method | |
KR101033854B1 (ko) | 체결부 은폐 체결구조의 금속재 조립식 안전 사물함 | |
US7090119B1 (en) | Mailbox door with rain intercepting structure | |
JP6606263B1 (ja) | 荷物受取用宅配ボックス | |
US20190383070A1 (en) | Locker, locker door assembly, and hasp assembly for a locker | |
JP6711897B1 (ja) | 荷物受取用宅配ボックス | |
US20150068687A1 (en) | Removable door cover | |
KR101169299B1 (ko) | 도어 결합부의 안전성과 보안성이 보강된 체결부 은폐형 목재 사물함 | |
JP6586202B1 (ja) | 荷物受取用宅配ボックス | |
US8555573B2 (en) | Window assembly | |
KR101005189B1 (ko) | 양방향 개폐 도어 카트리지 및 도어 | |
CN215565505U (zh) | 智能门 | |
JP6748845B2 (ja) | 宅配ボックス | |
JP7650620B2 (ja) | 建具 | |
JP6923461B2 (ja) | 建具 | |
JP7642453B2 (ja) | ボックスシステム | |
JP7025810B1 (ja) | 収容ボックス、及び収容ボックスの扉構造 | |
KR100932432B1 (ko) | 방범창을 장착할 수 있는 돌출형 창호프레임 | |
JP3218836U (ja) | 屋外用宅配ボックス | |
JP3901510B2 (ja) | プラスチック製ロッカー | |
WO2016076821A1 (en) | Recessed handle for sliding window and door | |
KR100671033B1 (ko) | 조립식 우편함 | |
KR101430337B1 (ko) | 현관문 방범 패널 | |
KR200394727Y1 (ko) | 폐 합성수지 폼을 이용한 방화문 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190308 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20190423 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190514 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190611 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191015 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191017 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6606263 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |