JP2020091306A - 心臓シミュレータ - Google Patents
心臓シミュレータ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020091306A JP2020091306A JP2018226404A JP2018226404A JP2020091306A JP 2020091306 A JP2020091306 A JP 2020091306A JP 2018226404 A JP2018226404 A JP 2018226404A JP 2018226404 A JP2018226404 A JP 2018226404A JP 2020091306 A JP2020091306 A JP 2020091306A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- model
- heart
- flow path
- simulator
- cardiovascular
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000002216 heart Anatomy 0.000 title claims abstract description 203
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 45
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 claims description 61
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 33
- 210000003516 pericardium Anatomy 0.000 claims description 31
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 20
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 14
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 claims description 4
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 abstract description 66
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 abstract description 65
- 239000008280 blood Substances 0.000 abstract description 12
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 abstract description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 8
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 description 38
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 32
- 239000000463 material Substances 0.000 description 31
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 30
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 24
- 210000000709 aorta Anatomy 0.000 description 21
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 20
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 19
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 17
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 17
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 12
- 230000002490 cerebral effect Effects 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 10
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 6
- 210000003437 trachea Anatomy 0.000 description 6
- 210000002376 aorta thoracic Anatomy 0.000 description 5
- 210000002565 arteriole Anatomy 0.000 description 5
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 5
- 230000004087 circulation Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 5
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 5
- 210000000689 upper leg Anatomy 0.000 description 5
- 210000000264 venule Anatomy 0.000 description 5
- 238000002583 angiography Methods 0.000 description 4
- 210000000702 aorta abdominal Anatomy 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 4
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 210000001168 carotid artery common Anatomy 0.000 description 3
- 210000002249 digestive system Anatomy 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 210000001105 femoral artery Anatomy 0.000 description 3
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 3
- 210000002767 hepatic artery Anatomy 0.000 description 3
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 3
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 3
- 210000003625 skull Anatomy 0.000 description 3
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 2
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 210000003657 middle cerebral artery Anatomy 0.000 description 2
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 210000003388 posterior cerebral artery Anatomy 0.000 description 2
- 210000003752 saphenous vein Anatomy 0.000 description 2
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 210000002385 vertebral artery Anatomy 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002323 Silicone foam Polymers 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 238000010009 beating Methods 0.000 description 1
- 210000004298 cerebral vein Anatomy 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 210000002454 frontal bone Anatomy 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 1
- 210000005240 left ventricle Anatomy 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 210000001699 lower leg Anatomy 0.000 description 1
- 210000004705 lumbosacral region Anatomy 0.000 description 1
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 210000000103 occipital bone Anatomy 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 1
- 210000003455 parietal bone Anatomy 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000541 pulsatile effect Effects 0.000 description 1
- 210000003314 quadriceps muscle Anatomy 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 210000002345 respiratory system Anatomy 0.000 description 1
- 210000000614 rib Anatomy 0.000 description 1
- 210000005241 right ventricle Anatomy 0.000 description 1
- 210000000453 second toe Anatomy 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 239000013514 silicone foam Substances 0.000 description 1
- 210000002474 sphenoid bone Anatomy 0.000 description 1
- 210000001562 sternum Anatomy 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 210000003270 subclavian artery Anatomy 0.000 description 1
- 210000003582 temporal bone Anatomy 0.000 description 1
- 210000000115 thoracic cavity Anatomy 0.000 description 1
- 210000002303 tibia Anatomy 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09B—EDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
- G09B23/00—Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
- G09B23/28—Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for medicine
- G09B23/30—Anatomical models
- G09B23/303—Anatomical models specially adapted to simulate circulation of bodily fluids
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09B—EDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
- G09B23/00—Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
- G09B23/28—Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for medicine
- G09B23/285—Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for medicine for injections, endoscopy, bronchoscopy, sigmoidscopy, insertion of contraceptive devices or enemas
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Algebra (AREA)
- Computational Mathematics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Educational Technology (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
Abstract
Description
図1及び図2は、人体シミュレーション装置1の概略構成を示す図である。本実施形態の人体シミュレーション装置1は、人体の循環器系、消化器系、呼吸器系等の生体管腔内に対する、カテーテルやガイドワイヤ等の、低侵襲な治療または検査のための医療用デバイスを用いた治療または検査の手技を模擬するために使用される装置である。人体シミュレーション装置1は、モデル10と、収容部20と、制御部40と、入力部45と、脈動部50と、拍動部60と、呼吸動作部70とを備えている。
図10及び図11は、第2実施形態の心臓シミュレータ100aの概略構成を示す図である。図10及び図11のXYZ軸は、図6及び図7のXYZ軸にそれぞれ対応する。第2実施形態の心臓シミュレータ100aは、第1実施形態で説明した流路形成部190に代えて、流路形成部190aを備えている。流路形成部190aは、第1実施形態と同様に、ヒトの心臓表面の毛細血管を模擬した拡散流路を形成する構成部であり、多孔質体191及び弾性体192(図6)に代えて、複数の粒状体197を備えている。
図13は、第3実施形態の心臓シミュレータ100bの概略構成を示す図である。図7で説明した第1実施形態では、心臓モデル110は心膜部195に覆われており、造影剤CAは、心臓モデル110と心膜部195との間の空間SPで希釈されたのち、水槽21へと排出される構成とした。しかし、第3実施形態の流路形成部190bは、心膜部195と、心膜部195に付随する管状体196及び第2固定部194を備えていない。第3実施形態の心臓シミュレータ100bでは、多孔質体191の各細孔191Pから排出された造影剤CAは、直接、水槽21(図1)へと排出され、水槽21を満たす流体により希釈される。このように、心膜部195、管状体196、及び第2固定部194を省略して、心臓シミュレータ100bを構成してもよい。このような心臓シミュレータ100bにおいても、第1実施形態と同様の効果を奏することができる。
図14は、第4実施形態の流路形成部190cが備える多孔質体191cの説明図である。図8で説明した第1実施形態では、多孔質体191における細孔191Pの密度は基端側から先端側にかけて略一定であるとした。しかし、第4実施形態の多孔質体191cでは、細孔191Pの密度は、基端側(紙面上側、図6の+Y軸方向)よりも先端側(紙面下側、図6の−Y軸方向)の方が高密度である。具体的には、多孔質体191cは、長さL1方向において、基端側に位置する領域A1、略中央部に位置する領域A2、先端側に位置する領域A3を有し、細孔191Pの密度は領域A3>領域A2>領域A1の関係である。なお、図14の例は、細孔191Pの密度の変化を表す一例に過ぎない。多孔質体191cは、長さL1方向において2つ以上の複数の領域を有し、各領域間で細孔191Pの密度が先端側ほど高密度となるように変化してもよい。また、多孔質体191cは、基端側から先端側にかけて、細孔191Pの密度が連続的に変化してもよい。
図15は、第5実施形態の流路形成部190dが備える多孔質体191dの説明図である。図8で説明した第1実施形態では、多孔質体191の細孔191Pに充填されている弾性体192は同一(一種類)であるとした。しかし、第5実施形態の多孔質体191dにおいて細孔191Pには、基端側(紙面上側、図6の+Y軸方向)と先端側(紙面下側、図6の−Y軸方向)とで特性の異なる複数種類の弾性体192dが充填されている。具体的には、多孔質体191dは、長さL1方向において、基端側に位置して弾性体192d1が充填された領域A1と、略中央部に位置して弾性体192d2が充填された領域A2と、先端側に位置して弾性体192d3が充填された領域A3とを有している。弾性体192d1〜3はそれぞれ、異なる特性を有している。なお、図15の例は、多孔質体191dの変化を表す一例に過ぎない。多孔質体191dは、長さL1方向において特性の異なる2種類以上の弾性体192dを有する領域に分けられていてもよい。また、多孔質体191dでは、基端側から先端側にかけて、弾性体192dの特性を連続的に変化させてもよい。このような流路形成部190dを備える心臓シミュレータ100dにおいても、第1及び第4実施形態と同様の効果を奏することができる。
図16は、第6実施形態の流路形成部190eが備える多孔質体191eの説明図である。図8で説明した第1実施形態では、多孔質体191の細孔191Pには弾性体192が充填されているとした。しかし、第6実施形態の多孔質体191eには、細孔191Pに弾性体192が充填されていない。このような流路形成部190eを備える心臓シミュレータ100eにおいても、第1実施形態と同様の効果を奏することができる。
図17は、第7実施形態の流路形成部190fにおける造影剤CAの拡散の様子を示す説明図である。図12で説明した第2実施形態では、各粒状体197の粒径d1は略同一であるとした。しかし、第7実施形態の流路形成部190fにおいて、各粒状体197fは、それぞれ異なる粒径d2を有している。換言すれば、流路形成部190fにおいて、粒状体197fの粒径は不均一とされている。このような流路形成部190fを備える心臓シミュレータ100fにおいても、第2実施形態と同様の効果を奏することができる。また、第7実施形態の心臓シミュレータ100fによれば、流路形成部190fの粒状体197fの径が不均一であるため、図17において白抜き矢印で示すように、造影剤CAの拡散流路も不均一とすることができる。このため、第7実施形態の心臓シミュレータ100fでは、造影剤使用時における造影剤CAの流れをより一層、実際の生体に似せることができる。
本発明は上記の実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
上記第1〜7実施形態では、人体シミュレーション装置1の構成の一例を示した。しかし、人体シミュレーション装置の構成は種々の変更が可能である。例えば、人体シミュレーション装置は、水槽と、水槽を被覆する被覆部とのうちの少なくとも一方を備えていなくてもよい。例えば、人体シミュレーション装置は、タッチパネル以外の手段(例えば、音声、操作ダイヤル、ボタン等)による入力部を備えていてもよい。
上記第1〜7実施形態では、モデル10の構成の一例を示した。しかし、モデルの構成は種々の変更が可能である。例えば、大動脈モデルは、上述の第1〜第4接続部のうちの少なくとも一部を備えていなくてもよい。例えば、大動脈モデルにおける上述の第1〜第4接続部の配置は、任意に変更してよく、第1接続部は、大動脈弓またはその近傍に配置されていなくてもよい。同様に、第2接続部は、上行大動脈またはその近傍に配置されていなくてもよく、第3接続部は、腹部大動脈またはその近傍に配置されていなくてもよく、第4接続部は、総腸骨大動脈またはその近傍に配置されていなくてもよい。例えば、大動脈モデルが有する生体モデル接続部の数は任意に変更することが可能であり、上述しない生体モデル(例えば、胃モデル、膵臓モデル、腎臓モデル等)を接続するための新たな生体モデル接続部を備えてもよい。
上記第1〜7実施形態では、心臓シミュレータ100,100a〜fの構成の一例を示した。しかし、心臓シミュレータの構成は種々の変更が可能である。例えば、心臓シミュレータが備える心臓モデルと、心臓血管モデルとの少なくとも一方は、健康状態の心臓や心臓血管を模擬したモデルと、病変部を有する心臓や心臓血管を模擬したモデルとを有し、これらを相互に付け替え可能であってもよい。例えば、心臓血管モデルは、上行大動脈の一部と冠動脈に加えて、静脈を模擬したモデルを含んでいてもよい。
上記第1〜7実施形態では、流路形成部190,190a〜fの構成の一例を示した。しかし、流路形成部の構成は種々の変更が可能である。例えば、心膜部に設けられた管状体を省略してもよい。この場合、心膜部の下部(心臓モデルの心尖部近傍)に、心膜部の内外を連通する連通孔を設けて、この連通孔から造影剤や模擬血液を排出させてもよい。例えば、心膜部は、心臓モデルの表面全体を覆わずに、心臓モデルの少なくとも一部(例えば、右心室及び左心室から心尖部にかけての下半分)を覆う態様でもよい。例えば、第1固定部と第2固定部との少なくとも一方は、省略してもよい。
第1〜7実施形態の人体シミュレーション装置及び心臓シミュレータの構成、及び上記変形例1〜4の人体シミュレーション装置及び心臓シミュレータの構成は、適宜組み合わせてもよい。
10…モデル
20…収容部
21…水槽
22…被覆部
31…管状体
40…制御部
45…入力部
50…脈動部
51…管状体
55…フィルタ
56…循環ポンプ
57…脈動ポンプ
60…拍動部
61…管状体
70…呼吸動作部
71…管状体
72…管状体
100,100a〜f…心臓シミュレータ
110…心臓モデル
111…心臓血管モデル
115…管状体
120…肺モデル
121…気管モデル
130…脳モデル
131…脳血管モデル
140…肝臓モデル
141…肝臓血管モデル
150,150L,R…下肢モデル
151,151L,R…下肢血管モデル
160…大動脈モデル
161…上行大動脈部
161J…第2接続部
162…大動脈弓部
162J…第1接続部
163…腹部大動脈部
163Ja…第3接続部
163Jb…流体供給部接続部
164…総腸骨大動脈部
164J…第4接続部
170…横隔膜モデル
190,190a〜f…流路形成部
191,191c,d,e…多孔質体
192,192d…弾性体
193…第1固定部
194…第2固定部
195…心膜部
196…管状体
197,197f…粒状体
Claims (9)
- 心臓シミュレータであって、
心臓を模した心臓モデルと、
前記心臓モデルに隣接して配置された心臓血管モデルと、
前記心臓血管モデルの先端の開口付近に設けられ、前記開口から流出した流体を拡散させることによって、心臓表面の毛細血管を模擬した拡散流路を形成する流路形成部と、
を備える、心臓シミュレータ。 - 請求項1に記載の心臓シミュレータであって、
前記流路形成部は、
複数の細孔を有する多孔質体を備える、心臓シミュレータ。 - 請求項2に記載の心臓シミュレータであって、
前記流路形成部は、さらに、
前記多孔質体の前記細孔に充填された弾性体を備える、心臓シミュレータ。 - 請求項2または請求項3に記載の心臓シミュレータであって、
前記流路形成部は、さらに、
前記心臓モデルの表面を覆う膜状の心膜部を備え、
前記心臓血管モデルの先端と、前記多孔質体とは、前記心膜部の内面と前記心臓モデルの表面との間の空間に収容されている、心臓シミュレータ。 - 請求項4に記載の心臓シミュレータであって、
前記心臓血管モデルの少なくとも一部は、前記心膜部の内面に固定されている、心臓シミュレータ。 - 請求項2から請求項5のいずれか一項に記載の心臓シミュレータであって、
前記流路形成部の前記多孔質体における前記細孔の密度は、基端側よりも先端側の方が高密度である、心臓シミュレータ。 - 請求項1に記載の心臓シミュレータであって、
前記流路形成部は、
前記心臓血管モデルの先端を収容して前記心臓モデルの表面を覆う膜状の心膜部と、
前記心膜部の内面と前記心臓モデルの表面との間の空間に配置された複数の粒状体と、
を備える、心臓シミュレータ。 - 請求項7に記載の心臓シミュレータであって、
前記心臓血管モデルの少なくとも一部は、前記心膜部の内面に固定されている、心臓シミュレータ。 - 請求項7または請求項8に記載の心臓シミュレータであって、
前記流路形成部の前記粒状体の径が不均一である、心臓シミュレータ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018226404A JP7233209B2 (ja) | 2018-12-03 | 2018-12-03 | 心臓シミュレータ |
EP19892083.7A EP3893225A4 (en) | 2018-12-03 | 2019-11-27 | HEART SIMULATOR |
CN201980079605.5A CN113168780A (zh) | 2018-12-03 | 2019-11-27 | 心脏模拟器 |
PCT/JP2019/046356 WO2020116276A1 (ja) | 2018-12-03 | 2019-11-27 | 心臓シミュレータ |
US17/321,511 US20210272481A1 (en) | 2018-12-03 | 2021-05-17 | Organ simulator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018226404A JP7233209B2 (ja) | 2018-12-03 | 2018-12-03 | 心臓シミュレータ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020091306A true JP2020091306A (ja) | 2020-06-11 |
JP7233209B2 JP7233209B2 (ja) | 2023-03-06 |
Family
ID=70975064
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018226404A Active JP7233209B2 (ja) | 2018-12-03 | 2018-12-03 | 心臓シミュレータ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210272481A1 (ja) |
EP (1) | EP3893225A4 (ja) |
JP (1) | JP7233209B2 (ja) |
CN (1) | CN113168780A (ja) |
WO (1) | WO2020116276A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114582207A (zh) * | 2022-03-17 | 2022-06-03 | 四川建筑职业技术学院 | 流体压强和流速的关系演示仪 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7481202B2 (ja) * | 2020-08-25 | 2024-05-10 | 朝日インテック株式会社 | 血管モデル |
CN112382184A (zh) * | 2020-12-28 | 2021-02-19 | 中国人民解放军陆军军医大学第二附属医院 | 胸肺疾病诊疗教学培训的模拟训练平台 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0550477U (ja) * | 1991-12-04 | 1993-07-02 | 株式会社高研 | 心臓血管模型 |
JP2008237304A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Univ Kansai Medical | 心血管系シミュレーションモデル |
JP2011064918A (ja) * | 2009-09-16 | 2011-03-31 | Terumo Corp | 訓練用生体モデル |
JP2012068505A (ja) * | 2010-09-24 | 2012-04-05 | Terumo Corp | 模擬人体及び心臓血管モデル |
US20160027345A1 (en) * | 2012-01-31 | 2016-01-28 | Vascular Simulations, Llc | Cardiac simulation device |
WO2016075732A1 (ja) * | 2014-11-10 | 2016-05-19 | 国立大学法人大阪大学 | カテーテル・シミュレーター、及びカテーテル・シミュレーター用造影方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58102129A (ja) * | 1981-12-15 | 1983-06-17 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 粒子状物質拡散模型試験方法 |
JP2004508589A (ja) * | 2000-09-06 | 2004-03-18 | ザ・チェンバーレイン・グループ | 心臓手術用トレーナおよびその作製方法 |
CN102024367B (zh) * | 2009-09-15 | 2012-04-18 | 上海交通大学医学院附属新华医院 | 一种心脏及周围大血管腔内解剖三维透视模型及其制备方法 |
JP2013029820A (ja) * | 2011-06-20 | 2013-02-07 | Arai Medphoton Research Laboratoried Corp | 心臓モデル |
US10162932B2 (en) * | 2011-11-10 | 2018-12-25 | Siemens Healthcare Gmbh | Method and system for multi-scale anatomical and functional modeling of coronary circulation |
US8965084B2 (en) * | 2012-01-19 | 2015-02-24 | Siemens Aktiengesellschaft | Blood flow computation in vessels with implanted devices |
US10311978B2 (en) * | 2012-01-30 | 2019-06-04 | Siemens Healthcare Gmbh | Method and system for patient specific planning of cardiac therapies on preoperative clinical data and medical images |
JP5774520B2 (ja) * | 2012-02-24 | 2015-09-09 | 株式会社東芝 | 濃度分布解析装置および濃度分布解析方法 |
JP2014228803A (ja) | 2013-05-24 | 2014-12-08 | ファインバイオメディカル有限会社 | カテーテル手術シミュレータ及びそのアッセンブリ |
CN104574503B (zh) * | 2014-12-25 | 2018-04-27 | 中国科学院深圳先进技术研究院 | 造影剂扩散过程模拟装置 |
JP6627344B2 (ja) | 2015-09-07 | 2020-01-08 | 株式会社ジェイ・エム・エス | 訓練用模擬血管 |
TW201727224A (zh) * | 2015-12-21 | 2017-08-01 | 希拉格國際有限公司 | 電化學血液模擬流體 |
CN106503423A (zh) * | 2016-09-29 | 2017-03-15 | 东南大学 | 基于渗透微血管的植入种子磁靶向体外实验装置及方法 |
CN108182725A (zh) * | 2017-12-20 | 2018-06-19 | 中国人民解放军陆军军医大学第二附属医院 | 一种建立数字化单心室胎儿心脏结构教学模型的方法 |
-
2018
- 2018-12-03 JP JP2018226404A patent/JP7233209B2/ja active Active
-
2019
- 2019-11-27 EP EP19892083.7A patent/EP3893225A4/en not_active Withdrawn
- 2019-11-27 WO PCT/JP2019/046356 patent/WO2020116276A1/ja unknown
- 2019-11-27 CN CN201980079605.5A patent/CN113168780A/zh not_active Withdrawn
-
2021
- 2021-05-17 US US17/321,511 patent/US20210272481A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0550477U (ja) * | 1991-12-04 | 1993-07-02 | 株式会社高研 | 心臓血管模型 |
JP2008237304A (ja) * | 2007-03-26 | 2008-10-09 | Univ Kansai Medical | 心血管系シミュレーションモデル |
JP2011064918A (ja) * | 2009-09-16 | 2011-03-31 | Terumo Corp | 訓練用生体モデル |
JP2012068505A (ja) * | 2010-09-24 | 2012-04-05 | Terumo Corp | 模擬人体及び心臓血管モデル |
US20160027345A1 (en) * | 2012-01-31 | 2016-01-28 | Vascular Simulations, Llc | Cardiac simulation device |
WO2016075732A1 (ja) * | 2014-11-10 | 2016-05-19 | 国立大学法人大阪大学 | カテーテル・シミュレーター、及びカテーテル・シミュレーター用造影方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114582207A (zh) * | 2022-03-17 | 2022-06-03 | 四川建筑职业技术学院 | 流体压强和流速的关系演示仪 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210272481A1 (en) | 2021-09-02 |
EP3893225A1 (en) | 2021-10-13 |
WO2020116276A1 (ja) | 2020-06-11 |
CN113168780A (zh) | 2021-07-23 |
EP3893225A4 (en) | 2022-08-31 |
JP7233209B2 (ja) | 2023-03-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7178247B2 (ja) | 血管モデル及び臓器シミュレータ | |
US20210272481A1 (en) | Organ simulator | |
JP2022501643A (ja) | 患者固有の心血管シミュレーション装置 | |
CN106463067A (zh) | 导管仿真器以及导管仿真器用造影方法 | |
US20240420596A1 (en) | Heart model | |
US12148319B2 (en) | Human body simulation device | |
US11908342B2 (en) | Human body simulation device, method for controlling human body simulation device, and computer program | |
JP7270733B2 (ja) | 血管モデル | |
US20220114916A1 (en) | Heart simulator | |
JP6667503B2 (ja) | カテーテル・シミュレーター用容器、及びこの容器内に収容される心臓モデル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210910 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7233209 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |