JP2020050346A - 包装材及び包装袋 - Google Patents
包装材及び包装袋 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020050346A JP2020050346A JP2018177842A JP2018177842A JP2020050346A JP 2020050346 A JP2020050346 A JP 2020050346A JP 2018177842 A JP2018177842 A JP 2018177842A JP 2018177842 A JP2018177842 A JP 2018177842A JP 2020050346 A JP2020050346 A JP 2020050346A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- packaging material
- particles
- plastic film
- resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title abstract description 16
- 238000012856 packing Methods 0.000 title abstract 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 195
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 claims abstract description 64
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 claims abstract description 64
- 239000000565 sealant Substances 0.000 claims abstract description 41
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims abstract description 23
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 83
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 claims description 76
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 50
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 50
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 32
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 22
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 claims description 18
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 12
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 10
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 10
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 18
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 18
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 13
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 12
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 12
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 12
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 11
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 11
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 10
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 8
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 8
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 6
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 6
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 6
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 5
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002585 base Substances 0.000 description 5
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 4
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 4
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 4
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 3
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 3
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 3
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 3
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- DCFKHNIGBAHNSS-UHFFFAOYSA-N chloro(triethyl)silane Chemical compound CC[Si](Cl)(CC)CC DCFKHNIGBAHNSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KQIADDMXRMTWHZ-UHFFFAOYSA-N chloro-tri(propan-2-yl)silane Chemical compound CC(C)[Si](Cl)(C(C)C)C(C)C KQIADDMXRMTWHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- HNRMPXKDFBEGFZ-UHFFFAOYSA-N ethyl trimethyl methane Natural products CCC(C)(C)C HNRMPXKDFBEGFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 229920005676 ethylene-propylene block copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisilazane Chemical compound C[Si](C)(C)N[Si](C)(C)C FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007644 letterpress printing Methods 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N n-Propyl acetate Natural products CCCOC(C)=O YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011146 organic particle Substances 0.000 description 2
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 229940090181 propyl acetate Drugs 0.000 description 2
- 229910052705 radium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- AQRLNPVMDITEJU-UHFFFAOYSA-N triethylsilane Chemical compound CC[SiH](CC)CC AQRLNPVMDITEJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXHZWRZAWJVPIC-UHFFFAOYSA-N 1,2-diisocyanatonaphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=C(N=C=O)C(N=C=O)=CC=C21 ZXHZWRZAWJVPIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940008841 1,6-hexamethylene diisocyanate Drugs 0.000 description 1
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTXMVXSTHSMVQF-UHFFFAOYSA-N 2-acetyloxyethyl acetate Chemical compound CC(=O)OCCOC(C)=O JTXMVXSTHSMVQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPQAUEDTKNBRNG-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-2-enoylsilicon Chemical compound CC(=C)C([Si])=O ZPQAUEDTKNBRNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSQZNZLOZXSBHA-UHFFFAOYSA-N 3,8-dioxabicyclo[8.2.2]tetradeca-1(12),10,13-triene-2,9-dione Chemical compound O=C1OCCCCOC(=O)C2=CC=C1C=C2 WSQZNZLOZXSBHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFUWHLXUBJOPNO-UHFFFAOYSA-N CCCCCCCCCCCCCCCC[SiH3] Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC[SiH3] AFUWHLXUBJOPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004830 Super Glue Substances 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 229920001893 acrylonitrile styrene Polymers 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052910 alkali metal silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003180 amino resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIFVAOIJYDXIJG-UHFFFAOYSA-N benzylbenzene;isocyanic acid Chemical class N=C=O.N=C=O.C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 HIFVAOIJYDXIJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 238000006757 chemical reactions by type Methods 0.000 description 1
- YGHUUVGIRWMJGE-UHFFFAOYSA-N chlorodimethylsilane Chemical compound C[SiH](C)Cl YGHUUVGIRWMJGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OOCUOKHIVGWCTJ-UHFFFAOYSA-N chloromethyl(trimethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)CCl OOCUOKHIVGWCTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N chlorotrimethylsilane Chemical compound C[Si](C)(C)Cl IJOOHPMOJXWVHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000002274 desiccant Substances 0.000 description 1
- 238000002050 diffraction method Methods 0.000 description 1
- KIQKWYUGPPFMBV-UHFFFAOYSA-N diisocyanatomethane Chemical compound O=C=NCN=C=O KIQKWYUGPPFMBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- LIKFHECYJZWXFJ-UHFFFAOYSA-N dimethyldichlorosilane Chemical compound C[Si](C)(Cl)Cl LIKFHECYJZWXFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- GCSJLQSCSDMKTP-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)C=C GCSJLQSCSDMKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004715 ethylene vinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920005674 ethylene-propylene random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- FPLYNRPOIZEADP-UHFFFAOYSA-N octylsilane Chemical compound CCCCCCCC[SiH3] FPLYNRPOIZEADP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000011242 organic-inorganic particle Substances 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N prop-2-enenitrile;styrene Chemical compound C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001054 red pigment Substances 0.000 description 1
- FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N silanamine Chemical compound [SiH3]N FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013464 silicone adhesive Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ILMRJRBKQSSXGY-UHFFFAOYSA-N tert-butyl(dimethyl)silicon Chemical compound C[Si](C)C(C)(C)C ILMRJRBKQSSXGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002230 thermal chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 1
- HYWCXWRMUZYRPH-UHFFFAOYSA-N trimethyl(prop-2-enyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)CC=C HYWCXWRMUZYRPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTVLMFQEYACZNP-UHFFFAOYSA-N trimethylsilyl trifluoromethanesulfonate Chemical compound C[Si](C)(C)OS(=O)(=O)C(F)(F)F FTVLMFQEYACZNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
- Wrappers (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
本発明者らは、まず、上記の原因が、特許文献1及び2の包装材から形成したパウチは表面側にプラスチックフィルムが露出しており、露出したプラスチックフィルムの表面の平滑性に関連していると仮定した。そして、該仮定に基づき、プラスチックフィルムの表面側にマット層を形成し、表面を凹凸化することを試みた。
しかし、プラスチックフィルムの表面側にマット層を形成しても、依然として、包装袋を開封する際に手が滑る場合があった。特に、手が水で濡れた状態で包装袋を開封した場合に手が滑ることが頻発した。台所、洗面所及び浴室等では、手が濡れた状態で包装袋を開封することが多いため、かかる状態において包装袋の開封時の手の滑りを抑制することは重要な課題である。
そして、本発明者らはさらに検討を重ねた結果、包装袋を開封する際の手の滑りを抑制し得るマット層の形状を特定し、上記課題を解決するに至った。
[1]外層側から、マット層、プラスチックフィルム、接着剤層及びシーラント層をこの順に有してなり、前記プラスチックフィルムの第1方向の引張強度をT1、前記第1方向と直交する方向である第2方向の引張強度をT2とした際に、T2/T1が4.0以上であり、JIS B0601:1994に準拠してカットオフ値0.8mmで測定した前記マット層表面の最大高さRyが3.5〜6.5μmである、包装材。
[2]上記[1]に記載の包装材で形成されてなる包装袋。
本発明の包装材は、外層側から、マット層、プラスチックフィルム、接着剤層及びシーラント層をこの順に有してなり、前記プラスチックフィルムの第1方向の引張強度をT1、前記第1方向と直交する方向である第2方向の引張強度をT2とした際に、T2/T1が4.0以上であり、JIS B0601:1994に準拠してカットオフ値0.8mmで測定した前記マット層表面の最大高さRyが3.5〜6.5μmであるものである。
図1においては、上が外層側(表面側)であり、下が内層側(裏面側)である。本発明の包装材100は、図1に示すように、外層側から、マット層10、プラスチックフィルム20、接着剤層40及びシーラント層60をこの順に有している。
本発明の包装材は、JIS B0601:1994に準拠してカットオフ値0.8mmで測定したマット層表面の最大高さRyが3.5〜6.5μmであることを要する。
Ryが3.5μm未満の場合、マット層の凹凸の引っかかりが弱いため、包装袋を開封する際の手の滑りを抑制することができない。また、Ryが3.5μm未満の場合、水で濡れた手で触れるとマット層表面の凹凸が水で埋まり、手が滑りやすくなってしまう。
また、Ryが6.5μmを超える場合、マット層の表面を擦過した際に、最も標高の高い箇所に負荷が集中しやすくなり、マット層の表面が傷つきやすくなる。
局部山頂間隔Sは、隣り合う局部山頂間の間隔の平均値を示している。Sを18μm以上とすることにより、局部山頂間の凹部に指が触れやすくなるため、マット層と指との接触面積が増加して、手の滑りをより抑制できる。
Raを0.30μm以上とすることにより、包装材の表面反射を抑制し、包装材の風合いを落ち着きのあるものとすることができる。
また、Raを1.00μm以下とすることにより、包装材の表面が白化することによる意匠性の低下を抑制することができる。なお、マット層よりも内層側に絵柄層を有する場合には、Raを1.00μm以下とすることにより、絵柄層の視認性を良好にすることができる。
Ry/Raを上記範囲とすることにより、上記のRaに基づく効果を得つつ、上記のRyに基づく効果を得やすくすることができる。
マット層は、プラスチックフィルムの外層側に形成される。
マット層は、プラスチックフィルム上の一部のみに有していてもよいし、プラスチックフィルムの全面に有していてもよい。なお、包装材は端部から引き裂くことから、プラスチックフィルムの面内の端部の少なくとも一部にマット層を有することが好ましい。
粒子は、有機粒子、無機粒子から選ばれる1種以上を用いることができる。
有機粒子としては、ポリメチルメタクリレート、ポリアクリル−スチレン共重合体、メラミン樹脂、ポリカーボネート、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ベンゾグアナミン−メラミン−ホルムアルデヒド縮合物、シリコーン、フッ素系樹脂及びポリエステル系樹脂等からなる粒子が挙げられる。
無機粒子としては、シリカ、沈降性バリウム、アルミナ、アンチモン、ジルコニア及びチタニア等からなる粒子が挙げられる。
これらの中でも、耐擦過性を良好にしやすい無機粒子が好ましい。無機粒子は、包装材の端部をヒートシールする際の耐熱性に優れる点でも好適である。また、無機粒子の中でも、マット層の白化を抑制しやすいシリカが好ましい。
なお、表面が疎水化処理された無機粒子とは、無機粒子の表面に、無機粒子の表面の官能基と、表面処理剤との反応物を有するものである。無機粒子の表面の官能基としては、例えばシリカ粒子のシラノール基が挙げられる。
本明細書において、粒子の平均粒径は、レーザー光回折法による粒度分布測定における質量平均値d50として測定したものである。
平均粒子径の異なる2種の粒子を含むことにより、平均粒子径の小さい粒子により適切なRaを付与しつつ、平均粒子径の大きい粒子により適切なRyを付与しやすくすることができ、マット層の表面形状(特に、Ry、Ry/Ra)を上記範囲にしやすくできる。
なお、本発明の効果を阻害しない範囲で、3種以上の粒子を含んでもよい。
また、平均粒子径の異なる2種の粒子は、少なくとも一方が表面が疎水化処理された無機粒子であることが好ましく、何れも表面が疎水化処理された無機粒子であることがより好ましい。
D1/Tを2.0以上5.0以下とすることにより、Ry及びRy/Raを上記範囲にしやすくできる。また、D1/Tを5.0以下とすることにより、粒子径の大きい粒子の脱落を抑制しやすくでき、また、包装材の端部をヒートシールする際の加熱ムラを抑制できる。
D1/Tは、2.2以上4.0以下であることがより好ましく、2.5以上3.5以下であることがさらに好ましい。
D2/Tを0.9以上2.0以下とすることにより、Ra及びRy/Raを上記範囲にしやすくできる。D2/Tは、1.0以上1.8以下であることがより好ましく、1.3以上1.7以下であることがさらに好ましい。
なお、D1/T及びD2/Tを上記範囲とすることにより、Sを上記範囲にしやすくできる。
粒子の含有量を1質量部以上とすることにより、マット感に基づいて意匠性を良好にしやすくできる。また、粒子の含有量を100質量部以下とすることにより、マット層中における粒子の結着性を良好にしやすくできる。また、粒子の含有量を上記範囲とすることにより、Sを上記範囲にしやすくできる。
平均粒子径の異なる2種の粒子を上記の質量比で用いることにより、Ry、Ra、Ry/Ra及びSを上記範囲にしやすくできる。
マット層の平均厚みTを1.0μm以上とすることにより、粒子の結着性を良好にして、耐擦過性を良好にしやすくできる。また、マット層の平均厚みTを10.0μm以下とすることにより、絵柄層の視認性が低下することを抑制できる。
本明細書において、各層の厚み(平均厚み)は、例えば、包装材を垂直方向に切断した断面の写真を撮像し、この断面写真に基づいて測定した20箇所の厚みの平均値として算出できる。なお、マット層の平均厚みTは、マット剤が存在しない20箇所の厚みの平均値として算出することが好ましい。
マット層のバインダー樹脂としては、汎用の熱可塑性樹脂、硬化性樹脂を用いることができ、耐擦過性及びヒートシール時の耐熱性の観点から硬化性樹脂が好ましい。硬化性樹脂としては電離放射線硬化性樹脂、熱硬化性樹脂が挙げられる。電離放射線硬化性樹脂は、マット層を硬くでき、耐擦過性を良好にし得るが、マット層を硬くしすぎた場合、加工時や流通時にマット層にひび割れが生じやすくなるため、熱硬化性樹脂が好ましい。特に、軟包装材の場合、マット層が硬過ぎると包装材に皺が生じた際にマット層にひび割れが生じやすいため、バインダー樹脂として熱硬化性樹脂を用いることが好適である。
プラスチックフィルムは、第1方向の引張強度をT1、前記第1方向と直交する方向である第2方向の引張強度をT2とした際に、T2/T1が4.0以上であることを要する。
T2/T1が4.0以上であることにより、プラスチックフィルムを分子の配向性の高い第2方向に直線的に容易に引き裂くことができ、ひいては、包装材を同方向に容易に引き裂くことができる。一方、T2/T1が4.0未満の場合、引き裂き時に方向が斜めにずれやすく、綺麗に引き裂くことができない。
T2/T1は、4.5以上であることが好ましく、5.0以上であることがより好ましい。
全光線透過率及び/又はヘイズを上記範囲とすることにより、プラスチックフィルムよりも内層側に絵柄層を形成した際に、該絵柄層の視認性を良好にすることができる。
プラスチックフィルムは、上記のうちの2種以上の樹脂のフィルムが積層された複合フィルムであってもよい。
包装材が後述する中間基材をさらに有する場合、プラスチックフィルム、シーラント層及び中間基材が同系統の樹脂を主成分として含むことが好ましい。その際、同系統の樹脂はポリプロピレンであることが好ましい。
なお、主成分とは、各層を構成する全樹脂の50質量%以上であることを意味し、好ましくは50質量%以上、より好ましくは70質量%以上、さらに好ましくは90質量%以上、よりさらに好ましくは95質量%以上である。
接着剤層は、プラスチックフィルムとシーラント層との間に位置し、プラスチックフィルムとシーラント層との間の接着力が弱い界面(図1の場合、絵柄層とガスバリア層との界面)の接着性を高めることによって、プラスチックフィルムの引き裂きがシーラント層まで伝播しやすくして、包装材全体としての第2方向への引き裂き性を良好にする役割を有する。プラスチックフィルムとシーラント層との間に接着剤層が存在しない場合、プラスチックフィルムの引き裂きがシーラント層まで伝播しにくくなり、包装材全体としての引き裂き性を良好にすることができない。
ドライラミネート用接着剤としては、ポリ酢酸ビニル系接着剤、ポリアクリル酸エステル系接着剤、シアノアクリレート系接着剤、エチレン共重合体系接着剤、セルロース系接着剤、ポリエステル系接着剤、ポリアミド系接着剤、ポリイミド系接着剤、尿素樹脂及びメラミン樹脂等のアミノ樹脂系接着剤、フェノール樹脂系接着剤、エポキシ系接着剤、ポリウレタン系接着剤(例えば、ポリオールとイソシアネート化合物との硬化物)、反応型(メタ)アクリル酸系接着剤、クロロプレンゴム、ニトリルゴム及びスチレン−ブタジエンゴム等のゴム系接着剤、シリコーン系接着剤、アルカリ金属シリケート及び低融点ガラス等の無機系接着剤等が挙げられる。
溶融押し出し法用の接着剤は、溶融押し出し可能であり、かつ、接着性を付与できる樹脂であれば特に制限されることなく使用でき、例えば、エチレン−(メタ)アクリル酸共重合体及びエチレン−酢酸ビニル共重合体等が挙げられる。エチレン−(メタ)アクリル酸共重合体及びエチレン−酢酸ビニル共重合体は、蒸着膜との接着性に優れる点で好ましい。
このため、接着剤層の厚みは、1〜15μmであることが好ましく、2〜10μmであることがより好ましく、3〜7μmであることがさらに好ましい。
図1に示すように、包装材の内層側にはシーラント層60が積層されている。
シーラント層は、包装材の最内層に形成され、内層側の面が被包装物と接触し、被包装物を保護するものである。被包装物が液状の場合には、シーラント層は液状物に対する耐浸透性を有していることが好ましい。
また、シーラント層は、包装材を包装袋の形態にしやすくするために、内層側がヒートシール性を有していることが好ましい。
包装材で包装袋が形成される場合、シーラント層の厚みは、より好ましくは15〜150μm、さらに好ましくは20〜100μmである。
シーラント層は、ヒートシールの際の収縮を抑制するために、前述した樹脂からなる無延伸のフィルムであることが好ましい。例えば、シーラント層は、無延伸ポリプロピレンフィルム(CPP)であることが好ましい。
包装材は、包装材の意匠性を高めることを目的として、さらに絵柄層を有していてもよい。
絵柄層の厚み方向の位置は、例えば、マット層よりも外層側、マット層とプラスチックフィルムとの間、プラスチックフィルムと接着剤層との間が挙げられる。これらの中でも、絵柄層の保護の観点から、図1に示すように、プラスチックフィルムと接着剤層に絵柄層を配置することが好ましい。
絵柄層は、例えば印刷により形成することができる。絵柄層は、図1のように単層であってもよいし、2以上の層から形成されるものであってもよい。
バインダー樹脂としては特に制限はなく、例えば、アクリル系樹脂、スチレン系樹脂、ポリエステル系樹脂、ウレタン系樹脂、塩素化ポリオレフィン系樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体系樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、アルキド系樹脂、石油系樹脂、ケトン樹脂、エポキシ系樹脂、メラミン系樹脂、フッ素系樹脂、シリコーン系樹脂、繊維素誘導体、ゴム系樹脂等が挙げられる。これらの樹脂は、単独又は2種以上を混合して使用できる。
絵柄層を塗布する手段としては、グラビア印刷、オフセット印刷及びフレキソ印刷等が挙げられる。
包装材は、ガスバリア層を有していてもよい。
ガスバリア層は、プラスチックフィルムとシーラント層との間に形成することが好ましく、接着剤層とシーラント層との間に形成することがより好ましい。
なお、蒸着膜や塗布膜の密着性向上の観点から、プラスチックフィルム又はシーラント層には、予め表面処理を施しておいてもよい。表面処理としては、例えば、コロナ放電処理、オゾン処理、酸素ガスや窒素ガス等を用いた低温プラズマ処理、グロー放電処理、酸化剤処理、アンカーコート剤の塗布等が挙げられる。
蒸着膜の形成方法としては、例えば、真空蒸着やスパッタリング、イオンプレーティング等の物理蒸着(PVD)法、プラズマ化学気相成長や熱化学気相成長、光化学気相成長等の化学蒸着(CVD)法等が挙げられる。
蒸着膜の膜厚は、成膜材料や要求されるガスバリア性能等によって異なるが、通常、5〜200nm程度であることが好ましく、より好ましくは5〜150nm、さらに好ましくは10〜100nmである。ケイ素酸化物やアルミニウム酸化物等の無機酸化物の場合は、5〜100nm程度であることが好ましく、より好ましくは5〜50nm、さらに好ましくは10〜30nmである。
塗布方法としては、例えば、グラビアロールコーター等のロールコート、スプレーコート、スピンコート、ディッピング、刷毛、バーコート、アプリケータ等の塗布手段により行うことができる。1回又は複数回の塗布で、塗布膜の乾燥膜厚が0.01〜30μm程度となることが好ましく、より好ましくは0.05〜20μm、さらに好ましくは0.1〜10μmである。
包装材は、マット層上の一部にクリア層を有していてもよい。かかる構成とすることにより、クリア層を有する箇所と、クリア層を有さない箇所とで光沢の差が生じ、意匠性をより良好にできる点で好ましい。
クリア層の厚みは、0.5〜15μm程度であることが好ましく、より好ましくは1〜10μm、さらに好ましくは2〜7μmである。
水性ニスとしては、例えば、ポリ(メタ)アクリル系樹脂、(メタ)アクリル−スチレン共重合体等の樹脂成分を、水と少量の揮発性有機溶剤に溶解又は分散させたものを用いることができる。揮発性溶剤としては、例えば、メタノール、エタノール、ノルマルプロパノール、イソプロパノール、プロピレングリコールモノメチルエーテル等のアルコール類やアセトン、メチルエチルケトン、エチルアセテート等が挙げられる。
油性ニスとしては、例えば、ポリウレタン系樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル系共重合体、ポリ(メタ)アクリル系樹脂、塩素化ポリプロピレン系樹脂等の樹脂成分を、揮発性有機溶剤に溶解又は分散させたものを用いることができる。揮発性溶剤としては、例えば、メチルエチルケトン、トルエン、エタノール、イソプロパノール等が挙げられる。
水性ニス及び油性ニスには、さらに、必要に応じて、潤滑剤や界面活性剤等の添加剤を添加することができる。水性ニス及び油性ニス中の樹脂成分は、40〜85質量%であることが好ましい。
中間基材は、例えば、プラスチックフィルムとシーラント層との間に設けることができる。
中間基材は、包装材の強度の向上や加工適性の向上、他の層(ガスバリア層等)を形成するための基材として、必要に応じて設けられる。
中間基材は、プラスチックフィルムが挙げられる。中間基材としてのプラスチックフィルムの構成材料としては、上述したプラスチックフィルムと同様の材料を用いることができる。
本発明の包装袋は、上述した本発明の包装材で形成されてなるものである。
より具体的には、本発明の包装袋は、上述した本発明の包装材の少なくとも一部をシールして形成されてなるものである。シール部はシーラント層のヒートシール性を利用することが好ましい。
ピロー袋200は、例えば、1枚の長方形のシート状の包装材100の内層側(例えばシーラント層)をシールすることにより製袋される。シール部は、背シール部101、下シール部102及び上シール部103がある。
なお、ピロー袋(合掌袋)200は図示しないノッチ部等の切れ込みを有していても良い。
実施例及び比較例で得られた包装材について、以下の測定及び評価を行った。結果を表1に示す。なお、測定時の雰囲気は、温度は23℃±5℃、湿度40〜65%とした。また、測定開始前に、前記雰囲気にサンプルを30分以上晒した。
実施例及び比較例で得られた包装材のマット層の外層側(表面)について、JIS B0601:1994に準じて、表面粗さを下記条件にて測定し、カットオフ値0.8mmでの算術平均粗さRa、最大高さRy及び局部山頂平均間隔Sを測定した。測定は、流れ方向(MD)で25箇所、及びMD方向の直角方向(TD)で25箇所の合計50箇所で測定し、50箇所の平均値を、各実施例及び比較例のRa、Ry及びSとした。
<測定条件>
・測定機器:表面粗さ測定機、株式会社東京精密製「サーフコム130A」
・基準長さ:粗さ曲線のカットオフ値λc=0.8mm
・測定速度:0.15mm/s
・測定レンジ:400μm
実施例及び比較例で用いたプラスチックフィルムを、縦15mm×横15cmの大きさに切断したサンプルA、及び縦15cm×横15mmの大きさに切断したサンプルBを作製した。JIS K7127:1999に準じて、チャック間距離50mm、引張速度を300mm/分の条件で、サンプルAの23℃の引張強度(TD方向の引張強度)、サンプルBの23℃の引張強度(MD方向の引張強度)を測定した。サンプルA及びサンプルBのうち、引張強度の小さいものをT1、引張強度が大きいものをT2とした。
手を濡らした状態で、実施例及び比較例で得られた包装袋(ピロー袋)をノッチ部から開封する作業を行った。20歳代、30歳代、40歳代、50歳代の4つの年代から、男女5名ずつ合計40名が前記作業を行い、開封時の手の滑りやすさを評価した。
手が滑りにくいと感じるものを3点、どちらとも言えないものを2点、手が滑ると感じるものを1点として、上記40人の評価の平均点を算出した。
<評価基準>
A:平均点が2.5以上
B:平均点が2.0以上2.5未満
C:平均点が2.0未満
実施例及び比較例で得られた包装袋(ピロー袋)をノッチ部から開封する作業を行った。ノッチ部の延伸方向に沿って直線的に容易に引き裂けたものを「A」、引き裂きの方向が斜めにずれて引き裂き難かったものを「C」とした。
実施例及び比較例で得られた包装材のマット層の外層側(表面)を爪で軽く擦った際に、擦過の痕跡が目立つか否かを下記基準にて目視で評価した。
A:擦過の痕跡が目立たたず、意匠性が維持された。
C:マット層に擦過痕が生じ、そのため、擦過した箇所と、擦過していない箇所との見え方が異なり、意匠性が低下した。
実施例及び比較例で得られた包装材を蛍光灯の照明下において目視で観察し、絵柄層の絵柄が明りょうに視認できるか否かを評価した。その結果、絵柄が明りょうに視認できるものを「A」、絵柄が明りょうに視認できないものを「C」とした。
[実施例1]
プラスチックフィルム(一軸延伸ポリプロピレンフィルム、厚み20μm)の内層側(裏面)の一部に、下記処方の絵柄層用インキをグラビア印刷で裏刷りし、厚み1.0μmの絵柄層を形成した。
次いで、プラスチックフィルムの外層側(表面)の全面に、下記処方のマット層用インキをグラビア印刷し、厚み2.0μmのマット層を形成した。
次いで、シーラント層(CPP、エチレン−プロピレンブロック共重合体の単層フィルム、厚み25μm)上に厚み300〜700Åのアルミ蒸着膜が形成されてなる積層体1を準備し、該積層体のアルミ蒸着膜上に、ポリオール及びイソシアネート化合物を含む接着剤層形成用塗布液を塗布、乾燥して、厚み3μmのポリウレタン系接着剤層を形成し、接着剤層、アルミ蒸着膜(金属層)及びシーラント層をこの順に有する積層体2を得た。
次いで、プラスチックフィルムの絵柄層を形成した側の面に、積層体2の接着剤層側の面をドライラミネートして、実施例1の包装材を得た。
実施例1の包装材は、マット層、プラスチックフィルム、絵柄層、接着剤層、アルミ蒸着膜(金属層)及びシーラント層をこの順に有するものであった。
次いで、実施例1の包装材を用い、シーラント層をヒートシールして、図2の形態のピロー袋を作製した。その際、第2方向が図2の上下方向になるようにした。さらに、上シール部に縦方向(第2方向と平行な方向)に線状のノッチ部を形成し、実施例1の包装袋(ピロー袋)を得た。
<絵柄層用インキ>
・有機系赤色顔料:3質量部
・沈降防止剤(微粒子シリカ):2質量部
・バインダー樹脂(ポリウレタン系樹脂):20質量部
・溶剤1(ミネラルスピリット):7質量部
・溶剤2(プロピレングリコールモノメチルエーテル、酢酸ノルマルプロピル、酢酸エチル、イソプロパノールの混合溶剤):70質量部
・疎水化処理シリカ粒子(平均粒径3.0μm):6質量部
・疎水化処理シリカ粒子(平均粒径6.0μm):6質量部
・バインダー樹脂(ポリオールとイソシアネートとの2液硬化型ポリウレタン樹脂):100質量部
・溶剤(酢酸ノルマルプロピル、酢酸エチル):適量
マット層用インキのシリカ粒子の平均粒子径、マット層中のシリカ粒子の含有量、並びに、マット層の厚みを表1の条件に変更した以外は、実施例1と同様にして、実施例2〜5及び比較例1〜4の包装材及び包装袋を得た。
プラスチックフィルムを、厚み、T1及びT2が表1の値の一軸延伸ポリプロピレンフィルムに変更した以外は、実施例1と同様にして、実施例6及び比較例3〜4の包装材及び包装袋を得た。
20:プラスチックフィルム
30:絵柄層
40:接着剤層
50:ガスバリア層
60:シーラント層
100:包装材
101:背シール部
102:下シール部
103:上シール部
200:包装袋
Claims (10)
- 外層側から、マット層、プラスチックフィルム、接着剤層及びシーラント層をこの順に有してなり、前記プラスチックフィルムの第1方向の引張強度をT1、前記第1方向と直交する方向である第2方向の引張強度をT2とした際に、T2/T1が4.0以上であり、JIS B0601:1994に準拠してカットオフ値0.8mmで測定した前記マット層表面の最大高さRyが3.5〜6.5μmである、包装材。
- JIS B0601:1994に準拠してカットオフ値0.8mmで測定した前記マット層表面の局部山頂間隔Sが18μm以上である、請求項1に記載の包装材。
- JIS B0601:1994に準拠してカットオフ値0.8mmで測定した前記マット層表面の算術平均粗さRaが0.30〜1.00μmである、請求項1に記載の包装材。
- 前記プラスチックフィルム及び前記シーラント層が、それぞれ主成分としてポリプロピレンを含む、請求項1〜3の何れか1項に記載の包装材。
- 前記マット層中に、バインダー樹脂と、平均粒子径の異なる2種の粒子とを含む、請求項1〜4の何れか1項に記載の包装材。
- 前記平均粒子径の異なる2種の粒子のうち、平均粒子径の大きい粒子が無機粒子である、請求項5に記載の包装材。
- 前記無機粒子がシリカである、請求項6に記載の包装材。
- 前記平均粒子径の異なる2種の粒子のうち、平均粒子径の大きい粒子の平均粒子径をD1、前記マット層の平均厚みをTとした際に、2.0≦D1/T≦5.0の関係を満たす、請求項5〜7の何れか1項に記載の包装材。
- さらに、絵柄層を有する、請求項1〜8の何れか1項に記載の包装材。
- 請求項1〜9の何れか1項に記載の包装材で形成されてなる包装袋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018177842A JP7205132B2 (ja) | 2018-09-21 | 2018-09-21 | 包装材及び包装袋 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018177842A JP7205132B2 (ja) | 2018-09-21 | 2018-09-21 | 包装材及び包装袋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020050346A true JP2020050346A (ja) | 2020-04-02 |
JP7205132B2 JP7205132B2 (ja) | 2023-01-17 |
Family
ID=69995552
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018177842A Active JP7205132B2 (ja) | 2018-09-21 | 2018-09-21 | 包装材及び包装袋 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7205132B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009102048A (ja) * | 2007-10-24 | 2009-05-14 | Ishida Co Ltd | 包装袋用積層フィルム及び包装袋 |
JP2012071393A (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Mitsubishi Materials Corp | ヘッド交換式切削工具 |
JP2015131658A (ja) * | 2014-01-14 | 2015-07-23 | 凸版印刷株式会社 | 蓋材とその製造方法 |
JP2017154459A (ja) * | 2016-03-04 | 2017-09-07 | 大日本印刷株式会社 | 積層体および包装材料 |
-
2018
- 2018-09-21 JP JP2018177842A patent/JP7205132B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009102048A (ja) * | 2007-10-24 | 2009-05-14 | Ishida Co Ltd | 包装袋用積層フィルム及び包装袋 |
JP2012071393A (ja) * | 2010-09-29 | 2012-04-12 | Mitsubishi Materials Corp | ヘッド交換式切削工具 |
JP2015131658A (ja) * | 2014-01-14 | 2015-07-23 | 凸版印刷株式会社 | 蓋材とその製造方法 |
JP2017154459A (ja) * | 2016-03-04 | 2017-09-07 | 大日本印刷株式会社 | 積層体および包装材料 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7205132B2 (ja) | 2023-01-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7187945B2 (ja) | 包装材及び該包装材を用いた包装袋、並びに、該包装材の製造方法 | |
JP6923519B2 (ja) | 包装シート及び包装体 | |
JP2010174239A (ja) | 濡れ性が向上したマスキングフィルム | |
JP2002188040A (ja) | 離型塗膜用組成物および離型フィルムならびにその製造方法 | |
JP6678239B2 (ja) | 静電吸着積層シート及び表示物 | |
ES2518565T3 (es) | Lámina de poliolefina mate con propiedades de liberación | |
JP7322413B2 (ja) | 包装材及び該包装材を用いた包装袋、並びに、該包装材の製造方法 | |
JP2005048161A (ja) | 凹凸面用のマスキングフィルム | |
WO2010039375A1 (en) | Film composition with controlled properties | |
US20140106096A1 (en) | Packaging | |
JP5541841B2 (ja) | 粘着剤組成物及び粘着シート | |
JP5628132B2 (ja) | 易滑及び離型性熱可塑性樹脂フィルム並びに該熱可塑性樹脂フィルムからなる包装体及び離型又は加工プロセス用支持体フィルム | |
JP2020050346A (ja) | 包装材及び包装袋 | |
JP2024028416A (ja) | 金属調包装材及び包装容器 | |
JP4588573B2 (ja) | 表面保護フィルム、貼着性表面保護フィルム、および積層シート | |
CN107073911B (zh) | 超高阻隔金属化膜 | |
JP2024036401A (ja) | 金属調包装材及び包装容器 | |
JP7247502B2 (ja) | 包装材及び包装容器 | |
CN109890882B (zh) | 薄膜、卷绕体及粘合带 | |
JP2022069674A (ja) | 包装材、包装容器及び蓋体 | |
JPH10235778A (ja) | 高バリア性積層フィルム | |
JP5485476B2 (ja) | 感圧型粘着フィルムまたはシート、表面保護フィルムまたはシート、および物品の表面を保護するために使用する方法 | |
JP7127280B2 (ja) | 包装材、包装容器及び蓋体、並びに包装材の選別方法 | |
JP2007069961A (ja) | 包装用フィルムおよびその製造方法 | |
US20170334169A1 (en) | Self-Adhesive Polymer Film Surface Protection System |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20200827 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210727 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220610 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7205132 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |