JP2019530155A - 質量分析 - Google Patents
質量分析 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019530155A JP2019530155A JP2019514033A JP2019514033A JP2019530155A JP 2019530155 A JP2019530155 A JP 2019530155A JP 2019514033 A JP2019514033 A JP 2019514033A JP 2019514033 A JP2019514033 A JP 2019514033A JP 2019530155 A JP2019530155 A JP 2019530155A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mass
- ions
- radius
- ion trap
- ion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/26—Mass spectrometers or separator tubes
- H01J49/34—Dynamic spectrometers
- H01J49/42—Stability-of-path spectrometers, e.g. monopole, quadrupole, multipole, farvitrons
- H01J49/4205—Device types
- H01J49/422—Two-dimensional RF ion traps
- H01J49/4225—Multipole linear ion traps, e.g. quadrupoles, hexapoles
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/26—Mass spectrometers or separator tubes
- H01J49/34—Dynamic spectrometers
- H01J49/42—Stability-of-path spectrometers, e.g. monopole, quadrupole, multipole, farvitrons
- H01J49/4205—Device types
- H01J49/422—Two-dimensional RF ion traps
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/004—Combinations of spectrometers, tandem spectrometers, e.g. MS/MS, MSn
- H01J49/0045—Combinations of spectrometers, tandem spectrometers, e.g. MS/MS, MSn characterised by the fragmentation or other specific reaction
- H01J49/0063—Combinations of spectrometers, tandem spectrometers, e.g. MS/MS, MSn characterised by the fragmentation or other specific reaction by applying a resonant excitation voltage
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/26—Mass spectrometers or separator tubes
- H01J49/34—Dynamic spectrometers
- H01J49/36—Radio frequency spectrometers, e.g. Bennett-type spectrometers, Redhead-type spectrometers
- H01J49/38—Omegatrons ; using ion cyclotron resonance
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/26—Mass spectrometers or separator tubes
- H01J49/34—Dynamic spectrometers
- H01J49/42—Stability-of-path spectrometers, e.g. monopole, quadrupole, multipole, farvitrons
- H01J49/4205—Device types
- H01J49/424—Three-dimensional ion traps, i.e. comprising end-cap and ring electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/26—Mass spectrometers or separator tubes
- H01J49/34—Dynamic spectrometers
- H01J49/42—Stability-of-path spectrometers, e.g. monopole, quadrupole, multipole, farvitrons
- H01J49/4205—Device types
- H01J49/4245—Electrostatic ion traps
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
- Electron Tubes For Measurement (AREA)
Abstract
Description
: a multidimensional mass spectrometry study」、Analyst、2016年,141,157;M. A. van Agthoven,C. A. Wootton,L. Chiron,M.−A. Coutouly,A. Soulby,J. Wei,M. P. Barrow,M.−A. Delsuc,C. Rolando,P. B. O'Co
nnor、「Two−Dimensional Mass Spectrometry for Proteomics, a Comparative Study with Cytochrome c」、Anal. Chem.(Washington, DC, U.S.)、2016年、88, 4409)、及び、トップダウンプロテオミクス(F. Floris, M. van Agthoven, L. Chiron, A. J. Soulby, C. A. Wootton, Y. P. Y. Lam, M. P. Barrow, M.−A. Delsuc, P. B. O’Connor、「2D FT−ICR MS of Calmodulin:A Top−Down and Bottom−Up Approach」、 Journal of The American Society for Mass Spectrometry、2016年、27, 1531)に対して有効に利用されている。
それぞれ質量電荷比を有する複数のイオンを収容するために静電型または動電型イオントラップを使用することであって、イオンが第1の複数の質量電荷比を有し、各イオンが、半径を有する静電型または動電型イオントラップ内の経路を辿る、使用することと、
第2の複数の質量電荷比の各々について、
質量電荷比に依存して、質量電荷比依存的にイオンの半径を変更することと、
このように変更されたイオンを半径依存的にフラグメンテーションすることと、
イオンの質量スペクトルを判定することと
を含む方法が提供される。
電極によって規定されたボイド内に複数のイオンを使用時に含有するように、各励起電極に電圧を印加し、各イオンが、ある半径の、静電型または動電型イオントラップ内の経路を辿り、
イオンの質量電荷比に依存して、イオンの半径を変更するように構成され、
当該機器が、このように変更されたイオンを半径依存的にフラグメンテーションするように構成されたフラグメンテーションデバイス、およびイオンの質量スペクトルを判定するように構成された質量判定デバイスをさらに備える、質量分析器が提供される。
パイソン2.7プログラム言語を開発環境Spyder2.3.8(Anaconda, Continuum Analytics,米国テキサス州オースチン)において使用して、128個のSWIM(stored waveform ion radius modulation)パルスを発生させ、カンマ区切り(csv)ファイルの形式で記憶し、SIMIONワークベンチプログラムによって呼び出されるようにした。図3には、Rossらによって提案されたように各パルスを発生させるプロセスがまとめられている(C. W. Ross,III,S. Guan,P. B. Grosshans,T. L. Ricca,A. G. Marshall、「Two−dimensional Fourier transform ion cyclotron resonance mass spectrometry/mass spectrometry with stored−waveform ion radius modulation」、J. Am. Chem. Soc.、1993年、115,7854;C. W. Ross,W. J. Simonsick,Jr.,D. J. Aaserud、「Application of Stored Waveform Ion Modulation 2D−FTICR MS/MS to the Analysis of Complex Mixtures」、Anal. Chem.、2002年、74,4625)。各パルスの周波数範囲は、20〜2117.151kHzであるが、各パルスの振幅は、20〜550kHzの周波数範囲上で非ゼロである。周波数増分は、1Hzであった。各パルスの振幅包絡線は、以下の式によって求められる。
イオン軌道計算をクーロン反発なしに行った。各SWIMパルスについて、m/z166、m/z195およびm/z322の100個のイオンの軌道を計算した。それらのフラグメントのm/z比は、それぞれm/z122、m/z181およびm/z190であった。すべてのm/z比を任意に選択した。各イオン軌道計算について、イオンスプラットの瞬間またはシミュレーションの終了時に、イオンのインデックス、m/z比および飛行時間をテキストファイルに記録および記憶した。シミュレーションの終了時にLIT中に残存するイオンの数を、全イオン電流(TIC)と定義した。
四極子におけるイオン軌道の周波数は、以下の式によって求められる。
Claims (28)
- 質量分析を実行する方法であって、
それぞれが質量電荷比を有する複数のイオンを収容するために静電型または動電型イオントラップを使用することであって、前記イオンが第1の複数の質量電荷比を有し、各イオンが、ある半径の、静電型または動電型イオントラップ内の経路を辿る、静電型または動電型イオントラップを使用することと、
第2の複数の質量電荷比の各々について、
前記質量電荷比に依存して、質量電荷比依存的に前記イオンの前記半径を変更することと、
このように変更された前記イオンを半径依存的にフラグメンテーションすることと、
前記イオンの質量スペクトルを判定することと
を含む、方法。 - 前記静電型または動電型イオントラップは、リニアイオントラップ(LIT)を含む、請求項1に記載の方法。
- 前記静電型または動電型イオントラップは、四重極イオントラップ、3次元イオントラップ、またはイオンが一貫した振動周波数を有するイオントラップを含む、請求項1に記載の方法。
- 前記半径の前記変更が、前記イオンに印加される電界を変更することを含む、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
- 遅延によって分離された励起パルスを印加することを含み、前記遅延が、前記質量電荷比依存性を実現する、請求項4に記載の方法。
- ある周波数で変更される変更励起パルスを印加することを含む、請求項4に記載の方法。
- 前記周波数は、前記質量電荷比を有するイオンの振動周波数の共振を実現するようなものである、請求項6に記載の方法。
- 前記変更励起パルスは、SWIFT(stored waveform inverse Fourier transform)パルスおよびSWIM(stored waveform ion radius modulation)パルスのうちの少なくとも1つを含む、請求項6または請求項7に記載の方法。
- 前記半径の変更が、異なる半径をもつ経路に対して前記質量電荷比を有するイオンの前記半径を優先的に変化させること、または異なる半径をもつ経路に対して前記質量電荷比を有していないイオンの前記半径を優先的に変化させることを含む、請求項1から8のいずれかに記載の方法。
- 前記イオンをフラグメンテーションする前記ステップは、フラグメンテーションゾーンを通過するイオンをフラグメンテーションすることを含む、請求項1から9のいずれかに記載の方法。
- 前記半径の前記変更が、前記フラグメンテーションゾーンに入る、および/または出るイオンの半径を変更する、請求項10に記載の方法。
- 前記質量スペクトルが、飛行時間(TOF)質量分析計を使用して判定される、請求項1から11のいずれかに記載の方法。
- 前記質量スペクトルが、フーリエ変換イオンサイクロトロン共鳴(FT ICR)を使用して判定される、請求項1から12のいずれかに記載の方法。
- 前記質量スペクトルが、リニアイオントラップ(LIT)を使用して判定される、請求項1から13のいずれかに記載の方法。
- 前記質量スペクトルが、オービトラップ質量分析計を使用して判定される、請求項1から14のいずれかに記載の方法。
- 前記質量スペクトルが、トリプル四重極(QQQ)質量分析計を使用して判定される、請求項1から15のいずれかに記載の方法。
- 静電型または動電型イオントラップと、前記静電型または動電型イオントラップのための制御回路とを備える質量分析機器であって、前記静電型または動電型イオントラップが、少なくとも2つの軸方向トラッピング電極と、複数の径方向トラッピング電極と、少なくとも1つの励起電極とを含む電極を備え、前記制御回路が、
前記電極によって規定されたボイド内に複数のイオンを使用時に含有するように、各励起電極に電圧を印加し、各イオンが、ある半径の、前記静電型または動電型イオントラップ内の経路を辿り、
前記イオンの前記質量電荷比に依存して、前記イオンの前記半径を変更する
ように構成され、
前記機器が、このように変更された前記イオンを半径依存的にフラグメンテーションするように構成されたフラグメンテーションデバイスと、前記イオンの質量スペクトルを判定するように構成された質量判定デバイスとをさらに備える、
質量分析器。 - 前記静電型または動電型イオントラップが、リニアイオントラップ(LIT)を含む、請求項17に記載の方法。
- 前記静電型または動電型イオントラップは、四重極イオントラップ、3次元イオントラップ、またはイオンが一貫した振動周波数を有するイオントラップを含む、請求項17に記載の方法。
- 前記半径の前記変更が、各励起電極を使用して前記イオンに印加される電界を変更することを含むように、前記制御回路が構成される、請求項17から19のいずれかに記載の機器。
- 前記半径の前記変更が、異なる半径をもつ経路に対して特定の質量電荷比を有するイオンの前記半径を優先的に変化させること、または異なる半径をもつ経路に対して前記特定の質量電荷比を有していないイオンの前記半径を優先的に変化させることを含むように、前記制御回路が構成される、請求項17から20のいずれかに記載の機器。
- 前記フラグメンテーションデバイスが、フラグメンテーションゾーンを通過するフラグメントイオンをフラグメンテーションするように構成される、請求項17から21のいずれかに記載の機器。
- 前記制御回路が、前記フラグメンテーションゾーン内、または外へイオンをシフトさせるように前記半径を変更するように構成される、請求項22に記載の機器。
- 前記質量判定デバイスが、飛行時間(TOF)質量分析計を含む、請求項17から23のいずれかに記載の機器。
- 前記質量判定デバイスが、フーリエ変換イオンサイクロトロン共鳴(FT ICR)質量分析計を含む、請求項17から24のいずれかに記載の機器。
- 前記質量判定デバイスが、リニアイオントラップ(LIT)質量分析計を含む、請求項17から25のいずれかに記載の機器。
- 前記質量判定デバイスが、オービトラップ質量分析計を含む、請求項17から26のいずれかに記載の機器。
- 前記質量判定デバイスが、トリプル四重極(QQQ)質量分析計を含む、請求項17から27のいずれかに記載の機器。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB1615469.2 | 2016-09-12 | ||
GBGB1615469.2A GB201615469D0 (en) | 2016-09-12 | 2016-09-12 | Mass spectrometry |
PCT/GB2017/052678 WO2018046968A1 (en) | 2016-09-12 | 2017-09-12 | Mass spectrometry |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019530155A true JP2019530155A (ja) | 2019-10-17 |
JP7101411B2 JP7101411B2 (ja) | 2022-07-15 |
Family
ID=57234654
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019514033A Active JP7101411B2 (ja) | 2016-09-12 | 2017-09-12 | 質量分析 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11600483B2 (ja) |
EP (1) | EP3510629A1 (ja) |
JP (1) | JP7101411B2 (ja) |
CN (1) | CN109937465B (ja) |
GB (1) | GB201615469D0 (ja) |
WO (1) | WO2018046968A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110455907B (zh) * | 2019-07-04 | 2022-04-19 | 昆山禾信质谱技术有限公司 | 基于飞行时间质量分析器的串联质谱数据分析方法 |
CN110881279A (zh) * | 2019-09-27 | 2020-03-13 | 瑞湾科技(珠海)有限公司 | 一种导线电极离子控制装置拉伸器及导线张力控制方法 |
GB202004980D0 (en) * | 2020-04-03 | 2020-05-20 | Micromass Ltd | Mass spectral encoding |
CN115047259B (zh) * | 2022-04-15 | 2022-12-06 | 安徽省太微量子科技有限公司 | 基于频率可调二维线性离子阱的颗粒荷质比测量方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008192557A (ja) * | 2007-02-07 | 2008-08-21 | Shimadzu Corp | 質量分析装置 |
JP5440449B2 (ja) * | 2010-08-30 | 2014-03-12 | 株式会社島津製作所 | イオントラップ質量分析装置 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4472631A (en) | 1982-06-04 | 1984-09-18 | Research Corporation | Combination of time resolution and mass dispersive techniques in mass spectrometry |
US4761545A (en) * | 1986-05-23 | 1988-08-02 | The Ohio State University Research Foundation | Tailored excitation for trapped ion mass spectrometry |
FI880817A7 (fi) | 1987-07-17 | 1989-01-18 | Siemens Ag | Laite kolmipistevärähdinmuuntajan puolijohdekytkentäelementtien pienihäviöistä kytkentää varten. |
US5013912A (en) | 1989-07-14 | 1991-05-07 | University Of The Pacific | General phase modulation method for stored waveform inverse fourier transform excitation for fourier transform ion cyclotron resonance mass spectrometry |
GB9924722D0 (en) * | 1999-10-19 | 1999-12-22 | Shimadzu Res Lab Europe Ltd | Methods and apparatus for driving a quadrupole device |
US6664545B2 (en) | 2001-08-29 | 2003-12-16 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Gate for modulating beam of charged particles and method for making same |
US6787760B2 (en) | 2001-10-12 | 2004-09-07 | Battelle Memorial Institute | Method for increasing the dynamic range of mass spectrometers |
DE10213652B4 (de) | 2002-03-27 | 2008-02-21 | Bruker Daltonik Gmbh | Verfahren zur Bestrahlung von Ionen in einer Ionenzyklotronresonanz-Falle mit Elektronen und/oder Photonen |
US7049580B2 (en) * | 2002-04-05 | 2006-05-23 | Mds Inc. | Fragmentation of ions by resonant excitation in a high order multipole field, low pressure ion trap |
US6870157B1 (en) | 2002-05-23 | 2005-03-22 | The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University | Time-of-flight mass spectrometer system |
GB0305796D0 (en) | 2002-07-24 | 2003-04-16 | Micromass Ltd | Method of mass spectrometry and a mass spectrometer |
JP5027507B2 (ja) * | 2003-09-25 | 2012-09-19 | エムディーエス インコーポレイテッド ドゥーイング ビジネス アズ エムディーエス サイエックス | 選択された六重極成分を有する2次元の実質的四重極電場を提供するための方法及び装置 |
US7351955B2 (en) | 2005-09-09 | 2008-04-01 | Thermo Finnigan Llc | Reduction of chemical noise in a MALDI mass spectrometer by in-trap photodissociation of matrix cluster ions |
US20080173807A1 (en) | 2006-04-11 | 2008-07-24 | Oh-Kyu Yoon | Fragmentation modulation mass spectrometry |
GB0607542D0 (en) * | 2006-04-13 | 2006-05-24 | Thermo Finnigan Llc | Mass spectrometer |
US20110006200A1 (en) * | 2009-07-07 | 2011-01-13 | Dh Technologies Development Pte. Ltd. | Methods And Apparatus For Mass Spectrometry With High Sample Utilization |
US8927295B2 (en) | 2009-09-10 | 2015-01-06 | Purdue Research Foundation | Method and apparatus for conversion of multiple analyte cation types to a single analyte anion type via ion/ion charge inversion |
CN102169791B (zh) | 2010-02-05 | 2015-11-25 | 岛津分析技术研发(上海)有限公司 | 一种串级质谱分析装置及质谱分析方法 |
EP3093871A4 (en) | 2014-03-04 | 2017-01-04 | Shimadzu Corporation | Ion analyzer |
-
2016
- 2016-09-12 GB GBGB1615469.2A patent/GB201615469D0/en not_active Ceased
-
2017
- 2017-09-12 CN CN201780069889.0A patent/CN109937465B/zh active Active
- 2017-09-12 JP JP2019514033A patent/JP7101411B2/ja active Active
- 2017-09-12 WO PCT/GB2017/052678 patent/WO2018046968A1/en active Application Filing
- 2017-09-12 EP EP17787524.2A patent/EP3510629A1/en active Pending
- 2017-09-12 US US16/332,570 patent/US11600483B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008192557A (ja) * | 2007-02-07 | 2008-08-21 | Shimadzu Corp | 質量分析装置 |
JP5440449B2 (ja) * | 2010-08-30 | 2014-03-12 | 株式会社島津製作所 | イオントラップ質量分析装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018046968A1 (en) | 2018-03-15 |
JP7101411B2 (ja) | 2022-07-15 |
GB201615469D0 (en) | 2016-10-26 |
CN109937465B (zh) | 2023-03-31 |
EP3510629A1 (en) | 2019-07-17 |
CN109937465A (zh) | 2019-06-25 |
US20200335321A1 (en) | 2020-10-22 |
US11600483B2 (en) | 2023-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7301885B2 (ja) | 静電線形イオントラップにおける2次元フーリエ変換質量分析 | |
US8227748B2 (en) | Confining positive and negative ions in a linear RF ion trap | |
EP1135790B1 (en) | Method and apparatus for multiple stages of mass spectrometry | |
US7960692B2 (en) | Ion focusing and detection in a miniature linear ion trap for mass spectrometry | |
JP3752470B2 (ja) | 質量分析装置 | |
US8314384B2 (en) | Mixed radio frequency multipole rod system as ion reactor | |
US8637816B1 (en) | Systems and methods for MS-MS-analysis | |
US7989758B2 (en) | Fragmentation of ions in Kingdon ion traps | |
JPS6237861A (ja) | イオントラツプを利用した質量分析方法 | |
CN109643632B (zh) | 四极装置 | |
van Agthoven et al. | Two‐dimensional mass spectrometry in a linear ion trap, an in silico model | |
JP7101411B2 (ja) | 質量分析 | |
US7495211B2 (en) | Measuring methods for ion cyclotron resonance mass spectrometers | |
US6884996B2 (en) | Space charge adjustment of activation frequency | |
March et al. | Radio frequency quadrupole technology: evolution and contributions to mass spectrometry | |
Hilger et al. | Square wave modulation of a mirror lens for ion isolation in a Fourier transform electrostatic linear ion trap mass spectrometer | |
CN114616647A (zh) | 傅立叶变换质谱法的方法和系统 | |
Marinach et al. | Simulation of ion beam and optimization of orthogonal tandem ion trap/reflector time-of-flight mass spectrometry | |
EP3147934A1 (en) | Systems and methods for multipole operation | |
US8324566B2 (en) | Isolation of ions in overloaded RF ion traps | |
Kaiser et al. | Reduction of axial kinetic energy induced perturbations on observed cyclotron frequency |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190515 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210323 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210823 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211214 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220309 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220628 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7101411 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |