JP2019219291A - 測距装置及び測距方法 - Google Patents
測距装置及び測距方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019219291A JP2019219291A JP2018117341A JP2018117341A JP2019219291A JP 2019219291 A JP2019219291 A JP 2019219291A JP 2018117341 A JP2018117341 A JP 2018117341A JP 2018117341 A JP2018117341 A JP 2018117341A JP 2019219291 A JP2019219291 A JP 2019219291A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- irradiation
- distance measuring
- unit
- emission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 15
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 68
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000011109 contamination Methods 0.000 abstract description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 16
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
Abstract
Description
図1は、実施例1にかかる測距装置10を搭載した自動車Mの上面図である。実施例1においては、測距装置10が自動車Mのフロントバンパー部分に取り付けられている場合について説明する。以下の説明において、自動車Mの前後方向をX方向、左右方向すなわち幅方向をY方向、上下方向をZ方向とする。
図4は、測距装置10のレーザ出射受光装置13の光出射の制御及び測距機能を担うコントローラ20の構成を示す図である。コントローラ20は、例えば、レーザ出射受光装置13と別個で設けられ、レーザ出射受光装置13と通信可能に接続されていてもよい。また、コントローラ20は、例えば、レーザ出射受光装置13内に設けられていてもよい。以下の説明では、コントローラ20がレーザ出射受光装置13と別個に設けられている場合を例に説明する。
以下に、実施例1の測距装置10の冗長な測距動作を実現するために、制御部25において実行される測距動作制御ルーチンについて説明する。
図7は、実施例2にかかる測距装置30を搭載した自動車Mの上面図である。実施例2においては、測距装置30が自動車MのフロントガラスFGの内側に取り付けられている場合について説明する。以下の説明において、自動車Mの前後方向をX方向、左右方向すなわち幅方向をY方向、上下方向をZ方向とする。
図10は、測距装置30のレーザ出射受光装置33の光出射の制御及び測距機能を担うコントローラ40の構成を示す図である。コントローラ40は、例えば、レーザ出射受光装置33と別個で設けられ、レーザ出射受光装置33と通信可能に接続されていてもよい。また、コントローラ40は、例えば、レーザ出射受光装置33内に設けられていてもよい。以下の説明では、コントローラ40がレーザ出射受光装置33と別個に設けられている場合を例に説明する。
以下に、実施例1の測距装置30の冗長かつ正確な測距動作を実現するために、制御部45において実行される測距動作制御ルーチンについて説明する。
上記実施例においては、偏向部17A、17B、35A、35Bが出射光EL1、EL2を一定方向に偏向可能な場合について説明した。しかし、偏向部17A、17Bのいずれかまたは両方、偏向部35A、35Bのいずれかまたは両方は、出射光EL1、EL2を方向可変に偏向可能な機能を有する可変偏向部であってもよい。例えば、可変偏向部は、液晶配向制御素子からなっていてもよい。
11、31 筐体
11C,31C 開口
13、33 レーザ出射受光装置
15 防護板
17、35 偏向板
17A、35A 第1の偏向部
17B、35B 第2の偏向部
31E 開口端
WP ワイパー
Claims (9)
- 第1の方向に第1の出射光を出射し、第2の方向に第2の出射光を出射する光出射部と、
前記第1の出射光を偏向する第1の偏向部と、
前記第1の偏向部によって偏向された前記第1の出射光が照射される第1の照射領域と前記第2の出射光が照射される第2の照射領域とが少なくとも一部が互いに重なることを特徴とする測距装置。 - 前記第2の出射光を偏向する第2の偏向部を有し、
前記第2の照射領域は前記第2の偏向部を通過した前記第2の出射光が照射される領域であることを特徴とする請求項1に記載の測距装置。 - 前記第1の偏向部または前記第2の偏向部を保持する保持部材を含むことを特徴とする請求項2に記載の測距装置。
- 前記第1の照射光及び前記第2の照射光のうちの一方の光路上に障害物が存在する場合、前記光出射部は他方の照射光に含まれる光のみを出射することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1つに記載の測距装置。
- 前記第1の照射光及び前記第2の照射光の光路上の障害物を除去する除去手段を有することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1つに記載の測距装置。
- 測距対象によって反射された前記第1の照射光及び第2の照射光を受光する受光部を有し、前記光出射部は、当該反射された第1の照射光及び第2の照射光の受光結果に応じて前記第1の出射光及び前記第2の出射光の出射態様を変更することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1つに記載の測距装置。
- 前記光出射部は前記第1の出射光及び前記第2の出射光を出射するレーザ光源を有し、前記光出射部は前記第1の方向に前記第1の出射光を走査する態様で出射しかつ第2の方向に前記第2の出射光を走査する態様で出射することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1つに記載の測距装置。
- 前記第1の偏向部が前記第1の出射光を方向可変に偏向可能であることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1つに記載の測距装置。
- 第1の方向に第1の出射光を出射し、第2の方向に第2の出射光を出射する光出射部と、
前記第1の出射光を偏向する第1の偏向部と、
前記光出射部を制御する制御部と、を有する測距装置の測距方法であって、
前記制御部が、前記光出射部に前記第1の出射光を出射させ、
前記制御部が、前記光出射部に前記第2の出射光を出射させ、
前記第1の偏向部によって偏向された前記第1の出射光が照射される第1の照射領域と前記第2の出射光が照射される第2の照射領域とが少なくとも一部が互いに重なることを特徴とする測距方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018117341A JP2019219291A (ja) | 2018-06-20 | 2018-06-20 | 測距装置及び測距方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018117341A JP2019219291A (ja) | 2018-06-20 | 2018-06-20 | 測距装置及び測距方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019219291A true JP2019219291A (ja) | 2019-12-26 |
Family
ID=69096295
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018117341A Pending JP2019219291A (ja) | 2018-06-20 | 2018-06-20 | 測距装置及び測距方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019219291A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021135155A (ja) * | 2020-02-27 | 2021-09-13 | 株式会社東芝 | システム及び方法 |
JP2022504473A (ja) * | 2018-10-10 | 2022-01-13 | コベストロ・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・アンド・コー・カーゲー | 自動車用の移動可能な偏向装置を有する周囲センサー |
WO2022220029A1 (ja) * | 2021-04-14 | 2022-10-20 | 日立建機株式会社 | 運搬車両及び運搬システム |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0461085U (ja) * | 1990-10-02 | 1992-05-26 | ||
JPH1082634A (ja) * | 1996-02-28 | 1998-03-31 | Mazda Motor Corp | 距離測定装置 |
US5757501A (en) * | 1995-08-17 | 1998-05-26 | Hipp; Johann | Apparatus for optically sensing obstacles in front of vehicles |
JP2010151809A (ja) * | 2008-11-26 | 2010-07-08 | Denso Wave Inc | レーザレーダ装置 |
JP2014209078A (ja) * | 2013-03-27 | 2014-11-06 | オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 | レーザレーダ装置 |
JP2017107563A (ja) * | 2015-12-01 | 2017-06-15 | 株式会社リコー | 自律走行装置及び測距装置 |
JP6899402B2 (ja) * | 2017-01-31 | 2021-07-07 | パイオニア株式会社 | 計測装置 |
-
2018
- 2018-06-20 JP JP2018117341A patent/JP2019219291A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0461085U (ja) * | 1990-10-02 | 1992-05-26 | ||
US5757501A (en) * | 1995-08-17 | 1998-05-26 | Hipp; Johann | Apparatus for optically sensing obstacles in front of vehicles |
JPH1082634A (ja) * | 1996-02-28 | 1998-03-31 | Mazda Motor Corp | 距離測定装置 |
JP2010151809A (ja) * | 2008-11-26 | 2010-07-08 | Denso Wave Inc | レーザレーダ装置 |
JP2014209078A (ja) * | 2013-03-27 | 2014-11-06 | オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 | レーザレーダ装置 |
JP2017107563A (ja) * | 2015-12-01 | 2017-06-15 | 株式会社リコー | 自律走行装置及び測距装置 |
JP6899402B2 (ja) * | 2017-01-31 | 2021-07-07 | パイオニア株式会社 | 計測装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022504473A (ja) * | 2018-10-10 | 2022-01-13 | コベストロ・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・アンド・コー・カーゲー | 自動車用の移動可能な偏向装置を有する周囲センサー |
JP7450614B2 (ja) | 2018-10-10 | 2024-03-15 | コベストロ・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング・アンド・コー・カーゲー | 自動車用の移動可能な偏向装置を有する周囲センサー |
US12019162B2 (en) | 2018-10-10 | 2024-06-25 | Covestro Intellectual Property Gmbh & Co. Kg | Surroundings sensor with a movable deflection apparatus for motor vehicles |
JP2021135155A (ja) * | 2020-02-27 | 2021-09-13 | 株式会社東芝 | システム及び方法 |
WO2022220029A1 (ja) * | 2021-04-14 | 2022-10-20 | 日立建機株式会社 | 運搬車両及び運搬システム |
JP2022163448A (ja) * | 2021-04-14 | 2022-10-26 | 日立建機株式会社 | 運搬車両及び運搬システム |
JP7179116B2 (ja) | 2021-04-14 | 2022-11-28 | 日立建機株式会社 | 運搬車両及び運搬システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101827698B1 (ko) | 차량 및 그 제어방법 | |
CN108027438B (zh) | 具有双射束导引的光检测和测距(lidar)系统 | |
JP3994941B2 (ja) | 車両用レーダ装置 | |
JP2019219291A (ja) | 測距装置及び測距方法 | |
US20210009147A1 (en) | Method and device for monitoring and/or detecting a sensor system of a vehicle | |
JP7034718B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
JP2025024159A (ja) | 測距装置 | |
JP5589705B2 (ja) | レーザレーダ装置および車両 | |
JP4450835B2 (ja) | レーダ反射装置 | |
JP2019100885A (ja) | 測距装置 | |
JP5707962B2 (ja) | 障害物検知装置 | |
US7059522B2 (en) | Object detecting apparatus having hydrophilic light radiating window | |
KR101714163B1 (ko) | 차량용 벤딩 라이트 장치 | |
KR101533332B1 (ko) | 자동차용 레인센서 | |
JP4193724B2 (ja) | 距離検出装置 | |
US20250004139A1 (en) | Multispectral emission device for vehicles for emitting visible light, lidar and radar radiation, and method and use thereof | |
WO2022196534A1 (ja) | 電磁波検出装置 | |
JP7414154B2 (ja) | 自動車において交通渋滞の状況を検出する方法及び装置 | |
JPH06289138A (ja) | 障害物検出装置 | |
JP4341435B2 (ja) | 距離検出装置 | |
JP2021014992A (ja) | 光学装置、車載システム、および移動装置 | |
JP3580094B2 (ja) | 前方認識装置 | |
JP4407948B2 (ja) | 物体のはみ出し検出装置 | |
WO2020032009A1 (ja) | センサシステム | |
JP7542735B2 (ja) | ライダーセンサの誤検知を判定するための方法及び装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210513 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220516 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221004 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230328 |