JP2019215673A - 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム - Google Patents
画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019215673A JP2019215673A JP2018112113A JP2018112113A JP2019215673A JP 2019215673 A JP2019215673 A JP 2019215673A JP 2018112113 A JP2018112113 A JP 2018112113A JP 2018112113 A JP2018112113 A JP 2018112113A JP 2019215673 A JP2019215673 A JP 2019215673A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- user
- identification information
- user identification
- operation panel
- start process
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1238—Secure printing, e.g. user identification, user rights for device usage, unallowed content, blanking portions or fields of a page, releasing held jobs
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
- G06F21/34—User authentication involving the use of external additional devices, e.g. dongles or smart cards
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/606—Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
- G06F21/608—Secure printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1222—Increasing security of the print job
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1267—Job repository, e.g. non-scheduled jobs, delay printing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioethics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Abstract
Description
202 CPU
207 操作部
302 UI制御部
2300 確認画面
Claims (15)
- ユーザの操作を受け付ける操作パネルを備え、前記操作パネルを操作するユーザのユーザ識別情報を取得したことに応じて前記ユーザ識別情報に関連付いた印刷データに基づく印刷を開始させる自動印刷開始処理を行う画像形成装置であって、
前記操作パネルに異なるユーザ識別情報が対応付けされた複数のアイコンを表示させる表示制御手段と、
前記複数のアイコンの中から前記ユーザによって選択されたアイコンに対応付けされたユーザ識別情報を取得する第1の取得手段と、
前記第1の取得手段と異なる方法で前記ユーザのユーザ識別情報を取得する第2の取得手段と、
前記第1の取得手段によって前記ユーザのユーザ識別情報を取得した場合、前記自動印刷開始処理を実行させず、前記第2の取得手段によって前記ユーザのユーザ識別情報を取得した場合、前記自動印刷開始処理を実行させる制御手段とを備えることを特徴とする画像形成装置。 - 前記第2の取得手段によって取得された前記ユーザのユーザ識別情報は、前記画像形成装置にログインするために予め登録されたログインパスワードを含むことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
- 前記第1の取得手段によって前記ユーザのユーザ識別情報を取得したことで前記自動印刷開始処理が実行されない場合、前記2の取得手段によって前記ユーザのユーザ識別情報を取得することを促す通知を行うことを特徴とする請求項1又は2記載の画像形成装置。
- ユーザの操作を受け付ける操作パネルを備え、前記操作パネルを操作するユーザのユーザ識別情報を取得したことに応じて前記ユーザ識別情報に関連付いた印刷データに基づく印刷を開始させる自動印刷開始処理を行う画像形成装置であって、
前記操作パネルに異なるユーザ識別情報が対応付けされた複数のアイコンを表示させる表示制御手段と、
前記複数のアイコンの中から前記ユーザによって選択されたアイコンに対応付けされたユーザ識別情報を取得する取得手段と、
前記ユーザによって選択されたアイコンに対応する暗証番号の入力を要求するか否かを設定させる設定手段と、
前記暗証番号の入力を要求しない旨が設定された状態で前記複数のアイコンの何れかが選択された場合、前記自動印刷開始処理を実行させず、前記暗証番号の入力を要求する旨が設定された状態で前記複数のアイコンの何れかが選択された場合、前記自動印刷開始処理を実行させる制御手段とを備えることを特徴とする画像形成装置。 - ユーザの操作を受け付ける操作パネルを備え、前記操作パネルを操作するユーザのユーザ識別情報を取得したことに応じて前記ユーザ識別情報に関連付いた印刷データに基づく印刷を開始させる自動印刷開始処理を行う画像形成装置であって、
前記操作パネルに異なるユーザ識別情報が対応付けされた複数のアイコンを表示させる表示制御手段と、
前記複数のアイコンの中から前記ユーザによって選択されたアイコンに対応付けされたユーザ識別情報を取得する取得手段と、
前記ユーザによって選択されたアイコンに対応する暗証番号が登録済みであるか否かを判別する判別手段と、
前記ユーザによって選択されたアイコンに対応する暗証番号が登録済みでない場合、前記自動印刷開始処理を実行させず、前記ユーザによって選択されたアイコンに対応する暗証番号が登録済みである場合、前記自動印刷開始処理を実行させる制御手段とを備えることを特徴とする画像形成装置。 - ユーザの操作を受け付ける操作パネルを備え、前記操作パネルを操作するユーザのユーザ識別情報を取得したことに応じて前記ユーザ識別情報に関連付いた印刷データに基づく印刷を開始させる自動印刷開始処理を行う画像形成装置であって、
前記操作パネルに異なるユーザ識別情報が対応付けされた複数のアイコンを表示させる表示制御手段と、
前記複数のアイコンの中から前記ユーザによって選択されたアイコンに対応付けされたユーザ識別情報を取得する取得手段と、
前記自動印刷開始処理の実行を制御する制御手段とを備え、
前記表示制御手段は、前記自動印刷開始処理の実行対象となる印刷データが対応付けされたアイコンが前記ユーザに選択された場合、当該ユーザが前記取得手段によって取得したユーザ識別情報に対応するユーザであることを確認するための確認画面を前記操作パネルに表示し、
前記制御手段は、前記操作パネルにおいて前記取得手段によって取得したユーザ識別情報に対応するユーザである旨を示す操作が行われたことに応じて前記自動印刷開始処理を実行させることを特徴とする画像形成装置。 - 前記自動印刷開始処理は、前記画像形成装置にログインするために前記操作パネルを操作したユーザのユーザ識別情報を取得したことに応じて前記ユーザ識別情報に関連付いた印刷データに基づく印刷を開始させる処理であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- ユーザの操作を受け付ける操作パネルを備え、前記操作パネルを操作するユーザのユーザ識別情報を取得したことに応じて前記ユーザ識別情報に関連付いた印刷データに基づく印刷を開始させる自動印刷開始処理を行う画像形成装置の制御方法であって、
前記操作パネルに異なるユーザ識別情報が対応付けされた複数のアイコンを表示させる表示制御ステップと、
前記複数のアイコンの中から前記ユーザによって選択されたアイコンに対応付けされたユーザ識別情報を取得する第1の取得ステップと、
前記第1の取得ステップと異なる方法で前記ユーザのユーザ識別情報を取得する第2の取得ステップと、
前記第1の取得ステップで前記ユーザのユーザ識別情報を取得した場合、前記自動印刷開始処理を実行させず、前記第2の取得ステップで前記ユーザのユーザ識別情報を取得した場合、前記自動印刷開始処理を実行させる制御ステップとを有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。 - ユーザの操作を受け付ける操作パネルを備え、前記操作パネルを操作するユーザのユーザ識別情報を取得したことに応じて前記ユーザ識別情報に関連付いた印刷データに基づく印刷を開始させる自動印刷開始処理を行う画像形成装置の制御方法であって、
前記操作パネルに異なるユーザ識別情報が対応付けされた複数のアイコンを表示させる表示制御ステップと、
前記複数のアイコンの中から前記ユーザによって選択されたアイコンに対応付けされたユーザ識別情報を取得する取得ステップと、
前記ユーザによって選択されたアイコンに対応する暗証番号の入力を要求するか否かを設定させる設定ステップと、
前記暗証番号の入力を要求しない旨が設定された状態で前記取得ステップで前記ユーザのユーザ識別情報を取得した場合、前記自動印刷開始処理を実行させず、前記暗証番号の入力を要求する旨が設定された状態で前記取得ステップで前記ユーザのユーザ識別情報を取得した場合、前記自動印刷開始処理を実行させる制御手段とを有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。 - ユーザの操作を受け付ける操作パネルを備え、前記操作パネルを操作するユーザのユーザ識別情報を取得したことに応じて前記ユーザ識別情報に関連付いた印刷データに基づく印刷を開始させる自動印刷開始処理を行う画像形成装置の制御方法であって、
前記操作パネルに異なるユーザ識別情報が対応付けされた複数のアイコンを表示させる表示制御ステップと、
前記複数のアイコンの中から前記ユーザによって選択されたアイコンに対応付けされたユーザ識別情報を取得する取得ステップと、
前記ユーザによって選択されたアイコンに対応する暗証番号が登録済みであるか否かを判別する判別ステップと、
前記ユーザによって選択されたアイコンに対応する暗証番号が登録済みでない場合、前記自動印刷開始処理を実行させず、前記ユーザによって選択されたアイコンに対応する暗証番号が登録済みである場合、前記自動印刷開始処理を実行させる制御ステップとを有することを特徴とする画像形成装置の制御方法。 - ユーザの操作を受け付ける操作パネルを備え、前記操作パネルを操作するユーザのユーザ識別情報を取得したことに応じて前記ユーザ識別情報に関連付いた印刷データに基づく印刷を開始させる自動印刷開始処理を行う画像形成装置の制御方法であって、
前記操作パネルに異なるユーザ識別情報が対応付けされた複数のアイコンを表示させる表示制御ステップと、
前記複数のアイコンの中から前記ユーザによって選択されたアイコンに対応付けされたユーザ識別情報を取得する取得ステップと、
前記自動印刷開始処理の実行を制御する制御ステップとを有し、
前記表示制御ステップは、前記自動印刷開始処理の実行対象となる印刷データが対応付けされたアイコンが前記ユーザに選択された場合、当該ユーザが前記取得ステップで取得したユーザ識別情報に対応するユーザであることを確認するための確認画面を前記操作パネルに表示し、
前記制御ステップは、前記操作パネルにおいて前記取得ステップで取得したユーザ識別情報に対応するユーザである旨を示す操作が行われたことに応じて前記自動印刷開始処理を実行させることを特徴とする画像形成装置の制御方法。 - ユーザの操作を受け付ける操作パネルを備え、前記操作パネルを操作するユーザのユーザ識別情報を取得したことに応じて前記ユーザ識別情報に関連付いた印刷データに基づく印刷を開始させる自動印刷開始処理を行う画像形成装置の制御方法をコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記画像形成装置の制御方法は、
前記操作パネルに異なるユーザ識別情報が対応付けされた複数のアイコンを表示させる表示制御ステップと、
前記複数のアイコンの中から前記ユーザによって選択されたアイコンに対応付けされたユーザ識別情報を取得する第1の取得ステップと、
前記第1の取得ステップと異なる方法で前記ユーザのユーザ識別情報を取得する第2の取得ステップと、
前記第1の取得ステップで前記ユーザのユーザ識別情報を取得した場合、前記自動印刷開始処理を実行させず、前記第2の取得ステップで前記ユーザのユーザ識別情報を取得した場合、前記自動印刷開始処理を実行させる制御ステップとを有することを特徴とするプログラム。 - ユーザの操作を受け付ける操作パネルを備え、前記操作パネルを操作するユーザのユーザ識別情報を取得したことに応じて前記ユーザ識別情報に関連付いた印刷データに基づく印刷を開始させる自動印刷開始処理を行う画像形成装置の制御方法をコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記画像形成装置の制御方法は、
前記操作パネルに異なるユーザ識別情報が対応付けされた複数のアイコンを表示させる表示制御ステップと、
前記複数のアイコンの中から前記ユーザによって選択されたアイコンに対応付けされたユーザ識別情報を取得する取得ステップと、
前記ユーザによって選択されたアイコンに対応する暗証番号の入力を要求するか否かを設定させる設定ステップと、
前記暗証番号の入力を要求しない旨が設定された状態で前記取得ステップで前記ユーザのユーザ識別情報を取得した場合、前記自動印刷開始処理を実行させず、前記暗証番号の入力を要求する旨が設定された状態で前記取得ステップで前記ユーザのユーザ識別情報を取得した場合、前記自動印刷開始処理を実行させる制御手段とを有することを特徴とするプログラム。 - ユーザの操作を受け付ける操作パネルを備え、前記操作パネルを操作するユーザのユーザ識別情報を取得したことに応じて前記ユーザ識別情報に関連付いた印刷データに基づく印刷を開始させる自動印刷開始処理を行う画像形成装置の制御方法をコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記画像形成装置の制御方法は、
前記操作パネルに異なるユーザ識別情報が対応付けされた複数のアイコンを表示させる表示制御ステップと、
前記複数のアイコンの中から前記ユーザによって選択されたアイコンに対応付けされたユーザ識別情報を取得する取得ステップと、
前記ユーザによって選択されたアイコンに対応する暗証番号が登録済みであるか否かを判別する判別ステップと、
前記ユーザによって選択されたアイコンに対応する暗証番号が登録済みでない場合、前記自動印刷開始処理を実行させず、前記ユーザによって選択されたアイコンに対応する暗証番号が登録済みである場合、前記自動印刷開始処理を実行させる制御ステップとを有することを特徴とするプログラム。 - ユーザの操作を受け付ける操作パネルを備え、前記操作パネルを操作するユーザのユーザ識別情報を取得したことに応じて前記ユーザ識別情報に関連付いた印刷データに基づく印刷を開始させる自動印刷開始処理を行う画像形成装置の制御方法をコンピュータに実行させるプログラムであって、
前記画像形成装置の制御方法は、
前記操作パネルに異なるユーザ識別情報が対応付けされた複数のアイコンを表示させる表示制御ステップと、
前記複数のアイコンの中から前記ユーザによって選択されたアイコンに対応付けされたユーザ識別情報を取得する取得ステップと、
前記自動印刷開始処理の実行を制御する制御ステップとを有し、
前記表示制御ステップは、前記自動印刷開始処理の実行対象となる印刷データが対応付けされたアイコンが前記ユーザに選択された場合、当該ユーザが前記取得ステップで取得したユーザ識別情報に対応するユーザであることを確認するための確認画面を前記操作パネルに表示し、
前記制御ステップは、前記操作パネルにおいて前記取得ステップで取得したユーザ識別情報に対応するユーザである旨を示す操作が行われたことに応じて前記自動印刷開始処理を実行させることを特徴とするプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018112113A JP7134726B2 (ja) | 2018-06-12 | 2018-06-12 | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
US16/427,813 US10768874B2 (en) | 2018-06-12 | 2019-05-31 | Image forming apparatus capable of selectively performing login-time automatic printing, method of controlling same, and storage medium |
US16/984,960 US11256454B2 (en) | 2018-06-12 | 2020-08-04 | Image forming apparatus capable of selectively performing login-time automatic printing, method of controlling same, and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018112113A JP7134726B2 (ja) | 2018-06-12 | 2018-06-12 | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019215673A true JP2019215673A (ja) | 2019-12-19 |
JP2019215673A5 JP2019215673A5 (ja) | 2021-07-26 |
JP7134726B2 JP7134726B2 (ja) | 2022-09-12 |
Family
ID=68763883
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018112113A Active JP7134726B2 (ja) | 2018-06-12 | 2018-06-12 | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US10768874B2 (ja) |
JP (1) | JP7134726B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7134726B2 (ja) * | 2018-06-12 | 2022-09-12 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
JP7383984B2 (ja) * | 2019-10-30 | 2023-11-21 | セイコーエプソン株式会社 | 電子機器 |
JP2021157444A (ja) * | 2020-03-26 | 2021-10-07 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、印刷システム、制御方法、およびプログラム |
US11632480B2 (en) * | 2020-03-27 | 2023-04-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus having operation panel that has display function and accepts operation from user, control method therefor, and storage medium storing control |
JP7533169B2 (ja) * | 2020-11-30 | 2024-08-14 | ブラザー工業株式会社 | セットアッププログラム、情報処理装置、およびシステム |
JP2023116213A (ja) * | 2022-02-09 | 2023-08-22 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011223180A (ja) * | 2010-04-07 | 2011-11-04 | Sharp Corp | 画像処理システムおよび画像処理装置 |
JP2016026910A (ja) * | 2014-07-07 | 2016-02-18 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム |
JP2017228971A (ja) * | 2016-06-23 | 2017-12-28 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、該画像形成装置の制御方法、およびプログラム |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4992831B2 (ja) | 2008-06-12 | 2012-08-08 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法、および、画像形成プログラム |
JP6128753B2 (ja) * | 2012-05-21 | 2017-05-17 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム |
JP6399730B2 (ja) * | 2013-02-20 | 2018-10-03 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法 |
JP5844306B2 (ja) * | 2013-04-30 | 2016-01-13 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御プログラム、及び画像形成方法 |
JP6415025B2 (ja) * | 2013-06-28 | 2018-10-31 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、システム、制御方法、およびプログラム |
JP6312446B2 (ja) * | 2014-01-22 | 2018-04-18 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
JP6536310B2 (ja) * | 2015-09-14 | 2019-07-03 | 株式会社リコー | 画像形成システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP6700861B2 (ja) * | 2016-03-01 | 2020-05-27 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、印刷システム、画像形成装置の制御方法、印刷システムの制御方法、及びプログラム |
JP6486303B2 (ja) * | 2016-09-21 | 2019-03-20 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、制御方法、プログラム |
JP6852374B2 (ja) * | 2016-12-07 | 2021-03-31 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置及びプログラム |
JP6526095B2 (ja) * | 2017-04-17 | 2019-06-05 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、制御方法 |
JP7134726B2 (ja) * | 2018-06-12 | 2022-09-12 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム |
-
2018
- 2018-06-12 JP JP2018112113A patent/JP7134726B2/ja active Active
-
2019
- 2019-05-31 US US16/427,813 patent/US10768874B2/en active Active
-
2020
- 2020-08-04 US US16/984,960 patent/US11256454B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011223180A (ja) * | 2010-04-07 | 2011-11-04 | Sharp Corp | 画像処理システムおよび画像処理装置 |
JP2016026910A (ja) * | 2014-07-07 | 2016-02-18 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム |
JP2017228971A (ja) * | 2016-06-23 | 2017-12-28 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、該画像形成装置の制御方法、およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11256454B2 (en) | 2022-02-22 |
US20190377525A1 (en) | 2019-12-12 |
US10768874B2 (en) | 2020-09-08 |
US20200364012A1 (en) | 2020-11-19 |
JP7134726B2 (ja) | 2022-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7134726B2 (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
US9292778B2 (en) | Output system, output method, and output apparatus | |
US11853627B2 (en) | Server system for obtaining a token for accessing a service | |
US9665319B2 (en) | Image forming apparatus, system, control method, and storage medium for printing received print data | |
US8958090B2 (en) | Image forming apparatus including an authentication processor, method, and computer readable medium | |
EP2546734B1 (en) | Printing apparatus, method for controlling printing apparatus, and storage medium | |
JP5025342B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理装置の制御方法及びプログラム | |
JP5169429B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP6942541B2 (ja) | 画像形成装置とその制御方法、及びプログラム | |
US20150116764A1 (en) | Output system, output method, and output apparatus | |
CN110096160B (zh) | 图像处理装置和图像处理装置的控制方法 | |
US11775235B2 (en) | Information processing apparatus, image formation apparatus, and control methods of information processing apparatus for registering a default printer | |
JP2020199691A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法、プログラム | |
US20200252514A1 (en) | Image forming system, image forming apparatus, and image forming method | |
JP2018069546A (ja) | 画像形成装置、システム、制御方法、及びプログラム | |
JP2017027274A (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム | |
JP6390158B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム | |
US20210089253A1 (en) | Image forming apparatus, method of controlling image forming apparatus, and storage medium | |
US9819816B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, and translation system | |
EP3296858A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and carrier means | |
US11050899B2 (en) | Image formation apparatus, control method therefor, and storage medium | |
US20230092279A1 (en) | Printing system, print server, and printing control method | |
JP2018149811A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム | |
JP2016021247A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム | |
JP2023037220A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210608 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210608 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220517 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220831 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7134726 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |