JP2019202568A - ハンドル操縦ロボット - Google Patents
ハンドル操縦ロボット Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019202568A JP2019202568A JP2018097067A JP2018097067A JP2019202568A JP 2019202568 A JP2019202568 A JP 2019202568A JP 2018097067 A JP2018097067 A JP 2018097067A JP 2018097067 A JP2018097067 A JP 2018097067A JP 2019202568 A JP2019202568 A JP 2019202568A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cam ring
- handle
- hollow frame
- annular hollow
- frame body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
Images
Landscapes
- Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Gear Transmission (AREA)
Abstract
Description
5 車両ハンドル
6 握持部
10 環状中空枠体部
11 環状中空枠体部の内部
12 環状中空枠体部の外縁部
13 環状中空枠体部の外周部
14 カバー部
15 台板部
20 ホイールカムリング
21 ホイールカムリングギヤ部
30 リングレール
31 条部
40 カムフォロア
41 溝部
50 ベース部
55 環状トルクセンサ
60 補助ハンドル
70 モータ部
71 モータカムリング
72 モータカムリングギヤ部
73 ピニオン
80 ハンドル固定部
81 固定クランプ
82 可動クランプ
83 固定ボルト
90 固定アーム部
91 吸盤部
92 伸縮シャフト部
93 接続シャフト部
Da 車両ハンドルの直径
Db ホイールカムリングの直径
Dc ベース部の直径
Claims (8)
- 車両ハンドルに取り付けられ前記車両ハンドルを操縦するハンドル操縦ロボットであって、
前記ハンドル操縦ロボットは、
環状中空枠体部と、
前記環状中空枠体部内に収容され前記環状中空枠体部内において回転し、前記車両ハンドルの直径から所定範囲内の直径を有するホイールカムリングと、
前記車両ハンドルと前記環状中空枠体部を固定するハンドル固定部と、
前記環状中空枠体部の外縁部であるとともに前記車両ハンドルの直径よりも外側に配置され前記ホイールカムリングを駆動するモータ部と、
前記環状中空枠体部に接続され、車両に前記環状中空枠体部を固定する固定アーム部と
を備えることを特徴とするハンドル操縦ロボット。 - 前記ホイールカムリングの外周にリングレールが備えられ、前記リングレールは前記環状中空枠体部に軸支されたカムフォロアにより支持されて、前記ホイールカムリングは前記環状中空枠体部内において回動可能に保持される請求項1に記載のハンドル操縦ロボット。
- 前記モータ部にモータカムリングが備えられ、前記ホイールカムリングと歯合して前記モータ部の駆動が伝達される請求項1または2に記載のハンドル操縦ロボット。
- 前記ホイールカムリングと前記モータカムリングとの間にピニオンが備えられる請求項3に記載のハンドル操縦ロボット。
- 前記ホイールカムリングに、前記車両ハンドルの直径から所定範囲内の直径を有するベース部が接続される請求項1ないし4のいずれか1項に記載のハンドル操縦ロボット。
- 前記ベース部が環状トルクセンサ部に交換される請求項5に記載のハンドル操縦ロボット。
- 前記ホイールカムリングに補助ハンドルが接続される請求項1ないし6のいずれか1項に記載のハンドル操縦ロボット。
- 前記モータ部がサーボモータであり、前記環状中空枠体部側から前記車両ハンドル側に向けて突設されている請求項1ないし7のいずれか1項に記載のハンドル操縦ロボット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018097067A JP6976903B2 (ja) | 2018-05-21 | 2018-05-21 | ハンドル操縦ロボット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018097067A JP6976903B2 (ja) | 2018-05-21 | 2018-05-21 | ハンドル操縦ロボット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019202568A true JP2019202568A (ja) | 2019-11-28 |
JP6976903B2 JP6976903B2 (ja) | 2021-12-08 |
Family
ID=68725887
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018097067A Active JP6976903B2 (ja) | 2018-05-21 | 2018-05-21 | ハンドル操縦ロボット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6976903B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7520462B2 (ja) | 2020-11-26 | 2024-07-23 | 株式会社フジタ | 車両の遠隔制御システム |
JP7520461B2 (ja) | 2020-11-26 | 2024-07-23 | 株式会社フジタ | 走行試験車両の遠隔制御システム |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003137114A (ja) * | 2001-11-05 | 2003-05-14 | Koyo Seiko Co Ltd | 車両用操舵装置 |
US20030209381A1 (en) * | 2002-05-09 | 2003-11-13 | Ratko Menjak | Steering input devices for steer-by-wire systems |
JP2010202163A (ja) * | 2009-03-06 | 2010-09-16 | Toyota Motor Corp | 後付け式自動操舵装置 |
JP2012532766A (ja) * | 2009-07-14 | 2012-12-20 | アンソニー ベスト ダイナミクス リミテッド | 操縦ロボット |
-
2018
- 2018-05-21 JP JP2018097067A patent/JP6976903B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003137114A (ja) * | 2001-11-05 | 2003-05-14 | Koyo Seiko Co Ltd | 車両用操舵装置 |
US20030209381A1 (en) * | 2002-05-09 | 2003-11-13 | Ratko Menjak | Steering input devices for steer-by-wire systems |
JP2010202163A (ja) * | 2009-03-06 | 2010-09-16 | Toyota Motor Corp | 後付け式自動操舵装置 |
JP2012532766A (ja) * | 2009-07-14 | 2012-12-20 | アンソニー ベスト ダイナミクス リミテッド | 操縦ロボット |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7520462B2 (ja) | 2020-11-26 | 2024-07-23 | 株式会社フジタ | 車両の遠隔制御システム |
JP7520461B2 (ja) | 2020-11-26 | 2024-07-23 | 株式会社フジタ | 走行試験車両の遠隔制御システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6976903B2 (ja) | 2021-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1524173B1 (en) | Electric power steering apparatus | |
JP2008208867A (ja) | 波動歯車減速機及び伝達比可変操舵装置 | |
JP2015186973A (ja) | パワーステアリング装置およびパワーステアリング装置の組立方法 | |
JP2007118920A (ja) | 自動車の電気式動力補助操向裝置 | |
JP2020024033A (ja) | 駆動輪及び台車 | |
JP6976903B2 (ja) | ハンドル操縦ロボット | |
JP3763347B2 (ja) | 電動式舵取装置 | |
JP4563043B2 (ja) | 模型車両の動力伝達機構 | |
JP2727173B2 (ja) | サーボモータ支援形ピニオン・ラック形ステアリング装置 | |
CN109923025A (zh) | 用于机动车辆的具有蜗轮蜗杆传动机构的齿轮齿条式转向系统 | |
CN212074198U (zh) | 转向驱动装置及车辆 | |
WO2004035369A1 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
CN111361635A (zh) | 转向驱动装置及车辆 | |
JP5316144B2 (ja) | 伝達比可変装置 | |
JP4625818B2 (ja) | 自動車のステアリングホイールにモジュールキャリアを装着するための装置 | |
JPS6139648Y2 (ja) | ||
KR100723725B1 (ko) | 제롤 베벨기어를 구비한 모터 구동식 조향장치 | |
CN111361637B (zh) | 转向回正辅助装置、转向机构及车辆 | |
US1517760A (en) | Steering-gear indicator | |
JP2005247080A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP4734945B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JPH0239901Y2 (ja) | ||
JP2744716B2 (ja) | 車輪の操向装置 | |
JPH022703Y2 (ja) | ||
KR20110096791A (ko) | 차량용 스티어링 컬럼 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200910 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210721 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211026 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211110 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6976903 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |