JP2019156360A - 乗物用シート - Google Patents
乗物用シート Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019156360A JP2019156360A JP2018049903A JP2018049903A JP2019156360A JP 2019156360 A JP2019156360 A JP 2019156360A JP 2018049903 A JP2018049903 A JP 2018049903A JP 2018049903 A JP2018049903 A JP 2018049903A JP 2019156360 A JP2019156360 A JP 2019156360A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle seat
- vehicle
- bead
- plate
- plate member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 77
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 abstract description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 12
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 8
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
図1は、本発明の実施形態を説明するための乗り物用シート10の全体を示す。
なお、以後の説明において、車両の前側を「前」、車両の後側を「後」、車両の前方に向かって右側を「右」、左側を「左」、上側を「上」、下側を「下」と示すこととする。
なお、シートクッション20は、左右に分割可能であってもよい。
なお、以下の説明においては、共通する部位には同じ符号を付すが、特に右シートバック30R及び左シートバック30Lを区別する際には、それぞれ「R」、及び「L」を付して区別することとする。また、シートバック30を立てた状態で上側を「上」、下側を「下」で表示することとする。
なお、軸受部101には、シートバック30をシートクッション20に対して所望の角度で傾斜して固定可能なリクライニング装置が設けられる場合もある。
なお、右バックフレーム40R及び左バックフレーム40Lにおいて同様の構造を有するので、特に必要な場合を除いて、以下の説明においては面積が大きな左バックフレーム40Lについて説明することとする。
なお、枠状に限らず、C字形状や、一対のC字が対向して向かい合うような形状に設けることも可能である。
なお、トンネル部65においては、中央部ビード52の重複部521と第2部材60とは溶接による接合を行っておらず、応力の逃げを図っている。
なお、図2において、右バックフレーム40Rの第1部材50の中央部ビード52には重複部521が設けられていないが、左バックフレーム40Lと同様に重複部521を設けることもできる。
なお、図5に示すように、中央部ビード52aでは、重複部521が収容ビード55aに連続しているが、収容ビード55aを第2部材60の設置方向に沿って見ると、隣接する収容ビード55との間には間隔Sが設けられており、分離されている。
なお、バック表皮31を取付けるのに必要ない箇所(例えば、第1部材50の上縁端部)に位置する収容ビード55には、貫通孔554を設ける必要はない。
なお、第2部材60側から溶接を行うことも可能だが、この場合には、第1部材50を貫通しないようにする。溶接としては、例えばレーザを用いた溶接を行うことができる。また、溶接は、第2部材60のフランジ部61に沿って長手方向に連続して行うのではなく、所定の長さを超えないように非溶接部分を設けるようにするのが望ましい。
なお、右バックフレーム40Rの第1部材50に設けられている中央部ビード52は、仮想線L2(図2参照)と交差または直交する方向に設けられている。
図8には、本発明の第2実施形態の乗り物用シート11における左バックフレーム40Lの正面図が示されている。
なお、以下の説明においては、前述した第1実施形態の乗り物用シート10と共通する部位には同じ符号を付して、重複する説明を省略することとする。
図9には、本発明の第3実施形態の乗り物用シート12における左バックフレーム40Lの要部の正面図が示されている。
なお、以下の説明においては、前述した第1実施形態の乗り物用シート10及び第2実施形態の乗り物用シート11と共通する部位には同じ符号を付して、重複する説明を省略することとする。
なお、第3板部材83は、前述した第1板部材81と同様に、第1部材50、第2部材60及び第3板部材83を3枚重ねた状態でレーザ溶接またはスポット溶接により一度に溶接することができる。
例えば、前述した実施形態においては、乗用車について説明したが、その他の車両についても同様に適用可能である。
20 シートクッション
30 シートバック
41 軸部(ヒンジ部、第2接続部)
42 軸部(ヒンジ部、第3接続部)
43 シートバック固定部(第1接続部)
50 第1部材
51 後面(第1部材の平面部)
52 中央部ビード
60 第2部材
61 フランジ部
62 縦壁部
63 天板(第2部材の平面部)
66 平面部ビード
80 板部材
811、821、831 板部材ビード
812、822、832 露出部
101 ボディ
L1、L2 仮想線(結ぶ線)
Claims (10)
- 乗り物のボディに固定されるシートクッション及びシートバックを備え、
前記シートバックは、
板状に形成された第1部材と、
前記第1部材の厚み方向片面にフランジ部が接触するハット断面形状の第2部材と、
前記第1部材及び前記第2部材間に設けられた板部材と、を有する乗り物用シート。 - 請求項1に記載の乗り物用シートであって、
前記板部材は、前記第1部材の平面部及び前記第2部材のフランジ部間に介装されている乗り物用シート。 - 請求項2に記載の乗り物用シートであって、
前記第2部材の平面部における前記板部材に対応する位置に平面部ビードが設けられている乗り物用シート。 - 請求項2または請求項3に記載の乗り物用シートであって、
前記第1部材の平面部、前記第2部材の前記フランジ部及び前記板部材は、前記板部材の厚み方向に沿って一体的に溶接されている乗り物用シート。 - 請求項2に記載の乗り物用シートであって、
前記板部材は、前記第2部材のフランジ部から外部に露出する露出部を有し、
前記第1部材は、前記露出部に対応する箇所であるとともに前記第2部材とは反対側にヒンジ部が設けられている乗り物用シート。 - 請求項1に記載の乗り物用シートであって、
前記板部材は、前記第1部材の平面部及び前記第2部材のフランジ部の表面、縦壁部の表面、平面部の表面に沿って配置されている乗り物用シート。 - 請求項6に記載の乗り物用シートであって、
前記板部材は、前記第1部材から離れる方向に隆起する板部材ビードが設けられている乗り物用シート。 - 請求項6または請求項7に記載の乗り物用シートであって、
前記第1部材は、前記板部材が沿う前記平面部における前記第2部材とは反対側にヒンジ部が設けられている乗り物用シート。 - 請求項1ないし請求項8のうちのいずれか1項に記載の乗り物用シートであって、
前記第1部材の中央部に設けられた中央部ビードと、
前記ボディにおける前記乗り物の前進方向側方において前記第1部材の上方を着脱可能に接続するための第1接続部と、
前記ボディにおける前記乗り物の前進方向側方において前記第1部材の下方を回動可能に接続するための第2接続部と、
前記第2接続部に隣り合うとともに前記第1部材の下方を回動可能に接続するための第3接続部と、を有し、
前記中央部ビードは、前記第1接続部及び第3接続部を結ぶ線に対して交差する線に沿う乗り物用シート。 - 請求項1ないし請求項9のうちのいずれか1項に記載の乗り物用シートであって、
前記第2部材は、平面視枠状である乗り物用シート。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018049903A JP7027204B2 (ja) | 2018-03-16 | 2018-03-16 | 乗物用シート |
PCT/JP2019/008925 WO2019176697A1 (ja) | 2018-03-16 | 2019-03-06 | 乗物用シート |
US16/980,530 US11332054B2 (en) | 2018-03-16 | 2019-03-06 | Vehicle seat |
CN201980019759.5A CN111954609B (zh) | 2018-03-16 | 2019-03-06 | 交通工具用座椅 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018049903A JP7027204B2 (ja) | 2018-03-16 | 2018-03-16 | 乗物用シート |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019156360A true JP2019156360A (ja) | 2019-09-19 |
JP7027204B2 JP7027204B2 (ja) | 2022-03-01 |
Family
ID=67993039
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018049903A Active JP7027204B2 (ja) | 2018-03-16 | 2018-03-16 | 乗物用シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7027204B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008105593A (ja) * | 2006-10-26 | 2008-05-08 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用シートバックのフレーム構造 |
WO2017073484A1 (ja) * | 2015-10-29 | 2017-05-04 | テイ・エス テック株式会社 | 骨格構造体 |
-
2018
- 2018-03-16 JP JP2018049903A patent/JP7027204B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008105593A (ja) * | 2006-10-26 | 2008-05-08 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用シートバックのフレーム構造 |
WO2017073484A1 (ja) * | 2015-10-29 | 2017-05-04 | テイ・エス テック株式会社 | 骨格構造体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7027204B2 (ja) | 2022-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5584503B2 (ja) | 乗物用シート | |
JP6394718B2 (ja) | 車両の側部車体構造 | |
US8100462B2 (en) | Floor underframe of vehicles | |
US8820819B2 (en) | Vehicle floor frame structure | |
US20150091359A1 (en) | Conveyance seat | |
JP2018138447A (ja) | 車両の側部車体構造 | |
JP5639367B2 (ja) | 乗物用シート | |
WO2019176697A1 (ja) | 乗物用シート | |
JP5719765B2 (ja) | 構造部品及び背もたれを有する車両座席 | |
JP5206376B2 (ja) | 車体骨格材構造 | |
JP2019156360A (ja) | 乗物用シート | |
JP2019156357A (ja) | 乗物用シート | |
JP2019156358A (ja) | 乗物用シート | |
JP2019156359A (ja) | 乗物用シート | |
JP2015003645A (ja) | 乗物用シートのバックフレーム | |
JP2015085830A (ja) | 車両用シートのフレーム構造 | |
JP6015217B2 (ja) | フロントピラー | |
JP6756884B2 (ja) | 自動車の車体構造 | |
JP7352836B2 (ja) | シートフレーム | |
JP2013086772A (ja) | 車両下部構造 | |
JP2017140919A (ja) | 乗物用シート | |
JP2022159600A (ja) | 車両の後部車体構造 | |
JP4712881B2 (ja) | 車両用シート | |
WO2019225569A1 (ja) | シートバックフレーム | |
JP2007168713A (ja) | キャブオーバ型車両のキャブ構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200811 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7027204 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |