JP2019139791A - 駐車位置報知装置、プログラム - Google Patents
駐車位置報知装置、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019139791A JP2019139791A JP2019078274A JP2019078274A JP2019139791A JP 2019139791 A JP2019139791 A JP 2019139791A JP 2019078274 A JP2019078274 A JP 2019078274A JP 2019078274 A JP2019078274 A JP 2019078274A JP 2019139791 A JP2019139791 A JP 2019139791A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parking position
- vehicle
- video
- position notification
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
以下、図4を参照して、駐車位置報知装置31の機能を携帯端末2に併合した変形例1の駐車位置報知システムについて説明する。図4は、本変形例の駐車位置報知システム100Aの各装置の構成を示すブロック図である。図4に示すように、駐車位置報知装置31の機能と携帯端末2の機能を、携帯端末31Aに集約することが可能である。この場合、実施例1におけるデータ送信部313、データ受信部21は不要となる。従って、本変形例の携帯端末31Aは、後退検知部311と、映像取得部312(前方映像取得部3121、前方映像一時蓄積部3122)と、表示部22を含む構成である。各構成要件は、実施例1の同一番号を付した構成要件と同じ動作を実行する。
変形例1と同様に、駐車位置報知装置32の機能と携帯端末2の機能を、一つの携帯端末に集約することも可能である(図示略)。この場合、変形例1と同様に、実施例2におけるデータ送信部323、データ受信部21は不要となる。従って、本変形例の携帯端末は、後退検知部311と、映像取得部322(後方映像取得部3221、後方映像一時蓄積部3222)と、表示部22を含む構成である。各構成要件は、実施例1、2の同一番号を付した構成要件と同じ動作を実行する。
以下、図11を参照して、駐車位置報知装置33の機能を携帯端末に併合した変形例3の駐車位置報知システムについて説明する。図11は、本変形例の駐車位置報知システム300Aの各装置の構成を示すブロック図である。実施例1、2と同様に、駐車位置報知装置33の機能と携帯端末2の機能を、携帯端末33Aに集約することが可能である。本変形例の携帯端末33Aは、後退検知部311と、映像取得部332(前方映像取得部3121、前方映像一時蓄積部3122、後方映像取得部3221、後方映像一時蓄積部3222)と、データ送信部333と、データ受信部21と、表示部22を含む構成である。各構成要件は、実施例3の同一番号を付した構成要件と同じ動作を実行する。
本発明の装置は、例えば単一のハードウェアエンティティとして、キーボードなどが接続可能な入力部、液晶ディスプレイなどが接続可能な出力部、ハードウェアエンティティの外部に通信可能な通信装置(例えば通信ケーブル)が接続可能な通信部、CPU(Central Processing Unit、キャッシュメモリやレジスタなどを備えていてもよい)、メモリ
であるRAMやROM、ハードディスクである外部記憶装置並びにこれらの入力部、出力部、通信部、CPU、RAM、ROM、外部記憶装置の間のデータのやり取りが可能なように接続するバスを有している。また必要に応じて、ハードウェアエンティティに、CD−ROMなどの記録媒体を読み書きできる装置(ドライブ)などを設けることとしてもよい。このようなハードウェア資源を備えた物理的実体としては、汎用コンピュータなどがある。
R(Recordable)/RW(ReWritable)等を、光磁気記録媒体として、MO(Magneto-Optical disc)等を、半導体メモリとしてEEP−ROM(Electronically Erasable and Programmable-Read Only Memory)等を用いることができる。
Claims (3)
- 車両の後退を検知する後退検知部と、
前記車両の後退が検知された時刻から所定時間過去に渡る、前記車両の前方方向の映像を前方映像として取得する前方映像取得部と、
前記車両の後退が検知された時刻を基準とした所定の時間間隔の映像であって、前記車両の後方方向の映像である後方映像を取得する後方映像取得部と、
前記前方映像と、前記後方映像を、近距離無線通信により発信するデータ送信部を含む
駐車位置報知装置。 - 車両の後退を検知する後退検知部と、
前記車両の後退が検知された時刻を基準とした所定の時間間隔の映像であって、前記車両の前方方向の映像である前方映像を取得する前方映像取得部と、
前記車両の後退が検知された時刻から所定時間未来に渡る、前記車両の後方方向の映像を後方映像として取得する後方映像取得部と、
前記前方映像と、前記後方映像を、近距離無線通信により発信するデータ送信部を含む
駐車位置報知装置。 - コンピュータを請求項1または2に記載の駐車位置報知装置として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019078274A JP2019139791A (ja) | 2019-04-17 | 2019-04-17 | 駐車位置報知装置、プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019078274A JP2019139791A (ja) | 2019-04-17 | 2019-04-17 | 駐車位置報知装置、プログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015117309A Division JP6527026B2 (ja) | 2015-06-10 | 2015-06-10 | 駐車位置報知装置、携帯端末、駐車位置報知システム、プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019139791A true JP2019139791A (ja) | 2019-08-22 |
Family
ID=67694237
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019078274A Pending JP2019139791A (ja) | 2019-04-17 | 2019-04-17 | 駐車位置報知装置、プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019139791A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008202967A (ja) * | 2007-02-16 | 2008-09-04 | Denso Corp | 駐車位置探索支援装置 |
JP2012003408A (ja) * | 2010-06-15 | 2012-01-05 | Rohm Co Ltd | ドライブレコーダ |
JP2013097609A (ja) * | 2011-11-01 | 2013-05-20 | Yazaki Energy System Corp | 車載装置及び運転支援システム |
JP2015103089A (ja) * | 2013-11-26 | 2015-06-04 | 富士通株式会社 | 分析支援プログラム、分析支援方法及び分析支援装置 |
-
2019
- 2019-04-17 JP JP2019078274A patent/JP2019139791A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008202967A (ja) * | 2007-02-16 | 2008-09-04 | Denso Corp | 駐車位置探索支援装置 |
JP2012003408A (ja) * | 2010-06-15 | 2012-01-05 | Rohm Co Ltd | ドライブレコーダ |
JP2013097609A (ja) * | 2011-11-01 | 2013-05-20 | Yazaki Energy System Corp | 車載装置及び運転支援システム |
JP2015103089A (ja) * | 2013-11-26 | 2015-06-04 | 富士通株式会社 | 分析支援プログラム、分析支援方法及び分析支援装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101096376B1 (ko) | 차량 단말 및 이동 단말을 이용하여 차량 운행 데이터 기반의 서비스를 제공하는 방법 및 상기 방법을 사용하는 장치 | |
CN103826203B (zh) | 公交运行预测方法和装置 | |
JP4946238B2 (ja) | 車両周辺撮影送信装置および車両周辺撮影送信プログラム | |
US8471692B2 (en) | Driving support system, driving support apparatus, method, and computer-readable medium | |
EP2391109A1 (en) | Visual pairing and data exchange between devices using barcodes for data exchange with mobile navigation systems | |
KR20170081920A (ko) | 차량과 관련된 영상 정보를 공유하는 방법 및 장치 | |
JP2019197496A (ja) | 捜索支援システム、捜索支援装置、及び、捜索支援方法 | |
KR20140128832A (ko) | 차량용 영상 처리 장치 및 이를 이용한 데이터 공유 방법 | |
JP2016092531A (ja) | 画像送信装置、画像取得方法、および画像取得プログラム | |
CN112164155A (zh) | 一种车辆数据的采集方法和装置 | |
JP2016091267A (ja) | 走行映像記録システムおよびこれに用いるドライブレコーダ、並びに記録走行映像のアップロード方法 | |
CN104239842A (zh) | 一种实现视觉识别的方法、装置和系统 | |
CN114333404A (zh) | 一种停车场寻车方法、装置、车辆及存储介质 | |
JP6527026B2 (ja) | 駐車位置報知装置、携帯端末、駐車位置報知システム、プログラム | |
JP2019139791A (ja) | 駐車位置報知装置、プログラム | |
CN109089216B (zh) | 一种基于蓝牙传输的文件传输方法及设备 | |
JP2008082915A (ja) | 位置決定装置及び移動体搭載端末 | |
JP2020170299A (ja) | 映像検索システム、タグ管理装置、コンピュータプログラム及び映像検索方法 | |
KR20150064279A (ko) | 차량 위치 확인 시스템 및 방법 | |
JP2006287741A (ja) | ナビゲーション装置・撮影装置の連携システムおよびナビゲーション装置 | |
JP5674418B2 (ja) | 端末装置、サーバ装置、およびプログラム | |
JP5139480B2 (ja) | 運転支援装置、運転支援システム、運転支援ソフトおよび運転支援方法 | |
US20200111202A1 (en) | Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory readable recording medium storing program | |
JP6925175B2 (ja) | 車両用装置及び情報処理方法 | |
JP2020170921A (ja) | 画像処理装置および画像処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190417 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200312 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201104 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210506 |