JP2019125084A - タッチセンサ - Google Patents
タッチセンサ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019125084A JP2019125084A JP2018004185A JP2018004185A JP2019125084A JP 2019125084 A JP2019125084 A JP 2019125084A JP 2018004185 A JP2018004185 A JP 2018004185A JP 2018004185 A JP2018004185 A JP 2018004185A JP 2019125084 A JP2019125084 A JP 2019125084A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transparent electrode
- layer
- touch sensor
- base film
- piezoelectric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 31
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 24
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 228
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims description 28
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 17
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 claims description 14
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 claims description 14
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 13
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 13
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 claims description 12
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 11
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 11
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 11
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 10
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910004613 CdTe Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 3
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 claims description 3
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 claims description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 claims description 3
- 229910007709 ZnTe Inorganic materials 0.000 claims description 3
- UHYPYGJEEGLRJD-UHFFFAOYSA-N cadmium(2+);selenium(2-) Chemical compound [Se-2].[Cd+2] UHYPYGJEEGLRJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N chlorotrifluoroethylene Chemical group FC(F)=C(F)Cl UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 3
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 claims description 3
- 229920003050 poly-cycloolefin Polymers 0.000 claims description 3
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 3
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 3
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 claims description 3
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 claims description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims description 3
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 claims description 3
- SBIBMFFZSBJNJF-UHFFFAOYSA-N selenium;zinc Chemical compound [Se]=[Zn] SBIBMFFZSBJNJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 77
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 25
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 25
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 9
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 2
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical group FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVFOJDIFWSDNOY-UHFFFAOYSA-N antimony tin Chemical compound [Sn].[Sb] GVFOJDIFWSDNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002573 ethenylidene group Chemical group [*]=C=C([H])[H] 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- RHZWSUVWRRXEJF-UHFFFAOYSA-N indium tin Chemical compound [In].[Sn] RHZWSUVWRRXEJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229920002493 poly(chlorotrifluoroethylene) Polymers 0.000 description 1
- 239000005023 polychlorotrifluoroethylene (PCTFE) polymer Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
Abstract
Description
本発明(5)は、前記圧電体層が、厚みが0.05μmを超え0.5μm以下であるスパッタリング層であり、無機化合物が、ZnO、ZnS、ZnSe、ZnTe、AlN、GaN、CdSe、CdTe、および、SiCからなる群から選択される少なくとも1つを含む、(1)〜(3)のいずれか一項に記載のタッチセンサを含む。
本発明のタッチセンサの第1実施形態を、図1を参照して説明する。
以下の各変形例において、上記した第1実施形態および変形例と同様の部材および工程については、同一の参照符号を付し、その詳細な説明を省略する。また、各変形例は、特記する以外、第1実施形態および変形例と同様の作用効果を奏することができる。
圧電センサ7は、第1透明電極11と、第1基材フィルム12と、第2感圧接着層14と、圧電体層13と、第4基材フィルム16と、第2透明電極15とを後側に向かって順に備える。この変形例では、圧電体層13は、第4基材フィルム16の前面全面に配置されている。圧電体層13は、例えば、第4基材フィルム16の前面に対する塗布またはスパッタリングにより形成される塗布層またはスパッタリング層である。
第2実施形態において、上記した第1実施形態および変形例と同様の部材および工程については、同一の参照符号を付し、その詳細な説明を省略する。また、第2実施形態は、特記する以外、第1実施形態および変形例と同様の作用効果を奏することができる。
第3実施形態において、上記した第1、第2実施形態および変形例と同様の部材および工程については、同一の参照符号を付し、その詳細な説明を省略する。また、第3実施形態は、特記する以外、第1、第2実施形態および変形例と同様の作用効果を奏することができる。
第4実施形態において、上記した第1〜第3実施形態および変形例と同様の部材および工程については、同一の参照符号を付し、その詳細な説明を省略する。また、第4実施形態は、特記する以外、第1〜第3実施形態および変形例と同様の作用効果を奏することができる。
<第5実施形態>
第5実施形態において、上記した第1〜第4実施形態および変形例と同様の部材および工程については、同一の参照符号を付し、その詳細な説明を省略する。また、第5実施形態は、特記する以外、第1〜第4実施形態および変形例と同様の作用効果を奏することができる。
<第6実施形態>
第6実施形態において、上記した第1〜第5実施形態および変形例と同様の部材および工程については、同一の参照符号を付し、その詳細な説明を省略する。また、第6実施形態は、特記する以外、第1〜第5実施形態および変形例と同様の作用効果を奏することができる。
<第7実施形態>
第7実施形態において、上記した第1〜第6実施形態および変形例と同様の部材および工程については、同一の参照符号を付し、その詳細な説明を省略する。また、第7実施形態は、特記する以外、第1〜第6実施形態および変形例と同様の作用効果を奏することができる。
図示しないが、上記した第1実施形態〜第7実施形態および変形例を適宜組合せることができる。
7 圧電センサ
8 静電容量センサ
11 第1透明電極
12 第1基材フィルム
13 圧電体層
15 第2透明電極
16 第4基材フィルム
17 第3透明電極
20 第4透明電極
T1 圧電体層の厚み
Claims (15)
- ディスプレイの前側に配置されるタッチセンサであって、
タッチされた位置の座標を検出する静電容量センサと、
前記静電容量センサの後側に配置され、前記タッチの圧力を検出する圧電センサとを備え、
前記圧電センサは、
基材フィルムと、
前記基材フィルムに支持され、厚みが0.05μmを超え20μm未満である圧電体層と、
前記基材フィルムおよび前記圧電体層の前側に配置される第1透明電極と、
前記基材フィルムおよび前記圧電体層の後側に配置される第2透明電極とを備え、
前記第1透明電極および前記第2透明電極のいずれか一方は、基準電位電極であることを特徴とする、タッチセンサ。 - 前記圧電体層が、塗布層またはスパッタリング層であることを特徴とする、請求項1に記載のタッチセンサ。
- 前記塗布層が、フッ素樹脂を塗布した塗布層であり、
前記スパッタリング層が、ウルツ鉱構造を有する無機化合物をスパッタリングしたスパッタリング層である
ことを特徴とする、請求項2に記載のタッチセンサ。 - 前記圧電体層は、厚みが0.5μmを超え20μm未満である塗布層であり、
フッ素樹脂が、フッ化ビニリデン、テトラフルオロエチレンおよびクロロトリフルオロエチレンからなる群から選択される少なくとも1つのモノマーが重合してなる重合体であることを特徴とする、請求項3に記載のタッチセンサ。 - 前記圧電体層は、厚みが0.05μmを超え0.5μm以下であるスパッタリング層であり、
無機化合物が、ZnO、ZnS、ZnSe、ZnTe、AlN、GaN、CdSe、CdTe、および、SiCからなる群から選択される少なくとも1つを含むことを特徴とする、請求項3に記載のタッチセンサ。 - 前記第1透明電極が、前記基準電位電極であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載のタッチセンサ。
- 静電容量センサは、
第2基材フィルムと、
前記第2基材フィルムの前側に配置される第3透明電極と、
前記第2基材フィルムの後側に配置される第4透明電極とを備えることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載のタッチセンサ。 - 静電容量センサは、
第2基材フィルムと、
前記第2基材フィルムの前側に配置される第3透明電極と、
前記第2基材フィルムの後側に配置され、前記第1透明電極によって兼ねられる第4透明電極とを備えることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載のタッチセンサ。 - 前記基材フィルムの材料が、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリオレフィン、ポリシクロオレフィン、ポリカーボネート、ポリエーテスルフォン、ポリアリレート、ポリイミド、ポリアミド、ポリスチレンおよびポリノルボネンからなる群から選択される少なくとも1つのポリマーであることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載のタッチセンサ。
- 前記第1透明電極および前記第2透明電極の材料が、インジウム含有酸化物であることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載のタッチセンサ。
- 前記圧電体層に接触する接着剤層をさらに備えることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載のタッチセンサ。
- 前記接着剤層の厚みは、1μmを超え、200μm未満であることを特徴とする、請求項11に記載のタッチセンサ。
- 前記基準電位電極は、前記基材フィルムの一面全面に配置されていることを特徴とする、請求項1〜12のいずれか一項に記載のタッチセンサ。
- 前記圧電センサは、
前記基材フィルムの前面または後面に直接形成され、アンダーコート層、屈折率調整層およびアンチブロッキング層からなる群から選択される少なくとも1つの機能層
をさらに備えることを特徴とする、請求項1〜13のいずれか一項に記載のタッチセンサ。 - 前記基準電位電極は、前記機能層の一面全面に配置されていることを特徴とする、請求項14に記載のタッチセンサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018004185A JP2019125084A (ja) | 2018-01-15 | 2018-01-15 | タッチセンサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018004185A JP2019125084A (ja) | 2018-01-15 | 2018-01-15 | タッチセンサ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019125084A true JP2019125084A (ja) | 2019-07-25 |
Family
ID=67399303
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018004185A Pending JP2019125084A (ja) | 2018-01-15 | 2018-01-15 | タッチセンサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019125084A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210022376A (ko) * | 2019-08-20 | 2021-03-03 | 권명미 | 정전 용량 방식의 입력 장치 및 이를 이용한 사용자 입력 판단 방법 |
CN113748451A (zh) * | 2020-03-27 | 2021-12-03 | 京东方科技集团股份有限公司 | 柔性显示装置和电子设备 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006286963A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 圧電素子の発色方法、及びその方法によって発色された圧電素子 |
JP2010108490A (ja) * | 2008-10-03 | 2010-05-13 | Daikin Ind Ltd | タッチパネルおよび透明圧電シート |
JP2014134452A (ja) * | 2013-01-10 | 2014-07-24 | Nissha Printing Co Ltd | 接着層付きフィルム状感圧センサとこれを用いたタッチパッド、タッチ入力機能付き保護パネル及び電子機器 |
JP2017215960A (ja) * | 2016-05-30 | 2017-12-07 | 日東電工株式会社 | タッチセンサ |
JP2017538189A (ja) * | 2014-10-14 | 2017-12-21 | コーニング インコーポレイテッド | 圧電フィルム構造体およびセンサ並びにそれらを用いた表示アセンブリ |
-
2018
- 2018-01-15 JP JP2018004185A patent/JP2019125084A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006286963A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 圧電素子の発色方法、及びその方法によって発色された圧電素子 |
JP2010108490A (ja) * | 2008-10-03 | 2010-05-13 | Daikin Ind Ltd | タッチパネルおよび透明圧電シート |
JP2014134452A (ja) * | 2013-01-10 | 2014-07-24 | Nissha Printing Co Ltd | 接着層付きフィルム状感圧センサとこれを用いたタッチパッド、タッチ入力機能付き保護パネル及び電子機器 |
JP2017538189A (ja) * | 2014-10-14 | 2017-12-21 | コーニング インコーポレイテッド | 圧電フィルム構造体およびセンサ並びにそれらを用いた表示アセンブリ |
JP2017215960A (ja) * | 2016-05-30 | 2017-12-07 | 日東電工株式会社 | タッチセンサ |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20210022376A (ko) * | 2019-08-20 | 2021-03-03 | 권명미 | 정전 용량 방식의 입력 장치 및 이를 이용한 사용자 입력 판단 방법 |
KR102246818B1 (ko) | 2019-08-20 | 2021-04-30 | 권명미 | 정전 용량 방식의 입력 장치 및 이를 이용한 사용자 입력 판단 방법 |
CN113748451A (zh) * | 2020-03-27 | 2021-12-03 | 京东方科技集团股份有限公司 | 柔性显示装置和电子设备 |
CN113748451B (zh) * | 2020-03-27 | 2023-04-18 | 京东方科技集团股份有限公司 | 柔性显示装置和电子设备 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102822779B (zh) | 分别具有透明压电片的带框架的透明压电片、触摸式面板及电子装置 | |
JP4874145B2 (ja) | 透明面状体及び透明タッチスイッチ | |
EP3207573A1 (en) | Piezoelectric film structures and sensors and display assemblies using same | |
TWI545594B (zh) | 透明導電性膜 | |
JP6879826B2 (ja) | タッチセンサ | |
US10108287B2 (en) | Touch panel, touch input device, and electronic device | |
KR102342378B1 (ko) | 터치 센서 | |
JP2012247365A (ja) | 感圧式指紋センサー用フィルム積層体及びこのフィルム積層体を用いた感圧式指紋センサー | |
KR20190013777A (ko) | 투명 전극 형성 압전 필름 및 압력 센서 | |
JP2010208169A (ja) | 透明面状体及び透明タッチスイッチ | |
TWM491202U (zh) | 觸控裝置 | |
JP6817586B2 (ja) | タッチパネル用部材 | |
JP5757843B2 (ja) | タッチパネルセンサ | |
JP6732614B2 (ja) | 光学積層体及びこれを備えたタッチ入力装置 | |
JP2019125084A (ja) | タッチセンサ | |
KR20190015188A (ko) | 압전 필름 | |
JP2019125083A (ja) | タッチセンサ | |
TW202303369A (zh) | 觸控面板裝置 | |
KR20140076205A (ko) | 터치 패널 | |
US11630542B2 (en) | Capacitive touch panel and display device | |
JP2014205244A (ja) | 透明導電性積層体及びこれを備える静電容量式タッチパネル | |
KR101305826B1 (ko) | 터치 패널 및 이의 제조 방법 | |
JP2019106440A (ja) | エレクトレットフィルム | |
TW202303368A (zh) | 觸控面板裝置、顯示裝置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20180816 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201125 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210914 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210921 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220315 |