JP2019124168A - Control device of vehicle - Google Patents
Control device of vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019124168A JP2019124168A JP2018005361A JP2018005361A JP2019124168A JP 2019124168 A JP2019124168 A JP 2019124168A JP 2018005361 A JP2018005361 A JP 2018005361A JP 2018005361 A JP2018005361 A JP 2018005361A JP 2019124168 A JP2019124168 A JP 2019124168A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- starting
- vehicle
- unit
- request
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
Abstract
【課題】エンジンの始動の準備処理に起因して車両の機能の一部が損なわれてしまうことを軽減することのできる車両の制御装置を提供する。【解決手段】コントローラ20は、エンジン10の停止中に、エンジン10の始動を予測する始動予測部21と、始動予測部21によりエンジン10の始動が予測されたとき、エンジン10の始動の準備処理を開始する準備処理部22と、ユーザによるエンジン10の始動の要求を受け付ける始動要求受付部23とを備える。準備処理部22は、始動要求受付部23を通じてエンジン10の始動の要求を受け付ける前に始動予測部21により予測されたエンジン10の始動のタイミングから所定期間が経過したときには、エンジン10の始動の準備処理を解除する。【選択図】図1PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a control device for a vehicle capable of reducing the loss of a part of the function of the vehicle due to a preparation process for starting an engine. A controller 20 includes a start predicting unit 21 that predicts the start of the engine 10 while the engine 10 is stopped, and a preparation process for starting the engine 10 when the start predicting unit 21 predicts the start of the engine 10. A preparation processing unit 22 for starting the engine and a start request receiving unit 23 for receiving a request for starting the engine 10 by a user. The preparation processing unit 22 prepares for starting the engine 10 when a predetermined period has elapsed from the timing of starting the engine 10 predicted by the starting prediction unit 21 before receiving the request for starting the engine 10 through the starting request receiving unit 23. Cancel processing. [Selection diagram] Figure 1
Description
本発明は、エンジンの始動の準備処理を実行する車両の制御装置に関する。 The present invention relates to a control device of a vehicle that executes a preparation process of starting an engine.
従来、ユーザが意図したタイミングでエンジンを速やかに始動させるために、エンジンの始動要求があることを予測した時点で、エンジンの始動の準備処理を実行する技術が知られている。 2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a technique for performing a preparation process for starting an engine when it is predicted that there is a request for starting the engine in order to quickly start the engine at a timing intended by a user.
例えば、特許文献1に記載のシステムでは、スタータモータを始動させたときの急激な電圧の低下を車両の故障として誤検出することを防止するために、スタータモータを始動する前の時点で、エンジンの始動の準備処理の一例として車両の故障検出に対するマスク処理を実行するようにしている。
For example, in the system described in
しかしながら、上記文献に記載のシステムでは、エンジンの始動が予測されてからエンジンの始動が行われるまでの期間は車両の故障検出に対するマスク処理が継続されるため、その間は車両の故障検出ができなくなってしまうという課題があった。 However, in the system described in the above document, the mask processing for vehicle failure detection is continued during a period from when the engine start is predicted to when the engine start is performed, and during this time, the vehicle failure detection can not be performed. There was a problem that
本発明は、このような実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、エンジンの始動の準備処理に起因して車両の機能の一部が損なわれてしまうことを軽減することのできる車両の制御装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a vehicle capable of reducing a part of the functions of the vehicle from being damaged due to the preparation process of starting the engine. To provide a control device for
上記課題を解決する車両の制御装置は、エンジンの停止中に、エンジンの始動を予測する始動予測部と、前記始動予測部によりエンジンの始動が予測されたとき、エンジンの始動の準備処理を開始する準備処理部と、ユーザによるエンジンの始動の要求を受け付ける始動要求受付部とを備え、前記準備処理部は、前記始動要求受付部を通じてエンジンの始動の要求を受け付ける前に、前記始動予測部により予測されたエンジンの始動のタイミングから所定期間が経過したときには、エンジンの始動の準備処理を解除する。 The control device for a vehicle that solves the above problems starts preparation processing for starting the engine when the start of the engine is predicted by the start prediction unit that predicts the start of the engine during the stop of the engine and the start prediction unit. A preparation processing unit, and a start request receiving unit for receiving a request for starting the engine from the user, wherein the preparation processing unit receives the start request of the engine through the start request reception unit, and the start prediction unit When the predetermined time period has elapsed from the predicted engine start timing, the engine start preparation process is canceled.
上記構成によれば、予測したエンジンの始動のタイミングから長時間が経過したときには、エンジンの始動の準備処理が解除される。そのため、エンジンの始動の準備処理に起因して車両の機能の一部が損なわれてしまうことを軽減することができる。 According to the above configuration, when a long time has elapsed from the predicted engine start timing, the engine start preparation process is canceled. Therefore, it is possible to reduce the loss of part of the functions of the vehicle due to the preparation process of starting the engine.
上記車両の制御装置において、前記エンジンの始動の準備処理は、車両の故障検出に対するマスク処理、又は、スタータモータの駆動ピニオンをクランク軸に連結されたリングギヤに噛合させる噛合処理を含むことが好ましい。 In the vehicle control device, preferably, the preparation process for starting the engine includes a mask process for detecting a failure of the vehicle or an engagement process in which a drive pinion of a starter motor is engaged with a ring gear connected to a crankshaft.
上記構成によれば、エンジンの始動の準備処理に起因して、車両の故障が検出できない期間が発生してしまうことや、駆動ピニオンとリングギヤとの噛合を継続するために電力が消費されてしまうことを軽減することができる。 According to the above configuration, a period during which vehicle failure can not be detected occurs due to the preparation process for starting the engine, and power is consumed to continue the engagement between the drive pinion and the ring gear. Can be reduced.
上記車両の制御装置において、前記始動予測部は、車両外部との通信により取得した情報に基づいて、エンジンの始動を予測することが好ましい。 In the control device for a vehicle described above, preferably, the start prediction unit predicts the start of the engine based on the information acquired by communication with the outside of the vehicle.
上記構成によれば、車両内部の情報のみに基づいてエンジンの始動を予測する場合と比較して、その予測の精度を向上させることができる。 According to the above configuration, the accuracy of the prediction can be improved as compared to the case where the start of the engine is predicted based only on the information inside the vehicle.
以下、車両の制御装置の一実施の形態について説明する。 Hereinafter, an embodiment of a control device for a vehicle will be described.
図1に示すように、車両には動力源としてのエンジン10が搭載されている。エンジン10にはスタータモータ11及びオルタネータ12が設けられている。スタータモータ11は、ソレノイドへの通電に伴って、スタータモータ11の出力軸に連結された駆動ピニオンをエンジン10のクランク軸13に連結されたリングギヤに噛合させる。そして、スタータモータ11は、駆動ピニオンとリングギヤとが噛合した状態では、エンジン10を再始動させるためのモータとして機能する。また、オルタネータ12は、エンジン10の運転時には、クランク軸13によって駆動されて発電する。そして、オルタネータ12が発電した電力は、スタータモータ11の電源として機能するバッテリ14に蓄えられる。また、バッテリ14にはバッテリ14の端子間の電圧を検出するバッテリ電圧センサ15が接続されている。
As shown in FIG. 1, an
車両には、各種の信号に基づいて、エンジン10の制御を行う車両の制御装置としてのコントローラ20が設けられている。コントローラ20は、エンジン10を自動停止及び自動再始動させるアイドリングストップ機能を有している。また、コントローラ20は、故障検出システム30を制御することにより、車両の故障を検出する機能を有している。そして、コントローラ20は、アイドリングストップ機能に基づくエンジン10の自動停止及び自動再始動を実施するための機能構成として、始動予測部21、準備処理部22、及び始動要求受付部23を備えている。
The vehicle is provided with a
始動予測部21は、エンジン10の停止中に、エンジン10の始動を予測する。このとき、始動予測部21は、周辺環境センサ40及び通信機41から入力される信号に基づいて、エンジン10の始動を予測する。
The
より詳細には、周辺環境センサ40は、例えば車載カメラ、ミリ波レーダ、レーザレーダ等であり、車両の周辺環境として前方車両の発進を検出する。また、通信機41は、車両外部と通信する装置であって、例えば前方車両との間で車車間通信を行うことにより前方車両の発進を検出する。そして、始動予測部21は、周辺環境センサ40又は通信機41を通じて前方車両の発進を検出したときにはその時点から車両の発進までの残り時間のカウントダウンを開始する。そして、車両の発進までの残り時間が「零」になるタイミングをエンジン10の始動のタイミングとして予測する。
More specifically, the surrounding
準備処理部22は、始動予測部21によりエンジン10の始動が予測されたことを条件に、すなわち車両の発進までの残り時間のカウントダウンを開始したことを条件に、エンジン10の始動の準備処理を開始する。エンジン10の始動の準備処理は、故障検出システム30を通じた車両の故障検出機能を無効にするマスク処理と、スタータモータ11の駆動ピニオンをクランク軸13に連結されたリングギヤに噛合させる噛合処理とを含む。
The
始動要求受付部23は、ブレーキセンサ42を通じて検出されるブレーキペダルの踏み込み量に基づいて、エンジン10の始動の要求の有無を検出する。このとき、始動要求受付部23は、ブレーキペダルの踏み込みが解除されたとき、エンジン10の始動の要求を検出して当該要求を受け付ける。
The start
次に、図2を参照して本実施の形態のコントローラ20が実行するエンジン10の始動に関する処理について、その具体的な処理手順を説明する。なお、図2に示されている一連の処理は、アイドリングストップ機能によりエンジン10が自動停止する度に実行される。
Next, with reference to FIG. 2, a specific processing procedure of the processing related to the start of the
図2に示すように、コントローラ20は、この処理を開始すると、まず、エンジン10の始動までの予測時間が所定の閾値α未満であるか否かを判定する(ステップS11)。なお、エンジン10の始動までの予測時間は、始動予測部21によってカウントダウンされている車両の発進までの残り時間と等しい。
As shown in FIG. 2, when the
そして、コントローラ20は、エンジン10の始動までの予測時間が所定の閾値α以上であると判定したときには(ステップS11=NO)、処理を先に進めずに待機する。一方、コントローラ20は、エンジン10の始動までの予測時間が所定の閾値α未満であると判定したときには(ステップS11=YES)、準備処理部22を通じてエンジン10の始動の準備処理を開始する(ステップS12)。
Then, when the
続いて、コントローラ20は、始動要求受付部23を通じてエンジン10の始動の要求を受け付けたか否かを判定する(ステップS13)。そして、コントローラ20は、始動要求受付部23を通じてエンジン10の始動の要求を受け付けたと判定したときには(ステップS13=YES)、スタータモータ11を駆動してエンジン10を始動させた上で(ステップS14)、図2に示すエンジン10の始動に関する処理を終了する。
Subsequently, the
一方、始動要求受付部23を通じてエンジン10の始動の要求を受け付けていないと判定したときには(ステップS13=NO)、コントローラ20は、予測されたエンジン10の始動のタイミングからの経過時間が所定の閾値βを超えたか否かを判定する(ステップS15)。具体的には、始動予測部21によってカウントダウンされている車両の発信までの残り時間が「零」になったタイミングからの経過時間が所定の閾値βを超えたか否かを判定する。そして、コントローラ20は、予測されたエンジン10の始動のタイミングからの経過時間が所定の閾値βを超えるまでの間は(ステップS15=NO)、始動要求受付部23を通じたエンジン10の始動の要求の判定を繰り返す。一方、コントローラ20は、予測されたエンジン10の始動のタイミングからの経過時間が所定の閾値βを超えたと判定したときには(ステップS15=YES)、準備処理部22によるエンジン10の始動の準備処理を解除する(ステップS16)。
On the other hand, when it is determined that the request for starting the
その後、コントローラ20は、始動要求受付部23を通じてエンジン10の始動の要求を受け付けるまで待機する(ステップS17)。そして、コントローラ20は、始動要求受付部23を通じてエンジン10の始動の要求を受け付けたときには(ステップS17=YES)、準備処理部22を通じてエンジン10の始動の準備処理を実行した後(ステップS18)、スタータモータ11を駆動してエンジン10を始動させた上で(ステップS19)、図2に示すエンジン10の始動に関する処理を終了する。
Thereafter, the
次に、本実施の形態のコントローラ20の作用について説明する。
Next, the operation of the
図3(a)に示すように、エンジン回転数が「零」であって車両が停車中であるときに、前方車両の発進情報がオフからオンに切り替わって前方車両の発進が検出された時点t1で、車両の発進までの残り時間のカウントダウンを開始する。そして、自車両の発進までの残り時間が「零」になるタイミングがエンジン10の始動のタイミングとして予測される。
As shown in FIG. 3 (a), when the engine rotational speed is "zero" and the vehicle is at a stop, the time when the start information of the preceding vehicle is switched from off to on and the start of the preceding vehicle is detected At t1, a countdown of the remaining time until the start of the vehicle is started. Then, the timing at which the remaining time until the start of the host vehicle becomes "zero" is predicted as the timing for starting the
そして、自車両の発進までの残り時間の予測値が所定の閾値αを下回った時点t2で、エンジン10の始動の準備処理を開始する。エンジン10の始動の準備処理では、スタータモータ11のソレノイドへの通電を行い、スタータモータ11の駆動ピニオンをクランク軸13に連結されたリングギヤに噛合させる。また、エンジン10の始動の準備処理では、コントローラ20から故障検出システム30への制御指令の送信を制限するマスク処理情報をオフからオンに切り替える。
Then, at time t2 when the predicted value of the remaining time until the vehicle starts moving falls below the predetermined threshold value α, the preparation process for starting the
こうして予測に基づいて予め始動の準備処理が行われているため、自車両の発進までの残り時間の予測値が「零」に達し、ブレーキペダルの踏み込みが解除されてブレーキ信号がオンからオフに切り替わる時点t3では、スタータモータ11を停止状態から駆動状態に切り替えて速やかにエンジン10を始動させることができる。
In this way, since the preparation process for starting is performed in advance based on the prediction, the predicted value of the remaining time until the start of the vehicle reaches "zero", the depression of the brake pedal is released, and the brake signal changes from on to off At the switching time t3, the starter motor 11 can be switched from the stop state to the drive state to quickly start the
一方、図3(b)に示すように、自車両の発進までの残り時間の予測値が「零」に達した時点t3からの経過時間が所定の閾値βに達する時点t4においてブレーキ信号がオンのまま維持されるときには、エンジン10の始動の準備処理を解除する。すなわち、スタータモータ11のソレノイドへの通電を停止し、スタータモータ11の駆動ピニオンとクランク軸13のリングギヤとの噛合を解除する。また、コントローラ20から故障検出システム30への制御指令の送信を制限するマスク処理情報をオンからオフに切り替える。これにより、エンジン10の始動の準備処理に起因して、スタータモータ11の消費電力が増大したり、車両の故障検出機能が制限されたりすることが軽減される。
On the other hand, as shown in FIG. 3 (b), the brake signal is turned on at time t4 at which the elapsed time from time t3 when the predicted value of the remaining time until start of the vehicle reaches "zero" reaches a predetermined threshold value β. When the
以上説明したように、上記実施の形態によれば、以下に示す効果を得ることができる。 As described above, according to the above-described embodiment, the following effects can be obtained.
(1)予測したエンジン10の始動のタイミングから長時間が経過したときには、エンジン10の始動の準備処理が解除される。そのため、エンジン10の始動の準備処理に起因して車両の機能の一部が損なわれてしまうことを軽減することができる。
(1) When a long time has elapsed from the predicted timing of starting the
(2)エンジン10の始動の準備処理に起因して、車両の故障が検出できない期間が発生してしまうことや、スタータモータ11の駆動ピニオンとクランク軸13のリングギヤとの噛合を継続するために電力が消費されてしまうことを軽減することができる。
(2) A period during which a failure of the vehicle can not be detected occurs due to the preparation process for starting the
(3)車両外部との通信により取得した情報に基づいて、エンジン10の始動を予測するため、車両内部の情報のみに基づいてエンジン10の始動を予測する場合と比較して、その予測の精度を向上することができる。
(3) Since the start of the
なお、上記実施の形態は、以下のように変更して実施してもよい。 The above embodiment may be modified as follows.
・上記実施の形態においては、通信機41を通じて車両外部との通信により取得した情報に基づいて、エンジン10の始動を予測するようにした。これに代えて、例えば周辺環境センサ40の検出結果等、車両内部の情報のみに基づいて、エンジン10の始動を予測してもよい。
In the above embodiment, the start of the
・上記実施の形態においては、前方車両の発進が検出されたときに、自車両の発進までの残り時間の予測値をカウントするようにした。これに代えて、前方車両の発進が検出されたときに、エンジン10の始動の予測タイミングを設定し、当該予測タイミングに至ったか否かを監視してもよい。そして、予測タイミングに至ってから所定時間が経過するまでの間にブレーキペダルの踏み込みが解除されなかったときに、エンジン10の始動の準備処理を解除してもよい。
In the above embodiment, when the start of the forward vehicle is detected, the predicted value of the remaining time until the start of the host vehicle is counted. Instead of this, when the start of the forward vehicle is detected, the prediction timing of the start of the
10…エンジン、11…スタータモータ、12…オルタネータ、13…クランク軸、14…バッテリ、15…バッテリ電圧センサ、20…コントローラ、21…始動予測部、22…準備処理部、23…始動要求受付部、30…故障検出システム、40…周辺環境センサ、41…通信機、42…ブレーキセンサ。
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記始動予測部によりエンジンの始動が予測されたとき、エンジンの始動の準備処理を開始する準備処理部と、
ユーザによるエンジンの始動の要求を受け付ける始動要求受付部と
を備え、
前記準備処理部は、前記始動要求受付部を通じてエンジンの始動の要求を受け付ける前に、前記始動予測部により予測されたエンジンの始動のタイミングから所定期間が経過したときには、エンジンの始動の準備処理を解除する
車両の制御装置。 A start prediction unit that predicts the start of the engine while the engine is stopped;
A preparation processing unit that starts preparation processing for starting the engine when the start of the engine is predicted by the start prediction unit;
And a start request receiving unit for receiving a request for starting the engine from the user;
The preparation processing unit prepares for engine start preparation processing when a predetermined period has elapsed from the engine start timing predicted by the start prediction unit before accepting the engine start request via the start request reception unit. Vehicle control device to release.
請求項1に記載の車両の制御装置。 The control device for a vehicle according to claim 1, wherein the preparation process for starting the engine includes a mask process for detecting a failure of the vehicle or an engagement process in which a drive pinion of a starter motor is engaged with a ring gear connected to a crankshaft.
請求項1又は請求項2に記載の車両の制御装置。 The control device for a vehicle according to claim 1 or 2, wherein the start prediction unit predicts the start of the engine based on the information acquired by communication with the outside of the vehicle.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018005361A JP2019124168A (en) | 2018-01-17 | 2018-01-17 | Control device of vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018005361A JP2019124168A (en) | 2018-01-17 | 2018-01-17 | Control device of vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019124168A true JP2019124168A (en) | 2019-07-25 |
Family
ID=67398281
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018005361A Pending JP2019124168A (en) | 2018-01-17 | 2018-01-17 | Control device of vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019124168A (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007056734A (en) * | 2005-08-23 | 2007-03-08 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ENGINE STOP CONTROL DEVICE, ENGINE START CONTROL DEVICE, AND METHOD THEREOF |
JP2007107471A (en) * | 2005-10-14 | 2007-04-26 | Hitachi Ltd | Fuel supply control device for vehicle engine |
JP2007239584A (en) * | 2006-03-08 | 2007-09-20 | Nissan Motor Co Ltd | Device and method for starting internal combustion engine |
JP2009108703A (en) * | 2007-10-26 | 2009-05-21 | Toyota Motor Corp | Starter start system |
US20170015308A1 (en) * | 2015-07-16 | 2017-01-19 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle disconnect clutch pre-stroke strategy |
-
2018
- 2018-01-17 JP JP2018005361A patent/JP2019124168A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007056734A (en) * | 2005-08-23 | 2007-03-08 | Sumitomo Electric Ind Ltd | ENGINE STOP CONTROL DEVICE, ENGINE START CONTROL DEVICE, AND METHOD THEREOF |
JP2007107471A (en) * | 2005-10-14 | 2007-04-26 | Hitachi Ltd | Fuel supply control device for vehicle engine |
JP2007239584A (en) * | 2006-03-08 | 2007-09-20 | Nissan Motor Co Ltd | Device and method for starting internal combustion engine |
JP2009108703A (en) * | 2007-10-26 | 2009-05-21 | Toyota Motor Corp | Starter start system |
US20170015308A1 (en) * | 2015-07-16 | 2017-01-19 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle disconnect clutch pre-stroke strategy |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8881704B2 (en) | Method and device of a start-stop control for an internal combustion engine | |
JP4214401B2 (en) | Engine automatic stop / restart device | |
US8718904B2 (en) | Automatic stop and restart device for an engine | |
US8452523B2 (en) | Method of controlling an automatic switch-off and switch-on procedure of a drive unit in a motor vehicle | |
US9982647B2 (en) | Engine start system | |
KR100623742B1 (en) | Idle stop & go system control method | |
KR100551306B1 (en) | Idle stop & go system control method | |
JP5933741B2 (en) | Engine automatic stop / restart device and engine automatic stop / restart method | |
JP4746624B2 (en) | How to control reversible electrical equipment | |
JP5495390B2 (en) | Control device and control method for idle stop system | |
CN108825419B (en) | Engine starting apparatus | |
JP2012127315A (en) | Control device of idle stop vehicle | |
JP2019124168A (en) | Control device of vehicle | |
JP5880294B2 (en) | Engine stop / start control device | |
JP2007024129A (en) | Starting control device for idling-stop vehicle | |
EP3626963A1 (en) | Method and system for controlling engine restart of manual transmission vehicle with idle stop and go system | |
JP5951115B2 (en) | Engine automatic stop / restart device and engine automatic stop / restart method | |
JP4981873B2 (en) | Engine starter | |
WO2012124051A1 (en) | Engine control device and control method, engine startup device, and vehicle | |
JP2003286930A (en) | Engine starting device | |
JP4039149B2 (en) | Engine starter | |
JP6295879B2 (en) | Engine automatic stop / restart device | |
JP2019166948A (en) | Vehicle control device | |
JP5709516B2 (en) | Control device for idle stop car | |
JP2001140736A (en) | Remote starter with idling stop function |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201026 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211012 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220412 |