JP2019091753A - Load port device - Google Patents
Load port device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019091753A JP2019091753A JP2017218167A JP2017218167A JP2019091753A JP 2019091753 A JP2019091753 A JP 2019091753A JP 2017218167 A JP2017218167 A JP 2017218167A JP 2017218167 A JP2017218167 A JP 2017218167A JP 2019091753 A JP2019091753 A JP 2019091753A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- space
- wafer transfer
- load port
- transfer container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 85
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 214
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 6
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 6
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract description 2
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 96
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 10
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 5
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 101000931462 Homo sapiens Protein FosB Proteins 0.000 description 1
- 102100020847 Protein FosB Human genes 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
Abstract
【課題】ウエハ搬送容器内から流出したガスによる周辺部材の損傷を防止できるロードポート装置を提供する。【解決手段】ウエハ搬送容器を載置する載置部と、前記ウエハ搬送容器の容器開口が接続するフレーム開口が形成されているフレーム部と、前記載置部に載置された前記ウエハ搬送容器より下方であって前記載置部より上方の第1空間および前記フレーム開口の外周周辺を囲む第2空間の少なくとも一方のガスを排除するガス排除手段と、を有するロードポート装置。【選択図】 図2PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a load port device capable of preventing damage to peripheral members due to gas flowing out from a wafer transfer container. SOLUTION: A mounting portion on which a wafer transport container is placed, a frame portion having a frame opening to which a container opening of the wafer transport container is connected, and the wafer transport container mounted on the above-mentioned mounting portion. A load port device having a gas evacuating means for excluding at least one gas in a first space lower than the above-mentioned container and a second space surrounding the periphery of the outer periphery of the frame opening. [Selection diagram] Fig. 2
Description
本発明は、ウエハ搬送容器を載置可能なロードポート装置に関する。 The present invention relates to a load port apparatus on which a wafer transfer container can be placed.
半導体の製造工程では、ロードポート装置の載置台にウエハ搬送容器を載置し、イーフェムや処理室に対して半導体ウエハを受け渡す。この際、ロードポート装置周辺には、ウエハ搬送容器内の内部ガスが、ロードポート装置のウエハ搬送容器との接続部分から流出し、ウエハ搬送容器の周りに滞留する場合がある。 In a semiconductor manufacturing process, a wafer transfer container is mounted on a mounting table of a load port apparatus, and a semiconductor wafer is delivered to an EPEM or a processing chamber. At this time, the internal gas in the wafer transfer container may flow out from the connection portion of the load port device with the wafer transfer container around the load port device and may stagnate around the wafer transfer container.
ウエハ搬送容器から流出したガスは、窒素などの不活性ガスや、処理済みのウエハ等から生じる化学的に活性なガス(塩素系ガスなど)を含む場合がある。活性なガスを多く含むガスがロードポート装置の特定領域に局所的に滞留すると、ロードポート装置を構成する機械部品の腐食を早めたり、電子部品の寿命を低下させたりするおそれがある。また、不活性なガスであっても、ウエハ搬送容器およびイーフェムの外部へ比較的多量に流出した場合は、ウエハ搬送容器の周辺で、酸素濃度の低下の問題が生じる場合がある。 The gas that has flowed out of the wafer transfer container may include an inert gas such as nitrogen or a chemically active gas (chlorinated gas or the like) generated from a processed wafer or the like. If the gas containing a large amount of active gas locally stays in a specific area of the load port device, corrosion of mechanical parts constituting the load port device may be accelerated, and the life of the electronic component may be reduced. In addition, even if it is an inert gas, if a relatively large amount flows out to the outside of the wafer transfer container and the efem, there may be a problem of a decrease in oxygen concentration around the wafer transfer container.
また、ロードポート装置に設置されたウエハ搬送容器内を陽圧にする場合、特に、ロードポート装置からウエハ搬送容器内に清浄化ガスを供給し、ウエハ搬送容器を清浄化する場合には、ウエハ搬送容器内の内部ガスの流出量が多くなる傾向がある。 When a positive pressure is applied to the inside of the wafer transfer container installed in the load port device, particularly when the cleaning gas is supplied from the load port device into the wafer transfer container to clean the wafer transfer container, There is a tendency for the outflow of the internal gas in the transport container to increase.
本発明は、このような実状に鑑みてなされ、その目的は、ウエハ搬送容器内から流出したガスによる周辺部材の損傷を防止できるロードポート装置を提供することである。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof is to provide a load port device capable of preventing damage to peripheral members by gas flowing out of a wafer transfer container.
上記目的を達成するために、本発明に係るロードポート装置は、
ウエハ搬送容器を載置する載置部と、
前記ウエハ搬送容器の容器開口が接続するフレーム開口が形成されているフレーム部と、
前記載置部に載置された前記ウエハ搬送容器より下方であって前記載置部より上方の第1空間および前記フレーム開口部の外周周辺を囲む第2空間の少なくとも一方のガスを排除するガス排除手段と、を有する。
In order to achieve the above object, a load port device according to the present invention is:
A placement unit for placing the wafer transfer container;
A frame portion formed with a frame opening to which the container opening of the wafer transfer container is connected;
A gas for removing at least one gas of a first space below the wafer transfer container placed in the placing part and above the placing part and a second space surrounding the outer periphery of the frame opening. And exclusion means.
本発明に係るロードポート装置は、ウエハ搬送容器から流出したガスが滞留しやすい第1空間や第2空間からガスを排除するガス排除手段を有するため、これらのガスがロードポート装置を構成する機械部品の腐食を早めたり、電子部品の寿命を低下させたりする問題や、ウエハ搬送容器の周辺での酸素濃度低下の問題を、防止することができる。 The load port device according to the present invention has a gas removal means for removing the gas from the first space and the second space in which the gas flowing out of the wafer transfer container tends to stay. It is possible to prevent the problem of accelerating the corrosion of parts or reducing the life of electronic parts and the problem of the decrease in oxygen concentration around the wafer transfer container.
また、例えば、本発明に係るロードポート装置は、前記ウエハ搬送容器内に不活性ガスを供給するガス供給手段をさらに有してもよい。 In addition, for example, the load port device according to the present invention may further include a gas supply means for supplying an inert gas into the wafer transfer container.
ガス供給手段がウエハ搬送容器内に不活性ガスを供給する際、ウエハ搬送容器内部からのガスの流出量が多くなる傾向にあるが、本発明に係るロードポート装置では、ガス排除手段が、ウエハ搬送容器から流出したガスを排除できるため、流出したガスによる問題を防止しつつ、ウエハ搬送容器内を清浄化することができる。 When the gas supply means supplies an inert gas into the wafer transfer container, the amount of gas flowing out from the inside of the wafer transfer container tends to increase, but in the load port device according to the present invention, the gas removal means is a wafer Since the gas that has flowed out of the transfer container can be removed, the inside of the wafer transfer container can be cleaned while preventing problems due to the gas that has flowed out.
また、例えば、本発明に係るロードポート装置は、前記ウエハ搬送容器内の内部ガスを排出するガス排出手段をさらに有してもよい。 In addition, for example, the load port apparatus according to the present invention may further include a gas discharge unit that discharges the internal gas in the wafer transfer container.
このようなロードポート装置は、ガス排出手段を有しているため内部ガスの流出を抑制することが可能であり、また、ウエハ搬送容器から流出したガスについてはガス排除手段により第1空間及び第2空間から排除できるため、流出ガスによる問題を効果的に防止できる。
Such a load port apparatus can suppress the outflow of the internal gas because it has the gas exhausting means, and the gas which has flowed out of the wafer transfer container can be used to control the first space and the first space by the gas exhausting means. Since it can be excluded from the
また、例えば、前記ガス排除手段は、前記第1空間および前記第2空間の少なくとも一方のガスを吸引して排除する吸引ノズルを有してもよい。 Also, for example, the gas removal means may have a suction nozzle for sucking and discharging at least one gas of the first space and the second space.
ガス排除手段が吸引ノズルを有することにより、ガス排除手段は、ウエハ搬送容器から流出したガスを、第1空間や第2空間から吸引して排除し、機械部品の腐食防止や電子部品の寿命低下防止を実現できる。 Since the gas removal means has a suction nozzle, the gas removal means sucks and removes the gas flowing out of the wafer transfer container from the first space and the second space, thereby preventing corrosion of machine parts and reducing the life of electronic parts. Prevention can be realized.
また、例えば、前記ガス排除手段は、前記第1空間および前記第2空間の少なくとも一方のガスを押し出して排除する気体放出ノズルを有してもよい。 In addition, for example, the gas removal means may have a gas discharge nozzle for pushing out and removing the gas of at least one of the first space and the second space.
ガス排除手段が気体放出ノズルを有することにより、ガス排除手段は、ウエハ搬送容器から流出して第1空間や第2空間に滞留するガスを押し出して排除し、機械部品の腐食防止や電子部品の寿命低下防止を実現できる。 Since the gas removal means has a gas discharge nozzle, the gas removal means pushes out and removes the gas flowing out of the wafer transfer container and staying in the first space or the second space, thereby preventing corrosion of mechanical parts or electronic parts. It is possible to realize the life reduction prevention.
また、例えば、前記ガス排除手段は、前記載置部に備えられ少なくとも前記第1空間のガスを排除する載置部ガス排除手段を有してもよい。 Also, for example, the gas removal means may include a placement part gas removal means provided in the placement part and removing at least the gas in the first space.
載置部は第1空間に接しているため、載置部ガス排除手段は、ウエハ搬送容器から流出して第1空間に滞留するガスを、効率的に排除できる。 Since the placement unit is in contact with the first space, the placement unit gas removal means can efficiently eliminate the gas flowing out of the wafer transfer container and staying in the first space.
また、例えば、前記ガス排除手段は、前記フレーム部における前記フレーム開口の側方に備えられ少なくとも前記第2空間のガスを排除するフレーム側方ガス排除手段を有してもよい。 Also, for example, the gas removal means may have a frame side gas removal means provided on the side of the frame opening in the frame portion and removing at least the gas in the second space.
フレーム部におけるフレーム開口の側方部分は、第2空間に接しているため、フレーム側方ガス排除手段は、ウエハ搬送容器から流出して第2空間に滞留するガスを、効率的に排除できる。 Since the side portion of the frame opening in the frame portion is in contact with the second space, the frame side gas removal means can efficiently remove the gas flowing out of the wafer transfer container and staying in the second space.
前記ガス排除手段は、前記フレーム部における前記フレーム開口の下方に備えられ前記第1空間及び前記第2空間のガスを排除するフレーム下方ガス排除手段を有してもよい。 The gas removal means may have a frame lower gas removal means provided below the frame opening in the frame portion and removing gas in the first space and the second space.
フレーム部における前記フレーム開口の下方部分は、第1空間と第2空間が重なる部分に接しているため、フレーム下方ガス排除手段は、ウエハ搬送容器から流出して第1空間および第2空間に滞留するガスを、効率的に排除できる。 Since the lower part of the frame opening in the frame part is in contact with the overlapping part of the first space and the second space, the frame lower gas removal means flows out of the wafer transfer container and stays in the first space and the second space Can be efficiently eliminated.
以下、本発明を、図面に示す実施形態に基づき説明する。 Hereinafter, the present invention will be described based on embodiments shown in the drawings.
図1に示すように、本発明の一実施形態に係るロードポート装置10は、半導体処理装置(不図示)とウエハ搬送容器2とを連結するイーフェム(EFEM)60に設けられる。ロードポート装置10は、ウエハ搬送容器2を載置する載置部12と、載置部12から上方に突出するように立設されるフレーム部11と、フレーム部11に形成されるフレーム開口11aを開閉するドア16等を有する。なお、図面において、Y軸が可動テーブル14の移動方向を示し、Z軸が鉛直方向の上下方向を示し、X軸がこれらのY軸およびZ軸に垂直な方向を示す。
As shown in FIG. 1, a
ロードポート装置10の載置部12には、収容物としての複数のウエハ1を密封して保管及び搬送するウエハ搬送容器2が、着脱自在に載置可能になっている。ウエハ搬送容器2としては、フープ(FOPU)やフォスビ(FOSB)などが挙げられるが、特に限定されず、ウエハ1を搬送する他のポッドなどを、ウエハ搬送容器2として用いてもよい。
A
ロードポート装置10は、ウエハ搬送容器2の内部に収容してあるウエハ1を、クリーン状態を維持しながら、イーフェム60内部に移し替えるためのインターフェース装置である。後述するように、ウエハ搬送容器2の内部は、ロードポート装置10によって、イーフェム60内部と気密に連結され、ウエハ搬送容器2内のウエハ1は、イーフェム60内のロボットアーム等を用いて、イーフェム60内部およびイーフェム60が接続する半導体処理装置へ搬送される。
The
図2は、ウエハ搬送容器2が載置部12に載置されたロードポート装置10を側方から見た要部断面図であり、ドア16が開放される前の状態のロードポート装置10を表している。図2に示すように、密封搬送容器2は箱型の外形状を有しており、側面の一つには、ウエハ搬送容器2の内部にウエハ1を出し入れする容器開口2cが形成されている。
FIG. 2 is a cross-sectional view of the main part of the
ウエハ搬送容器2は、容器開口2cを開閉する蓋4を有する。後述するように、ロードポート装置10のドア16は、蓋4に係合して移動することにより、ウエハ搬送容器2の容器開口2cと、ロードポート装置10のフレーム開口11aとを連通させることができる(図3参照)。
The
また、図2及び図3に示すように、ウエハ搬送容器2の底面には、供給ポート5aと排出ポート5bとが設けられている。供給ポート5aからは、ロードポート装置10のボトムガス供給部24を介して、ウエハ搬送容器2内に清浄化ガスが導入される。これに対して、排出ポート5bからは、ロードポート装置10のボトムガス排出部22を介して、ウエハ搬送容器2内のガスである内部ガスが排出される。なお、供給ポート5aと排出ポート5bには、図示しない弁が取り付けられている。これらの弁は、ロードポート装置10のボトムガス供給部24又はボトムガス排出部22が接続されていない状態では閉じられているが、ボトムガス供給部24による清浄化ガスの導入時や、ボトムガス排出部22による内部ガスの排出時には開くようになっている。
Further, as shown in FIG. 2 and FIG. 3, a
このほか、ウエハ搬送容器2の底面には、位置決めピン15が係合する位置決め部3が設けられている。
In addition, on the bottom surface of the
図2及び図3に示すように、ロードポート装置10の載置部12は、固定台13と可動テーブル14とを有している。可動テーブル14は、固定台13の上に設けられており、ウエハ搬送容器2は、可動テーブル14の上に載置される。可動テーブル14の上面からは、位置決めピン15が突出しており、位置決めピン15がウエハ搬送容器2の底面に設けられた位置決め部3に係合することにより、ウエハ搬送容器2は、可動テーブル13における所定の位置に設置される。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
図1と図2の比較から理解できるように、可動テーブル14は、Y軸方向に沿って往復移動することができる。図1に示すように、可動テーブル14がフレーム部11から離れた位置に停止しているとき、OHTなどを用いて、可動テーブル14の上にウエハ搬送容器2が搬送される。また、図2に示すように、可動テーブル14がフレーム部11に近づくことにより、フレーム開口11aを塞ぐドア16に蓋4が係合できるようになる。
As can be understood from the comparison of FIGS. 1 and 2, the movable table 14 can reciprocate along the Y-axis direction. As shown in FIG. 1, when the movable table 14 is stopped at a position away from the
図1に示すように、ロードポート装置10のフレーム部11は、イーフェム60の壁の一部を構成している。図2及び図3に示すように、フレーム部11に形成されるフレーム開口11aには、ウエハ搬送容器2の容器開口2cが接続する。すなわち、図2に示すように、ウエハ搬送容器2の蓋4が、可動テーブル14の移動に伴いフレーム開口11aまで移動することにより、フレーム開口11aを塞ぐドア16に係合する。さらに、図3に示すように、蓋4に係合したドア16がイーフェム60内に移動することにより、蓋4をイーフェム60内に引き込む。このような動作により、ロードポート装置10は、図3に示すように、容器開口2cとイーフェム60内とを連通させる。これにより、イーフェム60内のロボットアームがウエハ搬送容器2のウエハ1にアクセスできるようになり、ウエハ搬送容器2からウエハ1を搬出する動作や、ウエハ搬送容器2へウエハ1を搬入する動作を、イーフェム60内のロボットアームに行わせることが可能になる。
As shown in FIG. 1, the
図2及び図3に示すように、ロードポート装置10は、載置部12、フレーム部11およびドア16の他に、フロントガス供給部20、ボトムガス供給部24、ボトムガス排出部22およびガス排除手段30を有する。図3に示すように、フロントガス供給部20は、イーフェム60に連通されたウエハ搬送容器2に対して、フレーム開口11a及び容器開口2cを介して、清浄化ガスを供給する。
As shown in FIGS. 2 and 3, the
図3及び図4に示すように、フロントガス供給部20は、フレーム部11のフレーム内面11bに備えられるフロントガス放出ノズルを有している。フロントガス放出ノズルには、不図示のガスタンクから清浄化ガスが供給される。フロントガス放出ノズルは、フレーム開口11aの両側部に、Z軸方向に沿って設けられている。ただし、フロントガス供給部20が有するフロントガス放出ノズルとしてはこれに限定されず、フレーム内面11bの上方又は下方に沿って、フロントガス放出ノズルが設けられていてもよい。
As shown in FIGS. 3 and 4, the front
図2に示すように、ボトムガス供給部24は、ウエハ搬送容器2内に不活性ガスを供給するガス供給手段であり、載置部12に設けられるボトムガス供給ノズルを有する。ボトムガス供給部24のボトムガスノズルは、ウエハ搬送容器2の供給ポート5aに接続し、供給ポート5aを介してウエハ搬送容器2内に清浄化ガスを供給する。ボトムガス供給ノズルには、不図示のガスタンクから清浄化ガスが供給される。
As shown in FIG. 2, the bottom
ボトムガス供給部24は、ウエハ搬送容器2が載置部12に載置されていれば、ウエハ搬送容器2の蓋4が閉じているアンドック状態(図2)であっても、ウエハ搬送容器2の蓋4が開いてイーフェム60と連通しているドック状態(図3)であっても、ウエハ搬送容器2内に清浄化ガスを供給できる。ただし、アンドック状態(図2)においてボトムガス供給部24から清浄化ガスの供給を行う場合は、ボトムガス排出部22から内部ガスの一部を排出しながら行うことが、過度な内圧上昇を避け、効率的に正常化ガスを導入する観点から好ましい。
The bottom
ボトムガス排出部22は、ウエハ搬送容器2内の内部ガスを排出するガス排出手段であり、載置部12に設けられるボトムガス排出ノズルを有する。ボトムガス排出部22のボトムガス排出ノズルは、ウエハ搬送容器2の排出ポート5bに接続し、排出ポート5bを介してウエハ搬送容器2内のボトムガスを排出する。ボトムガス排出部22からの内部ガスの排出は、強制排気であってもよく、自然排気であってもよい。
The bottom
ロードポート装置10のガス排除手段30は、図2に示す載置部ガス排除手段32と、図4に示すフレーム側方ガス排除手段36とを有する。図2に示すように、載置部ガス排除手段32は、載置部12に備えられる吸引ノズル32aを有しており、少なくとも載置部12に載置されたウエハ搬送容器2より下方であって載置部12より上方の第1空間P1(図2における影つきの部分)のガスを、吸引して排除する。
The gas removal means 30 of the
吸引ノズル32aは、図示しない負圧形成手段に接続されており、第1空間P1のガスを吸引して排除する。吸引ノズル32aは、載置部12における可動テーブル14の上面に開口しており、吸引ノズル32aの開口はウエハ搬送容器2の底面に対向する。また、吸引ノズル32aは、載置部12におけるY軸方向の中央部よりフレーム部11の近くに配置されているため、ウエハ搬送容器2の容器開口2cとフレーム開口11aとの接続部分から流出する内部ガスを、効率的に排除できる。
The
ただし、載置部ガス排除手段32が有する吸引ノズル32aの配置は図2に示す例に限定されず、固定台13の上面に開口する吸引ノズルを有していてもよい。また、載置部ガス排除手段32の吸引ノズル32aは、複数の開口を有していてもよい。さらに、載置部ガス排除手段32の吸引ノズル32aは、円形の開口を有するものに限定されず、X軸方向や、Y軸方向に延びるスリット状の開口を有していてもよい。
However, the arrangement of the
図2に示すように、載置部ガス排除手段32は、載置部12に載置されたウエハ搬送容器2の底面と、載置部12の上面との間に挟まれる第1空間P1のガスを、下方である載置部12内にある配管へ吸引する吸引ノズル32aを有しているため、ウエハ搬送容器2内から流出し、第1空間P1に滞留する内部ガスを、第1空間P1から効率的に排除できる。そのため、載置部12およびその周辺に設けられる駆動機構やセンサー類などが、内部ガスにより損傷する問題を防止することができる。
As shown in FIG. 2, the placement unit gas removal means 32 is provided in the first space P1 sandwiched between the bottom surface of the
図4に示すように、フレーム側方ガス排除手段36は、フレーム部11におけるフレーム開口11aの側方に備えられる吸引ノズル36aを有しており、少なくともフレーム開口11aの外周周辺を囲む第2空間P2(図4における影付きの部分(図5も参照))のガスを排除する。吸引ノズル36aは、フレーム開口11aを水平方向(X軸方向)に挟む両側方に備えられており、ウエハ搬送容器2の容器開口2cを塞ぐ蓋4の隙間や、ウエハ搬送容器2とフレーム開口11aとの連結部分B1から流出する内部ガスを、効率的に排除できる。
As shown in FIG. 4, the frame side gas removal means 36 has a
また、図4に示す吸引ノズル36aは、ウエハ搬送容器2の側面に対向する開口を有しており、第2空間P2のガスを両側方へ吸引して排除する。ただし、フレーム側方ガス排除手段36が有する吸引ノズル36aの配置及び形状は、図4に示す例に限定されない。吸引ノズル36aは複数の開口を有していてもよく、吸引ノズル36aはZ軸方向に延びるスリット状の開口を有していてもよい。
Further, the
図2及び図4に示すガス排除手段30は、第1空間P1及び第2空間P2の少なくとも一方のガスを吸引して排除する吸引ノズル32a、36aを有するため、第1空間P1及び第2空間P2に流出した化学的に活性なガスによる機械部品や電子部品の損傷を防ぐことができる。また、イーフェム60内に形成されるミニエンバイロメント内から流出したガスが滞留し、ロードポート装置10周辺に酸素濃度の低い領域が、局所的に形成されるのを防止するとともに、ミニエンバイロメント内から流出したガスが半導体工場内に拡散することを防止できる。
Since the gas removal means 30 shown in FIGS. 2 and 4 has
ロードポート装置10が有するガス排除手段30は、第1空間P1および第2空間P2の少なくとも一方のガスを排除できればよい。ただし、ロードポート装置10のように、載置部ガス排除手段32とフレーム側方ガス排除手段36の両方を有するガス排除手段30は、ウエハ搬送容器2やミニエンバイロメントから流出したガスを効果的に排除するとともに、流出したガスがロードポート装置10の周りに滞留したり、半導体工場内に拡散したりすることを防止できる。
The
また、ロードポート装置10が有する吸引ノズル32a、36aは、ウエハ搬送容器2やミニエンバイロメントの外部の空間に開口しており、第1空間P1および第2空間P2の少なくとも一方のガスを吸引するものであればよいが、第1空間P1および第2空間P2の両方のガスを吸引するものであってもよい。たとえば、載置部ガス排除手段32の吸引ノズル32aは、第1空間P1および第2空間P2の両方のガスを吸引できる。
The
ロードポート装置10が有するガス排除手段30は、載置部12の上にウエハ搬送容器2が載置されている間は常にガスの排除を行ってもよいが、ウエハ搬送容器2の載置状態に応じて、ガスの排除実施と排除停止を切り替えてもよい。たとえば、図2に示すように、ウエハ搬送容器2の蓋4が閉じられているアンドック状態では、特にウエハ搬送容器2内が陽圧である場合に内部ガス流出のおそれがあるため、ガス排除手段30によるガスの排除を行うことができる。
The gas removal means 30 included in the
また、図3に示すように、ウエハ搬送容器2の蓋4が開かれ、容器内がイーフェム60内と連通するドック状態では、内部ガスだけでなく、工場内に対して陽圧に保たれるミニエンバイロメント内のガスが流出するおそれがあるため、ガス排除手段30によるガスの排除を行うことができる。さらに、ボトムガス供給部24からウエハ搬送容器2内に清浄化ガスが供給されている場合は、ウエハ搬送容器2内の圧力が上昇して内部ガスが流出するおそれがあるため、ガス排除手段30によるガスの排除を行うことができる。
Further, as shown in FIG. 3, when the
第2実施形態
図5は、本発明の第2実施形態に係るロードポート装置110の側方からの要部断面図である。第2実施形態に係るロードポート装置110は、図3に示すガス排除手段30とは異なるガス排除手段としてのフレーム下方ガス排除手段132を有する点を除き、第1実施形態に係るロードポート装置10と同様である。したがって、ロードポート装置110の説明では、ロードポート装置10との相違点のみ説明し、共通点については説明を省略する。
Second Embodiment FIG. 5 is a cross-sectional view of an essential part of a
図5に示すように、フレーム下方ガス排除手段132は、フレーム部11におけるフレーム開口11aの下方に備えられる吸引ノズル132aを有しており、第1空間及び第2空間のガスを排除する。フレーム下方ガス排除手段132の吸引ノズル132aは、図示しない負圧形成手段に接続されており、第1空間P1及び第2空間P2のガスを吸引して排除する。
As shown in FIG. 5, the frame lower gas removing means 132 has a
吸引ノズル132aは、フレーム開口11aの下方における可動テーブル14側の面に開口しており、吸引ノズル132aの開口は、ウエハ搬送容器2と載置部12との隙間に配置されている。図5に示すように、吸引ノズル132aは、第1空間P1と第2空間P2の重複部分に開口しているため、ウエハ搬送容器2内から流出したガスを、効率的に排除することができる。なお、第2空間P2のY軸方向の範囲は、フレーム開口11aの外周から約10cm以内の範囲とすることができるが、さらにフレーム開口11aから離れた位置に、吸引ノズル132aを配置することも可能である。
The
図5に示すロードポート装置110も、第1実施形態に示すロードポート装置10と同様の効果を奏する。
The
第3実施形態
図6は、本発明の第3実施形態に係るロードポート装置110の側方からの要部断面図である。第2実施形態に係るロードポート装置110は、図2に示すガス吸引ノズル32aとは異なり、気体放出ノズル232aを有するガス排除手段としての載置部ガス排除手段232を有する点で、第1実施形態に係るロードポート装置10と同様である。したがって、ロードポート装置210の説明では、ロードポート装置10との相違点のみ説明し、共通点については説明を省略する。
Third Embodiment FIG. 6 is a cross-sectional view of an essential part of a
図6に示す載置部ガス排除手段232が有する気体放出ノズル232aは、空気などのガスを放出することにより、第1空間P1に滞留するガスを押し出して排除する。気体放出ノズル232aには、図示しない陽圧タンクや送風ファンなどからガスが供給される。このような気体放出ノズル232aを有する載置部ガス排除手段232も、吸引ノズル32aを有する載置部ガス排除手段32(図2参照)と同様に、第1空間P1に滞留するガスを排除し、機械部品の腐食防止や電子部品の寿命低下防止を実現できる。なお、気体放出ノズル232aの配置は、図2に示す吸引ノズル32aと同様である。
The
図6に示す載置部ガス排除手段232は、第1空間P1と第2空間P2の重複領域にガスを放出し、第1空間P1及び第2空間P2に滞留する内部ガスを排除するが、気体放出ノズル232aの配置としてはこれに限定されない。ガス排除手段が有する放出ノズルは、第1空間P1及び第2空間P2の少なくとも一方のガスを押し出して排除できるものであればよく、たとえば、図5に示す吸引ノズル36aと同様に、フレーム開口11aの側方に配置されていてもよい。
The placement part gas removal means 232 shown in FIG. 6 releases the gas to the overlapping region of the first space P1 and the second space P2, and removes the internal gas staying in the first space P1 and the second space P2, but The arrangement of the
以上、本発明について実施形態を挙げて説明したが、本発明はこれらの実施形態にのみに限定されるものではなく、本発明は、これらの実施形態の一部を変更した多くの変形例を含むことは言うまでもない。たとえば、図2に示すように、それぞれに独立に配置されるボトムガス排出部22と、載置部ガス排除手段32とは、共通の負圧形成手段に接続されていてもよく、別々の負圧形成手段に接続されていてもよい。
Although the present invention has been described above by way of the embodiments, the present invention is not limited to only these embodiments, and the present invention includes many modified examples in which some of these embodiments are modified. It goes without saying that it includes. For example, as shown in FIG. 2, the
また、ガス排除手段30は、吸引ノズル32a、36a、132aと気体放出ノズル232aの一方のみを有していてもよいが、吸引ノズル32a、36a、132aと気体放出ノズル232aの両方を有していてもよい。
Further, the gas removal means 30 may have only one of the
1…ウエハ
2…ウエハ搬送容器
2c…容器開口
3…位置決め部
4…蓋
5a…供給ポート
5b…排出ポート
10、110、210…ロードポート装置
11…フレーム部
11a…フレーム開口
12…載置部
13…固定台
14…可動テーブル
15…位置決めピン
16…ドア
B1…連結部分
P1…第1空間
P2…第2空間
20…フロントガス供給部
22…ボトムガス排出部
24…ボトムガス供給部
30…ガス排除手段
32…載置部ガス排除手段
32a…吸引ノズル
36…フレーム側方ガス排除手段
36a…吸引ノズル
60…イーフェム
132…フレーム下方ガス排除手段
132a…吸引ノズル
232…載置部ガス排除手段
232a…気体放出ノズル
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記ウエハ搬送容器の容器開口が接続するフレーム開口が形成されているフレーム部と、
前記載置部に載置された前記ウエハ搬送容器より下方であって前記載置部より上方の第1空間および前記フレーム開口の外周周辺を囲む第2空間の少なくとも一方のガスを排除するガス排除手段と、
を有するロードポート装置。 A placement unit for placing the wafer transfer container;
A frame portion formed with a frame opening to which the container opening of the wafer transfer container is connected;
Gas exclusion for excluding at least one gas of a first space below the wafer transfer container placed in the placing part and above the placing part and a second space surrounding the periphery of the frame opening Means,
Load port device with.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017218167A JP7081119B2 (en) | 2017-11-13 | 2017-11-13 | Load port device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017218167A JP7081119B2 (en) | 2017-11-13 | 2017-11-13 | Load port device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019091753A true JP2019091753A (en) | 2019-06-13 |
JP7081119B2 JP7081119B2 (en) | 2022-06-07 |
Family
ID=66836592
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017218167A Active JP7081119B2 (en) | 2017-11-13 | 2017-11-13 | Load port device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7081119B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020150091A (en) * | 2019-03-13 | 2020-09-17 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | Efem |
JP2022510300A (en) * | 2018-11-28 | 2022-01-26 | ブルックス オートメーション インコーポレイテッド | Load port module |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002170876A (en) * | 2000-12-04 | 2002-06-14 | Ebara Corp | Substrate transport container |
JP2003249535A (en) * | 2002-02-22 | 2003-09-05 | Tokyo Electron Ltd | Structure of introduction port for substance to be processed |
JP2005310809A (en) * | 2004-04-16 | 2005-11-04 | Kondo Kogyo Kk | Mini-environmental semiconductor manufacturing apparatus |
-
2017
- 2017-11-13 JP JP2017218167A patent/JP7081119B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002170876A (en) * | 2000-12-04 | 2002-06-14 | Ebara Corp | Substrate transport container |
JP2003249535A (en) * | 2002-02-22 | 2003-09-05 | Tokyo Electron Ltd | Structure of introduction port for substance to be processed |
JP2005310809A (en) * | 2004-04-16 | 2005-11-04 | Kondo Kogyo Kk | Mini-environmental semiconductor manufacturing apparatus |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022510300A (en) * | 2018-11-28 | 2022-01-26 | ブルックス オートメーション インコーポレイテッド | Load port module |
JP7330275B2 (en) | 2018-11-28 | 2023-08-21 | ブルックス オートメーション ユーエス、エルエルシー | load port module |
US12068186B2 (en) | 2018-11-28 | 2024-08-20 | Brooks Automotion US, LLC | Load port module |
JP7574370B2 (en) | 2018-11-28 | 2024-10-28 | ブルックス オートメーション ユーエス、エルエルシー | Load Port Module |
JP2020150091A (en) * | 2019-03-13 | 2020-09-17 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | Efem |
JP7299474B2 (en) | 2019-03-13 | 2023-06-28 | シンフォニアテクノロジー株式会社 | EFEM |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7081119B2 (en) | 2022-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20190145641A1 (en) | Method for manufacturing semiconductor | |
JP6679906B2 (en) | EFEM | |
US11658047B2 (en) | Exhaust nozzle unit, load port, and EFEM | |
JP4251580B1 (en) | Containment transport system | |
KR102053489B1 (en) | Clamp apparatus, substrate carry-in/out apparatus using the same, and substrate processing apparatus | |
JP7553208B2 (en) | Substrate processing apparatus and control method thereof | |
US8186927B2 (en) | Contained object transfer system | |
JP2017108049A (en) | Control method of wafer transport section and load port in efem | |
CN110809820A (en) | Side storage compartment, equipment front-end module, and method for processing substrates | |
KR102367124B1 (en) | Load port apparatus, semiconductor manufacturing apparatus, and method of controlling atmosphere in pod | |
US20140363258A1 (en) | Load port unit and efem system | |
JP5048590B2 (en) | Substrate processing equipment | |
JP6679907B2 (en) | Load port device and method for introducing cleaning gas into container in load port device | |
TW201633436A (en) | Door opening and closing apparatus, transfer apparatus, and storage container opening method | |
KR20200006045A (en) | Thin plate holding finger and conveying robot having the finger | |
JP6226190B2 (en) | Purge system, and pod and load port apparatus provided for the purge system | |
JP2009198015A (en) | Downflow generating mechanism and substrate treatment device | |
JP2019091753A (en) | Load port device | |
JP7125591B2 (en) | Loadport and EFEM | |
JP2014067797A (en) | Substrate processing apparatus, substrate processing method and semiconductor device manufacturing method | |
JP4790326B2 (en) | Processing system and processing method | |
JP2008294248A (en) | Substrate conveying system | |
JP4227137B2 (en) | Substrate storage container | |
KR20150083216A (en) | Wafer processing apparatus | |
KR100585120B1 (en) | Corrosive Residue Ejectors in Loadlock Chambers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200924 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210908 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210922 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20211119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220426 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220509 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7081119 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |