JP2019085919A - エンジンの吸気装置 - Google Patents
エンジンの吸気装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019085919A JP2019085919A JP2017214408A JP2017214408A JP2019085919A JP 2019085919 A JP2019085919 A JP 2019085919A JP 2017214408 A JP2017214408 A JP 2017214408A JP 2017214408 A JP2017214408 A JP 2017214408A JP 2019085919 A JP2019085919 A JP 2019085919A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intake
- passage
- engine
- secondary gas
- intake air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 abstract description 7
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 17
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 16
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 8
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 3
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical group FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003434 inspiratory effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
- Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
Abstract
Description
1.車両1におけるエンジン3及びインテークマニホールド7
本実施形態に係る車両1におけるエンジン3及びインテークマニホールド7の配置形態について、図1を用い説明する。
インテークマニホールド7の外観構成について、図2から図4を用いて説明する。図2は、インテークマニホールド7を車両1の左方Le側から見た模式正面図であり、図3は、インテークマニホールド7をエンジン3の側から見た模式背面図であり、図4は、インテークマニホールド7を車両1の前方Fr側から見た模式側面図である。
インテークマニホールド7の内部構成について、図5から図7を用いて説明する。図5は、図4のV−V断面を示す模式断面図であり、図6は、図5のVI−VI断面を示す模式断面図であり、図7は、図5のVII−VII断面を示す模式断面図である。
インテークマニホールド7内における気流について、図6から図8を用いて説明する。図8は、図5のB部を拡大して示す模式断面図である。
T/V通路8の内壁面に設けた整流部8cが果たす役割について、図9を用い説明する。図9は、図8のD部を拡大して示す模式断面図である。
還流通路部10bの構成について、図9及び図10を用い説明する。図10は、図5のX−X断面を示す模式断面図である。
[数1]DLO>DUP
また、断面幅DLOは、図10に示す方向でのサージタンク10のサージタンク内空間10aの幅と同一の幅となっている。一方、断面幅DUPは、T/V通路8の下流側通路部8bの内径と同一かそれ以下となっている。
本実施形態に係るエンジン3のインテークマニホールド(吸気装置)7では、T/V通路(吸気導入通路)8に対するEGR通路(二次ガス導入通路)13のガス噴出部(接続箇所)13aを、T/V11から所定間隔だけ離間させている。よって、本実施形態に係るインテークマニホールド7では、T/Vの直後の位置にEGR通路のガス噴出部を設ける場合に比べて、EGRガス(二次ガス)に含まれる水分(凝縮水)がT/V11に付着し難い。よって、本実施形態に係るインテークマニホールド7では、外気温が低い(0℃以下)場合にもEGRガス中の水分に起因するT/V11の動作不良を抑制することができる。
上記実施形態では、エンジン3として4気筒のガソリンエンジンを採用することとしたが、本発明は、これに限定を受けるものではない。例えば、3気筒以下又は5気筒以上のガソリンエンジン等を採用することもできる。また、ガソリンエンジンではなく、ディーゼルエンジンを採用することもできる。
3 エンジン
7 インテークマニホールド(吸気装置)
8 スロットルバルブ通路(吸気導入通路)
8a 上流側通路部
8b 下流側通路部
9 ランナ(独立吸気通路)
10 サージタンク(吸気分配部)
11 スロットルバルブ
13 EGR通路(二次ガス導入通路)
13a ガス噴出部(二次ガス導入部)
13b 導入管部
13c 先端管部
13d 上向開口部
13e 下向開口部
Claims (7)
- エンジンの吸気装置において、
管状の通路を有する吸気導入通路と、
前記吸気導入通路の一端部に取り付けられ、弁体の開閉動作を以って吸気量を変更可能なスロットルバルブと、
前記吸気導入通路に対して、前記スロットルバルブから吸気の流れ方向下流側に所定間隔だけ離間した箇所に接続され、当該吸気導入通路に二次ガスを導入する二次ガス導入通路と、
を備え、
前記二次ガス導入通路は、当該二次ガス導入通路が接続された箇所における前記吸気導入通路の内壁面に沿った領域の内、吸気流速が他に比べて相対的に速い領域に向けて前記二次ガスを流入させる二次ガス導入部を有する、
エンジンの吸気装置。 - 請求項1に記載のエンジンの吸気装置であって、
前記スロットルバルブは、前記弁体と、前記弁体の外側を囲む外管と、を有するバタフライバルブであり、
前記吸気流速が相対的に速い領域は、前記弁体が開状態のときに、前記弁体と前記外管の内壁面との間の隙間が最も大きくなる箇所を含む領域に対して、吸気の流れ方向下流側に位置する領域である、
エンジンの吸気装置。 - 請求項1又は請求項2に記載のエンジンの吸気装置であって、
前記二次ガス導入部は、前記吸気導入通路の外側から、当該吸気導入通路の内側における通路の径中心部分まで延びる導入管部を有し、前記径中心部分から前記吸気流速が相対的に速い領域に向けて前記二次ガスを流入させるように構成されている、
エンジンの吸気装置。 - 請求項3に記載のエンジンの吸気装置であって、
前記二次ガス導入部は、前記導入管部の先端側に設けられ、前記吸気導入通路における当該導入管部が挿通された箇所での管軸に対して、直交する方向に向けて開口された2つの開口部を有する、
エンジンの吸気装置。 - 請求項4に記載のエンジンの吸気装置であって、
前記導入管部の先端側には、当該導入管部の管軸と直交する方向に管軸を有する先端管部が接続されており、
前記2つの開口部は、前記先端管部の管軸方向両側の管開口部である、
エンジンの吸気装置。 - 請求項1から請求項5の何れかに記載のエンジンの吸気装置であって、
前記エンジンは、複数の気筒を有し、
前記吸気導入通路の他端に接続され、内部に各気筒への吸気分配用の空間を有する容器である吸気分配部と、
各一端が前記吸気分配部に接続され、各他端が前記エンジンの各吸気ポートに接続された複数の独立吸気通路と、
を更に備え、
前記吸気導入通路の延設方向と、前記吸気分配部における前記複数の独立吸気通路の接続箇所の配列方向とは、互いに沿った状態にあり、
前記配列方向において、前記吸気分配部における前記吸気導入通路の接続箇所は、前記吸気導入通路における前記一端部から最も離間した側の箇所である、
エンジンの吸気装置。 - 請求項1から請求項6の何れかに記載のエンジンの吸気装置であって、
前記吸気導入通路は、少なくとも前記一端部から前記二次ガス導入通路が接続された箇所までの間の区間が直線状に形成されている、
エンジンの吸気装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017214408A JP6536655B2 (ja) | 2017-11-07 | 2017-11-07 | エンジンの吸気装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017214408A JP6536655B2 (ja) | 2017-11-07 | 2017-11-07 | エンジンの吸気装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019085919A true JP2019085919A (ja) | 2019-06-06 |
JP6536655B2 JP6536655B2 (ja) | 2019-07-03 |
Family
ID=66762623
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017214408A Expired - Fee Related JP6536655B2 (ja) | 2017-11-07 | 2017-11-07 | エンジンの吸気装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6536655B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020084606A1 (ja) | 2018-10-26 | 2020-04-30 | Kyb株式会社 | 緩衝器用潤滑油組成物、摩擦調整用添加剤、潤滑油添加剤、緩衝器および緩衝器用潤滑油の摩擦調整方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11280562A (ja) * | 1998-03-30 | 1999-10-12 | Nissan Motor Co Ltd | エンジンの排気ガス還流装置 |
JPH11351072A (ja) * | 1998-06-12 | 1999-12-21 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関のegr装置 |
JP2003269260A (ja) * | 2002-03-14 | 2003-09-25 | Toyota Motor Corp | 内燃機関のガス導入装置 |
US20050072408A1 (en) * | 2003-10-02 | 2005-04-07 | Chul-Ho Yu | Engine throttle body |
JP2006022709A (ja) * | 2004-07-07 | 2006-01-26 | Mazda Motor Corp | エンジンの吸気装置 |
JP2008014256A (ja) * | 2006-07-07 | 2008-01-24 | Hitachi Ltd | 内燃機関の吸気装置 |
JP2009275604A (ja) * | 2008-05-14 | 2009-11-26 | Nippon Soken Inc | 内燃機関の吸気装置 |
-
2017
- 2017-11-07 JP JP2017214408A patent/JP6536655B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11280562A (ja) * | 1998-03-30 | 1999-10-12 | Nissan Motor Co Ltd | エンジンの排気ガス還流装置 |
JPH11351072A (ja) * | 1998-06-12 | 1999-12-21 | Nissan Motor Co Ltd | 内燃機関のegr装置 |
JP2003269260A (ja) * | 2002-03-14 | 2003-09-25 | Toyota Motor Corp | 内燃機関のガス導入装置 |
US20050072408A1 (en) * | 2003-10-02 | 2005-04-07 | Chul-Ho Yu | Engine throttle body |
JP2006022709A (ja) * | 2004-07-07 | 2006-01-26 | Mazda Motor Corp | エンジンの吸気装置 |
JP2008014256A (ja) * | 2006-07-07 | 2008-01-24 | Hitachi Ltd | 内燃機関の吸気装置 |
JP2009275604A (ja) * | 2008-05-14 | 2009-11-26 | Nippon Soken Inc | 内燃機関の吸気装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020084606A1 (ja) | 2018-10-26 | 2020-04-30 | Kyb株式会社 | 緩衝器用潤滑油組成物、摩擦調整用添加剤、潤滑油添加剤、緩衝器および緩衝器用潤滑油の摩擦調整方法 |
DE112019005334T5 (de) | 2018-10-26 | 2021-07-15 | Kyb Corporation | Schmierölzusammensetzung für stossdämpfer, additiv zur friktionseinstellung, schmieröladditiv, stossdämpfer und verfahren zum einstellen der friktion eines stossdämpferschmieröls |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6536655B2 (ja) | 2019-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6536654B2 (ja) | 多気筒エンジンの吸気装置 | |
JP4419095B2 (ja) | 内燃機関の吸気装置 | |
JP4592108B2 (ja) | 内燃機関の吸気装置 | |
JP6754631B2 (ja) | 多気筒内燃機関用の吸気マニホールド | |
JP6583387B2 (ja) | 多気筒エンジンの吸気装置 | |
JP6536655B2 (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JP2021025439A (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JP2762848B2 (ja) | 内燃機関の燃料供給装置 | |
JPH11210559A (ja) | エンジンの排気ガス還流装置 | |
JP2015155684A (ja) | 吸気ダクト | |
JPH08135455A (ja) | エンジンの吸気制御装置 | |
JP2906895B2 (ja) | 内燃機関の燃料供給装置 | |
JP2009085055A (ja) | 内燃機関 | |
KR102829329B1 (ko) | 엔진의 서지탱크 | |
JP6504232B1 (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JP2594992Y2 (ja) | エンジンの吸気装置 | |
JP3873442B2 (ja) | エンジンの排気ガス還流装置 | |
JP2004308472A (ja) | 内燃機関の吸気装置 | |
JP2004308473A (ja) | 内燃機関の吸気装置 | |
JPH10252577A (ja) | 内燃機関のegr分配装置 | |
JP2008038664A (ja) | 多気筒デュアル燃料エンジン | |
CN106762106A (zh) | 用于车辆的发动机结构 | |
JP2008038663A (ja) | 多気筒デュアル燃料エンジン | |
JPH0619820Y2 (ja) | エンジンの排気ガス再循環装置 | |
JP2020033892A (ja) | 吸気マニホールド |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181211 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20181224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190409 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6536655 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |