JP2019081683A - 高温用シール部材の製造方法および高温用シール部材 - Google Patents
高温用シール部材の製造方法および高温用シール部材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019081683A JP2019081683A JP2017211293A JP2017211293A JP2019081683A JP 2019081683 A JP2019081683 A JP 2019081683A JP 2017211293 A JP2017211293 A JP 2017211293A JP 2017211293 A JP2017211293 A JP 2017211293A JP 2019081683 A JP2019081683 A JP 2019081683A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxide
- high temperature
- seal member
- sealing member
- ceramic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 40
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 73
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims abstract description 52
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 35
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 claims abstract description 22
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 claims abstract description 14
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 13
- 229910052574 oxide ceramic Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 239000011224 oxide ceramic Substances 0.000 claims abstract description 10
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 54
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 28
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 27
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 24
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 18
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 9
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 claims description 6
- 239000012700 ceramic precursor Substances 0.000 claims description 5
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 claims description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 abstract description 16
- 239000000463 material Substances 0.000 description 40
- 239000011153 ceramic matrix composite Substances 0.000 description 25
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 13
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 13
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 12
- 239000002585 base Substances 0.000 description 10
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 9
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 8
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 5
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 4
- -1 for example Substances 0.000 description 4
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 4
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- JGDITNMASUZKPW-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.Cl[Al](Cl)Cl JGDITNMASUZKPW-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 229940009861 aluminum chloride hexahydrate Drugs 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O.O=[Al]O[Al]=O KZHJGOXRZJKJNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910052863 mullite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 229910002076 stabilized zirconia Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 229910000601 superalloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N aluminium isopropoxide Chemical compound [Al+3].CC(C)[O-].CC(C)[O-].CC(C)[O-] SMZOGRDCAXLAAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940063656 aluminum chloride Drugs 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000011344 liquid material Substances 0.000 description 1
- 239000011156 metal matrix composite Substances 0.000 description 1
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229920005646 polycarboxylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
- DUNKXUFBGCUVQW-UHFFFAOYSA-J zirconium tetrachloride Chemical compound Cl[Zr](Cl)(Cl)Cl DUNKXUFBGCUVQW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Gasket Seals (AREA)
Abstract
Description
セラミック基複合材からなる部材の製造方法としては、繊維強化材料としてのセラミック繊維からなるシートに、セラミック粉末のスラリーを含浸させ、必要に応じてプレスして成型し、加熱して焼成する方法が一般的である。またこのようなセラミック基複合材からなる部材は、その焼成後の製品の形態に仕上げた状態で、ガスタービンなどの実機の高温部位に配置して使用するのが一般的である。そして上記のような製造方法に使用するセラミック繊維からなるシートとしては、特許文献1に示されているように、セラミック繊維の長繊維を縦糸、横糸として織った織布を使用するのが通常である。
さらに、製造プロセスのうちの焼成工程を実施する段階を、従来の一般的な手法における焼成工程の段階とは異ならせることによって、シール性をより向上させ得ることを見い出し、本発明の別の態様をなすに至った。
非酸化物系無機繊維が不規則に絡み合ってなる繊維集合体に、酸化物系セラミック粉末もしくは酸化物系セラミック生成物質を含む液状物を含浸させて、含浸体を形成する含浸工程と、前記含浸シートを焼成する焼成工程とを有することを特徴とする。
先ず第一実施形態について、図1〜図3を参照して説明する。
本発明の製造方法によって製造する高温用シール部材は、ガスタービンなどの高温部位にガスシールのために配設されるシール部材であり、例えばガスケットや、ガスタービンの静翼側の分割環と遮熱環との間に配設されるシールプレート等が対象となるが、第一実施形態では、例えば図1に示すように、中空環状のガスケット10Aを製造することとしている。このようなガスケット10Aは、例えば図2に示すように、全体としては所定の厚みを有する平板状で、且つ厚み方向に沿って中央部に中空部分10Aaを形成した形状、すなわち中空環状をなすものである。
このようなガスケット10Aの使用の一態様としては、例えば図2に示しているように、高温で運転されるガスタービンなどにおいて、流体が流通する配管継手部分20を構成する第1管状部材21と第2管状部材22との間のガスシールのためのシール部材としてガスケット10Aを挟み込んで使用される。
第一実施形態では、準備段階Aとして、酸化物系セラミック粉末1と、非酸化物系無機繊維からなる繊維シート(繊維集合体)2Aとを用意する。
なお、第一実施形態では、後の含浸工程において繊維集合体に含浸させる液状物として、酸化物系セラミック粉末のスラリーを用いることとしており、そこで、セラミック基複合材のマトリックスの出発物質として、セラミック粉末を用いることとしている。しかしながら、本発明の製造方法においては、含浸工程において繊維集合体に含浸させる液状物は、酸化物系セラミックもしくは酸化物系セラミック生成物質を含む液状物であればよい。したがってセラミック基複合材のマトリックスの出発物質としては、酸化物系セラミックの粉末に限らず、加熱による熱分解もしくは反応によって酸化物系セラミックを生成する物質(セラミック生成物質)、例えば酸化物系セラミック前駆体溶液もしくは酸化物系セラミック生成用金属塩溶液であってもよい。これらの点については、後に改めて説明する。
また、スラリーとしては、水などの分散媒に、セラミック粉末の分散を促進させるためのポリカルボン酸アンモニウムなどの分散剤や、後の乾燥工程後の段階でセラミック粉末粒子が脱落しないようにポリビニルアルコール(PVA)などのバインダ樹脂を添加してもよい。
シート2Aの繊維集合体を構成する短繊維の繊維長は特に限定しないが、通常は1〜50mm程度とすることが好ましい。またシート2の繊維集合体を構成する短繊維の径も特に限定しないが、通常は1〜10μm程度とすることが好ましい。
なお場合によっては、形状付与工程Cを、後述する含浸工程Dと兼ねた工程とすることもでき、その点の詳細は、含浸工程Dについての説明において詳述する。
このようにスラリーが含浸されたシート2Cは、次いで乾燥工程Eに付される。なお、より充分にスラリーを含浸させるためには、2回以上含浸工程と乾燥工程を繰り返してもよい。
第二実施形態は、製造対象のシール部材として、大型の産業用ガスタービンの静翼側において、例えば図4に示すように、遮熱環31と分割環32との間に介挿されるシールプレート10Bを製造する例である。
従来この種のガスタービンにおける遮熱環や分割環としては、耐熱鋼やNi基超合金等の金属を用いており、また、遮熱環と分割環との間をガスシールするためのシールプレートとしても同様な金属を用いるのが一般的であった。しかるに最近では、遮熱環と分割環の一方又は双方として、金属よりも耐熱性、断熱性に優れたセラミック基複合材(CMC)を使用しようとする試みがなされている。またその場合、遮熱環と分割環との間のシールプレートとしても、耐熱性、断熱性に優れたセラミック基複合材を使用することが望まれる。しかしながら従来の一般的な手法を適用して製造されたセラミック基複合材では、シール性を確保することが困難であった。そこで第二実施形態では、この種のセラミック基複合材からなるシールプレートを製造するにあたって本発明の製造方法を適用することとしている。
上記の各実施形態の製造方法にしたがって製造されたシール部材(ガスケットもしくはシールプレート)は、従来の一般的な方法によって製造されたシール部材と比較して、優れたシール性を発揮することが出来る。その理由を、従来の方法によるシール部材と比較しながら次に説明する。
なお上記の説明では、複合材料のマトリックスを構成する酸化物系セラミックについて、その出発物としてセラミックの粉末を使用し、そのセラミック粉末を含むスラリーを調製して、非酸化物系無機繊維のランダムに絡み合った繊維シートにスラリーを含浸させることとしている。しかしながら、繊維シートに含浸させる液状物は、基本的には、酸化物系セラミック粉末もしくは酸化物系セラミック生成物質を含むものであればよいから、スラリーに限られるものではない。
例えば前述の液状物は、加熱による熱分解もしくは反応によって酸化物系セラミックを生成する物質(セラミック生成物質)として酸化物系セラミック前駆体や、酸化物系セラミック生成用金属塩を含む溶液であってもよい。酸化物系セラミック前駆体としては、例えば、アルミニウムアルコキシド、ジルコニウムアルコキシド、また金属塩としては、塩化アルミニウム、塩化ジルコニウム等が挙げられる。
酸化物系セラミック粉末として、平均粒径が0.16μmの微粒アルミナ粉末(大明化学製:TM−DAR)を用意し、非酸化物系無機繊維からなる厚み10mmの繊維シート(繊維集合体)として、SiCの短繊維からなるフェルトを用意した。フェルトを構成するSiC短繊維の平均繊維長は10mm、平均繊維径は10μmであり、フェルトの空隙率は約90%である。
酸化物系セラミック生成物質として、アルミニウムイソプロキシド(昭和化学製)を用意し、また非酸化物系無機繊維からなる繊維シート(繊維集合体)として、SiCの短繊維からなる厚み10mmのフェルトを用意した。フェルトを構成するSiC短繊維の平均繊維長は10mm、平均繊維径は10μmであり、フェルトの空隙率は約90%である。
酸化物系セラミック生成物質として、塩化アルミニウム6水和物粉末(和光純薬製)を用意し、また非酸化物系無機繊維からなる繊維シート(繊維集合体)として、SiCの短繊維からなる厚み10mmのフェルトを用意した。フェルトを構成するSiC短繊維の平均繊維長は10mm、平均繊維径は10μmであり、フェルトの空隙率は約90%である。
2 繊維シート(遷移集合体)
2B 含浸シート(含浸体)
5 スラリー(溶媒)
10A ガスケット(シール部材)
10B シールプレート(シール部材)
D 含浸工程
F 焼成工程
Claims (8)
- 非酸化物系無機繊維が不規則に絡み合ってなる繊維集合体に、酸化物系セラミック粉末もしくは酸化物系セラミック生成物質を含む液状物を含浸させて、含浸体を形成する含浸工程と、
前記含浸体を焼成する焼成工程と
を有する高温用シール部材の製造方法。 - 前記非酸化物系無機繊維がSiC系繊維である、請求項1に記載の高温用シール部材の製造方法。
- 前記含浸工程において、前記液状物として、酸化物系セラミック粉末を分散媒に懸濁させたスラリーを用いる、請求項1、請求項2のいずれかの請求項に記載の高温用シール部材の製造方法。
- 前記含浸工程において、前記液状物として、酸化物系セラミック前駆体溶液もしくは酸化物系セラミック生成用金属塩溶液を用いる、請求項1、請求項2のいずれかの請求項に記載の高温用シール部材の製造方法。
- 前記含浸体を、焼成工程以前の段階で、実機におけるシール部材を装着すべき箇所に配置し、
前記焼成工程として、実機の運転時に前記含浸体に加えられる熱によって含浸体を焼成する、請求項1〜請求項4のいずれかの請求項に記載の高温用シール部材の製造方法。 - 製品の高温用シール部材として実機に装着する以前の段階で、前記焼成工程を実施する、請求項1〜請求項4のいずれかの請求項に記載の高温用シール部材の製造方法。
- 前記高温用シール部材がガスタービンに使用される部材である、請求項1〜請求項6に記載の高温用シール部材の製造方法。
- 不規則に絡み合った非酸化物系無機繊維からなる繊維集合体における、繊維間の空隙部分に酸化物系セラミックが充填されて、前記繊維とセラミックとが焼結結合されていることを特徴とする高温用シール部材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017211293A JP2019081683A (ja) | 2017-10-31 | 2017-10-31 | 高温用シール部材の製造方法および高温用シール部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017211293A JP2019081683A (ja) | 2017-10-31 | 2017-10-31 | 高温用シール部材の製造方法および高温用シール部材 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019081683A true JP2019081683A (ja) | 2019-05-30 |
Family
ID=66670069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017211293A Pending JP2019081683A (ja) | 2017-10-31 | 2017-10-31 | 高温用シール部材の製造方法および高温用シール部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019081683A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6011348A (ja) * | 1983-06-20 | 1985-01-21 | ソシエテ・ナシオナ−ル・アンデユストリエル・アエロスパシイアル | 耐火性繊維で強化された耐火性複合材の製法 |
JPS62285972A (ja) * | 1986-06-03 | 1987-12-11 | Tainetsu Giken:Kk | 耐熱性シ−ル材 |
US20110259506A1 (en) * | 2010-04-21 | 2011-10-27 | Rolls-Royce Plc | Method of manufacturing a ceramic matrix composite article |
WO2017029304A1 (en) * | 2015-08-20 | 2017-02-23 | Element Six (Uk) Limited | Composite material, components comprising same and method of using same |
-
2017
- 2017-10-31 JP JP2017211293A patent/JP2019081683A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6011348A (ja) * | 1983-06-20 | 1985-01-21 | ソシエテ・ナシオナ−ル・アンデユストリエル・アエロスパシイアル | 耐火性繊維で強化された耐火性複合材の製法 |
US4568594A (en) * | 1983-06-20 | 1986-02-04 | Societe Nationale Industrielle Aerospatiale | Refractory composite reinforced with refractory fibers and process for manufacturing same |
JPS62285972A (ja) * | 1986-06-03 | 1987-12-11 | Tainetsu Giken:Kk | 耐熱性シ−ル材 |
US20110259506A1 (en) * | 2010-04-21 | 2011-10-27 | Rolls-Royce Plc | Method of manufacturing a ceramic matrix composite article |
WO2017029304A1 (en) * | 2015-08-20 | 2017-02-23 | Element Six (Uk) Limited | Composite material, components comprising same and method of using same |
JP2018529613A (ja) * | 2015-08-20 | 2018-10-11 | エレメント、シックス、(ユーケー)、リミテッドElement Six (Uk) Limited | 複合材料、複合材料を含んでなる部品、およびその使用方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10683764B2 (en) | Modified atmosphere melt infiltration | |
JP5394475B2 (ja) | 炭化ホウ素複合材料 | |
KR100447840B1 (ko) | 탄소 복합재 제조 방법 | |
US8309197B2 (en) | Integral abradable seals | |
JP3971903B2 (ja) | SiC繊維強化型SiC複合材料の製造方法 | |
RU2668431C2 (ru) | Способ получения деталей из композитного материала путем пропитки композицией с низкой температурой плавления | |
CN105060913B (zh) | 一种低热膨胀系数C/C‑SiC复合材料的制备方法 | |
JP4106086B2 (ja) | セラミックス基繊維複合材料 | |
CN103922777A (zh) | 一种轴承用炭/炭-碳化硅复合材料的制备方法 | |
CN112341235A (zh) | 超高温自愈合陶瓷基复合材料的多相耦合快速致密化方法 | |
Parlier et al. | Potential and Perspectives for Oxide/Oxide Composites. | |
EP2774905B1 (en) | Ceramic matrix composite | |
WO2013165981A2 (en) | Graphite foil-bonded device and method for preparing same | |
JP2010159199A (ja) | 複合材料に関する方法および装置 | |
JP6225093B2 (ja) | 複合耐火物 | |
CN109608218B (zh) | 一种自愈合陶瓷基复合材料及其低温快速制备方法 | |
JP4517334B2 (ja) | 複合材料及びその製造方法 | |
US11987533B2 (en) | Ceramic matrix composite component and method of producing the same | |
CN1334759A (zh) | 层条状金属-陶瓷复合材料 | |
JP7060605B2 (ja) | 溶射粉末およびコーティング中の繊維多孔性形成充填剤、ならびにその製造方法および使用 | |
JP6172732B2 (ja) | 黒鉛シート複合材及びその製造方法 | |
CN115244217A (zh) | 用环境屏障涂覆陶瓷基质复合材料零件的方法 | |
JP6987785B2 (ja) | セラミックマトリックス複合部品 | |
Parlier et al. | High temperature materials | |
JP2018199587A (ja) | SiC/SiC複合材の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200805 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210608 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210831 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220301 |