JP2019055384A - 微細気泡殺菌システム、ならびに、魚介類、飲料および食品の殺菌方法 - Google Patents
微細気泡殺菌システム、ならびに、魚介類、飲料および食品の殺菌方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019055384A JP2019055384A JP2017182354A JP2017182354A JP2019055384A JP 2019055384 A JP2019055384 A JP 2019055384A JP 2017182354 A JP2017182354 A JP 2017182354A JP 2017182354 A JP2017182354 A JP 2017182354A JP 2019055384 A JP2019055384 A JP 2019055384A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- bubbles
- ultrasonic
- storage unit
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
- Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
- Physical Water Treatments (AREA)
- Mixers With Rotating Receptacles And Mixers With Vibration Mechanisms (AREA)
Abstract
Description
排出路圧壊部170は、バルブ180を介して貯留部110に接続され、また、バルブ180とは反対側に第2のポンプ190が接続されている。排出路圧壊部170は、通路圧壊部130と同様の構成であるため、具体的な構成の説明は省略する。
次に、本発明の実施例に係る魚介類の殺菌方法について説明する。この殺菌方法では、微細気泡殺菌システム100を利用して魚介類の除菌を行う。
次に、本発明の実施形態に係る通路圧壊部130により発生された超微細気泡を観察した結果について説明する。超微細気泡の観察には、高速原子力顕微鏡(高速AFM)を利用した。
装置:高速原子力間顕微鏡 NanoExplorer
観察環境:室温(21℃)
カンチレバー:BL−AC10DS−A2(Olympus,Japan)
解像度:200×200ピクセル
観察イメージ:液中ACモード形状像
なお、ナノバブルは、一般に負電荷を持つことが知られており、正電荷を持つ基板(PLL−mica基板およびAPTES−mica基板)を利用して観察を行った。
状、又は取り付け態様は本発明の趣旨を逸脱しない限り、実施形態として示すものに限定
されることなく、種々の変形ないし変更が可能である。
110 貯留部
112 液体導入管
113 超音波照射装置(超音波照射部)
114 導出口
120 微細気泡生成部
130 通路圧壊部
133 超音波振動子(超音波照射部)
160 供給部
200 微細気泡殺菌システム
210 貯留部
212 液体導入口
213 超音波照射装置(超音波照射部)
220 微細気泡生成部
260 気体供給部
270 導出部
300 微細気泡殺菌システム
310 貯留部
312 液体導入管
319 保持部材
320 微細気泡生成部
330 通路圧壊部
360 気体供給部
370 導出部
R1 循環経路
R2 循環経路
R3 循環経路
Claims (13)
- 液体に微細気泡を生成する微細気泡生成部と、
前記液体を貯留する貯留部と、
前記微細気泡生成部と貯留部とに介在する通路と、
前記通路に設けられ、前記微細気泡を含有し前記通路を通過する前記液体に超音波を照射し、前記微細気泡を圧壊して超微細気泡を生成する超音波照射部とを備え、
前記貯留部、前記微細気泡生成部および前記通路により、前記液体を循環させる循環経路を形成する微細気泡殺菌システムであって、
前記貯留部は、殺菌被対象物を導入することを特徴とする、微細気泡殺菌システム。
- 液体に微細気泡を生成する微細気泡生成部と、
前記微細気泡生成部に接続し、前記微細気泡生成部から微細気泡を含有する前記液体を導入されて貯留する貯留部と、
前記貯留部に設けられ、前記微細気泡を含有し前記貯留部に導入された前記液体に超音波を照射し、前記微細気泡を圧壊して超微細気泡を生成する超音波照射部とを備える微細気泡殺菌システムであって、
前記貯留部は、殺菌被対象物を導入されることを特徴とする、微細気泡殺菌システム。
- 液体に微細気泡を生成する微細気泡生成部と、
前記液体を貯留する貯留部と、
前記微細気泡生成部と前記貯留部とに介在する通路と、
前記通路に設けられ、前記微細気泡を含有し前記通路を通過する前記液体に超音波を照射し、前記微細気泡を圧壊して超微細気泡を生成する第1の超音波照射部と、
前記貯留部に設けられ、前記微細気泡を含有し前記貯留部に導入された前記液体に超音波を照射し、前記微細気泡を圧壊して超微細気泡を生成する第2の超音波照射部とを備え、
前記貯留部、前記微細気泡生成部および前記通路により、前記液体を循環させる循環経路を形成する微細気泡殺菌システムであって、
前記貯留部は、殺菌被対象物を導入されることを特徴とする、微細気泡殺菌システム。
- 前記液体および前記殺菌被対象物は飲料である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の微細気泡殺菌システム。
- 前記貯留部は、前記液体を貯留する貯留槽と、殺菌被対象物を保持する保持部材とを備え、
微細気泡または超微細気泡が前記殺菌被対象物からウイルスまたは細菌を脱離する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の微細気泡殺菌システム。
- 前記貯留部は、前記液体を貯留する貯留槽を備え、
前記貯留槽は、底部と、前記底部の略中央に形成され、前記貯留槽に貯留された前記液体を排出する導出口と、複数の前記超音波照射部を取り付けられ、前記底部から上方に続く側周部とを備え、
前記貯留槽は、前記導出口から前記液体を排出することにより前記排出口を中心とし前記底部に向けて回転する渦流を形成され、
複数の前記超音波照射部は前記渦流の中央に向けて超音波を照射し、
微細気泡または超微細気泡が前記殺菌被対象物からウイルスまたは細菌を脱離する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の微細気泡殺菌システム。
- 前記貯留槽は、さらに、前記側周部の上端となる開口を備え、
前記開口の周囲から周方向に向けて前記液体を導入することを特徴とする、請求項6に記載の微細気泡殺菌システム。
- 液体に殺菌被対象物を導入すること、
前記液体に微細気泡を生成すること、
超音波を照射し、前記液体内に超音波圧壊場を形成すること、
前記超音波圧壊場により前記微細気泡を圧壊し、超微細気泡を生成することを含み、
前記圧壊場が前記微細気泡を圧壊することにより、液体中に水酸基ラジカルを発生させ、紫外線を生じさせ、かつ、キャビテーションを起こさせることにより液体中のウイルスまたは細菌を殺菌することを特徴とする、微細気泡殺菌システム。
- 貯留部に海水を準備する準備ステップと、
前記貯留部に魚介類を導入する導入ステップと、
前記海水に酸素ガスまたは二酸化炭素ガスの微細気泡を含有させる微細気泡生成ステップと、
前記微細気泡を含有する海水に超音波を照射して圧壊する超音波圧壊ステップとを含み、
前記超音波圧壊ステップでは、超音波により、前記微細気泡を圧壊して超微細気泡を生成するとともに、前記海水を殺菌することを特徴とする、魚介類の殺菌方法。
- 前記準備ステップでは、前記微細気泡生成ステップで微細気泡を含有した海水を前記貯留部に準備し、
前記超音波圧壊ステップでは、前記貯留部に貯留された海水に超音波を照射する、請求項9に記載の魚介類の殺菌方法。
- 貯留部に飲料を準備する準備ステップと、
前記貯留部に貯留された飲料に微細気泡を含有させる微細気泡生成ステップと、
前記微細気泡を含有する前記飲料に超音波を照射して圧壊する超音波圧壊ステップとを含み、
前記超音波圧壊ステップでは、前記飲料を殺菌することを特徴とする、飲料の殺菌方法。
- 前記準備ステップでは、前記微細気泡生成ステップで微細気泡を含有した飲料を前記貯留部に準備し、
前記超音波圧壊ステップでは、前記貯留部に貯留された前記飲料に超音波を照射する、
請求項11に記載の飲料の殺菌方法。
- 貯留部に液体を準備する準備ステップと、
保持部材に保持した食品を前記貯留部に導入する導入ステップと、
前記液体に二酸化炭素ガスの微細気泡を含有させる微細気泡生成ステップと、
前記微細気泡を含有する液体に超音波を照射して圧壊する超音波圧壊ステップとを含み、
前記超音波圧壊ステップでは、超音波により、前記微細気泡を圧壊して超微細気泡を生成するとともに、前記食品を殺菌することを特徴とする、食品の殺菌方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017182354A JP7106089B2 (ja) | 2017-09-22 | 2017-09-22 | 微細気泡殺菌システム、ならびに、魚介類、飲料および食品の殺菌方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017182354A JP7106089B2 (ja) | 2017-09-22 | 2017-09-22 | 微細気泡殺菌システム、ならびに、魚介類、飲料および食品の殺菌方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019055384A true JP2019055384A (ja) | 2019-04-11 |
JP7106089B2 JP7106089B2 (ja) | 2022-07-26 |
Family
ID=66106845
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017182354A Active JP7106089B2 (ja) | 2017-09-22 | 2017-09-22 | 微細気泡殺菌システム、ならびに、魚介類、飲料および食品の殺菌方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7106089B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112655753A (zh) * | 2021-01-29 | 2021-04-16 | 河南豪峰食品有限公司 | 一种烘焙食品用蛋液杀菌工艺 |
WO2021085629A1 (ja) * | 2019-10-31 | 2021-05-06 | キヤノン株式会社 | ウルトラファインバブル含有液の製造方法、ウルトラファインバブル含有液、ウルトラファインバブルの活用方法、及びウルトラファインバブルの活用装置 |
JP7517647B2 (ja) | 2020-11-20 | 2024-07-17 | 学校法人東海大学 | 魚介類の養殖システムおよび養殖方法 |
Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005030649A1 (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-07 | Reo Laboratory Co., Ltd. | 微小気泡の圧壊 |
JP2005110552A (ja) * | 2003-10-06 | 2005-04-28 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 加圧多層式マイクロオゾン殺菌・浄化・畜養殺菌システム |
JP2006346633A (ja) * | 2005-06-17 | 2006-12-28 | Hitachi Ltd | 液体処理装置及び液体処理方法 |
WO2009016998A1 (ja) * | 2007-07-31 | 2009-02-05 | Meiji University | 食品の処理方法及び食品の処理装置 |
JP2011218308A (ja) * | 2010-04-12 | 2011-11-04 | Asupu:Kk | 気体溶解液生成装置及び生成方法 |
JP2012019729A (ja) * | 2010-07-14 | 2012-02-02 | Meiji Univ | 処理方法および処理装置 |
CN102805051A (zh) * | 2012-07-23 | 2012-12-05 | 北京中农天陆微纳米气泡水科技有限公司 | 用于水产养殖的杀菌增氧设备 |
JP2013017963A (ja) * | 2011-07-12 | 2013-01-31 | Bisansei Denkaisui Kenkyusho:Kk | 殺菌水の製造装置および製造方法 |
US20140083845A1 (en) * | 2011-05-26 | 2014-03-27 | Snu R&Db Foundation | Apparatus for generating fine bubbles having a positive charge and water treatment apparatus using same |
JP2015186781A (ja) * | 2014-03-26 | 2015-10-29 | トスレック株式会社 | ナノバブル製造装置 |
KR101717553B1 (ko) * | 2016-09-09 | 2017-03-17 | 주식회사 한길테크 | 살균장치 |
JP6123013B1 (ja) * | 2016-10-19 | 2017-04-26 | トスレック株式会社 | バブル含有液製造装置およびバブル含有液製造方法 |
JP2018088915A (ja) * | 2016-11-30 | 2018-06-14 | トスレック株式会社 | 飲料製造システムおよび飲料製造方法 |
JP2018094543A (ja) * | 2016-03-23 | 2018-06-21 | 株式会社 Nサイエンス | 機能液製造装置及び機能液製造方法 |
JP2018102293A (ja) * | 2016-12-22 | 2018-07-05 | トスレック株式会社 | 飲料製造システムおよび飲料製造方法 |
-
2017
- 2017-09-22 JP JP2017182354A patent/JP7106089B2/ja active Active
Patent Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2005030649A1 (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-07 | Reo Laboratory Co., Ltd. | 微小気泡の圧壊 |
JP2005110552A (ja) * | 2003-10-06 | 2005-04-28 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 加圧多層式マイクロオゾン殺菌・浄化・畜養殺菌システム |
JP2006346633A (ja) * | 2005-06-17 | 2006-12-28 | Hitachi Ltd | 液体処理装置及び液体処理方法 |
WO2009016998A1 (ja) * | 2007-07-31 | 2009-02-05 | Meiji University | 食品の処理方法及び食品の処理装置 |
JP2011218308A (ja) * | 2010-04-12 | 2011-11-04 | Asupu:Kk | 気体溶解液生成装置及び生成方法 |
JP2012019729A (ja) * | 2010-07-14 | 2012-02-02 | Meiji Univ | 処理方法および処理装置 |
US20140083845A1 (en) * | 2011-05-26 | 2014-03-27 | Snu R&Db Foundation | Apparatus for generating fine bubbles having a positive charge and water treatment apparatus using same |
JP2013017963A (ja) * | 2011-07-12 | 2013-01-31 | Bisansei Denkaisui Kenkyusho:Kk | 殺菌水の製造装置および製造方法 |
CN102805051A (zh) * | 2012-07-23 | 2012-12-05 | 北京中农天陆微纳米气泡水科技有限公司 | 用于水产养殖的杀菌增氧设备 |
JP2015186781A (ja) * | 2014-03-26 | 2015-10-29 | トスレック株式会社 | ナノバブル製造装置 |
JP2018094543A (ja) * | 2016-03-23 | 2018-06-21 | 株式会社 Nサイエンス | 機能液製造装置及び機能液製造方法 |
KR101717553B1 (ko) * | 2016-09-09 | 2017-03-17 | 주식회사 한길테크 | 살균장치 |
JP6123013B1 (ja) * | 2016-10-19 | 2017-04-26 | トスレック株式会社 | バブル含有液製造装置およびバブル含有液製造方法 |
JP2018088915A (ja) * | 2016-11-30 | 2018-06-14 | トスレック株式会社 | 飲料製造システムおよび飲料製造方法 |
JP2018102293A (ja) * | 2016-12-22 | 2018-07-05 | トスレック株式会社 | 飲料製造システムおよび飲料製造方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2021085629A1 (ja) * | 2019-10-31 | 2021-05-06 | キヤノン株式会社 | ウルトラファインバブル含有液の製造方法、ウルトラファインバブル含有液、ウルトラファインバブルの活用方法、及びウルトラファインバブルの活用装置 |
JP7517647B2 (ja) | 2020-11-20 | 2024-07-17 | 学校法人東海大学 | 魚介類の養殖システムおよび養殖方法 |
CN112655753A (zh) * | 2021-01-29 | 2021-04-16 | 河南豪峰食品有限公司 | 一种烘焙食品用蛋液杀菌工艺 |
CN112655753B (zh) * | 2021-01-29 | 2023-09-08 | 河南豪峰食品有限公司 | 一种烘焙食品用蛋液杀菌工艺 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7106089B2 (ja) | 2022-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4525890B2 (ja) | 旋回式微細気泡発生装置 | |
JP3558123B2 (ja) | 酸素添加装置、それによって液体に酸素を添加する方法、およびその適用 | |
KR101614906B1 (ko) | 마이크로 버블을 이용한 공기 청정장치 | |
EP3530347A1 (en) | Method for manufacturing and system for manufacturing beverage or other liquid containing bubbles | |
JP2010158679A (ja) | 液状媒質を処理する装置及び方法 | |
KR101656292B1 (ko) | 초미세 미립자 공기방울을 이용한 새싹채소 세척방법 및 그 세척장치 | |
US10201651B2 (en) | Systems and methods for destroying cancer cells in blood | |
JP7385890B2 (ja) | 飲料等の非加熱殺菌不活化システム | |
JPWO2007034912A1 (ja) | ナノ流体生成装置及び方法 | |
JP7106089B2 (ja) | 微細気泡殺菌システム、ならびに、魚介類、飲料および食品の殺菌方法 | |
JP7523135B2 (ja) | Ufb水溶液生成装置、ufb水溶液生成方法および水溶液 | |
US20220193623A1 (en) | Bubble generation nozzle | |
KR20090094293A (ko) | 유체의 연속 흐름을 처리하기 위한 초음파 방법 및 장치 | |
JP2019122374A (ja) | 貝類の浄化方法および貝類の浄化システム | |
CA3049999A1 (fr) | Dispositif et procede de traitement par des ondes acoustiques de haute frequence | |
JP7066145B2 (ja) | 飲料製造システムおよび飲料製造方法 | |
JP2018110569A (ja) | 貝類の除菌方法および貝類の除菌システム | |
JP4182285B2 (ja) | エジェクター装置 | |
JP6544533B2 (ja) | ソノポレーションシステム | |
JP2018122294A (ja) | バブル生成ノズルおよび、これを備えるバブル含有液製造システム | |
KR20190062839A (ko) | 초음파-마이크로버블 시스템을 포함하는 양식장 기생충 제거 시스템 | |
JP6488452B1 (ja) | 貝類の浄化方法および貝類の浄化システム | |
KR19980067547U (ko) | 수족관 물정화장치 | |
KR200225824Y1 (ko) | 초음파를 이용한 액체 멸균기 | |
JP7121879B2 (ja) | バブル含有液製造装置およびバブル含有液製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211102 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220103 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220706 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7106089 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |