JP2019052624A - Control device for internal combustion engine - Google Patents
Control device for internal combustion engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019052624A JP2019052624A JP2017178921A JP2017178921A JP2019052624A JP 2019052624 A JP2019052624 A JP 2019052624A JP 2017178921 A JP2017178921 A JP 2017178921A JP 2017178921 A JP2017178921 A JP 2017178921A JP 2019052624 A JP2019052624 A JP 2019052624A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piston
- crankshaft
- protrusion
- control device
- internal combustion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 1
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Abstract
Description
この発明は、内燃機関の制御装置に関し、特に、ピストンおよびクランクシャフトとそれぞれ結合された小端部および大端部を有するコンロッドが設けられた内燃機関を制御する、制御装置に関する。 The present invention relates to a control device for an internal combustion engine, and more particularly, to a control device for controlling an internal combustion engine provided with a connecting rod having a small end and a large end coupled to a piston and a crankshaft, respectively.
この種の装置の一例が、特許文献1に開示されている。この文献によれば、クランクシャフトに取り付けられたクランクロータおよびカムロータの歯がセンサを通過するときに発生するパルス信号に基づいて、クランクの位相が検知される。各気筒の圧縮上死点は、検知された位相に基づいて検出され、点火時期,バルブタイミング等のエンジン制御に用いられる。
An example of this type of device is disclosed in
しかし、燃焼圧によってクランクシャフトが捩れると、パルス信号に基づいて検知される位相に捩れ相当分の誤差が発生し、これによってエンジンの制御精度が低下してしまう。 However, if the crankshaft is twisted due to the combustion pressure, an error corresponding to the twist is generated in the phase detected based on the pulse signal, thereby reducing the control accuracy of the engine.
それゆえに、この発明の主たる目的は、制御精度を高めることができる、内燃機関の制御装置を提供することである。 Therefore, a main object of the present invention is to provide a control device for an internal combustion engine that can improve control accuracy.
この発明に係る制御装置は、ピストンおよびクランクシャフトとそれぞれ結合された一方端部および他方端部を有するコンロッドが設けられた内燃機関を制御する制御装置であって、他方端部の端面に設けられた突起、ピストンが下死点に到達した時に突起と相対する位置に設けられ、突起までの距離に応じて異なる値を有する信号を出力するセンサ、およびセンサからの出力信号に基づいてクランクシャフトの位相を検出する検出手段を備える。 A control device according to the present invention is a control device that controls an internal combustion engine provided with a connecting rod having one end and another end connected to a piston and a crankshaft, respectively, and is provided on an end surface of the other end. The sensor is provided at a position opposite to the protrusion when the piston reaches bottom dead center, outputs a signal having a different value depending on the distance to the protrusion, and the crankshaft of the crankshaft based on the output signal from the sensor. Detection means for detecting the phase is provided.
コンロッドの一方端部および他方端部はピストンおよびクランクシャフトとそれぞれ結合されるところ、他方端部の端面には突起が設けられ、センサはピストンが下死点に到達した時に突起と相対する位置に設けられる。センサからは、突起までの距離に応じて異なる値を有する信号が出力され、クランクシャフトの位相は、センサからの出力信号に基づいて検出される。これによって、クランクシャフトの捩れに関わらず、クランクシャフトの移動を正確に検出することができ、ひいては内燃機関を高精度で制御することができる。 One end and the other end of the connecting rod are connected to the piston and the crankshaft, respectively, and a projection is provided on the end surface of the other end, and the sensor is positioned opposite the projection when the piston reaches bottom dead center. Provided. The sensor outputs a signal having a different value depending on the distance to the protrusion, and the phase of the crankshaft is detected based on the output signal from the sensor. Accordingly, the movement of the crankshaft can be accurately detected regardless of the twist of the crankshaft, and the internal combustion engine can be controlled with high accuracy.
この発明の上述の目的,その他の目的,特徴および利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から一層明らかとなろう。 The above object, other objects, features and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description of embodiments with reference to the drawings.
図1を参照して、この実施例の車両10は、3つの気筒141〜143を有する4ストローク型のエンジン(内燃機関)12を動力源として備える。吸気管28は、気筒141〜143の上流の位置で3つに分岐する。一方、排気管30は、気筒141〜143の下流の位置で3つから1つに集約される。気筒141〜143の各々に設けられた燃焼室16は、吸気弁18を介して吸気管28と連通し、排気弁20を介して排気管30と連通する。
Referring to FIG. 1, a
吸気管28の分岐点には、空気流量を平準化するためのサージタンク38が設けられる。また、サージタンク38よりも上流の位置には、バルブモータ34によって開度が調整される単一のスロットルバルブ36が設けられる。
A
さらに、サージタンク38よりも下流の位置には、吸気管28に燃料を噴射するべく気筒141〜143の各々に割り当てられたインジェクタ40が設けられる。一方、排気管30の集約点よりも下流の位置には、マフラー(図示せず)が設けられる。
Further, an
吸気行程では、ピストン22が下降するとともに吸気弁18が開かれる。インジェクタ40から噴射された燃料と吸入空気とを混合した混合気は、燃焼室16に供給される。ピストン22が下死点に到達すると、圧縮行程が始まり、燃料室16内の混合気は上昇するピストン22によって圧縮される。
In the intake stroke, the
圧縮された混合気は、ピストン22が上死点に達する直前に点火する点火プラグ32によって燃焼される。燃焼・膨張行程では、ピストン22は再び下降する。ピストン22が下死点に達すると、排気行程が始まる。排気行程では、ピストン22が上昇するとともに、排気弁20が開かれる。混合気を燃焼した後の空気つまり燃焼ガスは、燃焼室16から排出され、排気管30を介してマフラーに供給される。
The compressed air-fuel mixture is burned by a
ピストン22は、コンロッド24を介してクランクシャフト26と結合される。クランクシャフト26は、上述のようなピストン22の上下動に従って回転する。クランクシャフト26の回転力つまりエンジン12の動力は、変速機(図示せず)を介してドライブシャフト(図示せず)に伝達され、これによって車両10が前進または後退する。
The
図2を参照して、気筒141〜143は、オイルパン48の上に載置されたシリンダブロック46に形成される。また、点火プラグ32は、シリンダブロック46の上に載置されたシリンダヘッド44に設けられる。オイルパン48の底面には台座54が設けられ、台座54の上にはマグネットピックアップ(センサ)56が載置される。
Referring to FIG. 2,
図3に示すように、コンロッド24は小端部24aおよび大端部24bを有し、ピストン22は小端部24aと結合される一方、クランクシャフト26は大端部24bと結合される。また、大端部24bの端面には、突起52が形成される。
As shown in FIG. 3, the connecting
図2に戻って、マグネットピックアップ56は、ピストン22が下死点に到達した時に突起52と相対する位置に設けられ、突起52までの距離に応じて異なる値を有する信号を出力する。したがって、マグネットピックアップ56からの出力値は、クランクシャフト26の位相つまりクランク角に対して図4に示す波形を描く。
Returning to FIG. 2, the
コンロッド24の大端部24bは図2に一点鎖線で示す円に沿って動き、クランクを回転させる。クランクにはクランクロータが取付けられ、クランクの1/2の回転数で回転するカムにはカムロータが取付けられており、各々のロータに形成された歯がクランク角センサ、カム角センサを通過する時に発生するパルス信号からピストン22が吸気行程,圧縮行程,燃焼・膨張行程および排気行程のいずれの位置にあるかが判明する。(ただし、判明したピストン22の位置はクランクの捩れによる誤差を含む。)
The
ECU42は、ピストン22が下死点に到達したときのクランク角をマグネットピックアップ56の出力に基づいて180°に確定するべく、図5に示すクランク角検出処理を繰り返し実行する。なお、このフロー図に対応する制御プログラムは、メモリ42mに記憶される。
The
ステップS1では、ピストン22が吸気行程または燃焼・膨張行程において下降を開始したか否かを、クランク角センサ50の出力に基づいて判別する。判別結果がNOであれば今回のクランク角調整処理を速やかに終了し、判別結果がYESであればステップS3で変数PUmaxを“0”に設定する。
In step S <b> 1, it is determined based on the output of the
ステップS5では、マグネットピックアップ56からの出力値を取得し、取得した出力値を変数PUcrntに設定する。ステップS7では、変数PUmaxが変数PUcrntを下回るか否かを判別する。判別結果がNOであればステップS9に進み、変数PUmaxを変数PUcrntによって更新する。更新が完了すると、ステップS5に戻る。
In step S5, the output value from the
したがって、ピストン22が下死点に達するまでは、ステップS5〜S9の処理が繰り返し実行され、変数PUmaxの値は図4に示す波形に沿って増大する。ステップS7の判別結果がNOからYESに更新されると、ピストン22が下死点に到達したとみなし、つまりクランク角は180°を示すとみなし、ステップS11でクランク角を180°として確定させる。今回のクランク角検出処理は、ステップS11の処理の後に終了する。
Therefore, until the
以上の説明から分かるように、エンジン12に設けられたコンロッド24は、ピストン22と結合された小端部24aと、クランクシャフト26と結合された大端部24bとを有する。また、大端部24bの端面には、突起52が設けられる。マグネットピックアップ56は、ピストン22が下死点に到達した時に突起52と相対する位置に設けられ、突起52までの距離に応じて異なる値を有する信号を出力する。ECU42は、マグネットピックアップ56からの出力に基づいて、真のクランクシャフト26の位相つまりクランク角180°の位置を検出する(S1~S11)。これによって、クランク角センサ、カム角センサのパルス信号から検出されるクランク角(クランクの捩れ成分を含む)の位相ずれ量を補正することが可能となりクランクシャフト26の捩れに関わらず、点火時期,バルブタイミング等を高精度で制御することができる。
As can be seen from the above description, the connecting
10 …車両
12 …エンジン
141〜143 …気筒
22 …ピストン
24 …コンロッド
26 …クランクシャフト
42 …ECU
46 …シリンダブロック
48 …オイルパン
50 …クランク角センサ
52 …突起
56 …マグネットピックアップ
DESCRIPTION OF
46 ...
Claims (1)
前記他方端部の端面に設けられた突起、
前記ピストンが下死点に到達した時に前記突起と相対する位置に設けられ、前記突起までの距離に応じて異なる値を有する信号を出力するセンサ、および
前記センサからの出力信号に基づいて前記クランクシャフトの位相を検出する検出手段を備える、制御装置。 A control device for controlling an internal combustion engine provided with a connecting rod having one end and another end connected to a piston and a crankshaft, respectively.
A protrusion provided on an end face of the other end,
A sensor that is provided at a position facing the protrusion when the piston reaches bottom dead center, and that outputs a signal having a different value depending on a distance to the protrusion; and the crank based on an output signal from the sensor A control device comprising detection means for detecting the phase of the shaft.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017178921A JP2019052624A (en) | 2017-09-19 | 2017-09-19 | Control device for internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017178921A JP2019052624A (en) | 2017-09-19 | 2017-09-19 | Control device for internal combustion engine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019052624A true JP2019052624A (en) | 2019-04-04 |
Family
ID=66013341
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017178921A Pending JP2019052624A (en) | 2017-09-19 | 2017-09-19 | Control device for internal combustion engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019052624A (en) |
-
2017
- 2017-09-19 JP JP2017178921A patent/JP2019052624A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6174264B2 (en) | Control device and control method for internal combustion engine | |
JP2005146988A (en) | Device for controlling ignition timing | |
JPWO2003036069A1 (en) | Engine control device | |
JP2007231883A (en) | Air-fuel ratio control device for internal combustion engine | |
US6990405B2 (en) | Engine control device | |
US20170107922A1 (en) | Control system of internal combustion engine | |
JP2015197074A (en) | Internal combustion engine control device | |
JP2019052624A (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP2007198177A (en) | Knock sensor connection state determination device | |
JP6280087B2 (en) | Engine torque estimation device for internal combustion engine | |
CN106481474A (en) | Control device for explosive motor | |
JP2008267352A (en) | Crank angle correction device and crank angle correction method | |
JP6260599B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP2013119803A (en) | Failure detecting device of internal combustion engine | |
JP6002067B2 (en) | Engine combustion fluctuation detection device and engine combustion fluctuation detection method | |
JP2009174401A (en) | Control device for internal combustion engine | |
CN109578139B (en) | Phase determination method for multi-cylinder engine | |
JP2005180356A (en) | Crank angle sensor correction device and correction method | |
JP2008051005A (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP6157882B2 (en) | Engine speed control device for internal combustion engine | |
JP5400700B2 (en) | Fuel injection control device for internal combustion engine | |
CN106536909A (en) | Starting control device for engine | |
JP2017110508A (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP5511504B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP6119415B2 (en) | Valve timing detection device for variable valve mechanism, and control device for variable valve mechanism |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20180509 |