JP6002067B2 - Engine combustion fluctuation detection device and engine combustion fluctuation detection method - Google Patents
Engine combustion fluctuation detection device and engine combustion fluctuation detection method Download PDFInfo
- Publication number
- JP6002067B2 JP6002067B2 JP2013057099A JP2013057099A JP6002067B2 JP 6002067 B2 JP6002067 B2 JP 6002067B2 JP 2013057099 A JP2013057099 A JP 2013057099A JP 2013057099 A JP2013057099 A JP 2013057099A JP 6002067 B2 JP6002067 B2 JP 6002067B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- angular velocity
- cylinder
- predetermined
- predetermined cylinder
- obtaining
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims description 89
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 14
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 3
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 16
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 9
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 6
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 5
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 1
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
本発明は、エンジンの燃焼変動検出装置、及び、エンジンの燃焼変動検出方法に関する。 The present invention relates to an engine combustion fluctuation detection device and an engine combustion fluctuation detection method.
従来から、クランク軸の回転変動に基づいてエンジンの各気筒の燃焼状態を検出する技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。ところで、一般的に、多気筒エンジンのクランク軸の回転速度は、ある気筒の圧縮行程終期に該気筒での燃焼開始とともに減少方向から増加方向に変化し、該気筒の膨張行程初期には単調に増加し、その後、圧縮行程に入った他の気筒の圧縮圧力の増大に伴い減少方向に変化する。 2. Description of the Related Art Conventionally, a technique for detecting the combustion state of each cylinder of an engine based on rotation fluctuation of a crankshaft has been proposed (see, for example, Patent Document 1). By the way, in general, the rotational speed of the crankshaft of a multi-cylinder engine changes from a decreasing direction to an increasing direction at the end of the compression stroke of a certain cylinder as the combustion starts in the cylinder, and monotonically at the beginning of the expansion stroke of the cylinder. It increases and then changes in a decreasing direction as the compression pressure of the other cylinders entering the compression stroke increases.
そこで、特許文献1に記載の技術では、他の気筒(すなわち上述した圧縮行程にある気筒)の影響を排除して各気筒の燃焼状態を検出するために、各気筒の圧縮行程でクランク軸の回転角速度が減少状態から増加状態に変化したときから、クランク軸が所定角度回転するまでの間(又は、次に減少状態に変化するまでの間)、すなわち各気筒の燃焼初期におけるクランク軸の平均の回転角速度を検出している。
Therefore, in the technique described in
上述したように、特許文献1に記載の技術では、所定気筒の燃焼初期のクランク軸の角速度を検出することにより、該所定気筒よりも点火時期が一つ後の気筒(以下「後気筒」ということもある)の圧縮行程の影響を排除して、正確な角速度の検出を試みている。しかしながら、所定気筒の燃焼初期のクランク軸の角速度は、該所定気筒よりも点火時期が一つ前の気筒(以下「前気筒」ということもある)の角速度(すなわち前気筒の燃焼状態)の影響を受けることが考えられる。
As described above, the technique disclosed in
特に、エンジンの気筒数が多い場合や、エンジン回転数が上昇したときには、前気筒の燃焼期間と所定気筒の燃焼開始時期との間隔が短くなるため、前気筒の燃焼状態が所定気筒における角速度の検出結果に与える影響が大きくなることが考えられる。ここで、特許文献1に記載の技術では、他気筒(特に前気筒)の影響を十分に取り除くことが困難であり、個別の気筒毎に燃焼変動を判定しようとした場合には、精度が十分であるとはいえなかった。
In particular, when the number of cylinders of the engine is large or when the engine speed increases, the interval between the combustion period of the previous cylinder and the combustion start timing of the predetermined cylinder is shortened. It can be considered that the influence on the detection result is increased. Here, with the technique described in
本発明は、上記問題点を解消する為になされたものであり、エンジンの気筒毎の燃焼変動をより高精度に検出することが可能なエンジンの燃焼変動検出装置、及び、エンジンの燃焼変動検出方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an engine combustion fluctuation detection device capable of detecting combustion fluctuation for each cylinder of the engine with higher accuracy, and engine combustion fluctuation detection. It aims to provide a method.
本発明に係るエンジンの燃焼変動検出装置は、エンジンのクランク軸の回転位置を検出するクランク角センサと、クランク角センサにより検出されたクランク軸の回転位置の時間変化に基づいて、エンジンの気筒毎に、クランク軸の実角速度を求める実角速度取得手段と、実角速度取得手段により求められた所定気筒の実角速度、該所定気筒よりも点火順序が一つ前の前気筒の実角速度、及び、該前気筒の角速度の所定気筒の角速度に対する影響度に基づいて、気筒毎の燃焼変動が無いと仮定した場合の所定気筒の真の角速度を求める真角速度取得手段と、真角速度取得手段により求められた所定気筒の真の角速度、前気筒の実角速度、及び、影響度に基づいて、所定気筒の真の角速度に対して前気筒の角速度の影響を考慮した所定気筒の仮の角速度を求める仮角速度取得手段と、所定気筒の実の角速度と、仮角速度取得手段により求められた仮の角速度との角速度差分を求める差分取得手段と、差分取得手段により求められた角速度差分から、所定気筒における該角速度差分の標準偏差値を求める標準偏差取得手段とを備えることを特徴とする。 An engine combustion fluctuation detection apparatus according to the present invention includes a crank angle sensor that detects a rotational position of a crankshaft of an engine, and a change in time of the rotational position of the crankshaft detected by the crank angle sensor. In addition, an actual angular velocity acquisition means for obtaining the actual angular velocity of the crankshaft, an actual angular velocity of the predetermined cylinder obtained by the actual angular velocity acquisition means, an actual angular velocity of the previous cylinder whose ignition order is one order before the predetermined cylinder, and the Based on the degree of influence of the angular velocity of the previous cylinder on the angular velocity of the predetermined cylinder, the true angular velocity acquisition means for obtaining the true angular velocity of the predetermined cylinder when it is assumed that there is no combustion fluctuation for each cylinder, and the true angular velocity acquisition means Based on the true angular velocity of the predetermined cylinder, the actual angular velocity of the previous cylinder, and the degree of influence, a provisional cylinder provisional cylinder that takes into account the influence of the angular velocity of the previous cylinder on the true angular velocity of the predetermined cylinder is considered. From the temporary angular velocity obtaining means for obtaining the angular velocity, the difference obtaining means for obtaining the angular velocity difference between the actual angular velocity of the predetermined cylinder and the temporary angular velocity obtained by the temporary angular velocity obtaining means, and the angular velocity difference obtained by the difference obtaining means, Standard deviation acquisition means for obtaining a standard deviation value of the angular velocity difference in a predetermined cylinder is provided.
また、本発明に係るエンジンの燃焼変動検出方法は、クランク角センサにより検出されたクランク軸の回転位置の時間変化に基づいて、エンジンの気筒毎に、クランク軸の実角速度を求める実角速度取得ステップと、実角速度取得ステップにおいて求められた所定気筒の実角速度、該所定気筒よりも点火順序が一つ前の前気筒の実角速度、及び、該前気筒の角速度の所定気筒の角速度に対する影響度に基づいて、気筒毎の燃焼変動が無いと仮定した場合の所定気筒の真の角速度を求める真角速度取得ステップと、真角速度取得ステップにおいて求められた所定気筒の真の角速度、前気筒の実角速度、及び、影響度に基づいて、所定気筒の真の角速度に対して前気筒の角速度の影響を考慮した所定気筒の仮の角速度を求める仮角速度取得ステップと、所定気筒の実の角速度と、仮角速度取得ステップにおいて求められた仮の角速度との角速度差分を求める差分取得ステップと、差分取得ステップにおいて求められた角速度差分から、所定気筒における該角速度差分の標準偏差値を求める標準偏差取得ステップとを備えることを特徴とする。 The engine combustion fluctuation detecting method according to the present invention includes an actual angular velocity acquisition step for obtaining an actual angular velocity of the crankshaft for each cylinder of the engine based on a temporal change in the rotational position of the crankshaft detected by the crank angle sensor. And the actual angular velocity of the predetermined cylinder obtained in the actual angular velocity acquisition step, the actual angular velocity of the previous cylinder whose firing order is one order earlier than the predetermined cylinder, and the influence of the angular velocity of the previous cylinder on the angular velocity of the predetermined cylinder. Based on the true angular velocity acquisition step for obtaining the true angular velocity of the predetermined cylinder when it is assumed that there is no combustion fluctuation for each cylinder, the true angular velocity of the predetermined cylinder obtained in the true angular velocity acquisition step, the actual angular velocity of the previous cylinder, And a provisional angular velocity acquisition step for obtaining a provisional angular velocity of the predetermined cylinder in consideration of the influence of the angular velocity of the previous cylinder on the true angular velocity of the predetermined cylinder based on the degree of influence. A difference obtaining step for obtaining an angular velocity difference between the actual angular velocity of the predetermined cylinder and the provisional angular velocity obtained in the provisional angular velocity obtaining step, and an angular velocity difference obtained in the difference obtaining step from the angular velocity difference obtained in the difference obtaining step. A standard deviation obtaining step for obtaining a standard deviation value.
本発明に係るエンジンの燃焼変動検出装置又はエンジンの燃焼変動検出方法によれば、気筒毎の燃焼変動が無いと仮定した場合の所定気筒の角速度(真の角速度)が求められ、該真の角速度に対して、前気筒の角速度(すなわち燃焼状態)の所定気筒の角速度に対する影響度を考慮した仮の角速度が求められる。そして、実の角速度と仮の角速度との差分(角速度差分)の標準偏差値、すなわち所定気筒の角速度変動(燃焼変動)の指標値が求められる。よって、点火順序が一つ前の気筒の定常的な影響度を考慮して、すなわち燃焼変動を取り除いて、所定気筒の角速度変動(すなわち燃焼変動)を求めることができる。その結果、エンジンの気筒毎の燃焼変動をより高精度に検出することが可能となる。 According to the engine combustion fluctuation detection apparatus or the engine combustion fluctuation detection method according to the present invention, the angular velocity (true angular velocity) of a predetermined cylinder when it is assumed that there is no combustion variation for each cylinder is obtained. On the other hand, a provisional angular velocity in consideration of the influence of the angular velocity (that is, the combustion state) of the previous cylinder on the angular velocity of the predetermined cylinder is obtained. Then, a standard deviation value of a difference (angular velocity difference) between the actual angular velocity and the temporary angular velocity, that is, an index value of angular velocity fluctuation (combustion fluctuation) of a predetermined cylinder is obtained. Therefore, it is possible to obtain the angular velocity fluctuation (that is, combustion fluctuation) of the predetermined cylinder in consideration of the steady influence of the cylinder whose ignition order is one before, that is, by removing the combustion fluctuation. As a result, it is possible to detect the combustion fluctuation for each cylinder of the engine with higher accuracy.
本発明に係るエンジンの燃焼変動検出装置では、真角速度取得手段が、次式(1)に基づいて、所定気筒の真の角速度を求め、
仮角速度取得手段が、次式(2)に基づいて、所定気筒の仮の角速度を求めることが好ましい。
It is preferable that the provisional angular velocity acquisition means obtains a provisional angular velocity of the predetermined cylinder based on the following equation (2).
また、本発明に係るエンジンの燃焼変動検出方法では、真角速度取得ステップにおいて、次式(1)に基づいて、所定気筒の真の角速度を求め、
仮角速度取得ステップにおいて、次式(2)に基づいて、所定気筒の仮の角速度を求めることが好ましい。
In the provisional angular velocity acquisition step, it is preferable to obtain a provisional angular velocity of the predetermined cylinder based on the following equation (2).
このようにすれば、上記(1)(2)式に基づいて、前気筒の角速度(すなわち燃焼状態)の所定気筒の角速度に対する影響度を考慮して、所定気筒の真の角速度、及び仮の角速度を算出することができる。 In this way, based on the above formulas (1) and (2), the true angular velocity of the predetermined cylinder and the temporary velocity are assumed in consideration of the influence of the angular velocity of the previous cylinder (that is, the combustion state) on the angular velocity of the predetermined cylinder. Angular velocity can be calculated.
本発明に係るエンジンの燃焼変動検出装置では、上記影響度が、エンジンの回転数に応じて設定されることが好ましい。 In the engine combustion fluctuation detecting apparatus according to the present invention, it is preferable that the influence degree is set according to the engine speed.
また、本発明に係るエンジンの燃焼変動検出方法では、上記影響度が、エンジンの回転数に応じて設定されることが好ましい。 In the engine combustion fluctuation detection method according to the present invention, it is preferable that the influence degree is set according to the engine speed.
上述したように、エンジン回転数の上昇に伴い、前気筒の燃焼期間と所定気筒の燃焼開始時期との間隔が短くなるため、前気筒の燃焼状態(角速度)が所定気筒における角速度の検出結果に与える影響が大きくなることが考えられる。この場合には、エンジン回転数に応じて上記影響度が可変設定されるため、該影響度を適切に設定することができる。 As described above, since the interval between the combustion period of the previous cylinder and the combustion start timing of the predetermined cylinder becomes shorter as the engine speed increases, the combustion state (angular speed) of the previous cylinder becomes the detection result of the angular speed in the predetermined cylinder. It is possible that the impact will increase. In this case, since the influence degree is variably set according to the engine speed, the influence degree can be set appropriately.
本発明に係るエンジンの燃焼変動検出装置では、実角速度取得手段が、所定気筒の点火タイミングと、該所定気筒よりも点火順序が一つ後の気筒の点火タイミングとの間で設定された所定区間において、当該所定気筒の実角速度を求めることが好ましい。 In the combustion fluctuation detecting apparatus for an engine according to the present invention, the actual angular velocity acquisition means is a predetermined section set between the ignition timing of a predetermined cylinder and the ignition timing of a cylinder one order after the predetermined cylinder. In this case, it is preferable to obtain the actual angular velocity of the predetermined cylinder.
また、本発明に係るエンジンの燃焼変動検出方法では、実角速度取得ステップにおいて、所定気筒の点火タイミングと、該所定気筒よりも点火順序が一つ後の気筒の点火タイミングとの間で設定された所定区間において、当該所定気筒の実角速度を求めることが好ましい。 In the engine combustion fluctuation detection method according to the present invention, in the actual angular velocity acquisition step, the ignition timing of the predetermined cylinder is set between the ignition timing of the cylinder after the predetermined cylinder and the ignition sequence one after the predetermined cylinder. It is preferable to obtain the actual angular velocity of the predetermined cylinder in the predetermined section.
このようにすれば、所定気筒の燃焼期間を含み、かつ、後気筒の燃焼期間を含まない区間(すなわち、後気筒の燃焼状態の影響を受けにくい区間)を設定して、所定気筒に対する角速度を検出することができる。よって、該所定気筒の燃焼変動をより精度よく検出することが可能となる。 In this way, by setting a section that includes the combustion period of the predetermined cylinder and does not include the combustion period of the rear cylinder (that is, a section that is not easily affected by the combustion state of the rear cylinder), the angular velocity for the predetermined cylinder is set. Can be detected. Therefore, it is possible to detect the combustion fluctuation of the predetermined cylinder with higher accuracy.
本発明によれば、エンジンの気筒毎の燃焼変動をより高精度に検出することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to detect the combustion fluctuation for each cylinder of the engine with higher accuracy.
以下、図面を参照して本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、各図において、同一要素には同一符号を付して重複する説明を省略する。 DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, in each figure, the same code | symbol is attached | subjected to the same element and the overlapping description is abbreviate | omitted.
まず、図1を用いて、実施形態に係るエンジンの燃焼変動検出装置が適用されたエンジン10の構成について説明する。図1は、エンジンの燃焼変動検出装置が適用されたエンジン10の構成を示す図である。
First, the configuration of the
エンジン10は、例えば水平対向型の4気筒ガソリンエンジンである。エンジン10では、エアクリーナ16から吸入された空気が、吸気管15に設けられた電子制御式スロットルバルブ13により絞られ、インテークマニホールド11を通り、エンジン10に形成された各気筒に吸入される。ここで、エアクリーナ16から吸入された空気の量は、エアクリーナ16とスロットルバルブ13との間に配置されたエアフローメータ14により検出される。また、インテークマニホールド11を構成するコレクター部(サージタンク)には、インテークマニホールド11内の圧力(吸気管負圧)を検出するバキュームセンサ30が配設されている。さらに、スロットルバルブ13には、該スロットルバルブ13の開度を検出するスロットル開度センサ31が配設されている。
The
インテークマニホールド11と連通する吸気ポート22近傍には、各気筒毎に、燃料を噴射するインジェクタ12が取り付けられている。インジェクタ12は、燃料タンクからフィードポンプにより吸い上げられて送出された燃料を吸気ポート22内に噴射する。また、各気筒のシリンダヘッドには混合気に点火する点火プラグ17、及び該点火プラグ17に高電圧を印加するイグナイタ内蔵型コイル21が取り付けられている。エンジン10の各気筒では、吸入された空気とインジェクタ12によって噴射された燃料との混合気が点火プラグ17により点火されて燃焼する。燃焼後の排気ガスは排気管18を通して排出される。
In the vicinity of the
排気管18には、排気ガス中の酸素濃度に応じた信号を出力する空燃比センサ19が取り付けられている。空燃比センサ19としては、排気空燃比をオン−オフ的に検出するO2センサが用いられる。なお、空燃比センサ19として、排気空燃比をリニアに検出することのできるリニア空燃比センサ(LAFセンサ)を用いてもよい。
An air-
また、空燃比センサ19の下流には排気浄化触媒20が配設されている。排気浄化触媒20は三元触媒であり、排気ガス中の炭化水素(HC)及び一酸化炭素(CO)の酸化と、窒素酸化物(NOx)の還元を同時に行い、排気ガス中の有害ガス成分を無害な二酸化炭素(CO2)、水蒸気(H2O)及び窒素(N2)に清浄化するものである。
Further, an
排気管18には、エンジン10から排出された排気ガスの一部を、エンジン10の吸気管15に再循環させる排気ガス再循環装置(以下「EGR(Exhaust Gas Recirculation)装置」という)40が設けられている。EGR装置40は、エンジン10の排気管18と吸気管15とを連通するEGR配管41、及びEGR配管41上に介装され、排気ガス還流量(EGR流量)を調節するEGRバルブ42を有している。EGRバルブ42は、エンジン10の運転状態に応じて、後述する電子制御装置50によって開度が制御される。
The
上述したエアフローメータ14、空燃比センサ19、バキュームセンサ30、スロットル開度センサ31に加え、エンジン10のカムシャフト近傍には、エンジン10の気筒判別を行うためのカム角センサ32が取り付けられている。また、エンジン10のクランクシャフト10a近傍には、クランクシャフト10aの回転位置を検出するクランク角センサ33が取り付けられている。ここで、クランクシャフト10aの端部には、例えば、2歯欠歯した34歯の突起が10°間隔で形成されたタイミングロータ33aが取り付けられており、クランク角センサ33は、タイミングロータ33aの突起の有無を検出することにより、クランクシャフト10aの回転位置を検出する。カム角センサ32及びクランク角センサ33としては、例えば電磁ピックアップ式のものなどが用いられる。
In addition to the
これらのセンサは、電子制御装置(以下「ECU」という)50に接続されている。さらに、ECU50には、エンジン10の冷却水の温度を検出する水温センサ34、潤滑油の温度を検出する油温センサ35、及び、アクセルペダルの踏み込み量すなわちアクセルペダルの開度を検出するアクセルペダル開度センサ36等の各種センサも接続されている。
These sensors are connected to an electronic control unit (hereinafter referred to as “ECU”) 50. Further, the
ECU50は、演算を行うマイクロプロセッサ、該マイクロプロセッサに各処理を実行させるためのプログラム等を記憶するROM、演算結果などの各種データを記憶するRAM、12Vバッテリによってその記憶内容が保持されるバックアップRAM、及び入出力I/F等を有して構成されている。また、ECU50は、インジェクタ12を駆動するインジェクタドライバ、点火信号を出力する出力回路、及び、電子制御式スロットルバルブ13を開閉する電動モータを駆動するモータドライバ等を備えている。
The
ECU50では、カム角センサ32の出力から気筒が判別され、クランク角センサ33の出力からエンジン回転数が求められる。すなわち、クランク角センサ33は、特許請求の範囲に記載の回転数検出手段に相当する。また、ECU50では、上述した各種センサから入力される検出信号に基づいて、吸入空気量、吸気管負圧、アクセルペダル開度、混合気の空燃比、及びエンジン10の水温や油温等の各種情報が取得される。そして、ECU50は、取得したこれらの各種情報に基づいて、燃料噴射量や点火時期、及び、スロットルバルブ13等の各種デバイスを制御することによりエンジン10を総合的に制御する。
In the
また、ECU50は、クランク角センサ33により取得されたクランク角信号から、エンジン10の気筒毎のクランクシャフト10aの角速度(クランク角速度)を算出して、気筒毎の燃焼変動を検出する。そのため、ECU50は、実角速度取得部51、真角速度取得部52、仮角速度取得部53、差分取得部54、及び、標準偏差取得部55を機能的に備えている。ECU50では、ROMに記憶されているプログラムがマイクロプロセッサによって実行されることにより、実角速度取得部51、真角速度取得部52、仮角速度取得部53、差分取得部54、及び、標準偏差取得部55の各機能が実現される。
Further, the
実角速度取得部51は、クランク角センサ33により検出されたクランクシャフト10aの回転位置の時間変化に基づいて、エンジン10の気筒毎に、予め定められた所定区間におけるクランク軸の実角速度を求める。すなわち、実角速度取得部51は、特許請求の範囲に記載の実角速度取得手段として機能する。
The actual angular
その際に、実角速度取得部51は、所定気筒の点火タイミング(図3の例ではBTDC40°)と、該所定気筒よりも点火順序が一つ後の気筒の点火タイミング(図3の例ではBTDC40°)との間で設定された所定区間において、当該所定気筒の実角速度を求める。ここで、各気筒の実角速度を検出する検出区間の一例を図3に示す。図3に示されるように、本実施形態では、BTDC40°CAからBTDC40°CAまでの区間において、各気筒の実角速度ωm,nを算出するように設定した。なお、実角速度ωの添字のmは点火順序を示し、nはnサイクル目の燃焼行程であることを示している。
At that time, the actual angular
ここで、エンジン10の点火順序は、1番気筒(#1)、3番気筒(#3)、2番気筒(#2)、4番気筒(#4)の順になっている。よって、例えば、1番気筒(#1)の角速度ω1,nは、1番気筒(#1)のBTDC40°CAから3番気筒(#3)のBTDC40°CAまでの区間において(すなわち、1番気筒(#1)のBTDC40°CAから3番気筒(#3)のBTDC40°CAまで回転するのに要する時間に基づいて)、求められる。
Here, the ignition order of the
ここで、実角速度取得部51により取得されたクランクシャフト10aの実角速度ωm,nの一例を図4に示す。なお、図4の横軸は時間であり、縦軸は、実角速度ωm,n(rad/s)である。なお、実角速度取得部51により求められたクランク軸の実角速度は、実角速度取得部52に出力される。
Here, an example of the actual angular velocity ω m, n of the
真角速度取得部52は、実角速度取得部51により求められた所定気筒(m気筒)の実角速度(平均値)、該所定気筒よりも点火順序が一つ前の前気筒(m−1気筒)の実角速度(平均値)、及び、該前気筒の角速度(燃焼圧/燃焼状態)の所定気筒の角速度に対する影響度Xに基づいて、気筒毎の燃焼変動が無いと仮定した場合(すなわち全気筒が所定気筒と同じ燃焼をしたと仮定した場合)の所定気筒の角速度の平均値を真の角速度として求める(図5参照)。なお、図5は、真の角速度、仮の角速度角、角速度差分、及び速度標準偏差の算出方法を説明するための図である。真角速度取得部52は、特許請求の範囲に記載の真角速度取得手段として機能する。
The true angular
より具体的には、まず、真角速度取得部52は、影響度Xを取得する。ここで、影響度Xの取得の仕方について説明する。ECU50のROM等には、エンジン回転数(rpm)とエンジン負荷(g/rev)と影響度Xとの関係を定めたマップ(影響度マップ)が記憶されており、エンジン回転数とエンジン負荷とに基づいてこの影響度マップが検索されることにより影響度Xが取得される。なお、この影響度マップのデータは、例えば、机上シミュレーションやエンジン台上試験(実機実験)によって得ることができる。
More specifically, first, the true angular
そして、真角速度取得部52は、次式(1)に基づいて、所定気筒(m気筒)の真の角速度(平均値)を求める。
仮角速度取得部53は、真角速度取得部52により求められた所定気筒(m気筒)の真の角速度(平均値)、前気筒(m−1気筒)の実角速度、及び、影響度Xに基づいて、所定気筒の真の角速度に対して前気筒の角速度(燃焼圧/燃焼状態)の影響を考慮した所定気筒の角速度の平均値(すなわち、m−1気筒の実Pi(燃焼圧)影響を受けたm気筒の角速度の平均値)を仮の角速度として求める。仮角速度取得部53は、特許請求の範囲に記載の仮角速度取得手段として機能する。
The provisional angular
より具体的には、仮角速度取得部53は、次式(2)に基づいて、所定気筒(m気筒)の仮の角速度(平均値)を求める。
差分取得部54は、実角速度取得部51により求められた所定気筒(m気筒)の実の角速度と、仮角速度取得部53により求められた仮の角速度(平均値)との差分を角速度差分として求める。すなわち、差分取得部54は、特許請求の範囲に記載の差分取得手段として機能する。
The
より具体的には、差分取得部54は、次式(3)に基づいて、所定気筒の角速度差分Δωm,nを求める。
標準偏差取得部55は、差分取得部54により求められた角速度差分を用いて、所定気筒(m気筒)における該角速度差分の標準偏差値(角速度標準偏差)、すなわち所定気筒(m気筒)の燃焼変動の指標を求める。標準偏差取得部55は、特許請求の範囲に記載の標準偏差取得手段として機能する。
The standard
より具体的には、標準偏差取得部55は、次式(4)に基づいて、所定気筒の角速度差分の標準偏差値(角速度標準偏差)σωを求める。なお、データ数Nは、例えば500程度に設定することが好ましい。
次に、図2を参照しつつ、エンジンの燃焼変動検出装置の動作について説明する。ここで、図2は、エンジンの燃焼変動検出装置による燃焼変動検出処理の処理手順を示すフローチャートである。本処理は、ECU50において、所定のタイミングで繰り返して実行される。
Next, the operation of the engine combustion fluctuation detection device will be described with reference to FIG. Here, FIG. 2 is a flowchart showing a processing procedure of combustion fluctuation detection processing by the engine combustion fluctuation detection device. This process is repeatedly executed in the
ステップS100(実角速度取得ステップ)では、クランク角センサ33により検出されたクランクシャフト10aの回転位置の時間変化に基づいて、エンジン10の気筒毎に、上述した所定区間におけるクランクシャフト10aの実角速度が求められる。
In step S100 (actual angular velocity acquisition step), the actual angular velocity of the
次に、ステップS102(真角速度取得ステップ)では、ステップS100において求められた所定気筒(m気筒)の実角速度(平均値)、該所定気筒よりも点火順序が一つ前の前気筒(m−1気筒)の実角速度(平均値)、及び、該前気筒の角速度の所定気筒の角速度に対する影響度Xに基づいて、気筒毎の燃焼変動が無い(すなわち、すべての気筒が同じ燃焼をしたと)と仮定した場合の所定気筒の角速度の平均値が真の角速度として求められる。なお、真の角速度の算出方法については、上述した通りであるので、ここでは詳細な説明を省略する。 Next, in step S102 (true angular velocity acquisition step), the actual angular velocity (average value) of the predetermined cylinder (m cylinder) obtained in step S100, the previous cylinder (m− Based on the actual angular velocity (average value) of one cylinder) and the influence degree X of the angular velocity of the preceding cylinder on the angular velocity of the predetermined cylinder, there is no combustion fluctuation for each cylinder (that is, all the cylinders combusted the same) ) Is obtained as the true angular velocity. Since the true angular velocity calculation method is as described above, detailed description thereof is omitted here.
続いて、ステップS104(仮角速度取得ステップ)では、ステップS102において求められた所定気筒(m気筒)の真の角速度(平均値)、前気筒(m−1気筒)の実角速度、及び、影響度Xに基づいて、所定気筒の真の角速度に対して前気筒の角速度の影響を考慮した所定気筒の角速度の平均値が仮の角速度として求められる。なお、仮の角速度の算出方法については、上述した通りであるので、ここでは詳細な説明を省略する。 Subsequently, in step S104 (provisional angular velocity acquisition step), the true angular velocity (average value) of the predetermined cylinder (m cylinder) obtained in step S102, the actual angular velocity of the previous cylinder (m-1 cylinder), and the degree of influence. Based on X, an average value of the angular velocities of the predetermined cylinders in consideration of the influence of the angular velocities of the previous cylinders with respect to the true angular velocities of the predetermined cylinders is obtained as a temporary angular velocity. Note that the provisional angular velocity calculation method is as described above, and a detailed description thereof will be omitted here.
続くステップS106(差分取得ステップ)では、所定気筒(m気筒)の実の角速度と、ステップS104において求められた仮の角速度(平均値)との差分(角速度差分)が求められる。なお、角速度差分の算出方法については、上述した通りであるので、ここでは詳細な説明を省略する。 In the subsequent step S106 (difference acquisition step), a difference (angular velocity difference) between the actual angular velocity of the predetermined cylinder (m cylinder) and the temporary angular velocity (average value) obtained in step S104 is obtained. Note that the calculation method of the angular velocity difference is as described above, and thus detailed description thereof is omitted here.
そして、ステップS108(標準偏差取得ステップ)では、ステップS106において求められた角速度差分から、所定気筒(m気筒)における該角速度差分の標準偏差値(角速度標準偏差)が、所定気筒(m気筒)の燃焼変動の指標として求められる。なお、角速度標準偏差の算出方法については、上述した通りであるので、ここでは詳細な説明を省略する。 In step S108 (standard deviation acquisition step), from the angular velocity difference obtained in step S106, the standard deviation value (angular velocity standard deviation) of the angular velocity difference in the predetermined cylinder (m cylinder) is determined for the predetermined cylinder (m cylinder). It is calculated as an index of combustion fluctuation. Since the method for calculating the angular velocity standard deviation is as described above, detailed description thereof is omitted here.
以上、詳細に説明したように、本実施形態によれば、気筒毎の燃焼変動が無いと仮定した場合の所定気筒(m気筒)の角速度(真の角速度)が求められ、該真の角速度に対して、前気筒(m−1気筒)の角速度(すなわち燃焼状態)の所定気筒の角速度に対する影響度Xを考慮した仮の角速度が求められる。そして、実の角速度と仮の角速度との差分(角速度差分)の標準偏差値、すなわち所定気筒の角速度変動(燃焼変動)の指標値が求められる。よって、点火順序が一つ前の気筒の定常的な影響度を考慮して、すなわち燃焼変動を取り除いて、所定気筒の角速度変動(すなわち燃焼変動)を求めることができる。その結果、エンジン10の気筒毎の燃焼変動をより高精度に検出することが可能となる。
As described above in detail, according to the present embodiment, the angular velocity (true angular velocity) of a predetermined cylinder (m cylinder) when it is assumed that there is no combustion fluctuation for each cylinder is obtained. On the other hand, a provisional angular velocity is obtained in consideration of the influence degree X of the angular velocity (that is, the combustion state) of the front cylinder (m−1 cylinder) on the angular velocity of the predetermined cylinder. Then, a standard deviation value of a difference (angular velocity difference) between the actual angular velocity and the temporary angular velocity, that is, an index value of angular velocity fluctuation (combustion fluctuation) of a predetermined cylinder is obtained. Therefore, it is possible to obtain the angular velocity fluctuation (that is, combustion fluctuation) of the predetermined cylinder in consideration of the steady influence of the cylinder whose ignition order is one before, that is, by removing the combustion fluctuation. As a result, the combustion fluctuation for each cylinder of the
また、本実施形態によれば、影響度をXとし、及び上記演算式(1)(2)を用いることにより、前気筒(m−1気筒)の角速度の所定気筒(m気筒)の角速度に対する影響度を考慮して、所定気筒の真の角速度、及び仮の角速度を算出することができる。 Further, according to the present embodiment, the influence degree is set to X, and the above formulas (1) and (2) are used, whereby the angular speed of the front cylinder (m-1 cylinder) with respect to the angular speed of the predetermined cylinder (m cylinder). In consideration of the influence degree, the true angular velocity and the temporary angular velocity of the predetermined cylinder can be calculated.
上述したように、エンジン回転数の上昇に伴い、前気筒(m−1気筒)の燃焼期間と所定気筒(m気筒)の燃焼開始時期との間隔が短くなるため、前気筒の燃焼状態(角速度)が所定気筒における角速度の検出結果に与える影響が大きくなることが考えられる。本実施形態によれば、エンジン10の回転数に応じて、上記影響度Xが可変設定されるため、該影響度Xを適切に設定することができる。
As described above, as the engine speed increases, the interval between the combustion period of the front cylinder (m-1 cylinder) and the combustion start timing of the predetermined cylinder (m cylinder) becomes shorter. ) May have a large influence on the detection result of the angular velocity in the predetermined cylinder. According to the present embodiment, the influence degree X is variably set according to the rotational speed of the
また、本実施形態によれば、所定気筒(m気筒)の点火タイミング(BTDC40°)と、該所定気筒よりも点火順序が一つ後の気筒(m+1気筒)の点火タイミング(BTDC40°)との間で設定された所定区間において、該所定気筒の実角速度が求められる。そのため、所定気筒の燃焼期間を含み、かつ、後気筒の燃焼期間を含まない区間(すなわち、後気筒の燃焼状態の影響を受けにくい区間)を設定して、所定気筒に対する角速度を検出することができる。よって、該所定気筒の燃焼変動をより精度よく検出することが可能となる。
Further, according to the present embodiment, the ignition timing (
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態では、前気筒の角速度の所定気筒の角速度に対する影響度Xを、影響度マップを用いて、エンジン回転数とエンジン負荷とから求めたが、エンジン回転数のみから求めるようにしてもよい。 Although the embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made. For example, in the above embodiment, the influence degree X of the angular speed of the previous cylinder with respect to the angular speed of the predetermined cylinder is obtained from the engine speed and the engine load by using the influence degree map, but is obtained only from the engine speed. Also good.
上記実施形態では、所定気筒(m気筒)の角速度差分を、実の角速度と仮の角速度(平均値)との差分として、上記(3)式に基づいて算出したが、仮の角速度(平均値)を求めることなく、次式(5)に基づいて、直接的に算出する構成としてもよい。
上記実施形態では、エンジン10として4気筒エンジンを例にして説明したが、エンジン10は4気筒エンジンには限られない。また、クランクシャフト10の角速度を検出する区間は、上記実施形態には限られない。
In the embodiment described above, a four-cylinder engine has been described as an example of the
上記実施形態では、本発明をポート噴射式のエンジンに適用した場合を例にして説明したが、本発明は、筒内噴射式のエンジン、及び、筒内噴射とポート噴射とを組み合わせたエンジンにも適用することができる。 In the above embodiment, the case where the present invention is applied to a port injection type engine has been described as an example. However, the present invention is applied to an in-cylinder injection type engine and an engine that combines in-cylinder injection and port injection. Can also be applied.
10 エンジン
10a クランクシャフト
13 電子制御式スロットルバルブ
17 点火プラグ
21 イグナイタ内蔵型コイル
31 スロットル開度センサ
32 カム角センサ
33 クランク角センサ
33a タイミングロータ
34 水温センサ
35 油温センサ
36 アクセルペダル開度センサ
50 ECU
51 実角速度取得部
52 真角速度取得部
53 仮角速度取得部
54 差分取得部
55 標準偏差取得部
DESCRIPTION OF
51 Real angular
Claims (8)
前記クランク角センサにより検出されたクランク軸の回転位置の時間変化に基づいて、前記エンジンの気筒毎に、クランク軸の実角速度を求める実角速度取得手段と、
前記実角速度取得手段により求められた所定気筒の実角速度、該所定気筒よりも点火順序が一つ前の前気筒の実角速度、及び、該前気筒の角速度の前記所定気筒の角速度に対する影響度に基づいて、気筒毎の燃焼変動が無いと仮定した場合の前記所定気筒の真の角速度を求める真角速度取得手段と、
前記真角速度取得手段により求められた前記所定気筒の真の角速度、前記前気筒の実角速度、及び、前記影響度に基づいて、前記所定気筒の真の角速度に対して前記前気筒の角速度の影響を考慮した前記所定気筒の仮の角速度を求める仮角速度取得手段と、
前記所定気筒の実の角速度と、前記仮角速度取得手段により求められた仮の角速度との角速度差分を求める差分取得手段と、
前記差分取得手段により求められた角速度差分から、前記所定気筒における該角速度差分の標準偏差値を求める標準偏差取得手段と、を備えることを特徴とするエンジンの燃焼変動検出装置。 A crank angle sensor for detecting the rotational position of the crankshaft of the engine;
An actual angular velocity obtaining means for obtaining an actual angular velocity of the crankshaft for each cylinder of the engine based on a change in the rotational position of the crankshaft detected by the crank angle sensor;
The actual angular velocity of the predetermined cylinder obtained by the actual angular velocity acquisition means, the actual angular velocity of the previous cylinder whose firing order is one order before the predetermined cylinder, and the degree of influence of the angular velocity of the previous cylinder on the angular velocity of the predetermined cylinder Based on a true angular velocity obtaining means for obtaining a true angular velocity of the predetermined cylinder when it is assumed that there is no combustion fluctuation for each cylinder,
Based on the true angular velocity of the predetermined cylinder obtained by the true angular velocity acquisition means, the actual angular velocity of the front cylinder, and the influence degree, the influence of the angular velocity of the front cylinder on the true angular velocity of the predetermined cylinder. Provisional angular velocity acquisition means for obtaining a provisional angular velocity of the predetermined cylinder in consideration of
Difference obtaining means for obtaining an angular velocity difference between the actual angular velocity of the predetermined cylinder and the provisional angular velocity obtained by the provisional angular velocity obtaining means;
An engine combustion fluctuation detecting device comprising: standard deviation obtaining means for obtaining a standard deviation value of the angular velocity difference in the predetermined cylinder from the angular velocity difference obtained by the difference obtaining means.
前記仮角速度取得手段は、次式(2)に基づいて、前記所定気筒の仮の角速度を求めることを特徴とする請求項1に記載のエンジンの燃焼変動検出装置。
2. The engine combustion fluctuation detecting apparatus according to claim 1, wherein the provisional angular velocity acquisition unit obtains a provisional angular velocity of the predetermined cylinder based on the following equation (2).
前記実角速度取得ステップにおいて求められた所定気筒の実角速度、該所定気筒よりも点火順序が一つ前の前気筒の実角速度、及び、該前気筒の角速度の前記所定気筒の角速度に対する影響度に基づいて、気筒毎の燃焼変動が無いと仮定した場合の前記所定気筒の真の角速度を求める真角速度取得ステップと、
前記真角速度取得ステップにおいて求められた前記所定気筒の真の角速度、前記前気筒の実角速度、及び、前記影響度に基づいて、前記所定気筒の真の角速度に対して前記前気筒の角速度の影響を考慮した前記所定気筒の仮の角速度を求める仮角速度取得ステップと、
前記所定気筒の実の角速度と、前記仮角速度取得ステップにおいて求められた仮の角速度との角速度差分を求める差分取得ステップと、
前記差分取得ステップにおいて求められた角速度差分から、前記所定気筒における該角速度差分の標準偏差値を求める標準偏差取得ステップと、を備えることを特徴とするエンジンの燃焼変動検出方法。 An actual angular velocity acquisition step for obtaining an actual angular velocity of the crankshaft for each cylinder of the engine based on a temporal change in the rotational position of the crankshaft detected by the crank angle sensor;
The actual angular velocity of the predetermined cylinder obtained in the actual angular velocity acquisition step, the actual angular velocity of the previous cylinder whose firing order is one order earlier than the predetermined cylinder, and the degree of influence of the angular velocity of the previous cylinder on the angular velocity of the predetermined cylinder A true angular velocity acquisition step for obtaining a true angular velocity of the predetermined cylinder when it is assumed that there is no combustion fluctuation for each cylinder,
Based on the true angular velocity of the predetermined cylinder, the actual angular velocity of the previous cylinder, and the influence degree obtained in the true angular velocity acquisition step, the influence of the angular velocity of the front cylinder on the true angular velocity of the predetermined cylinder. A provisional angular velocity acquisition step for obtaining a provisional angular velocity of the predetermined cylinder in consideration of
A difference obtaining step for obtaining an angular velocity difference between the actual angular velocity of the predetermined cylinder and the provisional angular velocity obtained in the provisional angular velocity obtaining step;
And a standard deviation obtaining step for obtaining a standard deviation value of the angular velocity difference in the predetermined cylinder from the angular velocity difference obtained in the difference obtaining step.
前記仮角速度取得ステップでは、次式(2)に基づいて、前記所定気筒の仮の角速度を求めることを特徴とする請求項5に記載のエンジンの燃焼変動検出方法。
6. The engine combustion fluctuation detection method according to claim 5, wherein, in the provisional angular velocity acquisition step, a provisional angular velocity of the predetermined cylinder is obtained based on the following equation (2).
In the actual angular velocity acquisition step, the actual angular velocity of the predetermined cylinder is obtained in a predetermined section set between the ignition timing of the predetermined cylinder and the ignition timing of the cylinder that is one after the predetermined cylinder. The method for detecting combustion fluctuations in an engine according to any one of claims 5 to 7.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013057099A JP6002067B2 (en) | 2013-03-19 | 2013-03-19 | Engine combustion fluctuation detection device and engine combustion fluctuation detection method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013057099A JP6002067B2 (en) | 2013-03-19 | 2013-03-19 | Engine combustion fluctuation detection device and engine combustion fluctuation detection method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014181632A JP2014181632A (en) | 2014-09-29 |
JP6002067B2 true JP6002067B2 (en) | 2016-10-05 |
Family
ID=51700593
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013057099A Active JP6002067B2 (en) | 2013-03-19 | 2013-03-19 | Engine combustion fluctuation detection device and engine combustion fluctuation detection method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6002067B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017066925A (en) * | 2015-09-29 | 2017-04-06 | 富士重工業株式会社 | Combustion variation detection device, engine control device, combustion variation detection method, and engine control method |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3883701B2 (en) * | 1998-07-06 | 2007-02-21 | ボッシュ株式会社 | Misfire detection device for internal combustion engine |
JP4140093B2 (en) * | 1998-09-30 | 2008-08-27 | マツダ株式会社 | Engine fuel injection control device |
-
2013
- 2013-03-19 JP JP2013057099A patent/JP6002067B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014181632A (en) | 2014-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101586506B (en) | Engine controller | |
JP2009115010A (en) | Control device of direct injection internal combustion engine | |
JP5136722B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
US9587575B2 (en) | Cylinder-to-cylinder variation abnormality detecting device | |
JP6301597B2 (en) | In-cylinder injection engine control device | |
JPH0996238A (en) | Engine combustion control device | |
US7178494B2 (en) | Variable valve timing controller for internal combustion engine | |
JP5640967B2 (en) | Cylinder air-fuel ratio variation abnormality detection device | |
JP6002067B2 (en) | Engine combustion fluctuation detection device and engine combustion fluctuation detection method | |
JP4507201B2 (en) | Control device for multi-cylinder internal combustion engine | |
JP4784549B2 (en) | Crank angle correction device and crank angle correction method | |
JP3972532B2 (en) | Exhaust gas purification device for multi-cylinder engine | |
JP6199777B2 (en) | Cylinder variation abnormality detection device | |
JP6219609B2 (en) | Engine start control device | |
JP4340577B2 (en) | In-cylinder pressure sensor temperature detection device, in-cylinder pressure detection device using the same, and control device for internal combustion engine | |
JP2015004343A (en) | In-cylinder injection engine control device | |
JP6683783B2 (en) | Engine controller | |
JP6603158B2 (en) | Control device | |
JP6573464B2 (en) | Control device | |
JP4491739B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP2005273532A (en) | Air/fuel ratio control system of engine | |
JP2014177911A (en) | Engine control device | |
JP6050714B2 (en) | Engine knocking control device | |
JP2023108233A (en) | Control device for engine | |
JP2015094272A (en) | Device and method for discriminating stroke of internal combustion engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160810 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6002067 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |