JP2019021529A - コネクタ及びこれを備えた電子機器 - Google Patents
コネクタ及びこれを備えた電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019021529A JP2019021529A JP2017139742A JP2017139742A JP2019021529A JP 2019021529 A JP2019021529 A JP 2019021529A JP 2017139742 A JP2017139742 A JP 2017139742A JP 2017139742 A JP2017139742 A JP 2017139742A JP 2019021529 A JP2019021529 A JP 2019021529A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- actuator
- flat cable
- notch
- main body
- connector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/82—Coupling devices connected with low or zero insertion force
- H01R12/85—Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures
- H01R12/87—Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures acting automatically by insertion of rigid printed or like structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/82—Coupling devices connected with low or zero insertion force
- H01R12/85—Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures
- H01R12/89—Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures acting manually by moving connector housing parts linearly, e.g. slider
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/77—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
- H01R12/771—Details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/77—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
- H01R12/771—Details
- H01R12/774—Retainers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/82—Coupling devices connected with low or zero insertion force
- H01R12/85—Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures
- H01R12/88—Coupling devices connected with low or zero insertion force contact pressure producing means, contacts activated after insertion of printed circuits or like structures acting manually by rotating or pivoting connector housing parts
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R12/00—Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
- H01R12/70—Coupling devices
- H01R12/77—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
- H01R12/79—Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures connecting to rigid printed circuits or like structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R43/00—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
- H01R43/20—Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
- H01R43/24—Assembling by moulding on contact members
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Abstract
【課題】フラットケーブルを正確に接続できるコネクタを提供する。
【解決手段】両側部に形成された切欠8aを有するフラットケーブル8の端子を接続可能な本体部5と、切欠8aのそれぞれに係合可能な係合部を有し、フラットケーブル8を本体部5との間に挟持して接続位置に固定するアクチュエータ6とを備えている。アクチュエータ6は、第1位置において係合部6bを切欠8aに差し込み、係合部6bが切欠8aに係合された状態で第2位置まで移動することで、フラットケーブル8を接続位置まで引込むように構成されている。
【選択図】図4C
【解決手段】両側部に形成された切欠8aを有するフラットケーブル8の端子を接続可能な本体部5と、切欠8aのそれぞれに係合可能な係合部を有し、フラットケーブル8を本体部5との間に挟持して接続位置に固定するアクチュエータ6とを備えている。アクチュエータ6は、第1位置において係合部6bを切欠8aに差し込み、係合部6bが切欠8aに係合された状態で第2位置まで移動することで、フラットケーブル8を接続位置まで引込むように構成されている。
【選択図】図4C
Description
本発明は、コネクタ及びこれを備えた電子機器に関するものである。
ノートブック型パーソナルコンピュータ(ノート型PC)、タブレット型パーソナルコンピュータ(タブレット型PC)、スマートフォン等の携帯型の電子機器では、内部基板の電気接続としてFPC(Flexible Printed Circuit)コネクタが多く用いられている(特許文献1参照)。
FPCコネクタのうち、アクチュエータを閉じることによってフラットケーブル(例えばFFC:Flexible Flat Cable)を挟み込んで固定するZIF(Zero Insertion Force)形式のものがある。
FPCコネクタのうち、アクチュエータを閉じることによってフラットケーブル(例えばFFC:Flexible Flat Cable)を挟み込んで固定するZIF(Zero Insertion Force)形式のものがある。
ZIF形式のFPCコネクタは、接続時に大きな力を必要としないので一部のピンが脱落したり曲がったりすることを防ぐことができる。しかし、アクチュエータを閉じることでフラットケーブルを固定できるので、接続が不完全であっても見かけ上は固定されることになる。したがって、フラットケーブルがコネクタに対して傾斜して挿入されることで接点不具合が発生したり、フラットケーブルの余長に起因してフラットケーブルが撓んだ状態(いわゆる煽りの状態)で接続されてしまうことがある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、フラットケーブルを正確に接続できるコネクタ及びこれを備えた電子機器を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明のコネクタ及びこれを備えた電子機器は以下の態様を採用する。
本発明の第1態様に係るコネクタは、 両側部に形成された切欠を有するフラットケーブルの端子を接続可能な本体部と、前記切欠のそれぞれに係合可能な係合部を有し、前記フラットケーブルを前記本体部との間に挟持して接続位置に固定するアクチュエータとを備え、前記アクチュエータは、第1位置において前記係合部を前記切欠に差し込み、前記係合部が前記切欠に係合された状態で第2位置まで移動することで、前記フラットケーブルを前記接続位置まで引込むように構成されている。
本発明の第1態様に係るコネクタは、 両側部に形成された切欠を有するフラットケーブルの端子を接続可能な本体部と、前記切欠のそれぞれに係合可能な係合部を有し、前記フラットケーブルを前記本体部との間に挟持して接続位置に固定するアクチュエータとを備え、前記アクチュエータは、第1位置において前記係合部を前記切欠に差し込み、前記係合部が前記切欠に係合された状態で第2位置まで移動することで、前記フラットケーブルを前記接続位置まで引込むように構成されている。
さらに、前記本体部は、前記第2位置にて前記アクチュエータに形成された凹所に嵌合する嵌合部を備えていることが好ましい。
さらに、前記嵌合部は、金属製とされ、前記本体部を覆う被覆部を有していることが好ましい。
また、本発明の第2態様に係る電子機器は、上記のいずれかに記載のコネクタを備えている。
アクチュエータに設けた係合部によってフラットケーブルを引き込むこととしたので、フラットケーブルをコネクタに対して正確に接続することができる。
以下に、本発明のコネクタ及びこれを備えた電子機器の一実施形態について、図面を参照して説明する。
電子機器としては、例えば、ノートブック型パーソナルコンピュータ(ノート型PC)、タブレット型パーソナルコンピュータ(タブレット型PC)、スマートフォン等が挙げられる。
図1には、電子機器に内蔵された基板1の一例が示されている。基板1上には、電気信号の入出力のために複数のコネクタ3が用いられている。コネクタ3としては、ZIF(Zero Insertion Force)形式のFPC(Flexible Printed Circuit)コネクタが用いられる。なお、図示しないが、基板1上にはプロセッサやメモリ等の各種電子部品が実装されていてもよい。
図2に示すように、コネクタ3は、本体部5と、アクチュエータ6とを備えている。
本体部5は、平面視した場合に幅広の略長方形形状とされている。本体部5は、基板1側のパターン配線に電気接続された多数の端子5aを有している。
本体部5は、平面視した場合に幅広の略長方形形状とされている。本体部5は、基板1側のパターン配線に電気接続された多数の端子5aを有している。
アクチュエータ6は、平面視した場合に幅広の略長方形形状とされている。アクチュエータ6は、本体部5に対して相対的に移動可能に接続されており、本体部5と協働してフラットケーブル8(例えば図3A参照)を挟み込んで接続位置に固定する。具体的には、アクチュエータ6は、本体部5に対して立ち上がった状態の起立位置(図3A参照)と、この起立位置から矢印A1方向に回動されて倒された倒伏位置(図3B参照)と、この倒伏位置から矢印A2方向へと本体部5側に引き込まれた引込位置(図3C参照)との間を動作する。このように、アクチュエータ6は、回動動作(図3Bの矢印A1参照)とスライド動作(図3Cの矢印A2参照)とからなる2アクションで動作するようになっている。アクチュエータ6には、本体部5に接続された図示しない回動軸が設けられており、さらにこの回動軸が引込方向(図3A〜3Cにおいて水平方向)にスライドするようになっている。なお、アクチュエータ6の各位置への動作は、作業者の手によって行われる。
図2に示すように、本体部5には、本体部5の上部を覆うように、板バネ7が固定されている。板バネ7は、例えばステンレス等の金属製とされ、本体部5の幅方向の略全体にわたって設けられた被覆部7bを有している。板バネ7の幅方向における両端、すなわち被覆部7bの両端のそれぞれには、図4Aに示すように嵌合部7aが設けられている。嵌合部7aは、下方(アクチュエータ6側)に突出しており、図4Cに示すように、アクチュエータ6の上面に形成された凹所6a内に嵌合するようになっている。
図4A〜4C及び図5に示すように、アクチュエータ6の幅方向における両端のそれぞれには、下方に向けて突出する係合部6bが設けられている。各係合部6bは、例えばFFC(Flexible Flat Cable)とされたフラットケーブル8の両側部に形成された矩形状の切欠8aに係合するようになっている。図5のように平面視した状態において、係合部6bの大きさは切欠8aよりも小さくされており、具体的には、係合部6bの引込方向(図5における矢印A5方向)の寸法が切欠8aの引込方向の寸法よりも小さくされている。
各係合部6bは、図6Aに示すようにフラットケーブル8の切欠8aに挿入された後に、図6Bに示すように切欠8aの先端側端部8a1に係合部6bが当接してフラットケーブル8を引き込むようになっている。なお、図6Aにおいて符号8bはフラットケーブル8に設けられた端子を示す。
具体的には、切欠8aは、フラットケーブル8の切欠8a内に挿入され(図4A参照)、その後、アクチュエータ6が本体部5側に引き込まれるようにスライドする際に、切欠8aの先端側端部8a1に係合部6bが当接し(図3B参照)、さらなるアクチュエータ6のスライド移動に伴いフラットケーブル8を本体部5側に引込む(図3C参照)。
次に、コネクタ3に対してフラットケーブル8を接続する動作について説明する。
先ず、図3Aに示すように起立状態とされたアクチュエータ6と本体部5との間に、フラットケーブル8の先端を差し込む。
そして、図3Bに示すように、矢印A1方向にアクチュエータ6を回動させて倒伏状態とする。このとき、アクチュエータ6の係合部6bは、図4A及び図6Aに示すように、フラットケーブル8の両側に形成された切欠8a内に挿入される(この位置を「第1位置」という)。
次に、アクチュエータ6を本体部5側に向けてスライドさせる(図3Cの矢印A2,図4Bの矢印A3,図6Aの矢印A6)。そうすると、アクチュエータ6の係合部6bがフラットケーブル8の切欠8aの先端側端部8a1に当接し(図4B,図6B)、フラットケーブル8を本体部5側に引込む(図4Cの矢印A4,図6Bの矢印A7)。これと同時に、図4B及び図4Cに示すように、板バネ7の嵌合部7aがアクチュエータ6の先端の斜面を乗り越えた後に、アクチュエータ6の凹所6a内に嵌合される。これにより、アクチュエータ6が本体部5に対して固定されるとともに、フラットケーブル8がアクチュエータ6と本体部5との間で挟まれた状態で接続位置にて確実に固定される(この位置を「第2位置」という)。このとき、フラットケーブル8は、アクチュエータ6の両側に設けた2つの係合部6bによってフラットケーブル8の長手方向に沿って正確に移動させられるので、本体部5との電気的接続が正確に行われる。
以上の通り、本実施形態によれば、以下の作用効果を奏する。
アクチュエータ6に係合部6bを設け、フラットケーブル8の両側部に形成された切欠8aに係合させるようにした。アクチュエータ6は、係合部6bが切欠8aに差し込まれる第1位置(図4A参照)と、係合部6bが切欠8aに係合してフラットケーブル8を接続位置まで引込む第2位置(図4C参照)との間を移動可能とされている。これにより、第1位置から第2位置までフラットケーブル8を引き込む際にフラットケーブル8の姿勢を各係合部6bによって一定にして接続位置まで導くことができ、フラットケーブル8と本体部5との電気的接続を正確に行うことができる。
アクチュエータ6に係合部6bを設け、フラットケーブル8の両側部に形成された切欠8aに係合させるようにした。アクチュエータ6は、係合部6bが切欠8aに差し込まれる第1位置(図4A参照)と、係合部6bが切欠8aに係合してフラットケーブル8を接続位置まで引込む第2位置(図4C参照)との間を移動可能とされている。これにより、第1位置から第2位置までフラットケーブル8を引き込む際にフラットケーブル8の姿勢を各係合部6bによって一定にして接続位置まで導くことができ、フラットケーブル8と本体部5との電気的接続を正確に行うことができる。
図4Cに示したように、第2位置にて板バネ7の嵌合部7aがアクチュエータ6の凹所6aに嵌合することによって、アクチュエータ6を第2位置で確実に固定することができる。これにより、アクチュエータ6の移動を規制できるので、フラットケーブル8が外れてしまうことを防止できる。
嵌合部7aを備えた板バネ7を金属製とし、本体部5を覆う被覆部7bを設けることで、ノイズに対するシールド性を向上させることができる。
1 基板
3 コネクタ
5 本体部
6 アクチュエータ
6a 凹所
6b 係合部
7 板バネ
7a 嵌合部
7b 被覆部
8 フラットケーブル
8a 切欠
8a1 先端側端部
8b 端子
3 コネクタ
5 本体部
6 アクチュエータ
6a 凹所
6b 係合部
7 板バネ
7a 嵌合部
7b 被覆部
8 フラットケーブル
8a 切欠
8a1 先端側端部
8b 端子
Claims (4)
- 両側部に形成された切欠を有するフラットケーブルの端子を接続可能な本体部と、
前記切欠のそれぞれに係合可能な係合部を有し、前記フラットケーブルを前記本体部との間に挟持して接続位置に固定するアクチュエータと、
を備え、
前記アクチュエータは、第1位置において前記係合部を前記切欠に差し込み、前記係合部が前記切欠に係合された状態で第2位置まで移動することで、前記フラットケーブルを前記接続位置まで引込むように構成されているコネクタ。 - 前記本体部は、前記第2位置にて前記アクチュエータに形成された凹所に嵌合する嵌合部を備えている請求項1に記載のコネクタ。
- 前記嵌合部は、金属製とされ、前記本体部を覆う被覆部を有している請求項2に記載のコネクタ。
- 請求項1から3のいずれかに記載のコネクタを備えている電子機器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017139742A JP2019021529A (ja) | 2017-07-19 | 2017-07-19 | コネクタ及びこれを備えた電子機器 |
US15/697,797 US10050364B1 (en) | 2017-07-19 | 2017-09-07 | Flexible printed circuit connector and electronic device provided with the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017139742A JP2019021529A (ja) | 2017-07-19 | 2017-07-19 | コネクタ及びこれを備えた電子機器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019021529A true JP2019021529A (ja) | 2019-02-07 |
Family
ID=63078770
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017139742A Pending JP2019021529A (ja) | 2017-07-19 | 2017-07-19 | コネクタ及びこれを備えた電子機器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10050364B1 (ja) |
JP (1) | JP2019021529A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108475865B (zh) * | 2015-08-31 | 2020-04-07 | 日本压着端子制造株式会社 | 基板连接构造 |
US10135186B2 (en) * | 2017-04-24 | 2018-11-20 | Lotes Co., Ltd | Electrical connection device |
CN112952425A (zh) * | 2019-12-11 | 2021-06-11 | 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 | 电连接器组合 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW549646U (en) * | 2001-05-23 | 2003-08-21 | Hon Hai Prec Ind Co Ltd | Electrical connector |
US7887351B2 (en) * | 2008-10-30 | 2011-02-15 | Taiwan Suncagey Industrial Co., Ltd. | Electrical connector for flat conductor |
JP5905776B2 (ja) * | 2012-05-18 | 2016-04-20 | 日本航空電子工業株式会社 | コネクタ |
JP2017068736A (ja) | 2015-10-01 | 2017-04-06 | レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド | 携帯用情報機器 |
-
2017
- 2017-07-19 JP JP2017139742A patent/JP2019021529A/ja active Pending
- 2017-09-07 US US15/697,797 patent/US10050364B1/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10050364B1 (en) | 2018-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7850473B1 (en) | Electrical connector | |
US8662915B2 (en) | Connector | |
JP4335256B2 (ja) | 電気コネクタ | |
EP2487759A2 (en) | Electrical connector | |
US8235739B2 (en) | Electrical connector | |
JP5717567B2 (ja) | ケーブルアッセンブリ、コネクタ及び半導体試験装置 | |
JP5073572B2 (ja) | 電気コネクタ | |
US9306321B2 (en) | Electric connector | |
JP2019021529A (ja) | コネクタ及びこれを備えた電子機器 | |
US9590335B1 (en) | Connector | |
EP2549596B1 (en) | Terminal connector | |
JP6356974B2 (ja) | 金属端子 | |
JP2009200015A (ja) | フレキシブル配線基板用コネクタおよび電子装置 | |
JP2006190596A (ja) | フレキシブル配線部材用コネクタ | |
US9755339B2 (en) | Connecting structure of connector and flat circuit body | |
US20110143601A1 (en) | Connector | |
JP2019021530A (ja) | コネクタ及びこれを備えた電子機器 | |
KR101525169B1 (ko) | Pcb 실장구조가 개선된 커넥터 어셈블리 및 이를 위한 플랫 케이블 접속용 커넥터 | |
JP4907436B2 (ja) | コネクタ | |
CN101645556B (zh) | 连接器结构 | |
JP4135902B2 (ja) | 電気コネクタ | |
JP5187741B2 (ja) | フレキシブルケーブル用コネクタ及びその接続方法 | |
JP2007242515A (ja) | フラットケーブル用電気コネクタ | |
JP2017204603A (ja) | 電子機器 | |
JP2005166302A (ja) | 電気コネクタ及びそれを用いた電子機器 |