JP2019020638A - 音生成装置、音生成制御プログラム - Google Patents
音生成装置、音生成制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019020638A JP2019020638A JP2017140571A JP2017140571A JP2019020638A JP 2019020638 A JP2019020638 A JP 2019020638A JP 2017140571 A JP2017140571 A JP 2017140571A JP 2017140571 A JP2017140571 A JP 2017140571A JP 2019020638 A JP2019020638 A JP 2019020638A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound
- vehicle
- complexity parameter
- degree
- change
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 51
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 50
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 19
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 7
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 7
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 abstract description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 9
- 230000003321 amplification Effects 0.000 abstract description 4
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 238000010191 image analysis Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 description 3
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 3
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000003708 edge detection Methods 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
- 235000004789 Rosa xanthina Nutrition 0.000 description 1
- 241000109329 Rosa xanthina Species 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 210000005252 bulbus oculi Anatomy 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000001932 seasonal effect Effects 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Electrophonic Musical Instruments (AREA)
Abstract
Description
複雑さパラメータ生成部32で生成される複雑さパラメータ1は、画像全体の変化の度合いを監視する情報である。
複雑さパラメータ生成部32で生成される複雑さパラメータ2は、車両の走行方向の左右端の変化の度合いを重点的に監視する情報である。
図2に示される如く、重み決定部34は、4種類の音情報ファイル(音情報ファイル1〜音情報ファイル4)に対して、複雑さパラメータ1及び複雑さパラメータ2に基づき、それぞれ重み付けを行う。
複雑さパラメータ生成部32で生成される複雑さパラメータ3は、車両の近傍に存在する障害物の有無を監視する情報である。
なお、本実施の形態では、予め音情報ファイル記憶部28(図2参照)に、4種類の音情報ファイル1〜音情報ファイル4を記憶しておき、この音情報ファイル記憶部28から音情報ファイル1〜音情報ファイル4を読み出して、再生する構成とした。
12 マイクロコンピュータ(音生成手段、第1の演算手段、第2の演算手段、第1の変更手段、第2の変更手段)
12A CPU
12B RAM
12C ROM
12D 入出力部(I/O)
12E バス
14 ハードディスク
16 撮像ユニット(取得手段)
18 ドライバ
20 スピーカ(出力手段)
22 画像取得部
24 音情報ファイル読出部
26 画像解析部
28 音情報ファイル記憶部
30 再生部
32 複雑さパラメータ生成部
34 重み決定部
36 重み調整部
38 危険度判定部
40 ゲイン調整部
Claims (8)
- 車両の走行中において、当該車両の周囲環境情報、及び、乗員の身体状況情報の少なくとも一方を含む環境パラメータを取得する取得手段と、
前記取得手段で取得した前記環境パラメータに応じた音を生成する音生成手段と、
乗員に対して、前記音生成手段によって生成された音を出力する出力手段と、
を有する音生成装置。 - 前記取得手段が、当該車両の周囲環境情報の複雑さを表す複雑さパラメータを、前記環境パラメータとして取得することを特徴とする請求項1記載の音生成装置。
- 前記取得手段が、
前記車両に取り付けられ、少なくとも走行中の前方画像を撮像する撮像手段を備え、
前記撮像手段で撮像した画像を解析して、前記車両の周囲環境情報を取得することを特徴とする請求項1又は2記載の音生成装置。 - 前記車両の周囲環境情報として、前記撮像手段で撮像された前方画像の全体の変化度合いである第1の複雑さパラメータと、前記前方画像の内の車両側部に特化した変化度合いである第2の複雑さパラメータと、を演算する第1の演算手段をさらに有し、
前記音生成手段では、前記第1の演算手段で演算された第1の複雑さパラメータと第2の複雑さパラメータ2のバランスに基づいて、生成する音を変更することを特徴とする請求項3記載の音生成装置。 - 前記車両の周囲環境情報として、前記撮像手段で撮像された前方画像から、車両に対して予め定めた距離以内に存在する障害物の変化度合いを示す第3の複雑さパラメータを演算する第2の演算手段をさらに有し、
前記音生成手段では、前記第2の演算手段で演算された第3の複雑さパラメータと、車両の速度との関係に基づいて、生成する音を変更することを特徴とする請求項3又は請求項4記載の音生成装置。 - 前記音生成手段が、予め記憶された複数の音を読み出して音を生成する、或いは、前記撮像手段で撮像された画像に基づいて自動作曲した複数の音から音を生成し、
前記環境パラメータに基づく、音の変更が、複数の音の合成度合いを調整することを特徴とする請求項3〜請求項5の何れか1項記載の音生成装置。 - 車両に取り付けられ、少なくとも走行中の前方画像を撮像する撮像手段と、
予め記憶された複数の音を読み出して合成音を生成する、或いは、前記撮像手段で撮像された画像に基づいて自動作曲した複数の音から合成音を生成する音生成手段と、
前記撮像手段で撮像された前方画像の全体の変化度合いである第1の複雑さパラメータと、前記前方画像の内の車両側部に特化した変化度合いである第2の複雑さパラメータと、を演算する第1の演算手段と、
前記撮像手段で撮像された前方画像から、車両に対して予め定めた距離以内に存在する障害物の変化度合いを示す第3の複雑さパラメータを演算する第2の演算手段と、
前記第1の演算手段で演算された第1の複雑さパラメータと第2の複雑さパラメータ2のバランスに基づいて、前記音生成手段により合成される複数の音の合成度合いを変更する第1の変更手段と、
前記第2の演算手段で演算された第3の複雑さパラメータと、車両の速度との関係に基づいて、前記音生成手段により生成される合成音の音量を変更する第2の変更手段と、
乗員に対して、前記音生成手段によって生成された音を出力する出力手段と、
を有する音生成装置。 - コンピュータに、
予め記憶された複数の音を読み出して合成音を生成する、或いは、撮像手段で撮像された画像に基づいて自動作曲した複数の音から合成音を生成し、
前記撮像手段で撮像された前方画像の全体の変化度合いである第1の複雑さパラメータと、前記前方画像の内の車両側部に特化した変化度合いである第2の複雑さパラメータと、を演算し、
前記撮像手段で撮像された前方画像から、車両に対して予め定めた距離以内に存在する障害物の変化度合いを示す第3の複雑さパラメータを演算し、
演算された第1の複雑さパラメータと第2の複雑さパラメータ2のバランスに基づいて、合成される複数の音の合成度合いを変更し、
演算された第3の複雑さパラメータと、車両の速度との関係に基づいて、生成される合成音の音量を変更する、
ことを実行させるための音生成制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017140571A JP6645480B2 (ja) | 2017-07-20 | 2017-07-20 | 音生成装置、音生成制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017140571A JP6645480B2 (ja) | 2017-07-20 | 2017-07-20 | 音生成装置、音生成制御プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019020638A true JP2019020638A (ja) | 2019-02-07 |
JP6645480B2 JP6645480B2 (ja) | 2020-02-14 |
Family
ID=65352897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017140571A Active JP6645480B2 (ja) | 2017-07-20 | 2017-07-20 | 音生成装置、音生成制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6645480B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020127546A (ja) * | 2019-02-07 | 2020-08-27 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機 |
JP2020127545A (ja) * | 2019-02-07 | 2020-08-27 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機 |
FR3147754A1 (fr) * | 2023-04-13 | 2024-10-18 | Psa Automobiles Sa | Procédé et dispositif de rendu d’un contenu sonore dans un véhicule en fonction de l’environnement du véhicule |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0983277A (ja) * | 1995-09-18 | 1997-03-28 | Fujitsu Ten Ltd | 音量調整装置 |
JP2005189301A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Pioneer Electronic Corp | 報知制御装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体、および、移動支援装置 |
JP2006098359A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Denso Corp | 障害物検知装置 |
JP2016109920A (ja) * | 2014-12-08 | 2016-06-20 | 株式会社豊田中央研究所 | 情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム |
JP2016183988A (ja) * | 2015-03-25 | 2016-10-20 | 株式会社豊田中央研究所 | 音楽生成装置 |
-
2017
- 2017-07-20 JP JP2017140571A patent/JP6645480B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0983277A (ja) * | 1995-09-18 | 1997-03-28 | Fujitsu Ten Ltd | 音量調整装置 |
JP2005189301A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Pioneer Electronic Corp | 報知制御装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、そのプログラムを記録した記録媒体、および、移動支援装置 |
JP2006098359A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Denso Corp | 障害物検知装置 |
JP2016109920A (ja) * | 2014-12-08 | 2016-06-20 | 株式会社豊田中央研究所 | 情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム |
JP2016183988A (ja) * | 2015-03-25 | 2016-10-20 | 株式会社豊田中央研究所 | 音楽生成装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020127546A (ja) * | 2019-02-07 | 2020-08-27 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機 |
JP2020127545A (ja) * | 2019-02-07 | 2020-08-27 | 京楽産業.株式会社 | 遊技機 |
FR3147754A1 (fr) * | 2023-04-13 | 2024-10-18 | Psa Automobiles Sa | Procédé et dispositif de rendu d’un contenu sonore dans un véhicule en fonction de l’environnement du véhicule |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6645480B2 (ja) | 2020-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102383461B1 (ko) | 인공지능을 활용한 엔진동력특성 기반 엔진음색 제어방법 및 차량 | |
CN102205813B (zh) | 车辆用发音装置 | |
KR101744716B1 (ko) | 차량 및 그 제어방법 | |
JP6645480B2 (ja) | 音生成装置、音生成制御プログラム | |
JPH0732948A (ja) | 電気自動車用疑似走行音発生装置 | |
EP3630546B1 (en) | Systems for generating audio signals and associated methods | |
JP3287230B2 (ja) | コーラス効果付与装置 | |
JP2007320472A (ja) | 自動車警告音発生装置 | |
JP2006264390A (ja) | 車両の警報音装置 | |
US20230053899A1 (en) | Music generation device, music generation method, and recording medium | |
JP4539634B2 (ja) | エンジン音加工装置 | |
JP4654513B2 (ja) | 楽器 | |
CN117894328A (zh) | 一种燃油车引擎声浪智能模拟系统及方法 | |
JP6575101B2 (ja) | 音楽生成装置 | |
JP2020042167A (ja) | 音楽生成装置及び音楽生成プログラム | |
JP6398960B2 (ja) | 音楽再生装置及びプログラム | |
JP7671666B2 (ja) | 音処理機器の制御方法及び音処理機器の制御装置 | |
JP2020150389A (ja) | 音声出力装置 | |
CN109640228B (zh) | 一种数据处理方法及电子设备 | |
JP2005001596A (ja) | 警笛装置および警笛音発生方法 | |
TWI657437B (zh) | 電動載具以及播放、產生與其相關音頻訊號之方法 | |
EP3821427B1 (en) | Method for generating an audio signal, in particular for active control of the sound of the engine of a land vehicle, and corresponding apparatus | |
JP2020126176A (ja) | 音楽生成装置及びプログラム | |
KR20240005445A (ko) | 감성 케어 장치 및 방법 | |
JP2019002963A (ja) | 車両用音楽生成装置及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181031 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191223 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6645480 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |