JP2019001844A - 冷媒を含有する組成物、その使用、それを用いた冷凍方法、及びそれを含む冷凍機 - Google Patents
冷媒を含有する組成物、その使用、それを用いた冷凍方法、及びそれを含む冷凍機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019001844A JP2019001844A JP2017115256A JP2017115256A JP2019001844A JP 2019001844 A JP2019001844 A JP 2019001844A JP 2017115256 A JP2017115256 A JP 2017115256A JP 2017115256 A JP2017115256 A JP 2017115256A JP 2019001844 A JP2019001844 A JP 2019001844A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- r1234yf
- composition
- point
- refrigerator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K5/00—Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
- C09K5/02—Materials undergoing a change of physical state when used
- C09K5/04—Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
- C09K5/041—Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
- C09K5/044—Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds
- C09K5/045—Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising halogenated compounds containing only fluorine as halogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K5/00—Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
- C09K5/02—Materials undergoing a change of physical state when used
- C09K5/04—Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2205/00—Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
- C09K2205/10—Components
- C09K2205/12—Hydrocarbons
- C09K2205/122—Halogenated hydrocarbons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2205/00—Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
- C09K2205/10—Components
- C09K2205/12—Hydrocarbons
- C09K2205/126—Unsaturated fluorinated hydrocarbons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2205/00—Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
- C09K2205/22—All components of a mixture being fluoro compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2205/00—Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
- C09K2205/40—Replacement mixtures
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Lubricants (AREA)
Abstract
Description
項1.
冷媒を含有する組成物であって、
該冷媒が、ジフルオロメタン(R32)、トリフルオロエチレン(R1123)及び2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(R1234yf)を含有し、
該三成分の質量比が、該三成分を各頂点とする図1の三角組成図に示される:
点A(R32/R1123/R1234yf=25.6/13.4/61.0mass%);
点B(R32/R1123/R1234yf=25.6/3.4/71.0mass%);及び
点C(R32/R1123/R1234yf=3.9/36.5/59.6mass%)
の3点をそれぞれ結ぶ線a、c及びdで囲まれた領域の範囲内にある、組成物。
項2.
冷媒を含有する組成物であって、
該冷媒が、R32、R1123及びR1234yfを含有し、
該三成分の質量比が、該三成分を各頂点とする図2の三角組成図に示される:
点D(R32/R1123/R1234yf=25.6/11.0/63.4mass%);
点B(R32/R1123/R1234yf=25.6/3.4/71.0mass%);及び
点E(R32/R1123/R1234yf=9.0/28.3/62.7mass%)
の3点をそれぞれ結ぶ線a、c及びeで囲まれた領域の範囲内にある、組成物。
項3.
冷媒を含有する組成物であって、
該冷媒が、R32、R1123及びR1234yfを含有し、
該三成分の質量比が、該三成分を各頂点とする図3の三角組成図に示される:
点F(R32/R1123/R1234yf=21.8/14.7/63.5mass%);
点G(R32/R1123/R1234yf=21.8/8.8/69.4mass%);及び
点E(R32/R1123/R1234yf=9.0/28.3/62.7mass%)
の3点をそれぞれ結ぶ線b、c及びeで囲まれた領域の範囲内にある、組成物。
項4.
前記冷媒が、R32、R1123及びR1234yfの合計を、該冷媒全体に対して99.5質量%以上含む、項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
項5.
さらに水を含有する、項1〜4のいずれか一項に記載の組成物。
項6.
さらに冷凍機油を含有する、項1〜5のいずれか一項に記載の組成物。
項7.
前記冷凍機油が、ポリアルキレングリコール(PAG)、ポリオールエステル(POE)及びポリビニルエーテル(PVE)からなる群より選択される少なくとも1種の冷凍機油を含有する、項6に記載の組成物。
項8.
さらに添加剤を含み、該添加剤が、トレーサー、相溶化剤、紫外線蛍光染料、安定剤及び重合禁止剤からなる群より選択される少なくとも1種の添加剤である、項1〜7のいずれか一項に記載の組成物。
項9.
前記冷媒が、R32、R1123及びR1234yfのみからなる、項1〜8のいずれか一項に記載の組成物。
項10.
R32、R1123及びR1234yfのみからなる、項1〜4のいずれか一項に記載の組成物。
項11.
冷媒として用いられる、項1〜10のいずれか一項に記載の組成物。
項12.
冷凍機(refrigerator)における冷媒として用いられる、項11に記載の組成物。
項13.
前記冷凍機(refrigerator)が、冷蔵庫、冷凍庫、冷水機、製氷機、冷蔵ショーケース、冷凍ショーケース、冷凍冷蔵ユニット、冷凍冷蔵倉庫用冷凍機、チラー(チリングユニット)、ターボ冷凍機又はスクリュー冷凍機である、項12に記載の組成物。
項14.
前記冷凍機(refrigerator)が、冷媒の流れと外部熱媒体の流れとが対向流となる熱交換器を有する、項12又は13に記載の組成物。
項15.
R404Aの代替冷媒として用いられる、項1〜14のいずれか一項に記載の組成物。
項16.
冷媒としての、項1〜10のいずれか一項に記載の組成物の使用。
項17.
冷凍機(refrigerator)における、項16に記載の使用。
項18.
前記冷凍機(refrigerator)が、冷蔵庫、冷凍庫、冷水機、製氷機、冷蔵ショーケース、冷凍ショーケース、冷凍冷蔵ユニット、冷凍冷蔵倉庫用冷凍機、チラー(チリングユニット)、ターボ冷凍機又はスクリュー冷凍機である、項17に記載の使用。
項19.
冷媒の流れと外部熱媒体の流れとが対向流となる熱交換器を有する冷凍機(refrigerator)における、項17又は18に記載の使用。
項20.
R404Aの代替冷媒としての、項16〜19のいずれか一項に記載の使用。
項21.
項1〜10のいずれか一項に記載の組成物を用いて冷凍サイクルを運転する工程を含む、冷凍方法。
項22.
項1〜10のいずれか一項に記載の組成物を含む冷凍機(refrigerator)。
項23.
冷蔵庫、冷凍庫、冷水機、製氷機、冷蔵ショーケース、冷凍ショーケース、冷凍冷蔵ユニット、冷凍冷蔵倉庫用冷凍機、チラー(チリングユニット)、ターボ冷凍機又はスクリュー冷凍機である、項22に記載の冷凍機(refrigerator)。
項24.
冷媒の流れと外部熱媒体の流れとが対向流となる熱交換器を有する、項22又は23に記載の冷凍機(refrigerator)。
項25.
R32、R1123及びR1234yfを含有する組成物の製造方法であって、
該三成分を、質量比が、該三成分を各頂点とする図1の三角組成図に示される:
点A(R32/R1123/R1234yf=25.6/13.4/61.0mass%);
点B(R32/R1123/R1234yf=25.6/3.4/71.0mass%);及び
点C(R32/R1123/R1234yf=3.9/36.5/59.6mass%)
の3点をそれぞれ結ぶ線a、c及びdで囲まれた領域の範囲内となるように混合する工程
を含む製造方法。
項26.
R32、R1123及びR1234yfを含有する組成物の製造方法であって、
該三成分を、質量比が、該三成分を各頂点とする図2の三角組成図に示される:
点D(R32/R1123/R1234yf=25.6/11.0/63.4mass%);
点B(R32/R1123/R1234yf=25.6/3.4/71.0mass%);及び
点E(R32/R1123/R1234yf=9.0/28.3/62.7mass%)
の3点をそれぞれ結ぶ線a、c及びeで囲まれた領域の範囲内となるように混合する工程
を含む製造方法。
項27.
R32、R1123及びR1234yfを含有する組成物の製造方法であって、
該三成分を、質量比が、該三成分を各頂点とする図3の三角組成図に示される:
点F(R32/R1123/R1234yf=21.8/14.7/63.5mass%);
点G(R32/R1123/R1234yf=21.8/8.8/69.4mass%);及び
点E(R32/R1123/R1234yf=9.0/28.3/62.7mass%)
の3点をそれぞれ結ぶ線b、c及びeで囲まれた領域の範囲内となるように混合する工程
を含む製造方法。
本明細書において用語「冷媒」には、ISO817(国際標準化機構)で定められた、冷媒の種類を表すRで始まる冷媒番号(ASHRAE番号)が付された化合物が少なくとも含まれ、さらに冷媒番号が未だ付されていないとしても、それらと同等の冷媒としての特性を有するものが含まれる。冷媒は、化合物の構造の面で、「フルオロカーボン系化合物」と「非フルオロカーボン系化合物」とに大別される。「フルオロカーボン系化合物」には、クロロフルオロカーボン(CFC)、ハイドロクロロフルオロカーボン(HCFC)及びハイドロフルオロカーボン(HFC)が含まれる。「非フルオロカーボン系化合物」としては、プロパン(R290)、プロピレン(R1270)、ブタン(R600)、イソブタン(R600a)、二酸化炭素(R744)及びアンモニア(R717)等が挙げられる。
本発明の組成物は、冷媒を含有する。本発明の組成物は、必要に応じて、さらに他の成分を含有していてもよい。
本発明の組成物に含まれる冷媒は、R32、R1123及びR1234yfを含有する。
点A(R32/R1123/R1234yf=25.6/13.4/61.0mass%);
点B(R32/R1123/R1234yf=25.6/3.4/71.0mass%);及び
点C(R32/R1123/R1234yf=3.9/36.5/59.6mass%)
の3点をそれぞれ結ぶ線a、c及びdで囲まれた領域((i))の範囲内にある。
点D(R32/R1123/R1234yf=25.6/11.0/63.4mass%);
点B(R32/R1123/R1234yf=25.6/3.4/71.0mass%);及び
点E(R32/R1123/R1234yf=9.0/28.3/62.7mass%)
の3点をそれぞれ結ぶ線a、c及びeで囲まれた領域((ii))の範囲内にあれば好ましい。
点F(R32/R1123/R1234yf=21.8/14.7/63.5mass%);
点G(R32/R1123/R1234yf=21.8/8.8/69.4mass%);及び
点E(R32/R1123/R1234yf=9.0/28.3/62.7mass%)
の3点をそれぞれ結ぶ線b、c及びeで囲まれた領域((iii))の範囲内にあれば好ましい。
本発明の組成物は、冷媒に加え、必要に応じて、さらに以下のその他の成分のうち少なくとも一種を含有していてもよい。
本発明の組成物は微量の水を含んでもよい。組成物における含水割合は、冷媒100質量部に対して、0.1質量部以下とすることが好ましい。組成物が微量の水分を含むことにより、冷媒中に含まれ得る不飽和のフルオロカーボン系化合物の分子内二重結合が安定化され、また、不飽和のフルオロカーボン系化合物の酸化も起こりにくくなるため、組成物の安定性が向上する。
本発明の組成物は、冷凍機油として、一種を単独で含有してもよいし、二種以上を含有してもよい。
トレーサーは、本発明の組成物が希釈、汚染、その他何らかの変更があった場合、その変更を追跡できるように検出可能な濃度で本発明組成物に添加される。
本発明の組成物は、相溶化剤として、一種を単独で含有してもよいし、二種以上を含有してもよい。
本発明の組成物は、紫外線蛍光染料として、一種を単独で含有してもよいし、二種以上を含有してもよい。
本発明の組成物は、安定剤として、一種を単独で含有してもよいし、二種以上を含有してもよい。
本発明の組成物は、重合禁止剤として、一種を単独で含有してもよいし、二種以上を含有してもよい。
本発明の組成物は、冷媒として使用することができる。
本発明の組成物を用いて冷凍サイクルを運転する工程を含む方法により、対象物を冷凍することができる。例えば、本発明の組成物を、圧縮機を介して循環させることで前記冷凍サイクルを構成することができる。
蒸発温度 -40℃
凝縮温度 40℃
過熱温度 20K
過冷却温度 0K
圧縮機効率 70%
COP =(冷凍能力又は暖房能力)/消費電力量
Claims (15)
- 冷媒を含有する組成物であって、
該冷媒が、ジフルオロメタン(R32)、トリフルオロエチレン(R1123)及び2,3,3,3−テトラフルオロプロペン(R1234yf)を含有し、
該三成分の質量比が、該三成分を各頂点とする図1の三角組成図に示される:
点A(R32/R1123/R1234yf=25.6/13.4/61.0mass%);
点B(R32/R1123/R1234yf=25.6/3.4/71.0mass%);及び
点C(R32/R1123/R1234yf=3.9/36.5/59.6mass%)
の3点をそれぞれ結ぶ線a、c及びdで囲まれた領域の範囲内にある、組成物。 - 冷媒を含有する組成物であって、
該冷媒が、R32、R1123及びR1234yfを含有し、
該三成分の質量比が、該三成分を各頂点とする図2の三角組成図に示される:
点D(R32/R1123/R1234yf=25.6/11.0/63.4mass%);
点B(R32/R1123/R1234yf=25.6/3.4/71.0mass%);及び
点E(R32/R1123/R1234yf=9.0/28.3/62.7mass%)
の3点をそれぞれ結ぶ線a、c及びeで囲まれた領域の範囲内にある、組成物。 - 冷媒を含有する組成物であって、
該冷媒が、R32、R1123及びR1234yfを含有し、
該三成分の質量比が、該三成分を各頂点とする図3の三角組成図に示される:
点F(R32/R1123/R1234yf=21.8/14.7/63.5mass%);
点G(R32/R1123/R1234yf=21.8/8.8/69.4mass%);及び
点E(R32/R1123/R1234yf=9.0/28.3/62.7mass%)
の3点をそれぞれ結ぶ線b、c及びeで囲まれた領域の範囲内にある、組成物。 - 前記冷媒が、R32、R1123及びR1234yfの合計を、該冷媒全体に対して99.5質量%以上含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
- 前記冷媒が、R32、R1123及びR1234yfのみからなる、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
- さらに水を含有する、請求項1〜5のいずれか一項に記載の組成物。
- さらに冷凍機油を含有する、請求項1〜6のいずれか一項に記載の組成物。
- さらに添加剤を含み、該添加剤が、トレーサー、相溶化剤、紫外線蛍光染料、安定剤及び重合禁止剤からなる群より選択される少なくとも1種の添加剤である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の組成物。
- 冷媒として用いられる、請求項1〜8のいずれか一項に記載の組成物。
- R404Aの代替冷媒として用いられる、請求項1〜11のいずれか一項に記載の組成物。
- 冷媒としての、請求項1〜8のいずれか一項に記載の組成物の使用。
- R404Aの代替冷媒としての、請求項11に記載の使用。
- 請求項1〜8のいずれか一項に記載の組成物を用いて冷凍サイクルを運転する工程を含む、冷凍方法。
- 請求項1〜8のいずれか一項に記載の組成物を含む冷凍機(refrigerator)。
- 冷媒の流れと外部熱媒体の流れとが対向流となる熱交換器を有する、請求項14に記載の冷凍機(refrigerator)。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017115256A JP6418284B1 (ja) | 2017-06-12 | 2017-06-12 | 冷媒を含有する組成物、その使用、それを用いた冷凍方法、及びそれを含む冷凍機 |
EP18818383.4A EP3640313B1 (en) | 2017-06-12 | 2018-06-11 | Composition containing refrigerant, use of same, freezing method using same, and freezing machine including same |
CN201880038635.7A CN110730812B (zh) | 2017-06-12 | 2018-06-11 | 含有致冷剂的组合物、其用途、使用该组合物的冷冻方法、以及包含该组合物的冷冻机 |
PCT/JP2018/022275 WO2018230515A1 (ja) | 2017-06-12 | 2018-06-11 | 冷媒を含有する組成物、その使用、それを用いた冷凍方法、及びそれを含む冷凍機 |
US16/621,023 US20200216735A1 (en) | 2017-06-12 | 2018-06-11 | Composition containing refrigerant, use of same, freezing method using same, and freezing machine including same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017115256A JP6418284B1 (ja) | 2017-06-12 | 2017-06-12 | 冷媒を含有する組成物、その使用、それを用いた冷凍方法、及びそれを含む冷凍機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6418284B1 JP6418284B1 (ja) | 2018-11-07 |
JP2019001844A true JP2019001844A (ja) | 2019-01-10 |
Family
ID=64098667
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017115256A Active JP6418284B1 (ja) | 2017-06-12 | 2017-06-12 | 冷媒を含有する組成物、その使用、それを用いた冷凍方法、及びそれを含む冷凍機 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20200216735A1 (ja) |
EP (1) | EP3640313B1 (ja) |
JP (1) | JP6418284B1 (ja) |
CN (1) | CN110730812B (ja) |
WO (1) | WO2018230515A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2950065B1 (fr) * | 2009-09-11 | 2012-02-03 | Arkema France | Fluide refrigerant binaire |
CN110079276B (zh) | 2014-02-20 | 2022-01-14 | Agc株式会社 | 热循环系统用组合物以及热循环系统 |
EP3511392B8 (en) | 2016-09-07 | 2023-02-15 | Agc Inc. | Working fluid for heat cycle, composition for heat cycle system, and heat cycle system |
US20220089926A1 (en) * | 2019-02-14 | 2022-03-24 | Idemitsu Kosan Co.,Ltd. | Composition for refrigerating machines |
CN113817447B (zh) * | 2021-09-03 | 2022-09-16 | 珠海格力电器股份有限公司 | 四元环保混合制冷剂、其制备方法及制冷系统 |
CN113604201A (zh) * | 2021-09-15 | 2021-11-05 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种混合制冷剂和空调系统 |
CN114106778B (zh) * | 2021-11-29 | 2022-07-12 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种环保节能型混合制冷剂及其制备方法和应用 |
WO2025022504A1 (ja) | 2023-07-21 | 2025-01-30 | 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 | 圧縮機及び冷凍サイクル装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012509390A (ja) * | 2008-11-19 | 2012-04-19 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | テトラフルオロプロペン組成物およびその使用 |
WO2015125874A1 (ja) * | 2014-02-20 | 2015-08-27 | 旭硝子株式会社 | 熱サイクル用作動媒体 |
JP5783341B1 (ja) * | 2014-01-31 | 2015-09-24 | 旭硝子株式会社 | 熱サイクル用作動媒体、熱サイクルシステム用組成物および熱サイクルシステム |
JP2015172182A (ja) * | 2014-02-20 | 2015-10-01 | 旭硝子株式会社 | 熱サイクルシステム用組成物および熱サイクルシステム |
JP2015180724A (ja) * | 2014-03-06 | 2015-10-15 | 旭硝子株式会社 | 熱サイクル用作動媒体および熱サイクルシステム |
WO2016059698A1 (ja) * | 2014-10-16 | 2016-04-21 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
WO2016114217A1 (ja) * | 2015-01-16 | 2016-07-21 | 株式会社デンソー | 熱サイクル用作動媒体 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2869038B2 (ja) | 1996-06-05 | 1999-03-10 | 松下電器産業株式会社 | 3成分混合冷媒を用いたヒートポンプ装置 |
US7704404B2 (en) | 2003-07-17 | 2010-04-27 | Honeywell International Inc. | Refrigerant compositions and use thereof in low temperature refrigeration systems |
JP5241261B2 (ja) * | 2008-02-15 | 2013-07-17 | 出光興産株式会社 | 冷凍機用潤滑油組成物 |
CN102947410B (zh) | 2010-06-22 | 2016-11-09 | 阿科玛股份有限公司 | 具有多种氢氟烷和一种氢氟烯烃的热传递组合物 |
JP5935798B2 (ja) * | 2011-05-19 | 2016-06-15 | 旭硝子株式会社 | 作動媒体および熱サイクルシステム |
EP2993212B1 (en) * | 2013-04-30 | 2019-08-28 | AGC Inc. | Working medium for heat cycle |
CN105452417B (zh) * | 2013-07-12 | 2019-08-09 | Agc株式会社 | 热循环用工作介质、热循环系统用组合物以及热循环系统 |
EP3101082B1 (en) * | 2014-01-31 | 2020-12-02 | AGC Inc. | Working medium for heat cycle, composition for heat cycle system, and heat cycle system |
EP3101083B1 (en) * | 2014-01-31 | 2020-12-23 | AGC Inc. | Method for producing working fluid |
JP6583261B2 (ja) * | 2014-02-20 | 2019-10-02 | Agc株式会社 | 熱サイクルシステム用組成物および熱サイクルシステム |
EP3109303B1 (en) * | 2014-02-20 | 2019-11-06 | AGC Inc. | Composition for heat cycle system, and heat cycle system |
WO2015141677A1 (ja) * | 2014-03-18 | 2015-09-24 | 旭硝子株式会社 | 熱サイクルシステム用組成物および熱サイクルシステム |
JPWO2016059696A1 (ja) * | 2014-10-16 | 2017-05-25 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
-
2017
- 2017-06-12 JP JP2017115256A patent/JP6418284B1/ja active Active
-
2018
- 2018-06-11 WO PCT/JP2018/022275 patent/WO2018230515A1/ja unknown
- 2018-06-11 CN CN201880038635.7A patent/CN110730812B/zh active Active
- 2018-06-11 EP EP18818383.4A patent/EP3640313B1/en active Active
- 2018-06-11 US US16/621,023 patent/US20200216735A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012509390A (ja) * | 2008-11-19 | 2012-04-19 | イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー | テトラフルオロプロペン組成物およびその使用 |
JP5783341B1 (ja) * | 2014-01-31 | 2015-09-24 | 旭硝子株式会社 | 熱サイクル用作動媒体、熱サイクルシステム用組成物および熱サイクルシステム |
WO2015125874A1 (ja) * | 2014-02-20 | 2015-08-27 | 旭硝子株式会社 | 熱サイクル用作動媒体 |
JP2015172182A (ja) * | 2014-02-20 | 2015-10-01 | 旭硝子株式会社 | 熱サイクルシステム用組成物および熱サイクルシステム |
JP2015180724A (ja) * | 2014-03-06 | 2015-10-15 | 旭硝子株式会社 | 熱サイクル用作動媒体および熱サイクルシステム |
WO2016059698A1 (ja) * | 2014-10-16 | 2016-04-21 | 三菱電機株式会社 | 冷凍サイクル装置 |
WO2016114217A1 (ja) * | 2015-01-16 | 2016-07-21 | 株式会社デンソー | 熱サイクル用作動媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110730812B (zh) | 2021-11-30 |
WO2018230515A1 (ja) | 2018-12-20 |
JP6418284B1 (ja) | 2018-11-07 |
CN110730812A (zh) | 2020-01-24 |
EP3640313B1 (en) | 2024-05-15 |
EP3640313A4 (en) | 2021-03-17 |
US20200216735A1 (en) | 2020-07-09 |
EP3640313A1 (en) | 2020-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6418284B1 (ja) | 冷媒を含有する組成物、その使用、それを用いた冷凍方法、及びそれを含む冷凍機 | |
JP6852119B2 (ja) | 冷媒を含有する組成物、熱移動媒体及び熱サイクルシステム | |
WO2019124329A1 (ja) | 冷凍サイクル装置 | |
JP7410429B2 (ja) | 冷媒を含有する組成物及びその応用 | |
WO2018142636A1 (ja) | フッ素化炭化水素の混合物を冷媒として使用する方法、及び当該混合物を冷媒として使用した冷凍装置 | |
WO2019117213A1 (ja) | フッ素化炭化水素及び二酸化炭素を含む冷媒、その使用、並びにそれを有する冷凍機及びその冷凍機の運転方法 | |
US20210147734A1 (en) | Refrigerant-containing composition, use thereof, cooling method using same, and refrigerator comprising same | |
JP7108212B2 (ja) | 冷媒を含有する組成物、熱移動媒体及び熱サイクルシステム | |
US11952529B2 (en) | Composition containing refrigerant comprising R32, R125, R143A, R1234YF and R134A, and refrigeration method, refrigerator operating method and refrigerator using said composition | |
JP7249498B1 (ja) | 冷媒を含む組成物、その使用、並びにそれを有する冷凍機及びその冷凍機の運転方法 | |
JP6677288B2 (ja) | R32、R125、R143a及びR134aを含む冷媒を含有する組成物、並びに、その組成物を用いた冷凍方法、冷凍機の運転方法及び冷凍機 | |
CN112437800B (zh) | 含有制冷剂的组合物、热传递介质和热循环系统 | |
WO2020218544A1 (ja) | フッ素化炭化水素及び二酸化炭素を含む冷媒、その使用、並びにそれを有する冷凍機及びその冷凍機の運転方法 | |
JP7137104B2 (ja) | 冷媒を含む組成物、その使用、並びにそれを有する冷凍機及びその冷凍機の運転方法 | |
WO2022131265A1 (ja) | 冷媒を含む組成物、その使用、並びにそれを有する冷凍機及びその冷凍機の運転方法 | |
JP2023051747A (ja) | 冷媒を含む組成物、その使用、並びにそれを有する冷凍機及びその冷凍機の運転方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180911 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180924 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6418284 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |