JP2018535034A - 注射デバイス用キャップ - Google Patents
注射デバイス用キャップ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018535034A JP2018535034A JP2018527121A JP2018527121A JP2018535034A JP 2018535034 A JP2018535034 A JP 2018535034A JP 2018527121 A JP2018527121 A JP 2018527121A JP 2018527121 A JP2018527121 A JP 2018527121A JP 2018535034 A JP2018535034 A JP 2018535034A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap
- needle shield
- actuator
- needle
- injection device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims abstract description 58
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims abstract description 58
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims abstract description 19
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 19
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 41
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 41
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 11
- 101000976075 Homo sapiens Insulin Proteins 0.000 description 22
- PBGKTOXHQIOBKM-FHFVDXKLSA-N insulin (human) Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H]1CSSC[C@H]2C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@H](NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=3NC=NC=3)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC1=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(O)=O)=O)CSSC[C@@H](C(N2)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CN)[C@@H](C)CC)[C@@H](C)CC)[C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)C1=CN=CN1 PBGKTOXHQIOBKM-FHFVDXKLSA-N 0.000 description 21
- 229940090047 auto-injector Drugs 0.000 description 13
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 11
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 11
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 10
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 10
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 10
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 10
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 10
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 8
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 8
- 108010011459 Exenatide Proteins 0.000 description 7
- 108010021625 Immunoglobulin Fragments Proteins 0.000 description 7
- 102000008394 Immunoglobulin Fragments Human genes 0.000 description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- 108010088406 Glucagon-Like Peptides Proteins 0.000 description 6
- -1 N-palmitoyl -Glutamyl Chemical group 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 6
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 6
- HTQBXNHDCUEHJF-XWLPCZSASA-N Exenatide Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CO)C(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C(C)C)C1=CC=CC=C1 HTQBXNHDCUEHJF-XWLPCZSASA-N 0.000 description 5
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 102100035360 Cerebellar degeneration-related antigen 1 Human genes 0.000 description 4
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 4
- NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N insulin Chemical compound N1C(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(NC(=O)CN)C(C)CC)CSSCC(C(NC(CO)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CCC(N)=O)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NC(CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)NC(CSSCC(NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2C=CC(O)=CC=2)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)C)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC=2NC=NC=2)NC(=O)C(CO)NC(=O)CNC2=O)C(=O)NCC(=O)NC(CCC(O)=O)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC=CC=3)C(=O)NC(CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)NC(C(C)O)C(=O)N3C(CCC3)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(C)C(O)=O)C(=O)NC(CC(N)=O)C(O)=O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(C(C)O)NC(=O)C1CSSCC2NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CC(N)=O)NC(=O)C(NC(=O)C(N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)CC1=CN=CN1 NOESYZHRGYRDHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 102000009109 Fc receptors Human genes 0.000 description 3
- 108010087819 Fc receptors Proteins 0.000 description 3
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 3
- YSDQQAXHVYUZIW-QCIJIYAXSA-N Liraglutide Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CCCCNC(=O)CC[C@H](NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)C(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C(C)C)C1=CC=C(O)C=C1 YSDQQAXHVYUZIW-QCIJIYAXSA-N 0.000 description 3
- XVVOERDUTLJJHN-UHFFFAOYSA-N Lixisenatide Chemical compound C=1NC2=CC=CC=C2C=1CC(C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(CC(N)=O)C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N1C(CCC1)C(=O)NC(CO)C(=O)NC(CO)C(=O)NCC(=O)NC(C)C(=O)N1C(CCC1)C(=O)N1C(CCC1)C(=O)NC(CO)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(CCCCN)C(=O)NC(CCCCN)C(N)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C(NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CCCNC(N)=N)NC(=O)C(NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(CCSC)NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)C(CCCCN)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(CC(O)=O)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(NC(=O)C(CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)C(NC(=O)CNC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)C(N)CC=1NC=NC=1)C(C)O)C(C)O)C(C)C)CC1=CC=CC=C1 XVVOERDUTLJJHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 3
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 3
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 3
- 229960001519 exenatide Drugs 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 3
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 3
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 3
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 3
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 3
- 108010004367 lixisenatide Proteins 0.000 description 3
- 229960001093 lixisenatide Drugs 0.000 description 3
- 239000003055 low molecular weight heparin Substances 0.000 description 3
- 229940127215 low-molecular weight heparin Drugs 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 3
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 3
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 3
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 3
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 3
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 3
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 2
- 208000004476 Acute Coronary Syndrome Diseases 0.000 description 2
- 208000002249 Diabetes Complications Diseases 0.000 description 2
- 208000005189 Embolism Diseases 0.000 description 2
- 229940089838 Glucagon-like peptide 1 receptor agonist Drugs 0.000 description 2
- 102000006771 Gonadotropins Human genes 0.000 description 2
- 108010086677 Gonadotropins Proteins 0.000 description 2
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000002265 Human Growth Hormone Human genes 0.000 description 2
- 108010000521 Human Growth Hormone Proteins 0.000 description 2
- 239000000854 Human Growth Hormone Substances 0.000 description 2
- 108010019598 Liraglutide Proteins 0.000 description 2
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 2
- 108020004459 Small interfering RNA Proteins 0.000 description 2
- 208000001435 Thromboembolism Diseases 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000692 anti-sense effect Effects 0.000 description 2
- JUFFVKRROAPVBI-PVOYSMBESA-N chembl1210015 Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H](CC(=O)N[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO[C@]3(O[C@@H](C[C@H](O)[C@H](O)CO)[C@H](NC(C)=O)[C@@H](O)C3)C(O)=O)O2)O)[C@@H](CO)O1)NC(C)=O)C(=O)NCC(=O)NCC(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](C)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CO)C(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCSC)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C(C)C)C1=CC=CC=C1 JUFFVKRROAPVBI-PVOYSMBESA-N 0.000 description 2
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 2
- 229940090124 dipeptidyl peptidase 4 (dpp-4) inhibitors for blood glucose lowering Drugs 0.000 description 2
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 239000002622 gonadotropin Substances 0.000 description 2
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 2
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 108091060283 mipomersen Proteins 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 2
- 239000004055 small Interfering RNA Substances 0.000 description 2
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 239000012453 solvate Substances 0.000 description 2
- 229960004532 somatropin Drugs 0.000 description 2
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 2
- WRGVLTAWMNZWGT-VQSPYGJZSA-N taspoglutide Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](C(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)NC(C)(C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CCCCN)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CC=1C=CC=CC=1)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CNC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)C(C)(C)NC(=O)[C@@H](N)CC=1NC=NC=1)[C@@H](C)O)[C@@H](C)O)C(C)C)C1=CC=CC=C1 WRGVLTAWMNZWGT-VQSPYGJZSA-N 0.000 description 2
- 108010048573 taspoglutide Proteins 0.000 description 2
- 229950007151 taspoglutide Drugs 0.000 description 2
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 2
- MSFZPBXAGPYVFD-NFBCFJMWSA-N (2r)-2-amino-3-[1-[3-[2-[2-[2-[4-[[(5s)-5,6-diamino-6-oxohexyl]amino]butylamino]-2-oxoethoxy]ethoxy]ethylamino]-3-oxopropyl]-2,5-dioxopyrrolidin-3-yl]sulfanylpropanoic acid Chemical compound NC(=O)[C@@H](N)CCCCNCCCCNC(=O)COCCOCCNC(=O)CCN1C(=O)CC(SC[C@H](N)C(O)=O)C1=O MSFZPBXAGPYVFD-NFBCFJMWSA-N 0.000 description 1
- 125000004169 (C1-C6) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 1
- 208000035285 Allergic Seasonal Rhinitis Diseases 0.000 description 1
- 206010002383 Angina Pectoris Diseases 0.000 description 1
- 108020004491 Antisense DNA Proteins 0.000 description 1
- 108020005544 Antisense RNA Proteins 0.000 description 1
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 108010037003 Buserelin Proteins 0.000 description 1
- 125000000882 C2-C6 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 108090000994 Catalytic RNA Proteins 0.000 description 1
- 102000053642 Catalytic RNA Human genes 0.000 description 1
- 108010047041 Complementarity Determining Regions Proteins 0.000 description 1
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 1
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 1
- 108010000437 Deamino Arginine Vasopressin Proteins 0.000 description 1
- URRAHSMDPCMOTH-LNLFQRSKSA-N Denagliptin Chemical compound C=1C=C(F)C=CC=1C([C@H](N)C(=O)N1[C@@H](C[C@H](F)C1)C#N)C1=CC=C(F)C=C1 URRAHSMDPCMOTH-LNLFQRSKSA-N 0.000 description 1
- 206010012655 Diabetic complications Diseases 0.000 description 1
- 206010012689 Diabetic retinopathy Diseases 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 102400000932 Gonadoliberin-1 Human genes 0.000 description 1
- 108010069236 Goserelin Proteins 0.000 description 1
- BLCLNMBMMGCOAS-URPVMXJPSA-N Goserelin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](COC(C)(C)C)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)NNC(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)C1=CC=C(O)C=C1 BLCLNMBMMGCOAS-URPVMXJPSA-N 0.000 description 1
- 101500026183 Homo sapiens Gonadoliberin-1 Proteins 0.000 description 1
- 208000000563 Hyperlipoproteinemia Type II Diseases 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 108010054477 Immunoglobulin Fab Fragments Proteins 0.000 description 1
- 102000001706 Immunoglobulin Fab Fragments Human genes 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- 108090001061 Insulin Proteins 0.000 description 1
- 102000004877 Insulin Human genes 0.000 description 1
- 108010057186 Insulin Glargine Proteins 0.000 description 1
- COCFEDIXXNGUNL-RFKWWTKHSA-N Insulin glargine Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H]1CSSC[C@H]2C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CO)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)C(=O)N[C@@H](CSSC[C@H](NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=3C=CC(O)=CC=3)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CC=3NC=NC=3)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)CNC1=O)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CCC(O)=O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC=1C=CC(O)=CC=1)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCCN)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(O)=O)C(=O)NCC(O)=O)=O)CSSC[C@@H](C(N2)=O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CCC(O)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)CN)[C@@H](C)CC)[C@@H](C)CC)[C@@H](C)O)NC(=O)[C@H](CCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CC(N)=O)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C(C)C)C1=CN=CN1 COCFEDIXXNGUNL-RFKWWTKHSA-N 0.000 description 1
- 241000270322 Lepidosauria Species 0.000 description 1
- 108010000817 Leuprolide Proteins 0.000 description 1
- 102100024640 Low-density lipoprotein receptor Human genes 0.000 description 1
- 102000009151 Luteinizing Hormone Human genes 0.000 description 1
- 108010073521 Luteinizing Hormone Proteins 0.000 description 1
- 108010021717 Nafarelin Proteins 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 108010047386 Pituitary Hormones Proteins 0.000 description 1
- 102000006877 Pituitary Hormones Human genes 0.000 description 1
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Chemical group OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000010378 Pulmonary Embolism Diseases 0.000 description 1
- DLSWIYLPEUIQAV-UHFFFAOYSA-N Semaglutide Chemical compound CCC(C)C(NC(=O)C(Cc1ccccc1)NC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(CCCCNC(=O)COCCOCCNC(=O)COCCOCCNC(=O)CCC(NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O)C(O)=O)NC(=O)C(C)NC(=O)C(C)NC(=O)C(CCC(N)=O)NC(=O)CNC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(CC(C)C)NC(=O)C(Cc1ccc(O)cc1)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(NC(=O)C(CC(O)=O)NC(=O)C(CO)NC(=O)C(NC(=O)C(Cc1ccccc1)NC(=O)C(NC(=O)CNC(=O)C(CCC(O)=O)NC(=O)C(C)(C)NC(=O)C(N)Cc1cnc[nH]1)C(C)O)C(C)O)C(C)C)C(=O)NC(C)C(=O)NC(Cc1c[nH]c2ccccc12)C(=O)NC(CC(C)C)C(=O)NC(C(C)C)C(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(=O)NC(CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(O)=O DLSWIYLPEUIQAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010003723 Single-Domain Antibodies Proteins 0.000 description 1
- 108020004682 Single-Stranded DNA Proteins 0.000 description 1
- 229920002385 Sodium hyaluronate Polymers 0.000 description 1
- 108010050144 Triptorelin Pamoate Proteins 0.000 description 1
- 206010045261 Type IIa hyperlipidaemia Diseases 0.000 description 1
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 229960004733 albiglutide Drugs 0.000 description 1
- OGWAVGNOAMXIIM-UHFFFAOYSA-N albiglutide Chemical compound O=C(O)C(NC(=O)CNC(=O)C(NC(=O)C(NC(=O)C(NC(=O)C(NC(=O)C(NC(=O)C(NC(=O)C(NC(=O)C(NC(=O)C(NC(=O)C(NC(=O)C(NC(=O)C(NC(=O)CNC(=O)C(NC(=O)C(NC(=O)C(NC(=O)C(NC(=O)C(NC(=O)C(NC(=O)C(NC(=O)C(NC(=O)C(NC(=O)C(NC(=O)C(NC(=O)CNC(=O)C(NC(=O)CNC(=O)C(N)CC=1(N=CNC=1))CCC(=O)O)C(O)C)CC2(=CC=CC=C2))C(O)C)CO)CC(=O)O)C(C)C)CO)CO)CC3(=CC=C(O)C=C3))CC(C)C)CCC(=O)O)CCC(=O)N)C)C)CCCCN)CCC(=O)O)CC4(=CC=CC=C4))C(CC)C)C)CC=6(C5(=C(C=CC=C5)NC=6)))CC(C)C)C(C)C)CCCCN)CCCNC(=N)N OGWAVGNOAMXIIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 1
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 1
- 239000003816 antisense DNA Substances 0.000 description 1
- 229940093265 berberine Drugs 0.000 description 1
- YBHILYKTIRIUTE-UHFFFAOYSA-N berberine Chemical compound C1=C2CC[N+]3=CC4=C(OC)C(OC)=CC=C4C=C3C2=CC2=C1OCO2 YBHILYKTIRIUTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QISXPYZVZJBNDM-UHFFFAOYSA-N berberine Natural products COc1ccc2C=C3N(Cc2c1OC)C=Cc4cc5OCOc5cc34 QISXPYZVZJBNDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002719 buserelin Drugs 0.000 description 1
- CUWODFFVMXJOKD-UVLQAERKSA-N buserelin Chemical compound CCNC(=O)[C@@H]1CCCN1C(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](COC(C)(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)CC1=CC=C(O)C=C1 CUWODFFVMXJOKD-UVLQAERKSA-N 0.000 description 1
- 229940014641 bydureon Drugs 0.000 description 1
- 229940084891 byetta Drugs 0.000 description 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- TZRFSLHOCZEXCC-HIVFKXHNSA-N chembl2219536 Chemical compound N1([C@H]2C[C@@H]([C@H](O2)COP(O)(=O)S[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)S[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP(O)(=O)S[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(N=C(N)C(C)=C2)=O)COP(O)(=O)S[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP(O)(=O)S[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)S[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C3=NC=NC(N)=C3N=C2)COP(O)(=O)S[C@H]2[C@H]([C@@H](O[C@@H]2COP(O)(=O)S[C@H]2[C@H]([C@@H](O[C@@H]2COP(O)(=O)S[C@H]2[C@H]([C@@H](O[C@@H]2COP(O)(=O)S[C@H]2[C@H]([C@@H](O[C@@H]2COP(O)(=O)S[C@H]2[C@H]([C@@H](O[C@@H]2CO)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)OCCOC)N2C(N=C(N)C(C)=C2)=O)OCCOC)N2C(N=C(N)C(C)=C2)=O)OCCOC)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)OCCOC)N2C(N=C(N)C(C)=C2)=O)OCCOC)SP(O)(=O)OC[C@H]2O[C@H](C[C@@H]2SP(O)(=O)OC[C@H]2O[C@H](C[C@@H]2SP(O)(=O)OC[C@H]2O[C@H](C[C@@H]2SP(O)(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H]([C@@H](O2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)OCCOC)SP(O)(=O)OC[C@H]2[C@@H]([C@@H]([C@H](O2)N2C(N=C(N)C(C)=C2)=O)OCCOC)SP(O)(=O)OC[C@H]2[C@@H]([C@@H]([C@H](O2)N2C3=NC=NC(N)=C3N=C2)OCCOC)SP(O)(=O)OC[C@H]2[C@@H]([C@@H]([C@H](O2)N2C(N=C(N)C(C)=C2)=O)OCCOC)SP(O)(=O)OC[C@H]2[C@H](O)[C@@H]([C@H](O2)N2C(N=C(N)C(C)=C2)=O)OCCOC)N2C(N=C(N)C(C)=C2)=O)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)C=C(C)C(N)=NC1=O TZRFSLHOCZEXCC-HIVFKXHNSA-N 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 1
- 239000003184 complementary RNA Substances 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 229950010300 denagliptin Drugs 0.000 description 1
- 239000007933 dermal patch Substances 0.000 description 1
- 229960004281 desmopressin Drugs 0.000 description 1
- NFLWUMRGJYTJIN-NXBWRCJVSA-N desmopressin Chemical compound C([C@H]1C(=O)N[C@H](C(N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CSSCCC(=O)N[C@@H](CC=2C=CC(O)=CC=2)C(=O)N1)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)NCC(N)=O)=O)CCC(=O)N)C1=CC=CC=C1 NFLWUMRGJYTJIN-NXBWRCJVSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 239000013583 drug formulation Substances 0.000 description 1
- 229950003468 dupilumab Drugs 0.000 description 1
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 229960000610 enoxaparin Drugs 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- HHFAWKCIHAUFRX-UHFFFAOYSA-N ethoxide Chemical compound CC[O-] HHFAWKCIHAUFRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000001386 familial hypercholesterolemia Diseases 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 102000037865 fusion proteins Human genes 0.000 description 1
- 108020001507 fusion proteins Proteins 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 239000003877 glucagon like peptide 1 receptor agonist Substances 0.000 description 1
- 229960001442 gonadorelin Drugs 0.000 description 1
- XLXSAKCOAKORKW-AQJXLSMYSA-N gonadorelin Chemical compound C([C@@H](C(=O)NCC(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)NCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC=1N=CNC=1)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)C1=CC=C(O)C=C1 XLXSAKCOAKORKW-AQJXLSMYSA-N 0.000 description 1
- 229960002913 goserelin Drugs 0.000 description 1
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 1
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 description 1
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 1
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- 239000000960 hypophysis hormone Substances 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 229940125396 insulin Drugs 0.000 description 1
- 239000004026 insulin derivative Substances 0.000 description 1
- 229960002869 insulin glargine Drugs 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 229940098262 kynamro Drugs 0.000 description 1
- GFIJNRVAKGFPGQ-LIJARHBVSA-N leuprolide Chemical compound CCNC(=O)[C@@H]1CCCN1C(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC=1N=CNC=1)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)CC1=CC=C(O)C=C1 GFIJNRVAKGFPGQ-LIJARHBVSA-N 0.000 description 1
- 229960004338 leuprorelin Drugs 0.000 description 1
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 1
- 229960002701 liraglutide Drugs 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 208000002780 macular degeneration Diseases 0.000 description 1
- 238000002483 medication Methods 0.000 description 1
- NBTOZLQBSIZIKS-UHFFFAOYSA-N methoxide Chemical compound [O-]C NBTOZLQBSIZIKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004778 mipomersen Drugs 0.000 description 1
- OSGPYAHSKOGBFY-KMHHXCEHSA-A mipomersen sodium Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].N1([C@H]2C[C@@H]([C@H](O2)COP([O-])(=O)S[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP([O-])(=O)S[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP([O-])(=O)S[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(N=C(N)C(C)=C2)=O)COP([O-])(=O)S[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP([O-])(=O)S[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP([O-])(=O)S[C@@H]2[C@H](O[C@H](C2)N2C3=NC=NC(N)=C3N=C2)COP([O-])(=O)S[C@H]2[C@H]([C@@H](O[C@@H]2COP([O-])(=O)S[C@H]2[C@H]([C@@H](O[C@@H]2COP([O-])(=O)S[C@H]2[C@H]([C@@H](O[C@@H]2COP([O-])(=O)S[C@H]2[C@H]([C@@H](O[C@@H]2COP([O-])(=O)S[C@H]2[C@H]([C@@H](O[C@@H]2CO)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)OCCOC)N2C(N=C(N)C(C)=C2)=O)OCCOC)N2C(N=C(N)C(C)=C2)=O)OCCOC)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)OCCOC)N2C(N=C(N)C(C)=C2)=O)OCCOC)SP([O-])(=O)OC[C@H]2O[C@H](C[C@@H]2SP([O-])(=O)OC[C@H]2O[C@H](C[C@@H]2SP([O-])(=O)OC[C@H]2O[C@H](C[C@@H]2SP([O-])(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H]([C@@H](O2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)OCCOC)SP([O-])(=O)OC[C@H]2[C@@H]([C@@H]([C@H](O2)N2C(N=C(N)C(C)=C2)=O)OCCOC)SP([O-])(=O)OC[C@H]2[C@@H]([C@@H]([C@H](O2)N2C3=NC=NC(N)=C3N=C2)OCCOC)SP([O-])(=O)OC[C@H]2[C@@H]([C@@H]([C@H](O2)N2C(N=C(N)C(C)=C2)=O)OCCOC)SP([O-])(=O)OC[C@H]2[C@H](O)[C@@H]([C@H](O2)N2C(N=C(N)C(C)=C2)=O)OCCOC)N2C(N=C(N)C(C)=C2)=O)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)C=C(C)C(N)=NC1=O OSGPYAHSKOGBFY-KMHHXCEHSA-A 0.000 description 1
- 208000010125 myocardial infarction Diseases 0.000 description 1
- RWHUEXWOYVBUCI-ITQXDASVSA-N nafarelin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](CC=1C=C2C=CC=CC2=CC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)NCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC=1NC=NC=1)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)C1=CC=C(O)C=C1 RWHUEXWOYVBUCI-ITQXDASVSA-N 0.000 description 1
- 229960002333 nafarelin Drugs 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 229940090048 pen injector Drugs 0.000 description 1
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 1
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 1
- 125000001500 prolyl group Chemical group [H]N1C([H])(C(=O)[*])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 108700027806 rGLP-1 Proteins 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 1
- 108091092562 ribozyme Proteins 0.000 description 1
- 210000003079 salivary gland Anatomy 0.000 description 1
- 229960004937 saxagliptin Drugs 0.000 description 1
- QGJUIPDUBHWZPV-SGTAVMJGSA-N saxagliptin Chemical compound C1C(C2)CC(C3)CC2(O)CC13[C@H](N)C(=O)N1[C@H](C#N)C[C@@H]2C[C@@H]21 QGJUIPDUBHWZPV-SGTAVMJGSA-N 0.000 description 1
- 108010033693 saxagliptin Proteins 0.000 description 1
- 108010060325 semaglutide Proteins 0.000 description 1
- 229950011186 semaglutide Drugs 0.000 description 1
- 229960004034 sitagliptin Drugs 0.000 description 1
- MFFMDFFZMYYVKS-SECBINFHSA-N sitagliptin Chemical compound C([C@H](CC(=O)N1CC=2N(C(=NN=2)C(F)(F)F)CC1)N)C1=CC(F)=C(F)C=C1F MFFMDFFZMYYVKS-SECBINFHSA-N 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940010747 sodium hyaluronate Drugs 0.000 description 1
- YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N sodium;(2s,3s,4s,5r,6r)-6-[(2s,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2-[(2s,3s,4r,5r,6r)-6-[(2r,3r,4r,5s,6r)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2- Chemical compound [Na+].CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 YWIVKILSMZOHHF-QJZPQSOGSA-N 0.000 description 1
- 229940036220 synvisc Drugs 0.000 description 1
- 210000001103 thalamus Anatomy 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 229960004824 triptorelin Drugs 0.000 description 1
- VXKHXGOKWPXYNA-PGBVPBMZSA-N triptorelin Chemical compound C([C@@H](C(=O)N[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)C(=O)N[C@@H](CC(C)C)C(=O)N[C@@H](CCCNC(N)=N)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(=O)NCC(N)=O)NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC=1N=CNC=1)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)C1=CC=C(O)C=C1 VXKHXGOKWPXYNA-PGBVPBMZSA-N 0.000 description 1
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
- 229940007428 victoza Drugs 0.000 description 1
- 229960001254 vildagliptin Drugs 0.000 description 1
- SYOKIDBDQMKNDQ-XWTIBIIYSA-N vildagliptin Chemical compound C1C(O)(C2)CC(C3)CC1CC32NCC(=O)N1CCC[C@H]1C#N SYOKIDBDQMKNDQ-XWTIBIIYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/32—Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
- A61M5/3202—Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/32—Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
- A61M5/3202—Devices for protection of the needle before use, e.g. caps
- A61M5/3204—Needle cap remover, i.e. devices to dislodge protection cover from needle or needle hub, e.g. deshielding devices
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/32—Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
- A61M5/3205—Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
- A61M5/321—Means for protection against accidental injuries by used needles
- A61M5/3243—Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
- A61M5/3245—Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/32—Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
- A61M5/3205—Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
- A61M5/321—Means for protection against accidental injuries by used needles
- A61M5/3243—Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
- A61M5/3245—Constructional features thereof, e.g. to improve manipulation or functioning
- A61M2005/3254—Shielding of proximal needles, e.g. for pen needles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/32—Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
- A61M5/3205—Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
- A61M5/321—Means for protection against accidental injuries by used needles
- A61M5/3243—Means for protection against accidental injuries by used needles being axially-extensible, e.g. protective sleeves coaxially slidable on the syringe barrel
- A61M5/3257—Semi-automatic sleeve extension, i.e. in which triggering of the sleeve extension requires a deliberate action by the user, e.g. manual release of spring-biased extension means
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Hematology (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Abstract
本発明は、注射デバイス用キャップに関する。この注射デバイスは、その端から延びる針を有するシリンジを保持するための本体を含む。キャップは、本体に取り外し可能に取り付け可能である。キャップは、アクチュエータと、前記針を覆うためのニードルシールドとを含む。キャップは、アクチュエータとニードルシールドとの間のカップリングをさらに含む。このカップリングは、キャップが注射デバイスの本体に取り付けられているとき、本体から離れるようなアクチュエータの軸方向運動によって、本体に対するニードルシールドの回転が引き起こされるように構成される。
Description
本発明は、注射デバイス用キャップに関する。
自動注射器などの注射デバイスは、患者の注射部位に薬剤を投薬するために当技術分野で知られている。そのような注射デバイスは、通常、本体とキャップとを含む。本体内には、針シリンジが位置する。キャップは、針シリンジの針を保護するために、本体に取り外し可能に取り付けられる。薬剤を投薬するために、キャップが最初に本体から取り外され、針を露出させる。次いで、針が、薬剤を投薬するために、注射部位において患者の身体に挿入される。
注射デバイスの輸送および収納中、キャップが誤って本体から取り外されないことを保証するために、キャップが十分な力で本体上に保持されることが重要である。このことは、針が滅菌状態を保ち、鋭利な針が負傷を引き起こすことも防止することを保証する。しかしながら、キャップと本体を一緒に保持するために必要とされる力は、特に患者が高齢者または虚弱な場合、注射の前に患者が意図的にキャップを本体から取り外すことを困難にすることがある。
本発明の目的は、改善された注射デバイスを提供することである。
本発明によれば、針がその一端から延びるシリンジを保持するための本体を有する注射デバイス用キャップであって、キャップは本体に取り外し可能に取り付け可能であり:アクチュエータと;前記針を覆うためのニードルシールドと;キャップが注射デバイスの本体に取り付けられているとき、本体から離れるようなアクチュエータの軸方向運動によって、本体に対するニードルシールドの回転が引き起こされるように構成された、アクチュエータとニードルシールドとの間のカップリングとを含む注射デバイス用キャップが提供される。
したがって、アクチュエータは、ニードルシールドを本体から取り外すために、本体から離れるように直線的に引っ張られる。このアクチュエータの引っ張り動作によって、ニードルシールドの取り外しが、高齢者および虚弱な人などの、ニードルシールドをねじるために必要とされる器用さを持たないことがある人々にとって、より容易なものになる。
一実施形態では、カップリングは、キャップが注射デバイスの本体に取り付けられるとき、第1の距離だけ本体から離れるようなアクチュエータの軸方向運動によって、第1の距離よりも短い第2の距離だけ本体から離れるようなニードルシールドの軸方向運動が引き起こされるように構成される。したがって、アクチュエータが、所与の力によって本体から離れるように引っ張られる場合、ニードルシールドを本体から離れるように付勢するようにニードルシールドに対して作用する合力は、前記所与の力よりも大きい。したがって、カップリングは、ニードルシールドを取り外すために患者が及ぼさなければならない力の量を減少させる。
カップリングは、アクチュエータとニードルシールドとの間の接続部を含むことができる。この接続部は、ねじ付接続部であることがある。
キャップは、ホルダをさらに含むことがあり、カップリングは、アクチュエータとニードルシールドとの間の第1の接続部と、ホルダとニードルシールドとの間の第2の接続部とを含む。一実施形態では、第1の接続部は、キャップが注射デバイスの本体に取り付けられているとき、本体から離れるようなアクチュエータの軸方向運動によって、本体に対するニードルシールドの回転が引き起こされるように構成され、第2の接続部は、本体に対するニードルシールドの回転によって、本体から離れるようなニードルシールドの軸方向運動が引き起こされるように構成される。
第1および第2の接続部は、ねじ付接続部を含むことができる。一実施形態では、第1の接続部のピッチは、第2の接続部のピッチと異なる。したがって、第1の距離だけ本体から離れるようなアクチュエータの軸方向運動により、ニードルシールドが、第2の距離だけ本体から離れるように動く。好ましくは、第1の接続部のピッチは、第2の接続部のピッチよりも大きい。したがって、第2の距離は第1の距離よりも小さく、したがって、所与の力が、本体から離れるようにアクチュエータを引っ張るためにアクチュエータに対して及ぼされる場合、本体から離れるようにニードルシールドを動かすためにニードルシールドに対して作用する合力は、前記所与の力よりも大きくなる。したがって、ニードルシールドを取り外すために患者が及ぼさなければならない力の量が低減される。
一実施形態では、キャップは、本体に対するホルダの回転を防止するためにホルダを本体に解放可能に連結するロックをさらに含む。このロックは、キャップが本体に取り付けられているとき本体と係合するように構成された1つまたはそれ以上の突出部または凹部を含むことができる。一実施形態では、注射デバイスは、引き込み可能なスリーブを含み、ロックの前記1つまたはそれ以上の突出部または凹部は、この引き込み可能なスリーブと係合するように構成される。
一実施形態では、アクチュエータは第1のストッパを含み、ホルダは第2のストッパを含み、第1および第2のストッパは、キャップが本体に取り付けられているとき、アクチュエータが本体から離れるように動かされると、第1および第2のストッパが係合し、アクチュエータとホルダとの間の軸方向運動を制限するように構成される。
アクチュエータは、エンドキャップを含むことができる。そのような一実施形態では、ニードルシールドは、キャップが本体に取り付けられているとき、エンドキャップ内に配置される。これによって、注射デバイスは、コンパクトで、収納しやすくなることができる。
アクチュエータは、アクチュエータを本体から離れるように軸方向に動かすために患者が把持することができるグリップを含むことができる。このグリップは、アクチュエータのフランジ付部分を含むことができる。
本発明によれば、その端から延びる針を有するシリンジを保持するための本体とキャップとを含む注射デバイスも提供される。
一実施形態では、注射デバイスは、本体内に保持され一端に針を有するシリンジを含み、ニードルシールドは、キャップが本体に取り付けられているとき、シリンジと摩擦係合するように構成され、本体から離れるようなアクチュエータの軸方向運動によって、シリンジのまわりでのニードルシールドの回転が引き起こされる。シリンジのまわりでのニードルシールドの回転運動によって、ニードルシールドとシリンジとの間の静止摩擦が減少し、シリンジからのニードルシールドの取り外しが容易になる。シリンジは、薬剤を含む。
一実施形態では、ニードルシールドはスピンドルを含み、カップリングは、アクチュエータとスピンドルの間にある。
一実施形態では、注射デバイスは自動注射器である。
本発明によれば、注射デバイスの本体からキャップを取り外す方法であって、本体は、針がその一端から延びるシリンジを保持し、キャップは、前記針を覆うためのニードルシールドを含み:キャップのアクチュエータを注射デバイスの本体から離れるように軸方向に動かすことを含み、アクチュエータは、本体から離れるようなアクチュエータの軸方向運動によって本体に対するニードルシールドの回転が引き起こされるように構成されたカップリングによってニードルシールドに連結される、方法も提供される。注射デバイスは、先に説明された注射デバイスの機能のうちの1つまたはそれ以上を含む。
本発明のこれらおよび他の態様は、以下に記載の実施形態から明らかであり、これを参照して説明することになる。
本発明の実施形態について、以下、単に例として、添付の図面を参照して述べる。
薬物送達デバイスは、本明細書に記載のように、薬剤を患者に注射するように構成される。たとえば、送達は、皮下であっても、筋肉内であっても、静脈内であってもよい。そのようなデバイスは、患者または看護師もしくは医師などの介護者によって動作され、さまざまなタイプの安全シリンジ、ペン型注射器、または自動注射器を含むことができる。デバイスは、使用前に封止されたアンプルを穿孔することを必要とするカートリッジベースのシステムを含むことができる。これらのさまざまなデバイスを用いて送達される薬剤の量は、約0.5mlから約2mlの範囲に及ぶことがある。さらに別のデバイスは、「大」量の薬剤(通常、約2mlから約10ml)を送達するためにある期間(たとえば、約5、15、30、60、または120分)にわたって患者の皮膚に付着するように構成された大容積デバイス(「LVD」)またはパッチポンプを含むことができる。
特定の薬剤と組み合わせて、本記載のデバイスはまた、必要とされる仕様内で動作するためにカスタマイズされる。たとえば、デバイスは、特定の期間(たとえば、自動注射器の場合は約3から約20秒、LVDの場合は約10分から約60分)内で薬剤を注射するようにカスタマイズされる。他の仕様は、低いレベルもしくは最小レベルの不快感、または人的要因、貯蔵寿命、満期、生体適合性、環境についての考慮事項などに関連する特定の条件を含む。そのような変形形態は、たとえば、約3cPから約50cPの粘度の範囲に及ぶ薬物などのさまざまな要因により、生じることがある。したがって、薬物送達デバイスは、約25から約31ゲージのサイズの範囲に及ぶ中空針を含むことが多い。一般的なサイズは、27および29ゲージである。
本明細書に記載の送達デバイスは、1つまたはそれ以上の自動化された機能も含むことができる。たとえば、針の挿入、薬剤の注射、および針の後退のうちの1つまたはそれ以上が自動化可能である。1つまたはそれ以上の自動化ステップのためのエネルギーは、1つまたはそれ以上のエネルギー源によって提供可能である。エネルギー源は、たとえば、機械的エネルギー、空気エネルギー、化学エネルギー、または電気エネルギーを含む。たとえば、機械的エネルギー源は、ばね、てこ、エラストマー、またはエネルギーを貯蔵もしくは解放するための他の機械的機構を含む。1つまたはそれ以上のエネルギー源は、単一のデバイスへと連結可能である。デバイスは、ギア、弁、またはエネルギーをデバイスの1つもしくはそれ以上の構成要素の動きへと変換するための他の機構をさらに含むことができる。
自動注射器の1つまたはそれ以上の自動化された機能は各々、起動機構を介して起動される。そのような起動機構は、ボタン、レバー、ニードルスリーブ、または他の起動構成要素のうちの1つまたはそれ以上を含む。自動化された機能の起動は、1ステッププロセスまたは複数ステッププロセスである。すなわち、使用者は、自動化された機能を引き起こすために、1つまたはそれ以上の起動構成要素を起動することを必要とすることがある。たとえば、1ステッププロセスでは、使用者は、薬剤の注射を引き起こすために、本体に対してニードルスリーブを押し下げる。他のデバイスが、自動化された機能の複数ステップ起動を必要とすることがある。たとえば、使用者は、注射を引き起こすために、ボタンを押し下げ、ニードルシールドを後退させることが必要とされる。
さらに、1つの自動化された機能の起動が、1つまたはそれ以上のその後の自動化された機能を起動し、それによって、起動シーケンスを形成することができる。たとえば、第1の自動化された機能を起動すると、針の挿入、薬剤の注射、および針の後退のうちの少なくとも2つを起動することができる。デバイスによっては、1つまたはそれ以上の自動化された機能が行われるように、ステップの特定のシーケンスをも必要とする。他のデバイスは、独立したステップのシーケンスとともに動作する。
いくつかの送達デバイスは、安全シリンジ、ペン型注射器、または自動注射器の1つまたはそれ以上の機能を含むことができる。たとえば、送達デバイスは、薬剤を自動的に注射するように構成された機械的エネルギー源(通常、自動注射器において見られる)と、用量設定機構(通常、ペン型注射器において見られる)とを含む。
本開示のいくつかの実施形態によれば、例示的な薬物送達デバイス10が図1Aおよび図1Bに示されている。デバイス10は、上記で説明されたように、薬剤を患者の身体に注射するように構成される。デバイス10はハウジング11を含み、ハウジング11は、通常、注射されることになる薬剤を含むリザーバ(たとえば、シリンジ)と、送達プロセスの1つまたはそれ以上のステップを容易にするために必要とされる構成要素とを含む。デバイス10は、ハウジング11に着脱可能に取り付け可能なキャップアセンブリ12も含むことができる。通常、使用者は、デバイス10を動作可能にする前に、キャップ12をハウジング11から取り外ししなければならない。
図示のように、ハウジング11は、実質的に円筒状であり、長手方向軸A−Aに沿って実質的に一定の直径を有する。ハウジング11は、遠位領域Dと、近位領域Pとを有する。用語「遠位」は、注射の部位に比較的近い場所を指し、用語「近位」は、注射部位から比較的離れた場所を指す。
デバイス10は、ハウジング11に対するスリーブ19の動きを可能にするために、ハウジング11に連結されたニードルスリーブ19も含むことができる。たとえば、スリーブ19は、長手方向軸A−Aと平行な長手方向に動くことができる。具体的には、近位方向のスリーブ19が動くと、針17がハウジング11の遠位領域Dから延びることができる。
針17の挿入は、いくつかの機構を介して行われる。たとえば、針17は、ハウジング11に対して固定的に位置し、最初は、拡張されたニードルスリーブ19内に位置する。スリーブ19の遠位端を患者の身体に当て、ハウジング11を遠位方向に動かすことによるスリーブ19の近位運動によって、針17の遠位端があらわになる。そのような相対運動によって、針17の遠位端が患者の身体へと延びることができる。そのような挿入は、患者がスリーブ19に対してハウジング11を手で動かすことによって針17が手動で挿入されるので、「手動」挿入と呼ばれる。
挿入の別の形態は、「自動化された」ものであり、それによって、針17は、ハウジング11に対して動く。そのような挿入は、スリーブ19の動きによって、またはたとえばボタン13などの別の起動の形態によってトリガすることができる。図1Aおよび図1Bに示すように、ボタン13は、ハウジング11の近位端に位置する。しかしながら、他の実施形態では、ボタン13は、ハウジング11のある側面上に位置する。
他の手動または自動化された機能は、薬物の注射、または針の後退、または両方を含む。注射は、薬剤をシリンジ18から針17に通過させるために、栓すなわちピストン14がシリンジ18内の近位の場所からシリンジ18内のより遠位の場所に動かされるプロセスである。いくつかの実施形態では、デバイス10が起動される前、駆動ばね(図示せず)は圧縮下にある。駆動ばねの近位端は、ハウジング11の近位領域P内に固定可能であり、駆動ばねの遠位端は、ピストン14の近位表面に圧縮力を加えるように構成可能である。起動に続いて、駆動ばね内に貯蔵されたエネルギーの少なくとも一部は、ピストン14の近位表面に加えられる。この圧縮力は、ピストン14を遠位方向に動かすようにピストン14に対して作用することができる。そのような遠位運動は、シリンジ18内の液体薬剤を圧縮し、その液体薬剤を針17から押し出すように作用する。
注射に続いて、針17は、スリーブ19またはハウジング11内で後退可能である。使用者がデバイス10を患者の身体から取り外すので、スリーブ19が遠位方向に動くとき、後退が行われる。これが行われるのは、針17がハウジング11に対して依然として固定的に位置するからである。スリーブ19の遠位端が針17の遠位端を越えて動き、針17が覆われると、スリーブ19をロックすることができる。そのようなロッキングは、ハウジング11に対するスリーブ19の近位運動をロックすることを含む。
別の形態の針の後退は、針17がハウジング11に対して動かされる場合に行われる。そのような動きは、ハウジング11内のシリンジ18がハウジング11に対して近位方向に動かされる場合に行われる。この近位運動は、遠位領域D内に位置する後退ばね(図示せず)を使用することによって達成可能である。圧縮された後退ばねは、起動されると、シリンジ18を近位方向に動かすのに十分な力をシリンジ18に供給することができる。十分な後退に続いて、針17とハウジング11との相対運動を、ロッキング機構でロックすることができる。さらに、ボタン13またはデバイス10の他の構成要素を、必要に応じてロックすることができる。
次に図2〜図4を参照すると、本発明の第1の実施形態による注射デバイス20の一部が示されている。注射デバイス20は、上記で図1Aおよび図1Bに関して説明された自動注射器10に類似した機能を有する自動注射器20の形をとり、同じ機能は同じ参照番号を保有する。違いは、上記で説明された自動注射器10のキャップ12が省略され、代替キャップ21に置き換えられているということである。
本発明の第1の実施形態の自動注射器20のキャップ21は、ニードルシールド22およびアクチュエータ23を含む。ニードルシールド22は、ハウジング24と、内側シース25とを含む。内側シース25は、ハウジング24内で固定的に固設される。内側シース25は円筒状の凹部25Aを含む。凹部25Aは、シリンジ18の端部部分18Aを受けるように構成され、したがって、針17は内側シース25によって保護される。内側シース25とシリンジ18の端部部分18Aとの摩擦は、ニードルシールド22を、針17を覆う所定の位置に保持するのに十分である。
アクチュエータ23は、エンドキャップ23の形態をとる。エンドキャップ23は、一端において円筒状の凹部23Aと、他端において、フランジ付き部分23Bの形態をとるグリップとを含む。フランジ付き部分23Bは、自動注射器20の本体11からキャップ21を取り除くためのエンドキャップ23の把持を容易にする。ニードルシールド22のハウジング24は略円筒状であり、エンドキャップ23の凹部23Aの中に受けられる。
自動注射器20は、ニードルシールド22とエンドキャップ23との間のカップリングをさらに含む。このカップリングは、ねじ山27と突出部28のペアとを有する接続部26Aを含む。
ねじ山27は、ニードルシールド22のハウジング24の周囲表面へと形成され、自動注射器20の中心軸A−Aのまわりに延びる。突出部28は、エンドキャップ23の内側表面の両側から突き出して、エンドキャップ23の凹部23Aへと径方向に延びる。したがって、突出部28は、ニードルシールド22がエンドキャップ23の凹部23A内に受けられると、ねじ山27と係合する。
接続部26Aは、本体11から離れるようなエンドキャップ23の軸方向運動によって、突出部28がねじ山27と係合し、したがって、ニードルシールド22が中心軸A−Aのまわりで(図3に示される矢印「B」の方向に)本体11に対して回転するように構成される。本体11から離れるようなエンドキャップ23の軸方向運動によって、ニードルシールド22も、本体11から離れるように(図3における矢印「F」の方向に)軸方向に動く。
キャップ21は、最初は、シリンジ18の端部部分18Aが内側シース25の凹部25A内に完全に受けられる(図2に示すように)ように、本体11に取り付けられる。したがって、針17は、針17を滅菌状態に保ち、針17が患者の負傷を引き起こすのを防止するために、ニードルシールド22によって覆われる。
薬剤を注射するために、キャップ21は、最初に、本体11から取り外され、針17を露出させなければならない。本体11からのキャップ21の取り外しは、患者が、一方の手で本体11を保持し、他方の手で(図3および図4に示される矢印「F」の方向に)エンドキャップ23に対して力を及ぼして、エンドキャップ23を本体11から離れるように引っ張ることによって達成される。これによって、突出部28が、ニードルシールド22に対して(矢印「F」の方向に)付勢され、したがって、突出部28が、ねじ山27に対して力を及ぼし、これによって、ニードルシールド22が本体11およびエンドキャップ23に対して中心軸A−Aのまわりで回転する。ニードルシールド22はまた、エンドキャップ23が本体11から離れるように引っ張られると、本体11から離れるように軸方向に動く。
針17は、本体11に対して固定される。したがって、エンドキャップ23が本体11から離れるように引っ張られると、ニードルシールド22は、針17から離れるように軸方向に動き、したがって、ニードルシールド22は、最初は、シリンジ18の端部部分18Aから部分的に取り外されるようになり(図3に示される)、次いで、シリンジ18の端部部分18Aから完全に取り外されるようになり、したがって、端部部分18Aは、もはや内側シース25の凹部25A内に受けられない(図4に示される)。シリンジ18の端部部分18Aが、内側シース25内の凹部25Aから完全に取り外されると、キャップ21と本体11との間の摩擦が低減され、したがって、キャップ21は、本体11から容易に取り外し可能である。
エンドキャップ23が本体11から離れるように軸方向に動かされるときのシリンジ18の端部部分18Aに対するニードルシールド22の回転運動は、内側シース25と端部部分18Aとの間の静止摩擦に打ち勝ち、本体11からキャップ21を取り外ししやすくする。本体11に対するエンドキャップ23の直線的な引っ張り動作(矢印「F」の方向における)によって、キャップ21の取り外しは、本体11に対してキャップ21を手動でひねるために必要とされる器用さを持たないことがある高齢者および虚弱者にとって、より容易になる。
上記で説明された実施形態では、ニードルシールド22のハウジング24はねじ山27を含み、エンドキャップ23は突出部28のペアを含むが、代替実施形態(図示せず)では、ニードルシールドは突出部のペアを含み、エンドキャップはねじ山を含む。別の代替実施形態では、突出部の第1のペアが省略され、第1のねじ山と係合するように構成された第2のねじ山によって置き換えられる。
上記で説明された実施形態では、エンドキャップ23は、自動注射器20の本体11からキャップ21を取り外すためのエンドキャップ23の把持を容易にするフランジ付き部分23Bを含む。しかしながら、代替実施形態(図示せず)では、フランジ付き部分23Bは省略される。そのような一代替実施形態では、エンドキャップは、本体から離れるようにエンドキャップを引っ張るために使用者が把持することができる材料のループを含む。エンドキャップは、ニードルシールドを受けるための円筒状部分を含むことがあり、材料のループは、この円筒状部分に固着される。別の実施形態(図示せず)では、エンドキャップは、本体から離れるようにエンドキャップを引っ張るために使用者が把持することができるフックまたはハンドルを含む。
次に図5〜図7を参照すると、本発明の第2の実施形態による注射デバイス30が示されている。注射デバイス30は、上記で図1Aおよび図1Bに関して説明された本発明の第1の実施形態の自動注射器10に類似した機能を有する自動注射器30の形をとり、同じ機能は同じ参照番号を保有する。違いは、上記で説明された自動注射器10のキャップ12が省略され、代替キャップ31に置き換えられているということである。
本発明の第2の実施形態の自動注射器30のキャップ31は、ニードルシールド32と、アクチュエータ33とを含む。ニードルシールド32は、ハウジング34と、内側シース35とを含む。ハウジング34は、略円筒状である。内側シース35は、ハウジング34内で固定的に固設される。内側シース35は円筒状の凹部35Aを含む。凹部35Aは、シリンジ18の端部部分18Aを受けるように構成され、したがって、針17は内側シース35によって保護される。内側シース35とシリンジ18の端部部分18Aとの摩擦は、ニードルシールド32を、針17を覆う所定の位置に保持するのに十分である。
アクチュエータ33は、エンドキャップ33の形態をとる。エンドキャップ33は、円筒状の凹部33Aを含む。
キャップ31は、支持部材36と、スピンドル37と、ホルダ38とをさらに含む。支持部材36は管状であり、エンドキャップ33の端からエンドキャップ33の凹部33Aへと延びる。支持部材36は、スピンドル37を受けるように構成された凹部36Aを画成する。支持部材36は、エンドキャップ33と同軸であり、それと一体的に形成される。
スピンドル37は略円筒状であり、ニードルシールド32のハウジング34の端から延びる。スピンドル37は、ニードルシールド32の一部であり、ハウジング34と同軸であり、これと一体的に形成される。
ホルダ38は、中空の管である。ホルダ38の端は、前記端の近くのホルダ38の一部が支持部材36とエンドキャップ33の周囲壁との間に設置されるように、支持部材36を受けるように構成される。ニードルシールド32は、内側シース35がシリンジ18の端部部分18A上で受けられるとき、スピンドル37が支持部材36の凹部36A内に設置されるように、ホルダ38の中に受けられる(図5に示される)。
自動注射器30は、ニードルシールド32とエンドキャップ33との間のカップリングをさらに含む。このカップリングは、第1および第2の接続部39A、39Bを含む。
第1の接続部39Aは、第1のねじ山40と、突出部の第1のペア41とを含む。第1のねじ山40は、スピンドル37の周囲表面へと形成され、自動注射器30の中心軸A−Aのまわりに延びる。突出部の第1のペア41は、支持部材36の端の両側から突き出して、自動注射器30の中心軸A−Aに向かって径方向に延びる。したがって、突出部の第1のペア41は、スピンドル37が支持部材36内の凹部36A内に受けられているとき、第1のねじ山40と係合する。
第1の接続部39Aは、本体11から離れるようなエンドキャップ33の軸方向運動によって、突出部の第1のペア41が第1のねじ山40と係合し、したがって、スピンドル37が中心軸A−Aのまわりで本体11、エンドキャップ33、およびホルダ38に対して(図6に示される矢印「C」の方向に)回転するように構成される。本体11から離れるようなエンドキャップ33の軸方向運動によって、スピンドル37がエンドキャップ33に対して回転するにつれて、エンドキャップ33も、スピンドル37から離れるように(図6における矢印「F」の方向に)軸方向に動く。
第2の接続部39Bは、第2のねじ山42と、突出部の第2のペア43とを含む。第2のねじ山42は、ニードルシールド32のハウジング34の周囲表面へと形成され、自動注射器30の中心軸A−Aのまわりに延びる。突出部の第2のペア43は、ホルダ38の内側表面の両側から突き出して、自動注射器30の中心軸A−Aに向かって延びる。したがって、突出部の第2のペア43は、ニードルシールド32がホルダ38内に受けられると、第2のねじ山42と係合する。
第2の接続部39Bは、ホルダ38に対するニードルシールド32の回転によって、突出部の第2のペア43が第2のねじ山42と係合し、したがって、ニードルシールド32が、本体11から離れるような方向に(図6に示される矢印「F」の方向に)本体11およびホルダ38に対して軸方向に動くように構成される。
キャップ31は、最初は、シリンジ18の端部部分18Aが内側シース35の凹部35A内に完全に受けられる(図5に示すように)ように、本体11に取り付けられる。したがって、針17は、針17を滅菌状態に保ち、針17が患者の負傷を引き起こすのを防止するために、ニードルシールド32によって覆われる。
薬剤を注射するために、キャップ31は、最初に、本体11から取り外され、針17を露出させなければならない。本体11からのキャップ31の取り外しは、患者が、一方の手で本体11を保持し、他方の手で(図6および図7に示される矢印「F」の方向に)エンドキャップ33に対して力を及ぼして、エンドキャップ33を本体11から離れるように引っ張ることによって達成される。これによって、突出部の第1のペア41がスピンドル37に対して(矢印「F」の方向に)付勢され、したがって、突出部の第1のペア41が力を第1のねじ山40に対して及ぼし、これによって、スピンドル37が本体11、ホルダ38、およびエンドキャップ33に対して中心軸A−Aのまわりで回転する。エンドキャップ33も、突出部の第1のペア41が第1のねじ山40に対して動くにつれて、スピンドル37から離れるように軸方向に動く。
スピンドル37は、ニードルシールド32のハウジング34と一体的に形成され、したがって、スピンドル37の回転によって、ハウジング34および内側シース35の回転が引き起こされる。したがって、患者がエンドキャップ33を引っ張ることによりスピンドル37が回転すると、第2のねじ山42が突出部の第2のペア43と係合し、ホルダ38に対して軸方向に(図6および図7における矢印「F」の方向に)ニードルシールド32を付勢する。ホルダ38は、ロック44によって本体11に対して軸方向に回転不能に固定される。ロック44は、ホルダ38内の複数の凹部45と、複数の凹部45と係合する、引き込み可能なスリーブ19上の複数の突起46とを含む。したがって、ニードルシールド32が回転し、ホルダ38に対して軸方向に動くと、ニードルシールド32は回転し、本体11から離れるように軸方向に(図6および図7における矢印「F」の方向に)動く。
針17は、本体11に対して固定される。したがって、エンドキャップ33が患者によって本体11から離れるように引っ張られると、ニードルシールド32は回転し、針17から離れるように軸方向に動き、したがって、ニードルシールド32は、最初は、シリンジ18の端部部分18Aから部分的に取り外されるようになり(図6に示される)、次いで、シリンジ18の端部部分18Aから完全に取り外されるようになり、したがって、端部部分18Aは、もはや内側シース35の凹部35A内に受けられない(図7に示される)。
シリンジ18の端部部分18Aが、内側シース35内の凹部35Aから完全に取り外されると、キャップ31と本体11との間の摩擦が低減され、したがって、キャップ31は、本体11から容易に取り外し可能である。これは、ホルダ38が本体11から離れるように付勢され、これによって、突起46が凹部45と係合解除し、その結果、ホルダ38が引き込み可能なスリーブ19から分離されるように、本体11から離れるようにエンドキャップ33を引っ張ることによって達成される。支持部材36は、ホルダ38の第2のストッパ48と係合する第1のストッパ47を有する。第1のストッパ47は、径方向外側に延びる環状リップの形態をとり、第2のストッパ48は、径方向内側に延びる環状のリップの形態をとる。第1および第2のストッパ47、48は、エンドキャップ33を引っ張ると、本体11から離れるようにホルダ38を付勢する軸方向の力がホルダ38に対して及ぼされるように、軸方向運動の範囲をエンドキャップ33とホルダ38との間に制限するように構成される。
エンドキャップ33が本体11から離れるように軸方向に動かされるときのシリンジ18の端部部分18Aに対するニードルシールド32の回転運動は、内側シース35と端部部分18Aとの間の静止摩擦に打ち勝ち、本体11からキャップ31を取り外ししやすくする。本体11に対するエンドキャップ33の(矢印「F」の方向における)直線的な引っ張り動作によって、キャップ31の取り外しは、本体11に対してキャップ31を手動でねじるために必要とされる器用さを持たないことがある高齢者および虚弱者にとって容易になる。
第1のねじ山40は、エンドキャップ33が本体11から離れるように(矢印「F」の方向に)引っ張られることによる、第1の距離だけのニードルシールド32に対するエンドキャップ33の軸方向運動により、ニードルシールド32が、第1の距離よりも小さい第2の距離だけ本体11およびホルダ38に対して軸方向に動くように、第2のねじ山42よりも大きいピッチを有する。第1および第2のねじ山40、42のこの構成は、エンドキャップ33が所与の力によって本体11から離れるように引っ張られる場合、ニードルシールド32をシリンジ18の端部部分18Aから離れるように付勢するようにニードルシールド32に対して作用する合力は、前記所与の力よりも大きいことを意味する。したがって、カップリングは、キャップ31を本体11から取り外すために患者が及ぼさなければならない力の量を減少させる。
第2の実施形態では、第1の接続部39Aは、スピンドル37上の第1のねじ山40と支持部材36上の、突出部の第1のペア41とを含むが、代替実施形態(図示せず)では、突出部の第1のペアは、スピンドル上に設けられ、支持部材は、第1のねじ山を含む。同様に、別の代替実施形態(図示せず)では、突出部の第2のペアは、ニードルシールドのハウジング上に設けられ、ホルダは、第2のねじ山を含む。さらに別の実施形態では、突出部の第1および/または第2のペアは省略され、それぞれ第1および/または第2のねじ山と係合するように構成された対応する第3および/または第4のねじ山によって置き換えられる。別の代替実施形態(図示せず)では、第1および第2のねじ山は省略され、各々、突出部を受ける軌道の対応するペアによって置き換えられる。この軌道のペアは、軌道に対する中心軸の方向の突出部の動きにより、中心軸のまわりで突出部に対して軌道が回転するように、自動注射器の中心軸に対して傾斜している。
上記で説明された実施形態では、アクチュエータ23、33はエンドキャップ23、33を含むが、代替実施形態(図示せず)では、アクチュエータは、異なるタイプの構成要素、たとえば、ニードルシールドを囲み、本体に対して回転するようにニードルシールドを付勢するようにニードルシールドに対して軸方向に摺動される外側リングを含む。
上記で説明された実施形態では、注射デバイス20、30は自動注射器20、30の形態をとるが、代替実施形態(図示せず)では、注射デバイス20、30は、異なるタイプの薬物送達デバイスを含む。
上記で説明された実施形態では、ニードルシールド22、32は、ハウジング24、34と、ハウジング24、34内に受けられる別個の内側シース25、35とを含むが、代替実施形態(図示せず)では、ハウジングは省略されるか、または内側シースと一体的に形成される。
図2から7では、ねじ山27、40、42は概略的に示されており、したがって、比較的低いピッチを有するように見えることに留意されたい。しかしながら、いくつかの構成では、ねじ山が、本体から離れるようなアクチュエータの軸方向運動により、本体に対してニードルシールドが回転することを保証するために、示されているよりも高いピッチを必要とすることがあることを理解されたい。
本明細書で使用する用語「薬物」または「薬剤」は、1つまたはそれ以上の薬学的に活性な化合物を説明するために本明細書において使用される。以下に説明されるように、薬物または薬剤は、1つまたはそれ以上の疾患を処置するための、さまざまなタイプの製剤の少なくとも1つの低分子もしくは高分子、またはその組み合わせを含むことができる。例示的な薬学的に活性な化合物は、低分子;ポリペプチド、ペプチド、およびタンパク質(たとえばホルモン、成長因子、抗体、抗体フラグメント、および酵素);炭水化物および多糖類;ならびに核酸、二本鎖または一本鎖DNA(裸およびcDNAを含む)、RNA、アンチセンスDNAおよびRNAなどのアンチセンス核酸、低分子干渉RNA(siRNA)、リボザイム、遺伝子、およびオリゴヌクレオチドを含むことができる。核酸は、ベクター、プラスミド、またはリポソームなどの分子送達システムに組み込むことができる。これらの薬物の1つまたはそれ以上の混合物もまた、企図される。
用語「薬物送達デバイス」は、薬物をヒトまたは動物の体内に投薬するように構成されたあらゆるタイプのデバイスまたはシステムを包含するものである。限定されることなく、薬物送達デバイスは、注射デバイス(たとえばシリンジ、ペン型注射器、自動注射器、大容量デバイス、ポンプ、かん流システム、または眼内、皮下、筋肉内、もしくは血管内送達にあわせて構成された他のデバイス)、皮膚パッチ(たとえば、浸透圧性、化学的、マイクロニードル)、吸入器(たとえば鼻用または肺用)、埋め込み(たとえば、コーティングされたステント、カプセル)、または胃腸管用の供給システムとすることができる。ここに説明される薬物は、針、たとえば小ゲージ針を含む注射デバイスで特に有用であることができる。
薬物または薬剤は、薬物送達デバイスで使用するように適用された主要パッケージまたは「薬物容器」内に含むことができる。薬物容器は、たとえば、カートリッジ、シリンジ、リザーバ、または1つまたはそれ以上の薬学的に活性な化合物の保存(たとえば短期または長期保存)に適したチャンバを提供するように構成された他の容器とすることができる。たとえば、一部の場合、チャンバは、少なくとも1日(たとえば1日から少なくとも30日まで)の間薬物を保存するように設計することができる。一部の場合、チャンバは、約1カ月から約2年の間薬物を保存するように設計することができる。保存は、室温(たとえば約20℃)または冷蔵温度(たとえば約−4℃から約4℃まで)で行うことができる。一部の場合、薬物容器は、薬物製剤の2つまたはそれ以上の成分(たとえば薬物および希釈剤、または2つの異なるタイプの薬物)を別々に、各チャンバに1つずつ保存するように構成された二重チャンバカートリッジとすることができ、またはこれを含むことができる。そのような場合、二重チャンバカートリッジの2つのチャンバは、ヒトまたは動物の体内に投薬する前、および/または投薬中に薬物または薬剤の2つまたはそれ以上の成分間で混合することを可能にするように構成することができる。たとえば、2つのチャンバは、これらが(たとえば2つのチャンバ間の導管によって)互いに流体連通し、所望の場合、投薬の前にユーザによって2つの成分を混合することを可能にするように構成することができる。代替的に、またはこれに加えて、2つのチャンバは、成分がヒトまたは動物の体内に投薬されているときに混合することを可能にするように構成することができる。
本明細書において説明される薬物送達デバイスおよび薬物は、数多くの異なるタイプの障害の処置および/または予防に使用することができる。例示的な障害は、たとえば、糖尿病、または糖尿病性網膜症などの糖尿病に伴う合併症、深部静脈血栓塞栓症または肺血栓塞栓症などの血栓塞栓症を含む。さらなる例示的な障害は、急性冠症候群(ACS)、狭心症、心筋梗塞、がん、黄斑変性症、炎症、枯草熱、アテローム性動脈硬化症および/または関節リウマチである。
糖尿病または糖尿病に伴う合併症の処置および/または予防のための例示的な薬物は、インスリン、たとえばヒトインスリン、またはヒトインスリン類似体もしくは誘導体、グルカゴン様ペプチド(GLP−1)、GLP−1類似体もしくはGLP−1受容体アゴニスト、またはその類似体もしくは誘導体、ジペプチジルペプチダーゼ−4(DPP4)阻害剤、または薬学的に許容される塩もしくはその溶媒和物、またはそれらの任意の混合物を含む。本明細書において使用される用語「誘導体」は、元の物質と構造的に十分同様のものであり、それによって同様の機能または活性(たとえば治療効果性)を有することができる任意の物質を指す。
例示的なインスリン類似体は、Gly(A21),Arg(B31),Arg(B32)ヒトインスリン(インスリングラルギン);Lys(B3),Glu(B29)ヒトインスリン;Lys(B28),Pro(B29)ヒトインスリン;Asp(B28)ヒトインスリン;B28位におけるプロリンがAsp、Lys、Leu、Val、またはAlaで置き換えられており、B29位において、LysがProで置き換えられていてもよいヒトインスリン;Ala(B26)ヒトインスリン;Des(B28−B30)ヒトインスリン;Des(B27)ヒトインスリンおよびDes(B30)ヒトインスリンである。
例示的なインスリン誘導体は、たとえば、B29−N−ミリストイル−des(B30)ヒトインスリン;B29−N−パルミトイル−des(B30)ヒトインスリン;B29−N−ミリストイルヒトインスリン;B29−N−パルミトイルヒトインスリン;B28−N−ミリストイルLysB28ProB29ヒトインスリン;B28−N−パルミトイル−LysB28ProB29ヒトインスリン;B30−N−ミリストイル−ThrB29LysB30ヒトインスリン;B30−N−パルミトイル−ThrB29LysB30ヒトインスリン;B29−N−(N−パルミトイル−γ−グルタミル)−des(B30)ヒトインスリン;B29−N−(N−リトコリル−γ−グルタミル)−des(B30)ヒトインスリン;B29−N−(ω−カルボキシヘプタデカノイル)−des(B30)ヒトインスリン、およびB29−N−(ω−カルボキシヘプタデカノイル)ヒトインスリンである。例示的なGLP−1、GLP−1類似体およびGLP−1受容体アゴニストは、たとえば:リキシセナチド(Lixisenatide)/AVE0010/ZP10/リキスミア(Lyxumia)、エキセナチド(Exenatide)/エクセンディン−4(Exendin−4)/バイエッタ(Byetta)/ビデュリオン(Bydureon)/ITCA650/AC−2993(アメリカドクトカゲの唾液腺によって産生される39アミノ酸ペプチド)、リラグルチド(Liraglutide)/ビクトザ(Victoza)、セマグルチド(Semaglutide)、タスポグルチド(Taspoglutide)、シンクリア(Syncria)/アルビグルチド(Albiglutide)、デュラグルチド(Dulaglutide)、rエクセンディン−4、CJC−1134−PC、PB−1023、TTP−054、ラングレナチド(Langlenatide)/HM−11260C、CM−3、GLP−1エリゲン、ORMD−0901、NN−9924、NN−9926、NN−9927、ノデキセン(Nodexen)、ビアドール(Viador)−GLP−1、CVX−096、ZYOG−1、ZYD−1、GSK−2374697、DA−3091、MAR−701、MAR709、ZP−2929、ZP−3022、TT−401、BHM−034、MOD−6030、CAM−2036、DA−15864、ARI−2651、ARI−2255、エキセナチド(Exenatide)−XTENおよびグルカゴン−Xtenである。
例示的なオリゴヌクレオチドは、たとえば:家族性高コレステロール血症の処置のためのコレステロール低下アンチセンス治療薬である、ミポメルセン(mipomersen)/キナムロ(Kynamro)である。
例示的なDPP4阻害剤は、ビルダグリプチン(Vildagliptin)、シタグリプチン(Sitagliptin)、デナグリプチン(Denagliptin)、サキサグリプチン(Saxagliptin)、ベルベリン(Berberine)である。
例示的なホルモンは、ゴナドトロピン(フォリトロピン、ルトロピン、コリオンゴナドトロピン、メノトロピン)、ソマトロピン(ソマトロピン)、デスモプレシン、テルリプレシン、ゴナドレリン、トリプトレリン、ロイプロレリン、ブセレリン、ナファレリン、およびゴセレリンなどの、脳下垂体ホルモンまたは視床下部ホルモンまたは調節性活性ペプチドおよびそれらのアンタゴニストを含む。
例示的な多糖類は、グルコサミノグリカン、ヒアルロン酸、ヘパリン、低分子量ヘパリン、もしくは超低分子量ヘパリン、またはそれらの誘導体、または上述の多糖類の硫酸化形態、たとえば、ポリ硫酸化形態、および/または、薬学的に許容されるそれらの塩を含む。ポリ硫酸化低分子量ヘパリンの薬学的に許容される塩の例としては、エノキサパリンナトリウムがある。ヒアルロン酸誘導体の例としては、HylanG−F20/Synvisc、ヒアルロン酸ナトリウムがある。
本明細書において使用する用語「抗体」は、免疫グロブリン分子またはその抗原結合部分を指す。免疫グロブリン分子の抗原結合部分の例は、抗原を結合する能力を保持するF(ab)およびF(ab’)2フラグメントを含む。抗体は、ポリクローナル、モノクローナル、組換え型、キメラ型、非免疫型またはヒト化、完全ヒト型、非ヒト型(たとえばマウス)、または一本鎖抗体とすることができる。いくつかの実施形態では、抗体はエフェクター機能を有し、補体を固定することができる。いくつかの実施形態では、抗体は、Fc受容体と結合する能力が低く、または結合することはできない。たとえば、抗体は、アイソタイプもしくはサブタイプ、抗体フラグメントまたは変異体とすることができ、Fc受容体との結合を支持せず、たとえば、これは、突然変異したまたは欠失したFc受容体結合領域を有する。
用語「フラグメント」または「抗体フラグメント」は、全長抗体ポリペプチドを含まないが、抗原と結合することができる全長抗体ポリペプチドの少なくとも一部分を依然として含む、抗体ポリペプチド分子(たとえば、抗体重鎖および/または軽鎖ポリペプチド)由来のポリペプチドを指す。抗体フラグメントは、全長抗体ポリペププチドの切断された部分を含むことができるが、この用語はそのような切断されたフラグメントに限定されない。本発明に有用である抗体フラグメントは、たとえば、Fabフラグメント、F(ab’)2フラグメント、scFv(一本鎖Fv)フラグメント、直鎖抗体、二重特異性、三重特異性、および多重特異性抗体(たとえば、ダイアボディ、トリアボディ、テトラボディ)などの単一特異性または多重特異性抗体フラグメント、ミニボディ、キレート組換え抗体、トリボディまたはバイボディ、イントラボディ、ナノボディ、小モジュラー免疫薬(SMIP)、結合ドメイン免疫グロブリン融合タンパク質、ラクダ化抗体、およびVHH含有抗体を含む。抗原結合抗体フラグメントのさらなる例は、当技術分野で知られている。
用語「相補性決定領域」または「CDR」は、特異的抗原認識を仲介する役割を主に担う重鎖および軽鎖両方のポリペプチドの可変領域内の短いポリペプチド配列を指す。用語「フレームワーク領域」は、CDR配列ではなく、CDR配列の正しい位置決めを維持して抗原結合を可能にする役割を主に担う重鎖および軽鎖両方のポリペプチドの可変領域内のアミノ酸配列を指す。フレームワーク領域自体は、通常、当技術分野で知られているように、抗原結合に直接的に関与しないが、特定の抗体のフレームワーク領域内の特定の残基が、抗原結合に直接的に関与することができ、またはCDR内の1つまたはそれ以上のアミノ酸が抗原と相互作用する能力に影響を与えることができる。
例示的な抗体は、アンチPCSK−9mAb(たとえばアリロクマブ(Alirocumab))、アンチIL−6mAb(たとえばサリルマブ(Sarilumab))、およびアンチIL−4mAb(たとえばデュピルマブ(Dupilumab))である。
本明細書において説明される化合物は、(a)化合物または薬学的に許容されるその塩、および(b)薬学的に許容される担体を含む医薬製剤において使用することができる。化合物はまた、1つまたはそれ以上の他の医薬品有効成分を含む医薬製剤、または存在する化合物またはその薬学的に許容される塩が唯一の有効成分である医薬製剤において使用することもできる。したがって、本開示の医薬製剤は、本明細書において説明される化合物および薬学的に許容される担体を混合することによって作られる任意の製剤を包含する。
本明細書において説明される任意の薬物の薬学的に許容される塩もまた、薬物送達デバイスにおける使用に企図される。薬学的に許容される塩は、たとえば酸付加塩および塩基性塩である。酸付加塩は、たとえば、HClまたはHBr塩である。塩基性塩は、たとえば、アルカリもしくはアルカリ土類金属、たとえばNa+、もしくはK+、もしくはCa2+、またはアンモニウムイオンN+(R1)(R2)(R3)(R4)(式中、R1からR4は互いに独立して:水素、場合により置換されたC1〜C6−アルキル基、場合により置換されたC2〜C6−アルケニル基、場合により置換されたC6〜C10−アリル基、または場合により置換されたC6〜C10−ヘテロアリール基を意味する)から選択されるカチオンを有する塩である。薬学的に許容される塩のさらなる例は、当業者に知られている。
薬学的に許容される溶媒和物は、たとえば、水和物またはメタノラート(methanolate)またはエタノラート(ethanolate)などのアルカノラート(alkanolate)である。
当業者は、本明細書に記載の物質、配合物、装置、方法、システム、および実施形態のさまざまな構成要素の修正(追加および/または除去)が、そのような修正およびそのあらゆる均等物を包含する本発明の全範囲および趣旨から逸脱することなく、なされることを理解するであろう。
Claims (17)
- 針がその一端から延びるシリンジを保持するための本体を有する注射デバイス用キャップであって、該キャップは本体に取り外し可能に取り付け可能であり:
アクチュエータと;
前記針を覆うためのニードルシールドと;
キャップが注射デバイスの本体に取り付けられているとき、本体から離れるようなアクチュエータの軸方向運動によって、本体に対するニードルシールドの回転が引き起こされるように構成された、アクチュエータとニードルシールドとの間のカップリングと
を含む前記キャップ。 - カップリングは、キャップが注射デバイスの本体に取り付けられているとき、第1の距離だけ本体から離れるようなアクチュエータの軸方向運動によって、第1の距離よりも短い第2の距離だけ本体から離れるようなニードルシールドの軸方向運動が引き起こされるように構成される、請求項1に記載のキャップ。
- カップリングは、アクチュエータとニードルシールドとの間の接続部を含む、請求項1または2に記載のキャップ。
- 接続部は、ねじ付接続部である、請求項3に記載のキャップ。
- ホルダをさらに含み、ここで、カップリングは、アクチュエータとニードルシールドとの間の第1の接続部と、ホルダとニードルシールドとの間の第2の接続部とを含む、請求項1または2に記載のキャップ。
- 第1の接続部は、キャップが注射デバイスの本体に取り付けられているとき、本体から離れるようなアクチュエータの軸方向運動によって、本体に対するニードルシールドの回転が引き起こされるように構成され、第2の接続部は、本体に対するニードルシールドの回転によって、本体から離れるようなニードルシールドの軸方向運動が引き起こされるように構成される、請求項5に記載のキャップ。
- 第1および第2の接続部は、ねじ付接続部を含む、請求項5または6に記載のキャップ。
- 第1の接続部のピッチは、第2の接続部のピッチと異なり、好ましくは、第2の接続部のピッチよりも大きい、請求項7に記載のキャップ。
- 本体に対するホルダの回転を防止するためにホルダを本体に解放可能に連結するロックをさらに含む、請求項5〜8のいずれか1項に記載のキャップ。
- アクチュエータは第1のストッパを含み、ホルダは第2のストッパを含み、ここで、第1および第2のストッパは、キャップが本体に取り付けられているとき、アクチュエータが本体から離れるように動かされると、第1および第2のストッパが係合し、アクチュエータとホルダとの間の軸方向運動を制限するように構成される、請求項5〜9のいずれか1項に記載のキャップ。
- アクチュエータはエンドキャップを含む、請求項1〜10のいずれか1項に記載のキャップ。
- ニードルシールドは、キャップが本体に取り付けられているとき、エンドキャップ内に
配置される、請求項11に記載のキャップ。 - その端から延びる針を有するシリンジを保持するための本体と、請求項1〜12のいずれか1項に記載のキャップとを含む注射デバイス。
- 本体内に保持され一端に針を有するシリンジを含み、ニードルシールドは、キャップが本体に取り付けられているとき、シリンジと摩擦係合するように構成され、本体から離れるようなアクチュエータの軸方向運動によって、シリンジのまわりでのニードルシールドの回転が引き起こされる、請求項13に記載の注射デバイス。
- シリンジは薬剤を含む、請求項14に記載の注射デバイス。
- 注射デバイスは自動注射器である、請求項13〜15のいずれか1項に記載の注射デバイス。
- 注射デバイスの本体からキャップを取り外す方法であって、該本体は、針がその一端から延びるシリンジを保持し、キャップは、前記針を覆うためのニードルシールドを含み:
キャップのアクチュエータを注射デバイスの本体から離れるように軸方向に動かすことを含み、
アクチュエータは、本体から離れるようなアクチュエータの軸方向運動によって本体に対するニードルシールドの回転が引き起こされるように構成されたカップリングによってニードルシールドに連結される、前記方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP15196681 | 2015-11-27 | ||
EP15196681.9 | 2015-11-27 | ||
PCT/EP2016/078252 WO2017089263A1 (en) | 2015-11-27 | 2016-11-21 | A cap for an injection device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018535034A true JP2018535034A (ja) | 2018-11-29 |
Family
ID=54705482
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018527121A Pending JP2018535034A (ja) | 2015-11-27 | 2016-11-21 | 注射デバイス用キャップ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11058825B2 (ja) |
EP (1) | EP3380161A1 (ja) |
JP (1) | JP2018535034A (ja) |
TW (1) | TW201729859A (ja) |
WO (1) | WO2017089263A1 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018535034A (ja) * | 2015-11-27 | 2018-11-29 | サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | 注射デバイス用キャップ |
EP3351279A1 (en) * | 2017-01-20 | 2018-07-25 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Drug delivery device |
JP7374088B2 (ja) * | 2017-11-23 | 2023-11-06 | サノフイ | ニードルシールドを取り外し、保持するための装置 |
EP3666314A1 (en) * | 2018-12-10 | 2020-06-17 | Ares Trading S.A. | Injection device |
CH718182A2 (de) * | 2020-12-17 | 2022-06-30 | Ypsomed Ag | Injektionsvorrichtung mit einer Kappe zur Entfernung einer Nadelschutzkappe von einem Produktbehälter und Verfahren zum Vorbereiten einer solchen Vorrichtung. |
WO2024094699A1 (en) | 2022-10-31 | 2024-05-10 | Sanofi | Container holder and drug delivery device comprising the container holder |
WO2024094701A1 (en) | 2022-10-31 | 2024-05-10 | Sanofi | Assembly for a drug delivery device |
WO2024094698A1 (en) | 2022-10-31 | 2024-05-10 | Sanofi | Front sub-assembly for a drug delivery device |
WO2024094704A1 (en) | 2022-10-31 | 2024-05-10 | Sanofi | Arrangement for a drug delivery device, drug delivery device and method for assembly |
WO2024094703A1 (en) | 2022-10-31 | 2024-05-10 | Sanofi | Plunger for expelling a drug, drug delivery device, rear sub-assembly and corresponding methods |
WO2024094705A1 (en) | 2022-10-31 | 2024-05-10 | Sanofi | Drug delivery device having a two-part user indicator |
WO2024094706A1 (en) | 2022-10-31 | 2024-05-10 | Sanofi | Audible indicator, indicator holder and method of assembling an audible indicator |
WO2024094700A1 (en) | 2022-10-31 | 2024-05-10 | Sanofi | Method for assembling an assembly for a drug delivery device and drug delivery device. |
WO2024094702A1 (en) | 2022-10-31 | 2024-05-10 | Sanofi | Device body for a drug delivery device, assembly for a drug delivery device and drug delivery device |
WO2024094707A1 (en) | 2022-10-31 | 2024-05-10 | Sanofi | Drug delivery device with feedback element and method for providing a user of a drug delivery device feedback regarding a dose dispensing process |
Family Cites Families (76)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2434046C3 (de) * | 1974-07-16 | 1979-10-18 | Lothar 7500 Karlsruhe Schwarz | Nadelhalterung für medizinische Spritzen |
US5147326A (en) | 1988-06-28 | 1992-09-15 | Sherwood Medical Company | Combined syringe and needle shield and method of manufacture |
NL8802106A (nl) | 1988-08-26 | 1990-03-16 | Abraham Van Den Haak | Naaldbeveiliging voor een injectiespuit. |
US5183469A (en) | 1991-05-10 | 1993-02-02 | Becton, Dickinson And Company | Device for the removal and replacement of a needle shield |
US5254099A (en) | 1992-03-10 | 1993-10-19 | Injectimed. Inc. | Hard cover for pre-cocking protected injection apparatus |
US5320609A (en) | 1992-12-07 | 1994-06-14 | Habley Medical Technology Corporation | Automatic pharmaceutical dispensing syringe |
US5833669A (en) | 1993-05-27 | 1998-11-10 | Washington Biotech Corp. | Medicine injection syringe constructions |
US5447500A (en) | 1993-09-29 | 1995-09-05 | Sterling Winthrop, Inc. | Collar and cartridge-needle unit assembly |
US5514097A (en) | 1994-02-14 | 1996-05-07 | Genentech, Inc. | Self administered injection pen apparatus and method |
US5545145A (en) | 1994-08-16 | 1996-08-13 | Becton Dickinson And Company | Pen needle despenser |
US5836917A (en) | 1995-01-10 | 1998-11-17 | Specialized Health Products, Inc. | Self retracting medical needle apparatus and methods |
US5823997A (en) | 1995-01-10 | 1998-10-20 | Specialized Health Products, Inc. | Medical needle safety apparatus and methods |
US5480385A (en) | 1995-01-10 | 1996-01-02 | Specialized Health Products, Inc. | Self retracting medical needle apparatus and methods |
US5487734A (en) | 1995-01-10 | 1996-01-30 | Specialized Health Products, Inc. | Self retracting catheter needle apparatus and methods |
US5656031A (en) | 1995-01-10 | 1997-08-12 | Specialized Health Products, Inc. | Medical syringe and self retracting needle apparatus |
US5584816A (en) | 1995-05-25 | 1996-12-17 | Becton, Dickinson And Company | Hardpack shield for a pivoting needle guard |
US5709662A (en) | 1996-08-23 | 1998-01-20 | Becton Dickinson France, S.A. | Cartridge for an injection device |
US6454746B1 (en) | 1997-06-04 | 2002-09-24 | Eli Lilly And Company | Medication delivery apparatus |
US5820621A (en) | 1997-07-29 | 1998-10-13 | Becton, Dickinson And Company | Medical fluid transfer and delivery device |
US5941857A (en) | 1997-09-12 | 1999-08-24 | Becton Dickinson And Company | Disposable pen needle |
US5829589A (en) | 1997-09-12 | 1998-11-03 | Becton Dickinson And Company | Pen needle magazine dispenser |
CA2315146C (en) | 1997-12-16 | 2008-11-18 | Meridian Medical Technologies, Inc. | Automatic injector for administrating a medicament |
FR2774294B1 (fr) | 1998-02-04 | 2000-04-14 | Marc Brunel | Dispositif d'injection automatique d'une dose de produit medicamenteux |
US6221053B1 (en) | 1998-02-20 | 2001-04-24 | Becton, Dickinson And Company | Multi-featured medication delivery pen |
DE19821933C1 (de) | 1998-05-15 | 1999-11-11 | Disetronic Licensing Ag | Vorrichtung zur Verabreichung eines injizierbaren Produkts |
DE19822031C2 (de) | 1998-05-15 | 2000-03-23 | Disetronic Licensing Ag | Autoinjektionsgerät |
US6290679B1 (en) | 1999-05-14 | 2001-09-18 | Disetronic Licensing Ag | Device for metered administration of an injectable product |
US6428528B2 (en) | 1998-08-11 | 2002-08-06 | Antares Pharma, Inc. | Needle assisted jet injector |
US5935104A (en) | 1998-08-21 | 1999-08-10 | Safety Medical Manufacturing, Incorporated | Safety medical syringe with retractable needle |
US6514230B1 (en) | 1999-10-12 | 2003-02-04 | Novo Nordisk A/S | Air shot mechanism for electronic injection devices |
US6280420B1 (en) | 1999-11-04 | 2001-08-28 | Specialized Health Products | Reaccessible medical needle safety devices and methods |
US7198618B2 (en) | 1999-11-04 | 2007-04-03 | Tyco Healthcare Group Lp | Safety shield for medical needles |
US20040193110A1 (en) | 2002-02-07 | 2004-09-30 | Lucio Giambattista | Pen needle and safety shield system |
US6986760B2 (en) | 2000-08-02 | 2006-01-17 | Becton, Dickinson And Company | Pen needle and safety shield system |
ES2605353T3 (es) | 2000-08-02 | 2017-03-14 | Becton, Dickinson And Company | Sistema de aguja de pluma y pantalla protectora de seguridad |
US6979316B1 (en) | 2002-05-23 | 2005-12-27 | Seedlings Life Science Ventures Llc | Apparatus and method for rapid auto-injection of medication |
US9486581B2 (en) | 2002-09-11 | 2016-11-08 | Becton, Dickinson And Company | Injector device with force lock-out and injection rate limiting mechanisms |
DK1542744T3 (da) | 2002-09-24 | 2009-09-28 | Shl Group Ab | Injektionsanordning |
US7500963B2 (en) | 2003-07-22 | 2009-03-10 | Safety Syringes, Inc. | Systems and methods for automatic medical injection with safeguard |
PL1660158T3 (pl) | 2003-07-31 | 2009-07-31 | Sid Tech Llc | Strzykawka z automatycznie wyzwalaną osłoną zabezpieczającą |
DE10351599A1 (de) | 2003-11-05 | 2005-06-16 | Tecpharma Licensing Ag | Autoinjektionsvorrichtung |
DE10351598A1 (de) | 2003-11-05 | 2005-06-16 | Tecpharma Licensing Ag | Autoinjektionsvorrichtung |
US20050101919A1 (en) | 2003-11-07 | 2005-05-12 | Lennart Brunnberg | Device for an injector |
GB0403335D0 (en) | 2004-02-14 | 2004-03-17 | Liversidge Barry P | Medical injector handling device |
US20060100588A1 (en) | 2004-07-23 | 2006-05-11 | Lennart Brunnberg | Needle handling device |
US8048035B2 (en) | 2004-08-06 | 2011-11-01 | Meridian Medical Technologies, Inc. | Automatic injector with needle cover |
EP1804868B1 (en) | 2004-10-21 | 2009-12-23 | Novo Nordisk A/S | Injection device with a processor for collecting ejection information |
US7648482B2 (en) | 2004-11-22 | 2010-01-19 | Intelliject, Inc. | Devices, systems, and methods for medicament delivery |
US7947017B2 (en) | 2004-11-22 | 2011-05-24 | Intelliject, Inc. | Devices, systems and methods for medicament delivery |
US8062252B2 (en) | 2005-02-18 | 2011-11-22 | Becton, Dickinson And Company | Safety shield system for a syringe |
US20080269692A1 (en) | 2005-10-11 | 2008-10-30 | Adrian Benton James | Apparatus for Injecting a Pharmaceutical |
US7988675B2 (en) | 2005-12-08 | 2011-08-02 | West Pharmaceutical Services Of Delaware, Inc. | Automatic injection and retraction devices for use with pre-filled syringe cartridges |
GB0600212D0 (en) | 2006-01-06 | 2006-02-15 | Liversidge Barry P | Medical needle safety device |
WO2007099044A1 (en) | 2006-03-03 | 2007-09-07 | Shl Medical Ab | Medical device with orientation sensitive priming mechanism |
GB2437923B (en) | 2006-05-11 | 2011-11-23 | Owen Mumford Ltd | Needle tip storage and removal device |
KR101440795B1 (ko) | 2006-06-30 | 2014-09-22 | 애브비 바이오테크놀로지 리미티드 | 자동 주사 장치 |
US7780637B2 (en) | 2006-11-06 | 2010-08-24 | Steven Jerde | Medical device container |
US7637889B2 (en) | 2006-11-15 | 2009-12-29 | Glynntech, Inc. | Drug delivery device with sliding valve and methodology |
US20080183140A1 (en) | 2006-11-29 | 2008-07-31 | West Pharmaceutical Services, Inc. | Syringe cartridge system |
US8002756B2 (en) | 2006-12-08 | 2011-08-23 | Becton, Dickinson And Company | Method and apparatus for delivering a therapeutic substance through an injection port |
US8382713B2 (en) | 2006-12-11 | 2013-02-26 | Kenergy Scientific, Inc. | Drug delivery device and methodology |
DK1932558T3 (da) | 2006-12-13 | 2011-09-05 | Shl Group Ab | Autoinjektor |
US7871397B2 (en) * | 2006-12-26 | 2011-01-18 | Stat Medical Devices, Inc. | Pen needle tip |
US8038654B2 (en) * | 2007-02-26 | 2011-10-18 | Becton, Dickinson And Company | Syringe having a hinged needle shield |
US20080228147A1 (en) | 2007-03-15 | 2008-09-18 | Bristol-Myers Squibb Company | Injector for use with pre-filled syringes and method of assembly |
DE102007013838A1 (de) | 2007-03-22 | 2008-09-25 | Tecpharma Licensing Ag | Injektionsvorrichtung mit zeitkonstantem Ausschüttsignal |
CA2639320C (en) | 2007-09-07 | 2016-10-25 | Becton, Dickinson And Company | Pen-needle assembly for preventing under-torquing and over-torquing of pen-needle |
US8128605B2 (en) | 2007-12-24 | 2012-03-06 | Mentor Worldwide Llc | Syringe for use in medical applications |
AU2008345108A1 (en) | 2007-12-28 | 2009-07-09 | Aktivpak, Inc. | Dispenser and therapeutic package suitable for administering a therapeutic substance to a subject |
US20090259194A1 (en) | 2008-04-11 | 2009-10-15 | Raffi Pinedjian | Keyed Safety Cap and Receptacle for Two Piece Injection Device |
US8366682B2 (en) | 2009-03-04 | 2013-02-05 | Washington Biotech Corporation | Medicine injection apparatuses |
ES2633664T5 (es) * | 2009-05-26 | 2023-07-11 | Shl Medical Ag | Conjunto de cubierta de aguja |
EP2555820B1 (en) | 2010-07-02 | 2015-03-11 | Carebay Holding Ltd., Company No. 681498 | Preservative-free follicle stimulating hormone solution delivery device |
EP2468340A1 (en) * | 2010-12-21 | 2012-06-27 | Sanofi-Aventis Deutschland GmbH | Auto injector with an interlock switch detecting the position of the needle shroud |
CN106975130B (zh) * | 2012-03-14 | 2019-09-17 | 艾斯曲尔医疗公司 | 药剂输送装置 |
JP2018535034A (ja) * | 2015-11-27 | 2018-11-29 | サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | 注射デバイス用キャップ |
-
2016
- 2016-11-21 JP JP2018527121A patent/JP2018535034A/ja active Pending
- 2016-11-21 TW TW105138026A patent/TW201729859A/zh unknown
- 2016-11-21 US US15/778,277 patent/US11058825B2/en active Active
- 2016-11-21 WO PCT/EP2016/078252 patent/WO2017089263A1/en active Application Filing
- 2016-11-21 EP EP16798195.0A patent/EP3380161A1/en active Pending
-
2021
- 2021-06-14 US US17/346,687 patent/US11904151B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180339112A1 (en) | 2018-11-29 |
US11058825B2 (en) | 2021-07-13 |
WO2017089263A1 (en) | 2017-06-01 |
EP3380161A1 (en) | 2018-10-03 |
TW201729859A (zh) | 2017-09-01 |
US20210299363A1 (en) | 2021-09-30 |
US11904151B2 (en) | 2024-02-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11904151B2 (en) | Cap for an injection device | |
JP7374088B2 (ja) | ニードルシールドを取り外し、保持するための装置 | |
JP6830449B2 (ja) | 薬物送達デバイス | |
JP7069014B2 (ja) | 注射デバイス | |
JP2018516684A (ja) | シュラウドロック | |
JP6924756B2 (ja) | キャップをもつ薬物送達デバイス | |
JP2018520738A (ja) | ニードルシースのための把持具、キャップ、自動注射器および把持具を生産する方法 | |
JP2018516692A (ja) | 自動注射器および組み立て方法 | |
JP6861707B2 (ja) | キャップをもつ薬物送達デバイス | |
US11040151B2 (en) | Injection device with needle shield removal mechanism | |
JP2018518298A (ja) | キャップが引き抜かれるとき穿孔するカートリッジを有する薬物送達デバイス | |
US11202861B2 (en) | Injection device | |
JP2019528950A (ja) | 薬剤送達デバイス | |
JP2020520279A (ja) | 薬物送達デバイス | |
JP2021512732A (ja) | 注射デバイス | |
US10953160B2 (en) | Injection device with slidable member for removing a cap with a needle shield | |
JP2020500629A (ja) | 注射デバイス | |
JP2019528944A (ja) | 薬剤送達デバイス | |
JP7343498B2 (ja) | 注射デバイス | |
JP2020500628A (ja) | 注射デバイス用のキャップ | |
JP2018519953A (ja) | 保護ニードルキャップの制御およびデバイスの起動のための機構を含む薬物送達デバイス | |
JP2019524375A (ja) | 可聴インジケータ | |
JP2018535032A (ja) | 注射デバイス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180705 |