JP2018524828A - サービスの中断の報告 - Google Patents
サービスの中断の報告 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018524828A JP2018524828A JP2017535377A JP2017535377A JP2018524828A JP 2018524828 A JP2018524828 A JP 2018524828A JP 2017535377 A JP2017535377 A JP 2017535377A JP 2017535377 A JP2017535377 A JP 2017535377A JP 2018524828 A JP2018524828 A JP 2018524828A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- service
- multicast bearer
- interruption
- report
- node
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/06—Management of faults, events, alarms or notifications
- H04L41/0604—Management of faults, events, alarms or notifications using filtering, e.g. reduction of information by using priority, element types, position or time
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
- H04L12/16—Arrangements for providing special services to substations
- H04L12/18—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
- H04L12/1863—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast comprising mechanisms for improved reliability, e.g. status reports
- H04L12/1868—Measures taken after transmission, e.g. acknowledgments
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
- H04L12/16—Arrangements for providing special services to substations
- H04L12/18—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
- H04L12/189—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast in combination with wireless systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/06—Management of faults, events, alarms or notifications
- H04L41/0654—Management of faults, events, alarms or notifications using network fault recovery
- H04L41/0659—Management of faults, events, alarms or notifications using network fault recovery by isolating or reconfiguring faulty entities
- H04L41/0661—Management of faults, events, alarms or notifications using network fault recovery by isolating or reconfiguring faulty entities by reconfiguring faulty entities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L41/00—Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
- H04L41/06—Management of faults, events, alarms or notifications
- H04L41/0681—Configuration of triggering conditions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L43/00—Arrangements for monitoring or testing data switching networks
- H04L43/02—Capturing of monitoring data
- H04L43/028—Capturing of monitoring data by filtering
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L43/00—Arrangements for monitoring or testing data switching networks
- H04L43/06—Generation of reports
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/06—Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
- H04W4/08—User group management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L43/00—Arrangements for monitoring or testing data switching networks
- H04L43/08—Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
- H04L43/0823—Errors, e.g. transmission errors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/10—Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Telephone Function (AREA)
Abstract
Description
Claims (27)
- グループ通信に対するマルチキャストベアラのサービスの中断を報告する方法であって、クライアントノード(200a)によって行われ、
前記マルチキャストベアラの制御ノード(300)から命令を取得すること(S102)であって、前記命令は、前記クライアントノード(200a)が前記マルチキャストベアラのサービスの中断を報告するか否かを命令する、取得することと、
前記マルチキャストベアラのサービスの中断を検出すること(S108)と、
前記命令に従って前記制御ノード(300)に前記サービスの中断を選択的に報告すること(S110)と、を含む、方法。 - 前記命令は、前記マルチキャストベアラのサービスアナウンス手順中に取得される、請求項1に記載の方法。
- 前記マルチキャストベアラのサービスの中断を検出することは、前記マルチキャストベアラの無線アクセスネットワークノード(110)からの前記マルチキャストベアラの一時停止指示を取得すること(S108a)を含む、請求項1または2に記載の方法。
- 前記サービスの中断は、マルチキャストベアラ一時停止報告またはリスニング報告において報告される、請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
- 前記命令は、場所を報告するように前記クライアントノード(200a)にさらに命令し、前記方法は、前記命令に従って前記クライアントノード(200a)の場所を前記制御ノード(300)に報告すること(S104)をさらに含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
- 前記命令は、前記クライアントノード(200a)が前記マルチキャストベアラのサービスの中断を報告するように命令される場合にキープアライブ(KA)信号を送信するように前記クライアントノード(200a)にさらに命令し、前記方法は、前記命令に従って前記KA信号を前記制御ノード(300)に選択的に送信すること(S106)をさらに含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
- 前記命令は、前記クライアントノード(200a)が前記マルチキャストベアラのサービスの中断を報告するように命令される場合に前記クライアントノード(200a)にシャットダウンを報告するようにさらに命令し、前記方法は、前記命令に従って前記クライアントノード(200a)のシャットダウンを前記制御ノード(300)に選択的に報告すること(S112)をさらに含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
- グループ通信に対するマルチキャストベアラのサービスの中断を報告する方法であって、前記マルチキャストベアラの制御ノード(300)によって行われ、
前記マルチキャストベアラをリッスンするクライアントノード(200a、200b、200c)が前記マルチキャストベアラのサービスの中断を報告するか否かの命令を送信すること(S202)と、
前記マルチキャストベアラの障害を報告するように命令された前記クライアントノード(200a)から前記マルチキャストベアラのサービスの中断の報告を取得すること(S204)と、を含む、方法。 - 前記命令は、前記マルチキャストベアラのサービスアナウンス手順中にブロードキャストされる、請求項8に記載の方法。
- 前記命令は、前記マルチキャストベアラのサービスの中断を報告するようにクライアントノード(200a、200b、200c)の選択されるサブセットに命令する、請求項8または9に記載の方法。
- 前記選択されるサブセットのメンバの数は、前記マルチキャストベアラをリッスンするクライアントノード(200a、200b、200c)の総数に基づく、請求項10に記載の方法。
- 前記選択されるサブセットのメンバは、前記クライアントノード(200a、200b、200c)から取得された場所情報に基づいて選択される、請求項10または11に記載の方法。
- 前記選択されるサブセットのメンバはランダムに選択される、請求項10または11に記載の方法。
- サービスは前記マルチキャストベアラで送信され、前記方法は、前記サービスの中断の報告を取得すると、前記サービスを別のベアラに移動させること(S206)と、前記別のベアラのサービスアナウンスを送信すること(S208)と、をさらに含む、請求項8から13のいずれか一項に記載の方法。
- サービスは前記マルチキャストベアラで送信され、前記方法は、前記サービスの中断の報告を取得すると、前記マルチキャストベアラが再開されるまで、または別のベアラが前記サービスを送信するために利用可能になるまで、前記サービスをキューに入れること(S210)をさらに含む、請求項8から13のいずれか一項に記載の方法。
- サービスは前記マルチキャストベアラで送信され、前記方法は、前記サービスの中断の報告を取得すると、前記サービスをユニキャストベアラに移動させること(S212)をさらに含む、請求項8から13のいずれか一項に記載の方法。
- 前記サービスの中断は、前記クライアントノード(200a、200b、200c)によって検出されたマルチキャストベアラの障害によって引き起こされる、請求項1から16のいずれか一項に記載の方法。
- 前記マルチキャストベアラはマルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス(MBMS)ベアラである、請求項1から17のいずれか一項に記載の方法。
- グループ通信に対するマルチキャストベアラのサービスの中断を報告するクライアントノード(200a)であって、処理回路構成(210)を含み、前記処理回路構成は、前記クライアントノード(200a)に、
前記マルチキャストベアラの制御ノード(300)から命令を取得することであって、前記命令は、前記クライアントノード(200a)が前記マルチキャストベアラのサービスの中断を報告するか否かを命令する、取得することと、
前記マルチキャストベアラのサービスの中断を検出することと、
前記命令に従って前記制御ノード(300)に前記サービスの中断を選択的に報告することと、を行わせるように構成される、クライアントノード(200a)。 - グループ通信に対するマルチキャストベアラのサービスの中断を報告するクライアントノード(200a)であって、
処理回路構成(210)と、
前記処理回路構成(210)によって実行される時、前記クライアントノード(200a)に、
前記マルチキャストベアラの制御ノード(300)から、前記クライアントノード(200a)が前記マルチキャストベアラのサービスの中断を報告するか否かを命令する命令を取得することと、
前記マルチキャストベアラのサービスの中断を検出することと、
前記命令に従って前記制御ノード(300)に前記サービスの中断を選択的に報告することと、を行わせる命令を記憶する記憶媒体(230)と、を含む、クライアントノード(200a)。 - グループ通信に対するマルチキャストベアラのサービスの中断を報告するクライアントノード(200a)であって、
前記マルチキャストベアラの制御ノード(300)から、前記クライアントノード(200a)が前記マルチキャストベアラのサービスの中断を報告するか否かを命令する命令を取得するように構成される取得モジュール(210a)と、
前記マルチキャストベアラのサービスの中断を検出するように構成される検出モジュール(210d)と、
前記命令に従って前記制御ノード(300)に前記サービスの中断を選択的に報告するように構成される報告モジュール(210f)と、を含む、クライアントノード(200a)。 - グループ通信に対するマルチキャストベアラのサービスの中断を報告する制御ノード(300)であって、処理回路構成(310)を含み、前記処理回路構成は、前記制御ノード(300)に、
前記マルチキャストベアラをリッスンするクライアントノード(200a、200b、200c)が前記マルチキャストベアラのサービスの中断を報告するか否かの命令を送信することと、
前記マルチキャストベアラの障害を報告するように命令された前記クライアントノード(200a)から前記マルチキャストベアラのサービスの中断の報告を取得することと、を行わせるように構成される、制御ノード(300)。 - グループ通信に対するマルチキャストベアラのサービスの中断を報告する制御ノード(300)であって、
処理回路構成(310)と、
前記処理回路構成(310)によって実行される時、前記制御ノード(300)に、
前記マルチキャストベアラをリッスンするクライアントノード(200a、200b、200c)が前記マルチキャストベアラのサービスの中断を報告するか否かの命令を送信することと、
前記マルチキャストベアラの障害を報告するように命令された前記クライアントノード(200a)から前記マルチキャストベアラのサービスの中断の報告を取得することと、を行わせる命令を記憶する記憶媒体(330)と、を含む、制御ノード(300)。 - グループ通信に対するマルチキャストベアラのサービスの中断を報告する制御ノード(300)であって、
前記マルチキャストベアラをリッスンするクライアントノード(200a、200b、200c)が前記マルチキャストベアラのサービスの中断を報告するか否かの命令を送信するように構成される送信モジュール(310a)と、
前記マルチキャストベアラの障害を報告するように命令された前記クライアントノード(200a)から前記マルチキャストベアラのサービスの中断の報告を取得するように構成される取得モジュール(310b)と、を含む、制御ノード(300)。 - グループ通信に対するマルチキャストベアラのサービスの中断を報告するコンピュータプログラム(1120a)であって、クライアントノード(200a)の処理回路構成(210)上で実行する時、前記クライアントノード(200a)に、
前記マルチキャストベアラの制御ノード(300)から命令を取得すること(S102)であって、前記命令は、前記クライアントノード(200a)が前記マルチキャストベアラのサービスの中断を報告するか否かを命令する、取得することと、
前記マルチキャストベアラのサービスの中断を検出すること(S108)と、
前記命令に従って前記制御ノード(300)に前記サービスの中断を選択的に報告すること(S110)と、を行わせるコンピュータコードを含む、コンピュータプログラム(1120a)。 - グループ通信に対するマルチキャストベアラのサービスの中断を報告するコンピュータプログラム(1120b)であって、制御ノード(300)の処理回路構成(310)上で実行する時、前記制御ノード(300)に、
前記マルチキャストベアラをリッスンするクライアントノード(200a、200b、200c)が前記マルチキャストベアラのサービスの中断を報告するか否かの命令を送信すること(S202)と、
前記マルチキャストベアラの障害を報告するように命令された前記クライアントノード(200a)から前記マルチキャストベアラのサービスの中断の報告を取得すること(S204)と、を行わせるコンピュータコードを含む、コンピュータプログラム(1120b)。 - 請求項25および26のうちの少なくとも1つによるコンピュータプログラム(1120a、1120b)、および前記コンピュータプログラムが記憶されるコンピュータ可読記憶媒体(1130)を含む、コンピュータプログラム製品(1110a、1110b)。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/EP2016/076275 WO2017129280A1 (en) | 2016-11-01 | 2016-11-01 | Service interruption reporting |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018524828A true JP2018524828A (ja) | 2018-08-30 |
JP6545803B2 JP6545803B2 (ja) | 2019-07-17 |
Family
ID=57233433
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017535377A Active JP6545803B2 (ja) | 2016-11-01 | 2016-11-01 | サービスの中断の報告 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US10348552B2 (ja) |
EP (3) | EP3484099B1 (ja) |
JP (1) | JP6545803B2 (ja) |
KR (1) | KR102174043B1 (ja) |
CN (2) | CN112073205B (ja) |
AR (1) | AR109469A1 (ja) |
BR (1) | BR112019008045B1 (ja) |
DK (1) | DK3484099T3 (ja) |
ES (3) | ES2966691T3 (ja) |
HU (1) | HUE044177T2 (ja) |
PL (1) | PL3484099T3 (ja) |
WO (1) | WO2017129280A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102174043B1 (ko) * | 2016-11-01 | 2020-11-04 | 텔레폰악티에볼라겟엘엠에릭슨(펍) | 서비스 인터럽션 보고 |
CN110336680B (zh) * | 2019-06-28 | 2021-07-16 | 苏州浪潮智能科技有限公司 | 一种网络广播控制方法、系统及电子设备和存储介质 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160094358A1 (en) * | 2014-09-26 | 2016-03-31 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Broadcast resource congestion control method and apparatus for use in wireless communication system |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2406997B (en) * | 2003-10-02 | 2005-10-19 | Nec Technologies | Mobile radio communications device and method of operation and communications system |
CA2548091A1 (en) * | 2003-12-01 | 2005-06-16 | Interdigital Technology Corporation | Method and apparatus for notifying unavailability of broadcast/multicast services |
US8689016B2 (en) * | 2005-12-02 | 2014-04-01 | Google Inc. | Tamper prevention and detection for video provided over a network to a client |
CN101163260B (zh) * | 2006-10-14 | 2011-04-13 | 华为技术有限公司 | 一种控制承载变化的系统、装置和方法 |
US8208463B2 (en) * | 2006-10-24 | 2012-06-26 | Cisco Technology, Inc. | Subnet scoped multicast / broadcast packet distribution mechanism over a routed network |
CN101242569B (zh) * | 2007-02-05 | 2013-03-20 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种防止或减少多媒体广播组播服务业务中断的方法 |
US9686770B2 (en) * | 2010-06-15 | 2017-06-20 | Mediatek Inc. | Methods to support MBMS service continuity and counting and localized MBMS service |
US8699397B2 (en) * | 2010-07-28 | 2014-04-15 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Method and apparatus for multimedia broadcast multicast services (MBMS) service feedback |
CN102695129B (zh) * | 2011-03-21 | 2018-01-02 | 中兴通讯股份有限公司 | 确定挂起mbms业务重新恢复的方法及装置、用户设备 |
US9826502B2 (en) * | 2011-07-25 | 2017-11-21 | Qualcomm Incorporated | Managing handoff triggering between unicast and multicast services |
CN102624565B (zh) * | 2012-03-13 | 2013-11-20 | 中国联合网络通信集团有限公司 | 应用层组播系统中单点故障的处理方法 |
CN103546826B (zh) * | 2012-07-16 | 2017-07-21 | 上海贝尔股份有限公司 | 视频业务的传输方法和装置 |
US10646165B2 (en) * | 2013-04-10 | 2020-05-12 | The General Hospital Corporation | Removing eletrophysicologic artifacts from a magnetic resonance imaging system |
EP3017616B1 (en) * | 2013-07-01 | 2018-12-05 | NEC Corporation | Method for providing multicast/broadcast service continuity for mobile terminals |
KR20160030965A (ko) * | 2013-07-03 | 2016-03-21 | 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 | 근접 서비스들을 위한 epc 증강들 |
US9883355B2 (en) * | 2013-09-26 | 2018-01-30 | Lg Electronics Inc. | Method and apparatus for transmitting interest indication for group communication in wireless communication system |
WO2015096160A1 (zh) * | 2013-12-27 | 2015-07-02 | 华为技术有限公司 | 一种保持业务连续性的方法及设备 |
CN104270725B (zh) * | 2014-09-24 | 2018-04-10 | 中兴通讯股份有限公司 | 指示信息的确定、处理以及请求消息的处理方法及装置 |
US9641986B2 (en) * | 2015-04-21 | 2017-05-02 | Qualcomm Incorporated | Prioritization of concurrent inter-frequency/inter-RAT measurement and eMBMS service reception |
US9781182B2 (en) * | 2015-06-23 | 2017-10-03 | Alcatel Lucent | Monitoring of IP multicast streams within an internet gateway device |
KR102174043B1 (ko) * | 2016-11-01 | 2020-11-04 | 텔레폰악티에볼라겟엘엠에릭슨(펍) | 서비스 인터럽션 보고 |
-
2016
- 2016-11-01 KR KR1020197010906A patent/KR102174043B1/ko active Active
- 2016-11-01 CN CN202010979360.6A patent/CN112073205B/zh active Active
- 2016-11-01 WO PCT/EP2016/076275 patent/WO2017129280A1/en active Application Filing
- 2016-11-01 PL PL18209337T patent/PL3484099T3/pl unknown
- 2016-11-01 EP EP18209337.7A patent/EP3484099B1/en active Active
- 2016-11-01 EP EP16790962.1A patent/EP3241305B1/en active Active
- 2016-11-01 ES ES20201512T patent/ES2966691T3/es active Active
- 2016-11-01 US US15/539,178 patent/US10348552B2/en active Active
- 2016-11-01 EP EP20201512.9A patent/EP3800834B1/en active Active
- 2016-11-01 CN CN201680012320.6A patent/CN108271431B/zh active Active
- 2016-11-01 HU HUE16790962 patent/HUE044177T2/hu unknown
- 2016-11-01 ES ES16790962T patent/ES2721505T3/es active Active
- 2016-11-01 DK DK18209337.7T patent/DK3484099T3/da active
- 2016-11-01 JP JP2017535377A patent/JP6545803B2/ja active Active
- 2016-11-01 BR BR112019008045-7A patent/BR112019008045B1/pt active IP Right Grant
- 2016-11-01 ES ES18209337T patent/ES2860983T3/es active Active
-
2017
- 2017-08-30 AR ARP170102404A patent/AR109469A1/es active IP Right Grant
-
2019
- 2019-04-24 US US16/392,811 patent/US10848369B2/en active Active
-
2020
- 2020-10-12 US US17/068,232 patent/US11611465B2/en active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160094358A1 (en) * | 2014-09-26 | 2016-03-31 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Broadcast resource congestion control method and apparatus for use in wireless communication system |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
"3rd Generation Partnership Project;Technical Specification Group Services and System Aspects;Study o", 3GPP TR 23.780, vol. V1.1.0, JPN6018014220, 19 October 2016 (2016-10-19), pages 13 - 14, ISSN: 0003924366 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3800834B1 (en) | 2023-10-18 |
DK3484099T3 (da) | 2021-01-18 |
EP3241305A1 (en) | 2017-11-08 |
US20210028972A1 (en) | 2021-01-28 |
US10848369B2 (en) | 2020-11-24 |
KR20190055157A (ko) | 2019-05-22 |
EP3800834A1 (en) | 2021-04-07 |
ES2721505T3 (es) | 2019-08-01 |
US10348552B2 (en) | 2019-07-09 |
EP3241305B1 (en) | 2019-01-30 |
EP3484099B1 (en) | 2021-01-06 |
CN112073205B (zh) | 2024-05-14 |
AR109469A1 (es) | 2018-12-12 |
CN108271431B (zh) | 2020-10-23 |
ES2966691T3 (es) | 2024-04-23 |
BR112019008045B1 (pt) | 2023-12-26 |
EP3484099A1 (en) | 2019-05-15 |
US20180123865A1 (en) | 2018-05-03 |
KR102174043B1 (ko) | 2020-11-04 |
HUE044177T2 (hu) | 2019-10-28 |
ES2860983T3 (es) | 2021-10-05 |
US20190253307A1 (en) | 2019-08-15 |
CN112073205A (zh) | 2020-12-11 |
PL3484099T3 (pl) | 2021-07-05 |
WO2017129280A1 (en) | 2017-08-03 |
EP3800834C0 (en) | 2023-10-18 |
CN108271431A (zh) | 2018-07-10 |
JP6545803B2 (ja) | 2019-07-17 |
US11611465B2 (en) | 2023-03-21 |
BR112019008045A2 (pt) | 2019-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN116349330A (zh) | 用于5g通信网络中为mbs处理服务通知和配置的方法和系统 | |
US10178167B2 (en) | Real-time peer-to-peer communications in an environment that includes a restricted channel | |
WO2019047913A1 (zh) | 一种通信方法、相关设备和系统 | |
US20150148074A1 (en) | Method and apparatus for proximity-based service | |
US11611465B2 (en) | Service interruption reporting | |
WO2016206214A1 (zh) | 链接与共享业务并发、小区切换的方法、设备及存储介质 | |
EP3434032B1 (en) | Paging of a client node in a group communications system | |
US11140656B2 (en) | Paging in a group communications system | |
US10356676B2 (en) | Resource switching method, apparatus, and system | |
JP6802585B2 (ja) | システムメッセージの取得方法、装置、端末および基地局 | |
WO2018169481A1 (en) | Transmission control in a group communications system | |
WO2015043925A1 (en) | Channel allocation for proximity-based communications in a cluster |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171120 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20171120 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180424 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180724 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180921 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180928 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20181127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190325 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20190412 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190521 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190619 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6545803 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |