JP2018202950A - 表示システム、電子ミラーシステム及び移動体 - Google Patents
表示システム、電子ミラーシステム及び移動体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018202950A JP2018202950A JP2017108705A JP2017108705A JP2018202950A JP 2018202950 A JP2018202950 A JP 2018202950A JP 2017108705 A JP2017108705 A JP 2017108705A JP 2017108705 A JP2017108705 A JP 2017108705A JP 2018202950 A JP2018202950 A JP 2018202950A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- image
- mirror
- display system
- pattern image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
Description
(1)概要
本実施形態に係る表示システム10は、図1に示すように、例えば、移動体としての自動車100に用いられるシステムである。
(2.1)表示システムの全体構成
本実施形態に係る表示システム10は、図1、2、4、6、7A及び8Aに示すように、表示面21を有する表示部(画像形成部)2と、表示用ミラー3と、表示素子4と、を備えている。図4、6、7A及び8Aでは、表示素子4の図示を省略してある。また、表示システム10は、表示部2を制御する制御部を更に備えている。
表示素子4は、光路OP上において表示面21の近傍に配置される。表示素子4は、第1面41と第2面42とのうち第2面42が表示面21側となるように配置されている。光路OP上において、表示素子4と表示面21との距離は、表示素子4と表示用ミラー3との距離よりも短い。
電子ミラーシステム80の動作について説明する。
実施形態1は、本開示の様々な実施形態の一つに過ぎない。実施形態1は、本開示の目的を達成できれば、設計等に応じて種々の変更が可能である。
第1変形例に係る表示システム10は、実施形態1の表示システム10の表示素子4とは構成の異なる表示素子4a(図9A、9B及び9C参照)を備えている点が実施形態1の表示システム10と相違する。実施形態1と同様の構成要素については、同一の符号を付して説明を適宜省略する。
第2変形例に係る表示システム10は、実施形態1の表示システム10の表示素子4とは構成の異なる表示素子4b(図10参照)を備えている点が実施形態1の表示システム10と相違する。
第3変形例に係る表示システム10は、実施形態1の表示システム10の表示素子4とは構成の異なる表示素子4c(図11A及び11B参照)を備えている点が実施形態1の表示システム10と相違する。
第4変形例に係る表示システム10は、実施形態1の表示システム10は、DFDディスプレイ6を備える点が実施形態1の表示システム10と相違する。
第5変形例に係る表示システム10は、実施形態1の表示システム10と略同じであって、図13に示すように、表示素子4が表示面21と表示用ミラー3との間の光路OP上の第1位置と光路OP外の第2位置との間で回転可能である点が、実施形態1の表示システム10と相違する。
第6変形例に係る表示システム10は、自動車100の後方を撮像するカメラ90(第1カメラ90)、自動車100の右後方を撮像する第2カメラ、自動車100の左後方を撮像する第3カメラのそれぞれから出力される撮像画像を合成した画像に自動車100のピラー等の物体を重ね合わせて表示させる。図14は、第6変形例に係る表示システム10において表示用ミラーで反射された画像を示す概念図の一例である。
以下、実施形態1の第1変形例〜第6変形例以外の変形例を列挙する。
本実施形態に係る表示システム10gは、図15に示すように、表示面21と表示用ミラー3との間の光路P1上に配置されているミラー7を備えている点が、実施形態1に係る表示システム10とは相違する。以下、実施形態1と同様の構成については、共通の符号を付して適宜説明を省略する。
以上説明したように、第1の態様に係る表示システム(10;10g)は、表示面(21)と、表示用ミラー(3)と、表示素子(4;4a;4b;4c;4d)と、を備える。表示面(21)は、カメラ(90)から出力される撮像画像に基づく画像(P1)が表示される。表示用ミラー(3)は、表示面(21)に表示される画像(P1)を反射する。表示素子(4;4a;4b;4c;4d)は、表示面(21)と表示用ミラー(3)との間の光路(P1)上に配置される。表示素子(4)は、表示用ミラー(3)の視野内であってかつカメラ(90)の視野(FV9)外に存在する物体の少なくとも一部をパターン像(PA1)として表示する。
3 表示用ミラー
4、4a、4b、4c、4d 表示素子
40 透明板
41 第1面
42 第2面
43 第1パターン像要素
44 第2パターン像要素
45 透明ブロック
6 DFDディスプレイ
61 画像表示パネル
62 画像表示パネル
10、10g 表示システム
80 電子ミラーシステム
90 カメラ
100 自動車(移動体)
110 本体(移動体本体)
P1 画像
PA1 パターン像
OP 光路
Claims (9)
- カメラから出力される撮像画像に基づく画像が表示される表示面と、
前記表示面に表示される画像を反射する表示用ミラーと、
前記表示面と前記表示用ミラーとの間の光路上に配置され、前記表示用ミラーの視野内であってかつ前記カメラの視野外に存在する物体の少なくとも一部をパターン像として表示する表示素子と、を備える
表示システム。 - 前記表示素子は、厚さ方向において互いに反対側にある第1面及び第2面を有する透明板と、前記第1面と前記第2面とのいずれか一方に形成された前記パターン像と、を有する
請求項1記載の表示システム。 - 前記表示素子は、厚さ方向において互いに反対側にある第1面及び第2面を有する透明板と、前記透明板の前記第1面に形成され前記パターン像と同じ形状であって前記パターン像の元になる第1パターン像要素と、前記透明板の前記第2面に形成され前記パターン像と同じ形状であって前記パターン像の元になる第2パターン像要素と、を有し、前記第1パターン像要素の明るさ分布と前記第2パターン像要素の明るさ分布とが異なる
請求項1記載の表示システム。 - 前記表示素子は、透明ブロックと、前記透明ブロック内に形成された前記パターン像と、を有する
請求項1記載の表示システム。 - 前記表示素子は、透明ディスプレイである
請求項1記載の表示システム。 - 2つの画像表示パネルを含むDFDディスプレイを備え、
前記2つの画像表示パネルのうち前記表示用ミラーから遠い画像表示パネルの画面が前記表示面であり、前記表示用ミラーに近い画像表示パネルが前記表示素子である
請求項1記載の表示システム。 - 前記表示用ミラーは、凹面ミラーである
請求項1乃至6のいずれか一項に記載の表示システム。 - 請求項1乃至7のいずれか一項に記載の表示システムと、
前記表示システムに前記撮像画像を出力するカメラと、を備える
電子ミラーシステム。 - 請求項8に記載の電子ミラーシステムと、
前記電子ミラーシステムが搭載される移動体本体と、を備える
移動体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017108705A JP6697747B2 (ja) | 2017-05-31 | 2017-05-31 | 表示システム、電子ミラーシステム及び移動体 |
US15/987,677 US10730440B2 (en) | 2017-05-31 | 2018-05-23 | Display system, electronic mirror system, and moving body |
US16/901,530 US10882454B2 (en) | 2017-05-31 | 2020-06-15 | Display system, electronic mirror system, and moving body |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017108705A JP6697747B2 (ja) | 2017-05-31 | 2017-05-31 | 表示システム、電子ミラーシステム及び移動体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018202950A true JP2018202950A (ja) | 2018-12-27 |
JP6697747B2 JP6697747B2 (ja) | 2020-05-27 |
Family
ID=64956134
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017108705A Active JP6697747B2 (ja) | 2017-05-31 | 2017-05-31 | 表示システム、電子ミラーシステム及び移動体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6697747B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021102428A (ja) * | 2019-12-25 | 2021-07-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 表示システム |
JP2021189256A (ja) * | 2020-05-28 | 2021-12-13 | 凸版印刷株式会社 | ヘッドアップディスプレイ |
JP2022021866A (ja) * | 2020-07-22 | 2022-02-03 | 京セラ株式会社 | カメラシステムおよび画像表示システム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009078597A (ja) * | 2007-09-25 | 2009-04-16 | Denso Corp | 後方確認システム |
JP2009120080A (ja) * | 2007-11-16 | 2009-06-04 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用表示装置 |
JP2016071062A (ja) * | 2014-09-29 | 2016-05-09 | 株式会社 オルタステクノロジー | ヘッドアップディスプレイ装置 |
-
2017
- 2017-05-31 JP JP2017108705A patent/JP6697747B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009078597A (ja) * | 2007-09-25 | 2009-04-16 | Denso Corp | 後方確認システム |
JP2009120080A (ja) * | 2007-11-16 | 2009-06-04 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用表示装置 |
JP2016071062A (ja) * | 2014-09-29 | 2016-05-09 | 株式会社 オルタステクノロジー | ヘッドアップディスプレイ装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021102428A (ja) * | 2019-12-25 | 2021-07-15 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 表示システム |
JP2021189256A (ja) * | 2020-05-28 | 2021-12-13 | 凸版印刷株式会社 | ヘッドアップディスプレイ |
JP7516868B2 (ja) | 2020-05-28 | 2024-07-17 | Toppanホールディングス株式会社 | ヘッドアップディスプレイ |
JP2022021866A (ja) * | 2020-07-22 | 2022-02-03 | 京セラ株式会社 | カメラシステムおよび画像表示システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6697747B2 (ja) | 2020-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10247941B2 (en) | Vehicle vision system with light field monitor | |
US10882454B2 (en) | Display system, electronic mirror system, and moving body | |
US11235706B2 (en) | Display system | |
CN105209299B (zh) | 驾驶辅助装置 | |
CN110308557B (zh) | 显示系统、电子镜系统、移动体以及显示方法 | |
JP6706802B2 (ja) | 表示システム、電子ミラーシステム及びそれを備える移動体 | |
JP6697751B2 (ja) | 車両用表示システム、電子ミラーシステム及び移動体 | |
JP7003925B2 (ja) | 反射板、情報表示装置および移動体 | |
JP6697754B2 (ja) | 表示システム、電子ミラーシステム及び移動体 | |
JP6685022B2 (ja) | 表示システム、電子ミラーシステム、移動体、及び表示方法 | |
JP6136884B2 (ja) | 車両用表示装置 | |
CN114489332A (zh) | Ar-hud输出信息的显示方法及系统 | |
JP6697747B2 (ja) | 表示システム、電子ミラーシステム及び移動体 | |
JP6697750B2 (ja) | 車両用表示システム、電子ミラーシステム及びそれを備える移動体 | |
WO2022230824A1 (ja) | 映像表示装置および映像表示方法 | |
WO2022181767A1 (ja) | 画像表示装置 | |
JP6941799B2 (ja) | 表示システム | |
US20190283607A1 (en) | Display device and electronic mirror | |
JP2017081428A (ja) | 車両用表示装置 | |
WO2020031549A1 (ja) | 虚像表示装置 | |
CN112526748A (zh) | 一种抬头显示设备、成像系统和车辆 | |
WO2020171045A1 (ja) | ヘッドアップディスプレイ装置、表示制御装置、及び表示制御プログラム | |
WO2023228770A1 (ja) | 画像表示装置 | |
TWM506429U (zh) | 側視行車影像系統 | |
WO2020195307A1 (ja) | 電子ミラーシステム、画像表示方法、及び移動体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200317 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200410 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6697747 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
SZ03 | Written request for cancellation of trust registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z03 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |