JP2018193914A - ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置 - Google Patents
ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018193914A JP2018193914A JP2017098109A JP2017098109A JP2018193914A JP 2018193914 A JP2018193914 A JP 2018193914A JP 2017098109 A JP2017098109 A JP 2017098109A JP 2017098109 A JP2017098109 A JP 2017098109A JP 2018193914 A JP2018193914 A JP 2018193914A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- injection
- fuel
- combustion
- amount
- diesel engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims abstract description 561
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims abstract description 561
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 224
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims abstract description 200
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims abstract description 12
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims abstract description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 17
- 230000009467 reduction Effects 0.000 abstract description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract 1
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 38
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 36
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 10
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 10
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 6
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 4
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 239000012899 standard injection Substances 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 230000000979 retarding effect Effects 0.000 description 2
- 206010069201 Smoke sensitivity Diseases 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003134 recirculating effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/38—Controlling fuel injection of the high pressure type
- F02D41/40—Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
- F02D41/402—Multiple injections
- F02D41/403—Multiple injections with pilot injections
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/04—Introducing corrections for particular operating conditions
- F02D41/10—Introducing corrections for particular operating conditions for acceleration
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/38—Controlling fuel injection of the high pressure type
- F02D2041/389—Controlling fuel injection of the high pressure type for injecting directly into the cylinder
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/02—Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
- F02D2200/04—Engine intake system parameters
- F02D2200/0414—Air temperature
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/38—Controlling fuel injection of the high pressure type
- F02D41/40—Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
- F02D41/402—Multiple injections
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/38—Controlling fuel injection of the high pressure type
- F02D41/40—Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
- F02D41/402—Multiple injections
- F02D41/405—Multiple injections with post injections
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Abstract
Description
エンジン負荷の増加によりメイン噴射の燃料噴射量が増加して、メイン燃焼による最大筒内圧が大きくなるが、本発明によれば、エンジン負荷の増加に応じて前段噴射の燃料噴射量を増加させることで、そのように大きくなった最大筒内圧に至るまでの筒内圧力の傾きを適切に緩やかにすることができる。
このように構成された本発明によっても、メイン燃焼による最大筒内圧に至るまでの筒内圧力の傾きを適切に緩やかにすることができる。
このように構成された本発明によれば、エンジン負荷が増加したときに、メイン噴射付近の前段噴射の噴射量を適切に増量して、メイン燃焼前に筒内熱量を効果的に高めておくことができる。
このように構成された本発明によっても、吸気温度の低下により着火環境が悪化しても、噴射量を増量した前段噴射によって、メイン噴射の前に筒内で連続的な燃焼を確実に生じさせることができる。よって、メイン燃焼開始時の筒内熱量ひいては筒内圧力を高めて、メイン燃焼による最大筒内圧に至るまでの筒内圧力の傾きを緩やかにすることができ、吸気温度の低下により着火環境が悪化してもノック音を適切に低減することができる。
このように構成された本発明によれば、エンジン負荷が増加した場合にも、最大筒内圧に至るまでの筒内圧力の傾きを適切に緩やかにすることができる。
このように構成された本発明によっても、メイン燃焼による最大筒内圧に至るまでの筒内圧力の傾きを適切に緩やかにすることができる。
このように構成された本発明によれば、エンジン負荷が増加したときに、メイン噴射付近の前段噴射の噴射量を適切に増量して、メイン燃焼前に筒内熱量を効果的に高めておくことができる。
図1は、本発明の実施形態によるディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置が適用されたディーゼルエンジンシステムの全体構成を示す概略図である。
次に、図4以降の図面を参照して、本発明の実施形態に係る制御の基本概念について説明する。
更に、第1の7段改良噴射パターンでは、スモーク量をより低減すべく、アフター噴射を7段基準噴射パターンよりも遅角させることで、燃料と空気との混合期間を拡大させるようにしている。なお、上記のように第1の7段改良噴射パターンにおいて燃焼波形を進角させているのは、アフター噴射の遅角によるトルク落ち(燃費悪化)を抑制するためである。
次に、上記セクションで述べた基本概念に基づいた、本発明の実施形態に係る制御について具体的に説明する。
なお、図22に示すように、時間で見たときの噴射間隔T11、T12、T13はほぼ一定であるが、クランク角で見ると、これらの間隔は一定とはならない。具体的には、後段側(遅角側)に進むほど、噴射間隔に対応するクランク角の幅が小さくなる。つまり、「噴射間隔T11に対応するクランク角の幅>噴射間隔T12に対応するクランク角の幅>噴射間隔T13に対応するクランク角の幅」となる。これは、TDCに近付くほど、クランク角で規定されるクランクシャフト7の回転速度が低下するからである。
なお、基本的には、全噴射量はエンジンの要求トルクに応じたものとなり、吸気温度に応じてほとんど変更されないので、上記のように前段噴射の燃料噴射量を増量した場合には、増量した分だけメイン噴射量を減量してもよい。
次に、本発明の実施形態の作用効果について説明する。
2 気筒
4 ピストン
7 クランクシャフト
8 コンロッド
20 インジェクタ
30 吸気通路
40 排気通路
60 ターボ過給機
70 PCM
Claims (8)
- 1回の燃焼行程中に燃料噴射を複数回行って気筒内に複数回の燃焼を生じさせるディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法であって、
圧縮行程において、噴射間隔のそれぞれがほぼ等しく、且つ吸気温度が低いほど噴射量が大きくなるように、複数回の燃料噴射を行うステップと、
前記複数回の燃料噴射の後に、圧縮上死点付近において、前記複数回の燃料噴射の噴射量よりも多い最大量の燃料噴射を行うステップと、
を有する、ことを特徴とするディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法。 - 前記ディーゼルエンジンの負荷の増加に応じて、前記複数回の燃料噴射の噴射量のそれぞれを増量するステップを更に有する、請求項1に記載のディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法。
- 前記ディーゼルエンジンの負荷の増加に応じて、1回の燃焼行程での全噴射量に対する前記複数回の燃料噴射の噴射量の割合をそれぞれ増加させるステップを更に有する、請求項1又は2に記載のディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法。
- 前記ディーゼルエンジンの負荷の増加に応じて1回の燃焼行程での全噴射量を増加させる場合に、この全噴射量に対する前記複数回の燃料噴射の噴射量の増加割合を段階的に大きくするステップを更に有する、請求項2又は3に記載のディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法。
- 1回の燃焼行程中に燃料噴射を複数回行って気筒内に複数回の燃焼を生じさせるディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置であって、
前記気筒内に燃料を噴射する燃料供給装置と、
前記燃料供給装置を制御する制御器と、を有し、
前記制御器は、
圧縮行程において、噴射間隔のそれぞれがほぼ等しく、且つ吸気温度が低いほど噴射量が大きくなるように、複数回の燃料噴射を行い、
前記複数回の燃料噴射の後に、圧縮上死点付近において、前記複数回の燃料噴射の噴射量よりも多い最大量の燃料噴射を行う、
ように前記燃料供給装置を制御する、ことを特徴とするディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置。 - 前記制御器は、前記ディーゼルエンジンの負荷の増加に応じて、前記複数回の燃料噴射の噴射量のそれぞれを増量するように、前記燃料供給装置を制御する、請求項5に記載のディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置。
- 前記制御器は、前記ディーゼルエンジンの負荷の増加に応じて、1回の燃焼行程での全噴射量に対する前記複数回の燃料噴射の噴射量の割合をそれぞれ増加させるように、前記燃料供給装置を制御する、請求項5又は6に記載のディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置。
- 前記制御器は、前記ディーゼルエンジンの負荷の増加に応じて1回の燃焼行程での全噴射量を増加させる場合に、この全噴射量に対する前記複数回の燃料噴射の噴射量の増加割合を段階的に大きくするように、前記燃料供給装置を制御する、請求項6又は7に記載のディーゼルエンジンの燃料噴射制御装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017098109A JP2018193914A (ja) | 2017-05-17 | 2017-05-17 | ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置 |
US15/960,829 US20180334986A1 (en) | 2017-05-17 | 2018-04-24 | Method and device for controlling fuel injection of diesel engine |
DE102018003646.5A DE102018003646A1 (de) | 2017-05-17 | 2018-05-04 | Verfahren und Vorrichtung zum Steuern einer Kraftstoffeinspritzung eines Dieselmotors und Computerprogrammprodukt |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017098109A JP2018193914A (ja) | 2017-05-17 | 2017-05-17 | ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018193914A true JP2018193914A (ja) | 2018-12-06 |
Family
ID=64269972
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017098109A Pending JP2018193914A (ja) | 2017-05-17 | 2017-05-17 | ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20180334986A1 (ja) |
JP (1) | JP2018193914A (ja) |
DE (1) | DE102018003646A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2018211630A1 (ja) * | 2017-05-17 | 2020-03-19 | マツダ株式会社 | ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018193915A (ja) * | 2017-05-17 | 2018-12-06 | マツダ株式会社 | ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置 |
JP6485489B2 (ja) * | 2017-05-23 | 2019-03-20 | マツダ株式会社 | エンジンの制御装置及びエンジンの制御方法 |
CN118052073B (zh) * | 2024-03-14 | 2024-09-10 | 北京理工大学 | 一种后喷策略的高压比低散热风冷发动机的设计方法 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11343912A (ja) * | 1998-05-29 | 1999-12-14 | Toyota Motor Corp | 内燃機関のパイロット噴射制御装置 |
JP2006328999A (ja) * | 2005-05-24 | 2006-12-07 | Yanmar Co Ltd | 予混合圧縮自着火式内燃機関 |
JP2007100623A (ja) * | 2005-10-06 | 2007-04-19 | Denso Corp | ディーゼル機関の燃料噴射制御装置 |
JP2008014249A (ja) * | 2006-07-06 | 2008-01-24 | Toyota Motor Corp | 圧縮着火式内燃機関の燃焼制御システム |
JP2008175101A (ja) * | 2007-01-17 | 2008-07-31 | Denso Corp | エンジンの燃料噴射制御装置及び燃焼装置 |
JP2009275621A (ja) * | 2008-05-15 | 2009-11-26 | Denso Corp | 燃料噴射制御装置およびそれを用いた燃料噴射システム |
JP2011220310A (ja) * | 2010-04-14 | 2011-11-04 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
JP2011252390A (ja) * | 2010-05-31 | 2011-12-15 | Mazda Motor Corp | ディーゼルエンジンの燃焼制御装置 |
JP2012031844A (ja) * | 2010-06-30 | 2012-02-16 | Mazda Motor Corp | 自動車搭載用ターボ過給機付ディーゼルエンジン及びディーゼルエンジンの制御方法 |
JP2013249821A (ja) * | 2012-06-04 | 2013-12-12 | Hino Motors Ltd | エンジンの制御装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5482715B2 (ja) * | 2010-06-30 | 2014-05-07 | マツダ株式会社 | ディーゼルエンジン及びディーゼルエンジンの制御方法 |
JP5585283B2 (ja) | 2010-08-05 | 2014-09-10 | トヨタ自動車株式会社 | エンジン |
JP5589941B2 (ja) * | 2010-08-20 | 2014-09-17 | マツダ株式会社 | 過給機付ディーゼルエンジンの制御装置及び制御方法 |
JP5062340B2 (ja) * | 2011-03-11 | 2012-10-31 | 株式会社豊田自動織機 | 燃料噴射装置 |
JP6135875B2 (ja) | 2015-05-18 | 2017-05-31 | マツダ株式会社 | エンジンの燃料噴射制御装置 |
-
2017
- 2017-05-17 JP JP2017098109A patent/JP2018193914A/ja active Pending
-
2018
- 2018-04-24 US US15/960,829 patent/US20180334986A1/en not_active Abandoned
- 2018-05-04 DE DE102018003646.5A patent/DE102018003646A1/de not_active Withdrawn
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11343912A (ja) * | 1998-05-29 | 1999-12-14 | Toyota Motor Corp | 内燃機関のパイロット噴射制御装置 |
JP2006328999A (ja) * | 2005-05-24 | 2006-12-07 | Yanmar Co Ltd | 予混合圧縮自着火式内燃機関 |
JP2007100623A (ja) * | 2005-10-06 | 2007-04-19 | Denso Corp | ディーゼル機関の燃料噴射制御装置 |
JP2008014249A (ja) * | 2006-07-06 | 2008-01-24 | Toyota Motor Corp | 圧縮着火式内燃機関の燃焼制御システム |
JP2008175101A (ja) * | 2007-01-17 | 2008-07-31 | Denso Corp | エンジンの燃料噴射制御装置及び燃焼装置 |
JP2009275621A (ja) * | 2008-05-15 | 2009-11-26 | Denso Corp | 燃料噴射制御装置およびそれを用いた燃料噴射システム |
JP2011220310A (ja) * | 2010-04-14 | 2011-11-04 | Toyota Motor Corp | 内燃機関の制御装置 |
JP2011252390A (ja) * | 2010-05-31 | 2011-12-15 | Mazda Motor Corp | ディーゼルエンジンの燃焼制御装置 |
JP2012031844A (ja) * | 2010-06-30 | 2012-02-16 | Mazda Motor Corp | 自動車搭載用ターボ過給機付ディーゼルエンジン及びディーゼルエンジンの制御方法 |
JP2013249821A (ja) * | 2012-06-04 | 2013-12-12 | Hino Motors Ltd | エンジンの制御装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPWO2018211630A1 (ja) * | 2017-05-17 | 2020-03-19 | マツダ株式会社 | ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180334986A1 (en) | 2018-11-22 |
DE102018003646A1 (de) | 2018-11-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6135875B2 (ja) | エンジンの燃料噴射制御装置 | |
JP6288066B2 (ja) | 圧縮自己着火式エンジンの燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置 | |
JP6222622B2 (ja) | 圧縮自己着火式エンジンの燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置 | |
JP2018193915A (ja) | ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置 | |
JP6222623B2 (ja) | 圧縮自己着火式エンジンの燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置 | |
JP6716101B2 (ja) | ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置 | |
JP2018193914A (ja) | ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置 | |
JP2018193916A (ja) | ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置 | |
WO2018211631A1 (ja) | ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置 | |
JP6900000B2 (ja) | ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置 | |
JP6838654B2 (ja) | ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置 | |
JP6218124B2 (ja) | 圧縮自己着火式エンジン | |
JP6288067B2 (ja) | 圧縮自己着火式エンジンの燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置 | |
JP2018193918A (ja) | ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置 | |
JP6218122B2 (ja) | 圧縮自己着火式エンジンの燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置 | |
JP2018193919A (ja) | ディーゼルエンジンの燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置 | |
JP6218123B2 (ja) | 圧縮自己着火式エンジンの燃料噴射制御方法及び燃料噴射制御装置 | |
JP2008215099A (ja) | 内燃機関の燃料制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190109 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190123 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190510 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190924 |