[go: up one dir, main page]

JP2018132824A - Operation device - Google Patents

Operation device Download PDF

Info

Publication number
JP2018132824A
JP2018132824A JP2017024194A JP2017024194A JP2018132824A JP 2018132824 A JP2018132824 A JP 2018132824A JP 2017024194 A JP2017024194 A JP 2017024194A JP 2017024194 A JP2017024194 A JP 2017024194A JP 2018132824 A JP2018132824 A JP 2018132824A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
gesture
image
predetermined
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017024194A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
勝之 今西
Katsuyuki Imanishi
勝之 今西
真二 畑中
Shinji Hatanaka
真二 畑中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Soken Inc
Original Assignee
Denso Corp
Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Soken Inc filed Critical Denso Corp
Priority to JP2017024194A priority Critical patent/JP2018132824A/en
Publication of JP2018132824A publication Critical patent/JP2018132824A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an operation device which enables an intuitively comprehensible input operation, based on actual shapes of input switches, with all of various input switches provided in a room as objects.SOLUTION: An operation device performs an input operation to one of predetermined apparatuses provided in a room 11 according gestures of an operator's hand. The operation device comprises a control unit 140 which makes a switch images 110 displayed on a display unit 120. Upon reception of a detection signal from a sensor unit 130, the control unit synthesizes a gesture image 111 showing a movement based on the gesture, on the switch image 110. Upon detection of a predetermined operation gesture based on the gesture image 111 performed to a desired switch image 112 desired by the operator from among the switch images 110, the control unit outputs a switch signal corresponding to the desired switch image 112, to one of the predetermined apparatuses.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、操作者のジェスチャ操作による入力を可能とする操作装置に関するものである。   The present invention relates to an operation device that enables input by an operator's gesture operation.

従来の操作装置として、特許文献1に記載されたものが知られている。即ち、特許文献1の操作装置(車載用ジェスチャースイッチ装置)は、車両に搭載され、画像表示装置、カメラ、センサ、およびコンピュータを備えている。   As a conventional operation device, one described in Patent Document 1 is known. That is, the operation device (in-vehicle gesture switch device) of Patent Document 1 is mounted on a vehicle and includes an image display device, a camera, a sensor, and a computer.

画像表示装置は、車両のインストルメントパネルの中央上部に配置されて、車載機器に対する操作用のスイッチとして、予め決められたスイッチ操作部(アイコン)を表示するようになっている。また、カメラは、画像表示装置の下部に設けられて、画像表示装置と運転席との間に設定された指定領域(仮想の操作空間)における運転者の手の動き(ジェスチャ操作)を撮影するようになっている。また、センサは、運転者の指定領域におけるジェスチャ操作のスタート動作、および終了動作を検出するようになっている。   The image display device is arranged at the upper center of the instrument panel of the vehicle, and displays a predetermined switch operation unit (icon) as an operation switch for the in-vehicle device. The camera is provided at the lower part of the image display device, and photographs the movement of the driver's hand (gesture operation) in a designated area (virtual operation space) set between the image display device and the driver's seat. It is like that. The sensor detects a start operation and an end operation of the gesture operation in the driver's designated area.

そして、コンピュータは、センサによる動作検出信号に基づいて画像表示装置のスイッチ操作部に対応するジェスチャ操作が開始されたと判断すると、スイッチ操作部が操作されたことを示す応答表示を画像表示装置に行うと共に、ジェスチャ操作されたスイッチ操作部に対応する入力指示を車載機器に対して行うようになっている。   When the computer determines that the gesture operation corresponding to the switch operation unit of the image display device has started based on the operation detection signal from the sensor, the computer displays a response display indicating that the switch operation unit has been operated on the image display device. At the same time, an input instruction corresponding to the switch operation unit on which the gesture operation has been performed is given to the in-vehicle device.

このように、特許文献1の操作装置では、画像表示装置のスイッチ操作部に直接触れずとも、空中でのジェスチャ操作によって、車載機器への入力操作が可能となっている。   As described above, in the operation device of Patent Document 1, an input operation to the in-vehicle device can be performed by a gesture operation in the air without directly touching the switch operation unit of the image display device.

特開2010−184600号公報JP 2010-184600 A

しかしながら、上記特許文献1では、画像表示装置に予め決められたスイッチ操作部の操作しかできず、入力操作の対象は、画像表示装置におけるスイッチ操作部に限定される。また、上記特許文献1では、スイッチ操作部は、画像表示装置で表示されるアイコンとなっており、車室内に搭載される実際のスイッチの形状を表示するものにはなっておらず、直感的な操作感覚が得られにくい。   However, in Patent Document 1, only an operation of a switch operation unit predetermined for the image display device can be performed, and an input operation target is limited to the switch operation unit in the image display device. Moreover, in the said patent document 1, the switch operation part is an icon displayed with an image display apparatus, does not display the shape of the actual switch mounted in a vehicle interior, and is intuitive. It is difficult to get a good feeling of operation.

本発明の目的は、上記問題に鑑み、室内に設けられる各種入力スイッチの全体を対象として、入力スイッチの実形状を基に、直感的に分かり易い入力操作を可能とする操作装置を提供することにある。   In view of the above problems, an object of the present invention is to provide an operating device that enables an intuitively easy-to-understand input operation based on the actual shape of an input switch for all input switches provided in a room. It is in.

本発明は上記目的を達成するために、以下の技術的手段を採用する。   In order to achieve the above object, the present invention employs the following technical means.

本発明では、操作者の手のジェスチャによって、室内(11)に設けられた所定機器に対する入力操作を行う操作装置において、
所定機器用の各種入力スイッチ(20)の全体を対象として、実体を反映したスイッチ画像(110)と、
スイッチ画像を表示する表示部(120)と、
予め定めた領域で、ジェスチャを検出するセンサ部(130)と、
表示部にスイッチ画像を表示させ、センサ部からの検出信号を受けて、ジェスチャに基づく動きを示すジェスチャ画像(111)を、スイッチ画像に対して合成すると共に、スイッチ画像のうち操作者が希望する希望スイッチ画像(112)に対して、ジェスチャ画像による所定の操作ジェスチャがあると、希望スイッチ画像に対応するスイッチ信号を所定機器へ出力する制御部(140)と、を備えることを特徴としている。
In the present invention, in an operating device for performing an input operation on a predetermined device provided in the room (11) by a gesture of an operator's hand,
A switch image (110) reflecting the substance for the whole of various input switches (20) for a predetermined device,
A display unit (120) for displaying a switch image;
A sensor unit (130) for detecting a gesture in a predetermined region;
A switch image is displayed on the display unit, receives a detection signal from the sensor unit, synthesizes a gesture image (111) indicating movement based on the gesture with the switch image, and an operator of the switch image desires. A control unit (140) that outputs a switch signal corresponding to the desired switch image to a predetermined device when there is a predetermined operation gesture based on the gesture image with respect to the desired switch image (112).

本発明によれば、室内(11)に設定された所定機器用の各種入力スイッチ(20)の全体を対象としたスイッチ画像(110)が表示部(120)に表示される。また、センサ部(130)によって、予め定めた領域で行われる操作者の手のジェスチャが検出される。そして、制御部(140)によって、表示部(120)には、ジェスチャに基づくジェスチャ画像(111)がスイッチ画像(110)に対して合成表示される。   According to the present invention, the switch image (110) for the entirety of the various input switches (20) for the predetermined device set in the room (11) is displayed on the display unit (120). In addition, a gesture of an operator's hand performed in a predetermined area is detected by the sensor unit (130). Then, the gesture image (111) based on the gesture is synthesized and displayed on the display unit (120) by the control unit (140) with respect to the switch image (110).

操作者は、表示部(120)を見ながら、スイッチ画像(110)のうち、希望する希望スイッチ画像(112)に対して、予め定めた領域で所定の操作ジェスチャをすると、制御部(140)は、希望スイッチ画像(112)に対応するスイッチ信号を所定機器に出力する。   When the operator performs a predetermined operation gesture in a predetermined area on the desired switch image (112) of the switch image (110) while looking at the display unit (120), the control unit (140) Outputs a switch signal corresponding to the desired switch image (112) to a predetermined device.

つまり、操作者は、実際の各種入力スイッチ(20)に対して、手を延ばすことなく、あるいは実際には手の届かない領域のスイッチに対しても、各種入力スイッチ(20)の全体を対象として、表示部(120)の画面上で、希望するスイッチの入力操作が可能となる。そして、スイッチ画像(110)は、各種入力スイッチ(20)の実体を反映した画像となっているので、見慣れた実際の各種入力スイッチ(20)を操作するような対応が可能となり、直感的に分かり易い入力操作が可能となる。   In other words, the operator covers the entire various input switches (20) without extending their hands with respect to the actual various input switches (20) or even in a region that is not actually reachable. As a result, a desired switch input operation can be performed on the screen of the display unit (120). Since the switch image (110) is an image reflecting the substance of the various input switches (20), it is possible to cope with the operation of the various familiar actual input switches (20). Easy-to-understand input operations are possible.

尚、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態記載の具体的手段との対応関係を
示すものである。
In addition, the code | symbol in the bracket | parenthesis of each said means shows a corresponding relationship with the specific means of embodiment description mentioned later.

第1実施形態における操作装置の全体構成を示す構成図である。It is a block diagram which shows the whole structure of the operating device in 1st Embodiment. 車両における各種入力スイッチを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the various input switches in a vehicle. 操作装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of an operating device. 制御部が行う制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control content which a control part performs. 運転者のジェスチャと表示部に表示される画像とを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows a driver | operator's gesture and the image displayed on a display part.

以下に、図面を参照しながら本発明を実施するための複数の形態を説明する。各形態において先行する形態で説明した事項に対応する部分には同一の参照符号を付して重複する説明を省略する場合がある。各形態において構成の一部のみを説明している場合は、構成の他の部分については先行して説明した他の形態を適用することができる。各実施形態で具体的に組み合わせが可能であることを明示している部分同士の組み合わせばかりではなく、特に組み合わせに支障が生じなければ、明示していなくても実施形態同士を部分的に組み合せることも可能である。   A plurality of modes for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings. In each embodiment, parts corresponding to the matters described in the preceding embodiment may be denoted by the same reference numerals, and redundant description may be omitted. When only a part of the configuration is described in each mode, the other modes described above can be applied to the other parts of the configuration. Not only combinations of parts that clearly indicate that the combination is possible in each embodiment, but also a combination of the embodiments even if they are not clearly specified unless there is a problem with the combination. It is also possible.

(第1実施形態)
第1実施形態の操作装置100について図1〜図5を用いて説明する。本実施形態の操作装置100は、車両10に搭載されており(車両10に適用されており)、操作者である運転者(ドライバ)、あるいは同乗者の手のジェスチャによって、各種車載機器(所定機器)に対する入力操作を行うものとなっている。以下、操作者は、主に運転者を例にして説明する。
(First embodiment)
The operating device 100 of 1st Embodiment is demonstrated using FIGS. 1-5. The operation device 100 according to the present embodiment is mounted on the vehicle 10 (applied to the vehicle 10), and various in-vehicle devices (predetermined) are provided by gestures of a driver (driver) who is an operator or a passenger's hand. Input operation to the device). Hereinafter, the operator will be described mainly using the driver as an example.

図1〜図3に示すように、車両10には、各種車載機器を作動させるための各種入力スイッチ(各種スイッチ群)20が設けられている。各種車載機器としては、例えば、エアコン装置、オーディオ装置、電動シート装置、走行モード設定装置、パーキングブレーキ装置、ドアロック装置、各席のドアにおけるウインドウ開閉装置、および、後席におけるサンシェード装置等がある。   As shown in FIGS. 1 to 3, the vehicle 10 is provided with various input switches (various switch groups) 20 for operating various in-vehicle devices. Examples of the various in-vehicle devices include an air conditioner device, an audio device, an electric seat device, a travel mode setting device, a parking brake device, a door lock device, a window opening / closing device in each seat door, and a sunshade device in the rear seat. .

そして、各種入力スイッチ20としては、エアコン用スイッチ21、オーディオ用スイッチ22、電動シート用スイッチ23、走行モード設定用スイッチ24、パーキングブレーキ用スイッチ25、ドアロック用スイッチ26a、各席ウインドウ用スイッチ26b、ウインドウ用スイッチ27a、28a、29a、およびサンシェード用スイッチ28b、29b等がある。   The various input switches 20 include an air conditioner switch 21, an audio switch 22, an electric seat switch 23, a travel mode setting switch 24, a parking brake switch 25, a door lock switch 26a, and a seat window switch 26b. Window switches 27a, 28a, 29a, sunshade switches 28b, 29b, and the like.

尚、エアコン用スイッチ21、オーディオ用スイッチ22等は、更に、個々の作動設定を行うためのスイッチに分かれている。例えば、エアコン用スイッチ21には、内外モード切替えスイッチ21a、吹出しモード切替えスイッチ21b、風量切替えスイッチ21c、温度設定スイッチ21d等が設けられている。   The air conditioner switch 21, the audio switch 22, and the like are further divided into switches for performing individual operation settings. For example, the air conditioner switch 21 is provided with an inside / outside mode changeover switch 21a, a blowout mode changeover switch 21b, an air volume changeover switch 21c, a temperature setting switch 21d, and the like.

各種入力スイッチ20が、運転者、あるいは同乗者によって直接的に操作されると、コントローラ20A(図3)によって、各種車載機器は、作動されるようになっている。   When the various input switches 20 are directly operated by the driver or the passenger, the various in-vehicle devices are activated by the controller 20A (FIG. 3).

各種入力スイッチ20のうち、エアコン用スイッチ21、オーディオ用スイッチ22、電動シート用スイッチ23、走行モード設定用スイッチ24、およびパーキングブレーキ用スイッチ25は、インストルメントパネル12の中央部で、運転者と向かい合う面に設けられている。また、ドアロック用スイッチ26a、各席ウインドウ用スイッチ26bは、運転席側ドア14に設けられている。また、ウインドウ用スイッチ27aは、助手席側ドア15に設けられている。また、ウインドウ用スイッチ28a、サンシェード用スイッチ28bは、右後席側ドア16に設けられている。また、ウインドウ用スイッチ29a、サンシェード用スイッチ29bは、左後席側ドア17に設けられている。   Among the various input switches 20, an air conditioner switch 21, an audio switch 22, an electric seat switch 23, a travel mode setting switch 24, and a parking brake switch 25 are arranged at the center of the instrument panel 12 with the driver. It is provided on the opposite side. The door lock switch 26 a and the seat window switch 26 b are provided on the driver seat side door 14. Further, the window switch 27 a is provided on the passenger seat side door 15. The window switch 28a and the sunshade switch 28b are provided on the right rear seat door 16. The window switch 29a and the sunshade switch 29b are provided on the left rear seat side door 17.

エアコン用スイッチ21、オーディオ用スイッチ22、電動シート用スイッチ23、ドアロック用スイッチ26a、各席ウインドウ用スイッチ26b、ウインドウ用スイッチ27a、28a、29a、サンシェード用スイッチ28b、29bは、例えば、プッシュ式のスイッチとなっている。また、走行モード設定用スイッチ24は、例えば、ダイヤル式のスイッチとなっている。   The air conditioner switch 21, audio switch 22, electric seat switch 23, door lock switch 26a, seat window switch 26b, window switches 27a, 28a, 29a, sunshade switches 28b, 29b are, for example, push type It has become a switch. The travel mode setting switch 24 is, for example, a dial type switch.

操作装置100は、スイッチ画像110、表示部120、センサ部130、および制御部140等を備えている。   The operating device 100 includes a switch image 110, a display unit 120, a sensor unit 130, a control unit 140, and the like.

スイッチ画像110は、室内11に設定された各種入力スイッチ20の全体を対象として、実体を反映した画像となっており、例えば、後述する制御部140の記憶部(ROM)に記憶されている。スイッチ画像110は、ここでは、例えば、実形状のまま予め撮影された撮影画像となっており、運転者にとっては見慣れた画像となっている。尚、スイッチ画像110としては、上記のような撮影画像に代えて、実体に準ずるように作成されたCG(コンピュータグラフィックス)の画像等としてもよい。そして、スイッチ画像110は、後述するように運転者のジェスチャが行われている間、後述する表示部120に表示されるようになっている。   The switch image 110 is an image reflecting the substance for the entire various input switches 20 set in the room 11, and is stored, for example, in a storage unit (ROM) of the control unit 140 described later. Here, for example, the switch image 110 is a captured image that is captured in advance with an actual shape, and is an image familiar to the driver. The switch image 110 may be a CG (computer graphics) image created so as to conform to the substance, instead of the above-described photographed image. The switch image 110 is displayed on the display unit 120 described later while the driver's gesture is performed as described later.

表示部120は、例えば、液晶ディスプレイ、あるいは有機ELディスプレイ等によって形成されており、運転者の見やすい位置、例えば、インストルメントパネル12の中央上部に設けられている。表示部120は、通常は、例えば、ナビゲーション装置用の表示部として、地図情報、自車位置情報、および目的地案内情報等を表示するようになっているが、運転者によるジェスチャが行われている間、後述する制御部140により表示制御されて、スイッチ画像110、および手の画像111等を表示するようになっている。   The display unit 120 is formed by, for example, a liquid crystal display, an organic EL display, or the like, and is provided at a position where the driver can easily see, for example, at the upper center of the instrument panel 12. The display unit 120 is usually configured to display map information, host vehicle position information, destination guidance information, and the like as a display unit for a navigation device, for example, but a gesture by the driver is performed. During this time, display control is performed by a control unit 140, which will be described later, and the switch image 110, the hand image 111, and the like are displayed.

センサ部130は、ステアリング13の周囲の領域(予め定めた領域)で、運転者の手のジェスチャを検出するものとなっており、例えば、運転者側のAピラーの上部に設けられている。センサ部130は、例えば、カメラ(2D)、ステレオカメラ(3D)、あるいはTOF(Time Of Flight)方式を用いたTOFカメラが使用されて、運転者の手(指)の位置、動き(ジェスチャ)を検出するものとなっている。センサ部130は、検出した検出信号を後述する制御部140に出力するようになっている。   The sensor unit 130 detects a gesture of the driver's hand in a region around the steering wheel 13 (a predetermined region), and is provided, for example, on the driver's A pillar. As the sensor unit 130, for example, a camera (2D), a stereo camera (3D), or a TOF camera using a TOF (Time Of Flight) method is used, and the position and movement (gesture) of the driver's hand (finger). Is supposed to be detected. The sensor unit 130 outputs the detected detection signal to the control unit 140 described later.

制御部140は、中央演算処理装置としてのCPU、演算を行うRAM、演算用プログラム、各種データ等を記憶するROM等を有するコンピュータから形成されている。制御部140は、センサ部130からの検出信号に基づいて、表示部120にスイッチ画像110を表示させ、また、運転者のジェスチャに基づく動きを示すジェスチャ画像(手の画像111)を形成して、スイッチ画像110に対して合成するようになっている。   The control unit 140 is formed by a computer having a CPU as a central processing unit, a RAM for performing a calculation, a calculation program, a ROM for storing various data, and the like. Based on the detection signal from the sensor unit 130, the control unit 140 displays the switch image 110 on the display unit 120, and forms a gesture image (hand image 111) indicating movement based on the driver's gesture. The switch image 110 is synthesized.

更に、制御部140は、スイッチ画像110のうち運転者が操作対象として希望する希望スイッチ画像112に対して、ジェスチャ画像による所定の操作ジェスチャがあると、希望スイッチ画像112に対応するスイッチ信号を車載機器へ出力するようになっている(詳細後述)。   Further, when there is a predetermined operation gesture based on the gesture image with respect to the desired switch image 112 that the driver desires as an operation target in the switch image 110, the control unit 140 sends a switch signal corresponding to the desired switch image 112 to the vehicle. Output to the device (details will be described later).

尚、運転者が行うジェスチャは、以下のものが予め設定され、制御部140に記憶されており、制御部140は、ジェスチャの種類に応じて、入力操作のための制御を行うようになっている。   Note that the following gestures performed by the driver are preset and stored in the control unit 140, and the control unit 140 performs control for input operation according to the type of gesture. Yes.

運転者が行うジェスチャとしては、開始ジェスチャ、領域選択ジェスチャ、拡大表示ジェスチャ、所定の操作ジェスチャ、および終了ジェスチャ等がある。   Examples of gestures performed by the driver include a start gesture, a region selection gesture, an enlarged display gesture, a predetermined operation gesture, and an end gesture.

開始ジェスチャは、運転者によるジェスチャ操作を開始することを示すジェスチャであり、例えば、親指を除く4本の指を上に向けて立てるようにしたジェスチャとして設定されている。   The start gesture is a gesture indicating that a gesture operation by the driver is started. For example, the start gesture is set as a gesture in which four fingers excluding the thumb are raised upward.

領域選択ジェスチャは、各種入力スイッチ20の全体が撮影されたスイッチ画像110のうち、運転者が希望するスイッチ群の領域(インストルメントパネル中央領域なのか、右後席側あるいは左後席側の領域なのか等)を選択することを示すジェスチャであり、例えば、スイッチ画像110に対して選択したい領域を人差し指で円を描くようにしたジェスチャとして設定されている。   The area selection gesture is an area of the switch group desired by the driver (the central area of the instrument panel, the area on the right rear seat side or the left rear seat side) in the switch image 110 in which the entire various input switches 20 are photographed. For example, the gesture is set as a gesture in which an area desired to be selected for the switch image 110 is drawn with a forefinger.

拡大表示ジェスチャは、希望するスイッチ群の中で、運転者が操作対象として希望するスイッチ周りを拡大表示することを示すジェスチャであり、例えば、スイッチ画像110に対して希望するスイッチを狙うように、手を少し前に移動させるようにしたジェスチャとして設定されている。   The enlarged display gesture is a gesture that indicates that the driver wants to enlarge an area around the desired switch as an operation target in the desired switch group. For example, so as to aim at the desired switch with respect to the switch image 110, It is set as a gesture that moves the hand slightly forward.

所定の操作ジェスチャは、希望するスイッチに対して、実際のスイッチ操作と同様の入力動作を行うことを示すジェスチャであり、例えば、プッシュ式のスイッチであれば、人差し指で押すようにしたジェスチャ、また、ダイヤル式のスイッチであれば、2本の指で摘まんで回転させるようなジェスチャとして設定されている。   The predetermined operation gesture is a gesture indicating that an input operation similar to an actual switch operation is performed on a desired switch. For example, in the case of a push-type switch, a gesture that is pushed with an index finger, or In the case of a dial type switch, it is set as a gesture that is picked up by two fingers and rotated.

終了ジェスチャは、運転者によるジェスチャ操作を終了することを示すジェスチャであり、例えば、親指を除く4本の指を車両前方側に向けて倒すようにしたジェスチャとして設定されている。   The end gesture is a gesture indicating that the gesture operation by the driver is ended. For example, the end gesture is set as a gesture in which four fingers excluding the thumb are tilted toward the vehicle front side.

本実施形態の操作装置100は、以上のように構成されており、次に、制御部140が実行する入力操作制御の内容について、図4、図5を加えて説明する。   The operation device 100 according to the present embodiment is configured as described above. Next, the contents of the input operation control executed by the control unit 140 will be described with reference to FIGS. 4 and 5.

図4に示すフローチャートにおいて、まず、ステップS100で、制御部140は、センサ部130からの検出信号(以下、カメラ画像)に基づき、運転者による開始ジェスチャ(4本指を立てる)を認識すると、システムを起動させる。このとき、制御部140は、表示部120にスイッチ画像110(図2の室内11における全体のスイッチイメージの画像)を表示させる(図5(1))。   In the flowchart shown in FIG. 4, first, in step S100, when the control unit 140 recognizes a start gesture (with four fingers raised) by the driver based on a detection signal (hereinafter, camera image) from the sensor unit 130, Start the system. At this time, the control unit 140 displays the switch image 110 (the image of the entire switch image in the room 11 in FIG. 2) on the display unit 120 (FIG. 5 (1)).

次に、ステップS110で、制御部140は、センサ部130からのカメラ画像を基に、運転者の手の位置、姿勢を認識し、スイッチ画像110内の所定位置、例えば、中央部に手の画像111を合成表示させる(図5(1))。手の画像111は、運転者の実際の手の動きに応じた画像となって表示されるものであり、主に手首から指先側が実画像となっており、手首から腕側においては、透けて見えるような画像となっている。手の画像111は、本発明におけるジェスチャ画像に対応する。   Next, in step S110, the control unit 140 recognizes the position and posture of the driver's hand based on the camera image from the sensor unit 130, and places the hand at a predetermined position in the switch image 110, for example, the center. The image 111 is synthesized and displayed (FIG. 5 (1)). The hand image 111 is displayed as an image according to the actual movement of the driver's hand. The hand image 111 is mainly a real image from the wrist to the fingertip side, and is transparent from the wrist to the arm side. The image is visible. The hand image 111 corresponds to the gesture image in the present invention.

次に、ステップS120で、制御部140は、カメラ画像から運転者の上下左右の手振り動作を検出したら、手の画像111を同様に上下左右に移動させるように表示する。制御部140は、最初に運転者の手を検出した時点で、その時の手の位置座標を、スイッチ画像110の中央部に設定し、あとは、その中央部位置を基準として、手振り動作に伴う手の位置を相対的に定義して、スイッチ画像110上で手の画像111を移動表示するようになっている。   Next, in step S120, when the control unit 140 detects the driver's up / down / left / right hand gesture from the camera image, the control unit 140 displays the hand image 111 so as to move up / down / left / right in the same manner. When the driver's hand is detected for the first time, the control unit 140 sets the position coordinate of the hand at that time in the center of the switch image 110, and then follows the hand movement operation based on the position of the center. The position of the hand is relatively defined, and the hand image 111 is moved and displayed on the switch image 110.

次に、ステップS130で、制御部140は、カメラ画像から運転者による領域選択ジェスチャ(指で円を描く)を認識すると、室内11における全体のスイッチ画像110から選択された領域のスイッチ画像110を表示させる。図5(2)では、例えば、インストルメントパネル12の中央部におけるスイッチ群(各スイッチ21〜25)の領域が選択されて、表示された状態を示している。   Next, in step S <b> 130, when the controller 140 recognizes an area selection gesture (drawing a circle with a finger) by the driver from the camera image, the controller 140 displays the switch image 110 of the area selected from the entire switch image 110 in the room 11. Display. FIG. 5B shows a state in which, for example, the area of the switch group (the switches 21 to 25) in the center of the instrument panel 12 is selected and displayed.

次に、ステップS140で、制御部140は、カメラ画像から運転者による拡大表示ジェスチャ(希望スイッチに向けて手を前に移動)を認識すると、希望対象として選択されたスイッチ(およびその周り)を所定のサイズで拡大して、希望スイッチ画像112として表示させる(図5(3))。   Next, in step S140, when the control unit 140 recognizes an enlarged display gesture (moving the hand toward the desired switch) by the driver from the camera image, the control unit 140 selects the switch (and its surroundings) selected as the desired target. The image is enlarged at a predetermined size and displayed as a desired switch image 112 (FIG. 5 (3)).

次に、ステップS150で、制御部140は、カメラ画像から運転者による希望スイッチ画像112に対する所定の操作ジェスチャ(プッシュあるいは回転等の入力動作)を認識すると、希望スイッチ画像112に対してオン判定する。   Next, in step S150, when the control unit 140 recognizes a predetermined operation gesture (input operation such as push or rotation) performed on the desired switch image 112 by the driver from the camera image, the control unit 140 determines that the desired switch image 112 is turned on. .

そして、ステップS160で、制御部140は、希望スイッチ画像112に対応する実際のスイッチにオン指令信号を出力する。即ち、希望スイッチ画像112に対応する実際のスイッチのスイッチ信号をコントローラ20Aに出力させて、対応する車載機器に出力して、作動させる(図5(5))。併せて、制御部140は、所定のスピーカ等から、スイッチが操作されたことを示す反応音(例えば、ピッという音)を出力させると共に、希望スイッチ画像112の周囲を発光させる(図5(4))。つまり、スイッチ画像110上において仮想操作されたものではあるものの、実際のスイッチが操作されたかのごとく運転者に実感できるような反応(音と光)を示すのである。   In step S <b> 160, the control unit 140 outputs an ON command signal to the actual switch corresponding to the desired switch image 112. That is, the switch signal of the actual switch corresponding to the desired switch image 112 is output to the controller 20A and output to the corresponding in-vehicle device to operate (FIG. 5 (5)). In addition, the control unit 140 outputs a reaction sound (for example, a beeping sound) indicating that the switch is operated from a predetermined speaker or the like, and emits light around the desired switch image 112 (FIG. 5 (4)). )). That is, although it is a virtual operation on the switch image 110, it shows a reaction (sound and light) that can be felt by the driver as if the actual switch had been operated.

そして、ステップS170で、カメラ画像から運転者による終了ジェスチャ(4本の指を倒す)を認識すると、一連の入力操作制御を終了する。終了ジェスチャがないと認識すると、ステップS100〜ステップS170を繰り返す。   In step S <b> 170, when an end gesture by the driver (falling down four fingers) is recognized from the camera image, a series of input operation control ends. If it is recognized that there is no end gesture, steps S100 to S170 are repeated.

以上のように本実施形態によれば、室内11に設定された車載機器用の各種入力スイッチ20の全体を対象としたスイッチ画像110が表示部120に表示される。また、センサ部130によって、車両10のステアリング13の周囲で行われる運転者の手のジェスチャが検出される。そして、制御部140によって、表示部120には、ジェスチャに基づく手の画像111(ジェスチャ画像)がスイッチ画像110に対して合成表示される。   As described above, according to the present embodiment, the switch image 110 for the entirety of the various input switches 20 for in-vehicle devices set in the room 11 is displayed on the display unit 120. The sensor unit 130 detects a gesture of the driver's hand performed around the steering wheel 13 of the vehicle 10. Then, the control unit 140 displays the hand image 111 (gesture image) based on the gesture on the display unit 120 in combination with the switch image 110.

運転者は、表示部120を見ながら、スイッチ画像110のうち、希望する希望スイッチ画像112に対して、ステアリング13の周囲で所定の操作ジェスチャをすると、制御部140は、希望スイッチ画像112に対応するスイッチ信号を車載機器に出力する。   When the driver performs a predetermined operation gesture around the steering wheel 13 on the desired switch image 112 in the switch image 110 while looking at the display unit 120, the control unit 140 corresponds to the desired switch image 112. The switch signal to be output is output to the in-vehicle device.

つまり、車両10においては、図2で説明したように、各種入力スイッチ20は、インストルメントパネル12に限らず、各ドア14〜17等にも設けられており、運転者の手の届くものや、手の届かないものがある。よって、本実施形態では、運転者は、実際の各種入力スイッチ20に対して、手を延ばすことなく、あるいは実際には手の届かない領域のスイッチに対しても、各種入力スイッチ20の全体を対象として、表示部120の画面上で、希望するスイッチの入力操作が可能となる。例えば、運転席に居ながら後席のサンシェード用スイッチ28b、29bの操作が可能となる。そして、スイッチ画像110は、各種入力スイッチ20の実体を反映した画像となっているので、見慣れた実際の各種入力スイッチ20を操作するような対応が可能となり、直感的に分かり易い入力操作が可能となる。   That is, in the vehicle 10, as described with reference to FIG. 2, the various input switches 20 are provided not only on the instrument panel 12 but also on the doors 14 to 17, etc. Some things are out of reach. Therefore, in this embodiment, the driver does not extend his / her hand to the actual various input switches 20 or the entire various input switches 20 even for a switch in a region that is not actually reachable. As an object, a desired switch input operation can be performed on the screen of the display unit 120. For example, the sunshade switches 28b and 29b in the rear seat can be operated while in the driver's seat. Since the switch image 110 is an image that reflects the substance of the various input switches 20, it is possible to handle the various actual input switches 20 that are familiar to the user, and intuitive and easy-to-understand input operations are possible. It becomes.

また、運転者は、ステアリング13の周囲で行うジェスチャによって入力操作が可能なことから、ステアリング13から離れた位置でジェスチャを行う必要がないため、運転に支障をきたすことがなく、安全運転を継続することができる。   In addition, since the driver can perform an input operation using gestures performed around the steering wheel 13, it is not necessary to perform a gesture at a position distant from the steering wheel 13, so that driving is not hindered and safe driving is continued. can do.

また、本実施形態では、制御部140は、スイッチ画像110中の各種入力スイッチ20のうち、予め定めた運転者の行う領域選択ジェスチャに基づいて、選択された領域の入力スイッチを表示部120に表示させるようにしている。これにより、運転者が選択した領域の入力スイッチの入力操作を容易に行うことができる。   Further, in the present embodiment, the control unit 140 displays, on the display unit 120, an input switch of a selected area based on a predetermined area selection gesture performed by the driver among the various input switches 20 in the switch image 110. It is made to display. Thereby, the input operation of the input switch in the region selected by the driver can be easily performed.

また、本実施形態では、制御部140は、予め定めた運転者の行う拡大表示ジェスチャに基づき、表示部120における希望スイッチ画像112を拡大して表示させるようにしている。これにより、希望するスイッチに対して、確実に且つ容易に入力操作することが可能になる。   In the present embodiment, the control unit 140 enlarges and displays the desired switch image 112 on the display unit 120 based on a predetermined enlarged display gesture performed by the driver. As a result, it is possible to reliably and easily perform an input operation on a desired switch.

また、本実施形態では、制御部140は、予め定めた運転者の行う開始ジェスチャから終了ジェスチャの間、センサ部130からの検出信号(カメラ画像)を受付けるようにしている。これにより、この間においては、運転者のジェスチャを確実に反映した入力操作が可能となる。換言すると、開始ジェスチャから終了ジェスチャの間以外のときは、運転者の手の動きをジェスチャとして受付けないので、運転者の意に反するような入力操作制御をしてしまうことがなくなる。   In the present embodiment, the control unit 140 receives a detection signal (camera image) from the sensor unit 130 during a start gesture and an end gesture performed by a predetermined driver. As a result, during this period, an input operation that reliably reflects the driver's gesture is possible. In other words, when the time is not between the start gesture and the end gesture, the movement of the driver's hand is not accepted as a gesture, so that input operation control that is contrary to the driver's will is not performed.

また、本実施形態では、制御部140は、所定の操作ジェスチャがあると、入力操作が成されたことを示す反応音を発生させると共に、希望スイッチ画像112を発光表示させるようにしている。これにより、スイッチ画像110上における仮想操作であっても、あたかも実際のスイッチが操作されたかのごとく運転者は実感(認識)することができる。   Further, in the present embodiment, when there is a predetermined operation gesture, the control unit 140 generates a reaction sound indicating that an input operation has been performed and causes the desired switch image 112 to be displayed in a light-emitting manner. Thereby, even if it is virtual operation on the switch image 110, a driver | operator can actually feel (recognize) as if the actual switch was operated.

また、本実施形態では、制御部140は、ジェスチャ画像を、運転者の実際の手の画像111として形成するようにしている。これにより、運転者は、リアリティのある画像として認識することができる。   In the present embodiment, the control unit 140 forms the gesture image as the image 111 of the driver's actual hand. As a result, the driver can recognize the image as a reality.

(その他の実施形態)
上記第1実施形態では、ジェスチャに基づく入力操作制御を開始する際に、室内11の全体にわたる各種入力スイッチ20のスイッチ画像110(図2に準ずる画像)を表示するようにしたが、これに限定されることなく、以下のようにしてもよい。
(Other embodiments)
In the first embodiment, when the input operation control based on the gesture is started, the switch images 110 (images corresponding to FIG. 2) of the various input switches 20 throughout the room 11 are displayed. However, the present invention is not limited to this. However, the following may be performed.

例えば、運転者の操作に基づいて、表示部120におけるスイッチ画像110の初期表示として、各種入力スイッチ20の全体のうち、所定の領域のスイッチに切替え可能とする初期表示切替え部を設けるものとする。初期表示切替え部は、例えば、表示部120において、入力操作制御時にかかる初期画像設定アイコン(ボタン)を設けて、このアイコン操作によって、所定の領域のスイッチ画像の表示からスタートする設定を行うものとすることができる。   For example, an initial display switching unit that can be switched to a switch in a predetermined area among the various input switches 20 as an initial display of the switch image 110 on the display unit 120 based on a driver's operation is provided. . For example, the initial display switching unit is provided with an initial image setting icon (button) in the display unit 120 at the time of input operation control, and performs setting to start from displaying a switch image in a predetermined region by this icon operation. can do.

このような初期表示切替え部によって、初期表示として、例えば、運転者の使用頻度の高いインストルメントパネル12の中央部に配置される各種スイッチ21〜25等を初期のスイッチ画像110として設定することが可能となる。この場合は、図4で説明したステップS130を省略できる。   By such an initial display switching unit, as an initial display, for example, various switches 21 to 25 arranged in the center of the instrument panel 12 frequently used by the driver can be set as the initial switch image 110. It becomes possible. In this case, step S130 described in FIG. 4 can be omitted.

また、運転者の行うジェスチャとして、表示されている現在のスイッチ画像110(所定の領域のスイッチの表示)を、希望する方向にスクロールさせるスクロールジェスチャを予め定めておき、このスクロールジェスチャによって、スクロール表示させるようにしてもよい。スクロールジェスチャは、例えば、スクロールしたい方向に人差し指を移動させるジェスチャとすることができる。これにより所定の領域のスイッチ表示から他の所定領域のスイッチの表示に簡単に変更させることができる。   In addition, as a gesture performed by the driver, a scroll gesture for scrolling the displayed current switch image 110 (display of a switch in a predetermined area) in a desired direction is determined in advance, and scroll display is performed by the scroll gesture. You may make it make it. The scroll gesture can be, for example, a gesture that moves the index finger in the direction in which the user wants to scroll. Accordingly, it is possible to easily change from a switch display in a predetermined area to a display of a switch in another predetermined area.

また、本発明の最小限の構成は、所定の操作ジェスチャに対して、入力操作制御するものであり、開始ジェスチャ、領域選択ジェスチャ、拡大表示ジェスチャ、終了ジェスチャ、スクロールジェスチャの少なくとの1つに基づく処理は、必要に応じて付加したものとしてもよい。   In addition, the minimum configuration of the present invention controls input operations for a predetermined operation gesture, and is at least one of a start gesture, a region selection gesture, an enlarged display gesture, an end gesture, and a scroll gesture. The processing based on this may be added as necessary.

また、上記第1実施形態では、開始ジェスチャと終了ジェスチャの間で入力操作制御を行うものとしたが、開始ジェスチャの後に、予め定めた所定時間の間、所定のジェスチャに伴う入力操作制御を行う(受付ける)ものとしてもよい。   In the first embodiment, the input operation control is performed between the start gesture and the end gesture. However, after the start gesture, the input operation control associated with the predetermined gesture is performed for a predetermined time. It may be (accepted).

また、上記第1実施形態では、ジェスチャ画像として、運転者の実際の手の画像111としたが、これに限らず、実際の手を模したロボットハンドのような画像としてもよい。あるいは、入力操作の対象となるスイッチがすべてプッシュ式のスイッチであれば、矢印のようなアイコンやポインタ等の画像としてもよい。   In the first embodiment, the actual image of the driver's hand 111 is used as the gesture image. However, the present invention is not limited to this, and an image such as a robot hand imitating an actual hand may be used. Alternatively, if all switches to be input are push-type switches, an image such as an icon such as an arrow or a pointer may be used.

また、上記第1実施形態では、操作者を主に運転者として説明したが、車載用において、これに限定されることなく、操作者は、同乗者(助手席者等)としてもよい。   In the first embodiment, the operator is mainly described as a driver. However, in the case of in-vehicle use, the operator is not limited to this, and the operator may be a passenger (passenger seat etc.).

また、上記第1実施形態では、本操作装置を車載用として説明したが、これに限定されることなく、一般家庭、あるいは店舗等における所定機器(室内の照明器、テレビ、空調装置、オーディオ機器等)を操作するものに適用してもよい。この場合は、室内において予め定めた領域を設定しておいて、センサ部は、この領域における操作者のジェスチャを検出するようにする。また、表示部も室内の予め定めた領域で操作者がよく見える位置に設定するのがよい。   In the first embodiment, the operation device is described as being mounted on a vehicle. However, the operation device is not limited to this, and is not limited to this. The predetermined device (indoor illuminator, television, air conditioner, audio device) Etc.) may be applied to those operating. In this case, a predetermined area is set in the room, and the sensor unit detects an operator's gesture in this area. Also, the display unit is preferably set at a position where the operator can see the room in a predetermined area.

10 車両
11 室内
13 ステアリング
20 各種入力スイッチ
100 操作装置
110 スイッチ画像
111 手の画像(ジェスチャ画像)
112 希望スイッチ画像
120 表示部
130 センサ部
140 制御部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Vehicle 11 Indoors 13 Steering 20 Various input switches 100 Operation apparatus 110 Switch image 111 Hand image (gesture image)
112 Desired switch image 120 Display unit 130 Sensor unit 140 Control unit

Claims (9)

操作者の手のジェスチャによって、室内(11)に設けられた所定機器に対する入力操作を行う操作装置において、
前記所定機器用の各種入力スイッチ(20)の全体を対象として、実体を反映したスイッチ画像(110)と、
前記スイッチ画像を表示する表示部(120)と、
予め定めた領域で、前記ジェスチャを検出するセンサ部(130)と、
前記表示部に前記スイッチ画像を表示させ、前記センサ部からの検出信号を受けて、前記ジェスチャに基づく動きを示すジェスチャ画像(111)を、前記スイッチ画像に対して合成すると共に、前記スイッチ画像のうち前記操作者が希望する希望スイッチ画像(112)に対して、前記ジェスチャ画像による所定の操作ジェスチャがあると、前記希望スイッチ画像に対応するスイッチ信号を前記所定機器へ出力する制御部(140)と、を備える操作装置。
In an operating device for performing an input operation on a predetermined device provided in a room (11) by a gesture of an operator's hand,
A switch image (110) reflecting the substance for the entire various input switches (20) for the predetermined device,
A display unit (120) for displaying the switch image;
A sensor unit (130) for detecting the gesture in a predetermined region;
The switch image is displayed on the display unit, receives a detection signal from the sensor unit, synthesizes a gesture image (111) indicating movement based on the gesture with the switch image, and A control unit (140) that outputs a switch signal corresponding to the desired switch image to the predetermined device when there is a predetermined operation gesture by the gesture image with respect to the desired switch image (112) desired by the operator. And an operating device.
前記制御部は、前記スイッチ画像中の前記各種入力スイッチのうち、予め定めた前記操作者の行う領域選択ジェスチャに基づいて、選択された領域の入力スイッチを前記表示部に表示させる請求項1に記載の操作装置。   The said control part displays the input switch of the selected area | region on the said display part based on the area | region selection gesture which the said operator performs predetermined among the said various input switches in the said switch image. The operating device described. 前記制御部は、予め定めた前記操作者の行う拡大表示ジェスチャに基づき、前記表示部における前記希望スイッチ画像を拡大して表示させる請求項1または請求項2に記載の操作装置。   The operation device according to claim 1, wherein the control unit enlarges and displays the desired switch image on the display unit based on a predetermined enlarged display gesture performed by the operator. 前記制御部は、予め定めた前記操作者の行う開始ジェスチャから所定時間、あるいは前記開始ジェスチャから、予め定めた前記操作者の行う終了ジェスチャの間、前記センサ部からの前記検出信号を受付ける請求項1〜請求項3のいずれか1つに記載の操作装置。   The control unit accepts the detection signal from the sensor unit for a predetermined time from a predetermined start gesture performed by the operator or during a predetermined end gesture performed by the operator from the start gesture. The operating device according to any one of claims 1 to 3. 前記制御部は、前記所定の操作ジェスチャがあると、入力操作が成されたことを示す反応音を発生させると共に、前記希望スイッチ画像を発光表示させる請求項1〜請求項4のいずれか1つに記載の操作装置。   5. The control unit according to claim 1, wherein when the predetermined operation gesture is present, the control unit generates a reaction sound indicating that an input operation has been performed, and causes the desired switch image to be lit and displayed. The operating device according to 1. 前記制御部は、前記ジェスチャ画像を、前記操作者の実際の手の画像として形成する請求項1〜請求項5のいずれか1つに記載の操作装置。   The operation device according to claim 1, wherein the control unit forms the gesture image as an image of an actual hand of the operator. 前記操作者の操作に基づいて、前記表示部における前記スイッチ画像の初期表示として、前記各種入力スイッチの全体のうち、所定の領域のスイッチの表示に切替え可能とする初期表示切替え部を有する請求項1〜請求項6のいずれか1つに記載の操作装置。   An initial display switching unit that can switch to a display of a switch in a predetermined area among the various input switches as an initial display of the switch image on the display unit based on an operation of the operator. The operating device according to any one of claims 1 to 6. 前記制御部は、予め定めた前記操作者の行うスクロールジェスチャに基づいて、前記所定の領域のスイッチの表示をスクロール表示させる請求項7に記載の操作装置。   The operation device according to claim 7, wherein the control unit scrolls the display of the switch in the predetermined area based on a predetermined scroll gesture performed by the operator. 車両(10)に搭載され、
前記所定機器は、車載機器であり、
前記予め定めた領域は、前記車両のステアリング(13)周囲の領域である請求項1〜請求項8のいずれか1つに記載の操作装置。
Mounted on the vehicle (10),
The predetermined device is an in-vehicle device,
The operating device according to any one of claims 1 to 8, wherein the predetermined region is a region around a steering (13) of the vehicle.
JP2017024194A 2017-02-13 2017-02-13 Operation device Pending JP2018132824A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017024194A JP2018132824A (en) 2017-02-13 2017-02-13 Operation device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017024194A JP2018132824A (en) 2017-02-13 2017-02-13 Operation device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018132824A true JP2018132824A (en) 2018-08-23

Family

ID=63247493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017024194A Pending JP2018132824A (en) 2017-02-13 2017-02-13 Operation device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018132824A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101960723B1 (en) * 2018-12-18 2019-03-21 코어다 주식회사 Smart car control system using motion recognition
JP2020149152A (en) * 2019-03-11 2020-09-17 株式会社デンソーテン Control device and control method
JP2023149083A (en) * 2022-03-30 2023-10-13 本田技研工業株式会社 Mounting structure
US12361759B2 (en) 2022-02-09 2025-07-15 Honda Motor Co., Ltd. Control apparatus allowing a user to input operations

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000006687A (en) * 1998-06-25 2000-01-11 Yazaki Corp In-vehicle equipment switch safety operation system
JP2006327526A (en) * 2005-05-30 2006-12-07 Honda Motor Co Ltd In-vehicle device operation device
JP2007069676A (en) * 2005-09-05 2007-03-22 Toyota Motor Corp Vehicle control device
JP2009075656A (en) * 2007-09-18 2009-04-09 Toyota Motor Corp Input display device
JP2016207048A (en) * 2015-04-25 2016-12-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Augmented reality operation system and augmented reality operation program

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000006687A (en) * 1998-06-25 2000-01-11 Yazaki Corp In-vehicle equipment switch safety operation system
JP2006327526A (en) * 2005-05-30 2006-12-07 Honda Motor Co Ltd In-vehicle device operation device
JP2007069676A (en) * 2005-09-05 2007-03-22 Toyota Motor Corp Vehicle control device
JP2009075656A (en) * 2007-09-18 2009-04-09 Toyota Motor Corp Input display device
JP2016207048A (en) * 2015-04-25 2016-12-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Augmented reality operation system and augmented reality operation program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101960723B1 (en) * 2018-12-18 2019-03-21 코어다 주식회사 Smart car control system using motion recognition
JP2020149152A (en) * 2019-03-11 2020-09-17 株式会社デンソーテン Control device and control method
US12361759B2 (en) 2022-02-09 2025-07-15 Honda Motor Co., Ltd. Control apparatus allowing a user to input operations
JP2023149083A (en) * 2022-03-30 2023-10-13 本田技研工業株式会社 Mounting structure
US12296755B2 (en) 2022-03-30 2025-05-13 Honda Motor Co., Ltd. Mounting structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4997988B2 (en) Switch control device and switch control method
US20210055790A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and recording medium
JP4960127B2 (en) Operation device
CN106415469B (en) Method and user interface for adapting a view on a display unit
JP2013097513A (en) Input device for vehicle
US20190212910A1 (en) Method for operating a human-machine interface and human-machine interface
WO2011158605A1 (en) Information display device and method for moving operation of onscreen button
CN108367679B (en) Vehicle with an image detection unit and an operating system for operating a device of the vehicle and a method for operating the operating system
JP2018132824A (en) Operation device
CN106458114A (en) Vehicle operation device
CN110045815A (en) For running the method and man-machine interface of man-machine interface
CN104937531A (en) Method of operation and operating system in a vehicle
US20190250776A1 (en) Vehicular display apparatus
US20130201126A1 (en) Input device
JP2015184841A (en) gesture input device
JP5954156B2 (en) In-vehicle information processing equipment
JP2018195134A (en) On-vehicle information processing system
JP2006264615A (en) Vehicle display device
JP6819539B2 (en) Gesture input device
JP5985829B2 (en) Vehicle control device
JP2016149094A (en) Vehicle information processing apparatus
WO2017188098A1 (en) Vehicle-mounted information processing system
JP2006103358A (en) Information display device for vehicle
WO2015122259A1 (en) Input method and input device
JP2019207633A (en) Apparatus for operating on-vehicle device and system for operating on-vehicle device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200908