JP2018117678A - Beauty treatment facility - Google Patents
Beauty treatment facility Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018117678A JP2018117678A JP2017009398A JP2017009398A JP2018117678A JP 2018117678 A JP2018117678 A JP 2018117678A JP 2017009398 A JP2017009398 A JP 2017009398A JP 2017009398 A JP2017009398 A JP 2017009398A JP 2018117678 A JP2018117678 A JP 2018117678A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ottoman
- chair
- floor
- beauty treatment
- practitioner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000011282 treatment Methods 0.000 title claims abstract description 98
- 230000003796 beauty Effects 0.000 title claims abstract description 59
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 claims description 23
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 9
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 8
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000003245 working effect Effects 0.000 abstract 1
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 54
- 210000000282 nail Anatomy 0.000 description 6
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 2
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000037237 body shape Effects 0.000 description 1
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 210000003371 toe Anatomy 0.000 description 1
- 210000004906 toe nail Anatomy 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
Abstract
Description
本発明は、美容施術設備に係り、特に、足先を含めて美容施術することのできる美容施術設備に関する。 The present invention relates to a beauty treatment facility, and more particularly, to a beauty treatment facility capable of performing a beauty treatment including a foot tip.
ネイルサロン等の美容施設において広く使用されている椅子は、ダイニングチェアと同様の背もたれを有するシンプルな形状のものであることが多い。近年では、顧客にリラックスしてもらえるようソファ型の椅子が採用されることもある。足の爪にネイル施術をしたりフットケアをしたりする場合には、椅子の前にフットバスを設置して足を温めた後、足をのせるための移動式の小テーブルを設置して足先の施術をしている。 Chairs widely used in beauty facilities such as nail salons often have a simple shape with a backrest similar to a dining chair. In recent years, sofa-type chairs are sometimes adopted so that customers can relax. When performing nail treatment or foot care on the toenails, install a foot bath in front of the chair and warm the foot, then install a mobile small table to put the foot on I have a treatment for my feet.
この種の椅子として、例えば、特許文献1に開示されているように、被施術者の足をのせてネイル施術を行うためのフットレストとフットバス載置台とを椅子の前方下部に備えたものも提案されている。この椅子の場合、椅子に一体化されたフットバス載置台まで、別体のフットバスを運び、別途用意したお湯をフットバスに注入して使用するように構成されている。
As this type of chair, for example, as disclosed in
上記従来の椅子は、フットバスをフットバス載置台まで運ばなければならず、使用後にはフットバスからお湯を抜き取り、またはお湯を入れたままフットバスを持ち上げて移動させなければならない。これらの作業は、手間も時間もかかることに加えて、重量を有するフットバスの移動や設置作業が施術者の負担となるものであった。 In the conventional chair, the foot bath must be transported to the foot bath mounting table, and after use, the hot water must be removed from the foot bath, or the foot bath must be lifted and moved with the hot water remaining. In addition to the time and effort required for these operations, the movement and installation work of the heavy foot bath is a burden on the practitioner.
また、被施術者に対するフットケア等は、その椅子に向かい合うように施術者が座り、低い位置にある足先に、かがみ姿勢をとりながら施術しなければならない。このような姿勢を長時間にわたって継続することには施術者にとって負担が大きく、被施術者との会話のやりとりもしにくいという問題点があった。 In addition, foot care or the like for a person to be treated must be performed while a practitioner sits facing the chair and takes a crouching posture on a foot tip at a low position. Continuing such a posture for a long time has a problem that the burden on the practitioner is large and it is difficult to exchange conversation with the practitioner.
一方、被施術者は膝を大きく曲げてフットレストに足をのせることになるので、臀部に体圧が集中して痛みを感じたり、スカートをはいた女性の場合には視線が気になったりして、リラックスできないという実情もあった。 On the other hand, because the patient bends his knees and puts his feet on the footrest, the body pressure concentrates on the buttocks and feels pain, and in the case of a woman wearing a skirt, the line of sight is worrisome. And there was a fact that I couldn't relax.
本発明は、上記のような問題点にかんがみてなされたものであり、その目的とするところは、美容施術に際して被施術者がリラックスして施術を受けることができて満足度を高めることができるとともに、施術者の負担を軽減し得て、作業性よくスムーズに施術を進めることが可能となる美容施術設備を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and the object of the present invention is to increase the degree of satisfaction by allowing the user to relax and receive the treatment during the cosmetic treatment. Another object is to provide a cosmetic treatment facility that can reduce the burden on the practitioner and can smoothly perform the treatment with good workability.
前記の目的を達成するため、本発明は、一組の椅子とオットマンとが床に並設されてなる美容施術設備を前提としており、前記床は、高低差を有する上段床部と下段床部とを備え、上段床部には前記椅子およびオットマンが配置されるとともに、下段床部には美容施術の施術者エリアが設けられ、前記椅子と施術者エリアとの間に前記オットマンが備えられてなる。前記椅子は、上段床部に設置されるベース部と、ガイド手段を介してベース部に対し前後方向に移動可能に支持されたシート部と、シート部の後方に立設された背もたれ部とを備え、前記オットマンと前記シート部との離間距離を、足を踏み入れ可能な拡大距離と、足を踏み入れ困難な縮小距離との間で変更可能とされたことを特徴としている。 In order to achieve the above object, the present invention is premised on a cosmetic treatment facility in which a pair of chairs and an ottoman are arranged side by side on the floor, and the floor has an upper floor portion and a lower floor portion having a height difference. The chair and the ottoman are disposed on the upper floor portion, a practitioner's area for cosmetic treatment is provided on the lower floor portion, and the ottoman is provided between the chair and the practitioner area. Become. The chair includes a base portion installed on the upper floor portion, a seat portion supported so as to be movable in the front-rear direction with respect to the base portion via the guide means, and a backrest portion erected on the rear side of the seat portion. And a separation distance between the ottoman and the seat portion can be changed between an enlargement distance at which a foot can be stepped on and a reduction distance at which it is difficult to step on the foot.
また、本発明は、一組の椅子とオットマンとが床に並設されてなる美容施術設備を前提として、前記床が、10cm以上の高低差で上段床部と下段床部とを備え、上段床部には前記複数の椅子が配置されるとともに、下段床部には美容施術の施術者エリアが連続して設けられ、各椅子と施術者エリアとの間にはオットマンが備えられてなり、前記オットマンは上段床部に固定され、該オットマンの上面の高さは椅子の座面の高さよりも低く、下段床部の床面から該オットマンの上面までの高さが40cm以上80cm以下となされたことを特徴としている。 Further, the present invention presupposes a beauty treatment facility in which a pair of chairs and an ottoman are juxtaposed on the floor, and the floor includes an upper floor portion and a lower floor portion with a height difference of 10 cm or more, A plurality of chairs are arranged on the floor, a practitioner's area for beauty treatment is continuously provided on the lower floor, and an ottoman is provided between each chair and the practitioner area. The ottoman is fixed to the upper floor, the height of the upper surface of the ottoman is lower than the height of the seat surface of the chair, and the height from the floor surface of the lower floor to the upper surface of the ottoman is 40 cm to 80 cm. It is characterized by that.
かかる特定事項により、施術者は、オットマンにのせた被施術者の足に美容施術をするに際し、腰を丸めたかがみ姿勢をとることなく、上体を起こした姿勢のまま下段床部から施術者の足に無理なく手を届かせることが可能となり、作業性を格段に高めることができる。一方、被施術者は、椅子の前方に設けられたオットマンに足をのせてリラックスしながら施術を受けることができ、身体の負担も軽減されて、施術者との会話を楽しむことも可能となる。 By this specific matter, the practitioner, when performing a cosmetic treatment on the foot of the person placed on the ottoman, does not take a bowed posture while keeping the upper body up, and keeps the body up from the lower floor. This makes it possible to reach your feet comfortably and greatly improve workability. On the other hand, the patient can sit on the ottoman in front of the chair and relax while undergoing the treatment, reducing the physical burden and enjoying conversation with the practitioner. .
また、椅子に座ったり椅子から離れたりするときには、シート部を後方に移動させて前記オットマンとシート部との間隔を拡げることで座ったり立ち上がったりしやすくすることができる。美容施術時にはシート部を前方に移動させて前記オットマンとシート部との間隔を縮めることで、被施術者の足を安定的にオットマンにのせることができ、被施術者に楽な姿勢で美容施術を提供することができる。 Further, when sitting on the chair or leaving the chair, the seat portion can be moved backward to increase the distance between the ottoman and the seat portion, thereby making it easier to sit or stand up. By moving the seat part forward and reducing the distance between the ottoman and the seat part at the time of cosmetic treatment, the foot of the patient can be placed on the ottoman stably, and the patient can be beautyd in an easy posture. Treatment can be provided.
前記美容施術設備のより具体的な構成として次のものが挙げられる。まず、美容施術設備における前記オットマンは、給排水設備が付設されたシンク部と、シンク部の上部開口に被せられるフットレスト板とを備えてなることが好ましい。 The following is mentioned as a more concrete structure of the said beauty treatment equipment. First, it is preferable that the ottoman in the beauty treatment facility includes a sink portion provided with a water supply / drainage facility and a footrest plate that covers an upper opening of the sink portion.
これにより、前記オットマンをフットレスト板の上に足をのせて使用する使用形態と、シンク部にお湯をはり、足を入れてフットバスとして使用する使用形態との両方の使い方をすることができる。 Thereby, it is possible to use both the usage pattern in which the ottoman is used by placing a foot on the footrest plate and the usage pattern in which hot water is applied to the sink portion and the foot is put in and used as a foot bath.
また、前記フットレスト板を、シンク部に対して前後方向にスライド可能に備えることにより、使用形態や被施術者の足入れ姿勢に応じてフットレスト板の配設位置を変えて使用することができる。 In addition, by providing the footrest plate so as to be slidable in the front-rear direction with respect to the sink portion, it is possible to use the footrest plate by changing the arrangement position of the footrest plate according to the use form and the foot placement posture of the patient.
また、前記椅子は幅方向の左右少なくとも一方にサイドテーブルを備えて、サイドテーブルは該椅子に対して回動可能に軸支された構成であってもよい。 The chair may include a side table on at least one of the left and right sides in the width direction, and the side table may be pivotally supported with respect to the chair.
これにより、被施術者の手元に対する美容施術を容易に行うことができ、椅子の使用形態に応じてサイドテーブルの向きを変更して使い勝手を高めることができる。 Thereby, the beauty treatment with respect to a to-be-treated person's hand can be performed easily, and the direction of a side table can be changed according to the usage form of a chair, and usability can be improved.
また、前記美容施術設備において、上段床部には複数組の椅子とオットマンとが並設され、前記下段床部には施術者エリアが前記複数のオットマンに沿って連続して設けられて、前記椅子同士の間にはキャビネットが備えられるとともに、該キャビネットの上部には取り外し可能な間仕切部材が設けられた構成であってもよい。 In the beauty treatment facility, a plurality of sets of chairs and ottomans are provided side by side on the upper floor, and a practitioner area is continuously provided along the plurality of ottomans on the lower floor, A cabinet may be provided between the chairs, and a removable partition member may be provided on the upper part of the cabinet.
これにより複数の被施術者に対して効率よく美容施術を提供することができるとともに、施術時のプライバシーにも配慮することが可能となる。 As a result, it is possible to efficiently provide a cosmetic treatment to a plurality of patients and to consider the privacy during the treatment.
本発明により、被施術者が楽な姿勢で美容施術を受けることを可能にするとともに、施術者の負担を軽減し得て、作業性よくスムーズに美容施術を進めることが可能となる。 According to the present invention, it is possible for a person to receive a beauty treatment in an easy posture, and the burden on the operator can be reduced, and the beauty treatment can proceed smoothly with good workability.
以下、本発明の実施形態に係る美容施術設備について、図面を参照しつつ説明する。 Hereinafter, a beauty treatment facility according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は本発明の実施形態に係る美容施術設備1を示す斜視図である。この美容施術設備1は、例えばネイルサロン、エステサロン、美容院等の美容施設において、顧客である被施術者に対して専門スタッフである施術者が美容施術を提供するのに用いられる。
FIG. 1 is a perspective view showing a
本実施形態に係る美容施術設備1は、一組の椅子2とオットマン3とが床4に備えられてなる。図1に示すように、床4には高低差が設けられており、高い方の床である上段床部41と、低い方の床である下段床部42とを含む構成とされている。椅子2およびオットマン3は上段床部41に設置され、これらのうち、オットマン3は下段床部42寄りに配設されている。オットマン3は足をのせるスツールであり、上面にクッション性を有して、椅子2と併用される。
A
上段床部41と下段床部42との高低差は、一般的な階段の蹴上げ寸法と同等の高低差であることが好ましく、10cm以上20cm以下の高低差により形成されている。より好ましくは高低差を12cm〜18cmとして上段床部41と下段床部42とが形成されていることである。下段床部42には施術者エリア43が設けられ、施術道具を納めた収納棚やワゴンなどが備えられるとともに、施術者用の作業椅子44が設置される(図3参照)。上段床部41と下段床部42との高低差を前記範囲内のものとすることにより、施術者の通行の容易性が高められる。
The height difference between the
椅子2は、幅方向の左右にアームレスト21を備えている。被施術者は椅子2に腰掛け、両腕をアームレストにのせ、足をオットマン3にのせてくつろぐことができる。施術者は上段床部41の椅子2の傍らに別途椅子やスツール等を設置して、被施術者の手や腕に美容施術をすることができる。足先の美容施術には、施術者は下段床部42の施術者エリア43から被施術者に向き合って座り、オットマン3上の足に対して腰をかがめることなく作業を進めることができる。
The
ここで、オットマン3は、足をのせる機能だけでなく、フットバスとしての機能をも合わせもったものであってもよい。すなわち、例えば図2に示すように、オットマン3には、シンク部31とフットレスト板33が備えられた構成であってもよい。なお、以下の説明においては、便宜上、図面における方向性を図2に矢符XおよびYにて示すように、椅子2に座っている人から見た前後方向および左右方向をさしていうものとする。
Here, the
図2に示す形態では、オットマン3は上段床部41に固定されており、給排水装置32がシンク部31に付設されている。シンク部31の上部開口には、フットレスト板33が備えられている。
In the form shown in FIG. 2, the
シンク部31は足浴をすることができる浴槽であり、給排水装置32として給水栓321、給水口322、および図示しない排水口を備えている。上段床部41の床下には給排水装置32のための配管や、椅子2に接続させる電気配線等が納められている。
The
フットレスト板33は、シンク部31の開口の概ね半分を覆う大きさで形成され、上面にクッション性が付与されている。フットレスト板33の裏面には、シンク部31の上縁に係止する複数の係止片331が左右両側に垂設されている。これらの係止片331をシンク部31に係止させてフットレスト板33をシンク部31に載せることで、フットレスト板33はシンク部31の上縁に沿って前後方向にスライド可能とされている。
The
図3に示すように、フットレスト板33を載せたオットマン3の高さは椅子2の座面の高さよりも低く、下段床部42の床面からオットマン3の上面までの高さは40cm以上80cm以下とされることが好ましい。例示の形態では、下段床部42から上段床部41までの高さが15cmであり、上段床部41の床面に座面高さ46cmの椅子2が備えられるとともに高さ35cmのオットマン3が固定されている。したがって、下段床部42の床面からオットマン3の上面までの高さは50cmとされており、作業椅子44に座った施術者100が施術者エリア43から被施術者101の足に手を伸ばすのに好適な高さが形成されている。
As shown in FIG. 3, the height of the
フットケアや足のネイル施術等を行う場合には、施術者はオットマン3に近い位置で作業をする。この場合、上段床部41に施術者用の作業椅子を設置して、オットマン3上の足に施術することも可能ではあるが、作業椅子の座面高さを格段に低くするか、あるいは腰を曲げて前方にかがみ姿勢をとならなければ施術者は作業をしにくい。
When performing foot care or foot nail treatment, the practitioner works at a position close to the
これに対し、美容施術設備1においては、上段床部41とは高低差を有する下段床部42に施術者エリア43が設けられている。このため、図3に示すように、施術者100は下段床部42に設置された通常の座面高さの作業椅子44に、被施術者101に対面するようにして座ることができ、上体を起こした負担の少ない姿勢でオットマン3上の足に施術をすることが可能となる。
On the other hand, in the
一方、被施術者が座る椅子2は、図4に模式的に示すように、床面に設置されるベース部22と、ベース部22に支持されたシート部23と、シート部23の後方に立設された背もたれ部26とを備えている。
On the other hand, as shown schematically in FIG. 4, the
ベース部22は、椅子2のシート部23および背もたれ部26を上段床部41に安定して支持する部分であり、複数の脚部221と、前後方向および左右幅方向に延びるベースフレーム222とが一体に組み合わされて構成されている。図1、図2等に示されるように、ベース部22は、周囲が側面板224で覆われており、かかる内部構造は外観に現れないように構成されている。
The
ベース部22の上方に配設されたシート部23は、クッション性を有しており、底面に金属製のシートフレーム231が結合されている。シートフレーム231には、シート部23のガイド手段として前後方向に延びるガイドレール232が一体に設けられている。ガイドレール232はシートフレーム231に複数本備えられ、ベース部22の前後方向に配設されたベースフレーム222の上方に、それぞれ平行に配設されている。
The
ベースフレーム222には、ガイドレール232を摺動自在に内挿した摺動部223が備えられている。シートフレーム231はガイドレール232を介してベース部22に支持されている。シートフレーム231の後端部には床面方向に延びる第1のリンク233が接合されている。この第1のリンク233の下端は、シート用シリンダ25のピストンロッド251の先端に回動自在に連結されている。
The
シート用シリンダ25はベース部22に回動自在に取り付けられている。シート用シリンダ25のピストンロッド251を出没させることにより、第1のリンク233が揺動し、シートフレーム231がガイドレール232に案内されて前後方向にスライドする。これにより、シート部23は側面板224を伴って前後方向に移動可能とされ、図5に示す実線位置と鎖線位置との間で位置変更が可能とされている。
The
椅子2の背もたれ部26は、シート部23と同様にクッション性を有し、支軸24を回動中心としてシート部23に対して傾倒するリクライニング機構を備えている。図4に示すように、背もたれ部26は、金属製の背もたれフレーム261が背面側の下端部に結合されている。背もたれフレーム261は支軸24に回動自在に連結されるとともに、床面方向に延びる第2のリンク262が一体に接合されている。
The
ベース部22のベースフレーム222には、シート用シリンダ25のほか、背もたれ部26のための傾倒用シリンダ27が取り付けられている。この傾倒用シリンダ27は、ピストンロッド271の先端に第2のリンク262の下端が回動自在に連結されている。傾倒用シリンダ27を操作することによりピストンロッド271は出没し、第2のリンク262が揺動する。これによって、背もたれ部26は、図5に実線または鎖線にて示す起立状態と傾倒状態との間で傾起しうるよう構成されている。
In addition to the
シート用シリンダ25および傾倒用シリンダ27は、第1のリンク233または第2のリンク262を変位させる駆動源であって共通の構成を有する油圧シリンダを使用することができる。またこれらのシリンダ25、27は、油圧以外の流動圧シリンダや電動式の直線駆動源等に変更することもできる。シート用シリンダ25および傾倒用シリンダ27の操作は、椅子2の左側の外側面に設けられた操作スイッチ28を用いて行われる。
The
このように被施術者用の椅子2は、シート部23がベース部22に対して前後方向に移動可能に支持されているので、オットマン3とシート部23との間隔を適宜変更することができる。例えば、シート用シリンダ25のピストンロッド251の伸縮量に基づいて、オットマン3とシート部23とを最も近接させたときの離間距離L1は5〜15cmとされることが好ましく、より好ましくは10cmとされることである。また、オットマン3とシート部23とを最も離したときの離間距離L2は25〜35cmとされることが好ましく、さらに、女性の足の大きさを考慮した好ましい離間距離L2は25cmとされる。
As described above, the
これにより、被施術者が椅子2に座るときには、シート部23を後方へ移動させ、オットマン3とシート部23との間隔を拡大させて、例えばオットマン3とシート部23との間に足を踏み入れ可能な距離(離間距離L2)に後退させる。図3に示したように、椅子2に座った被施術者101は、シンク部31上のフットレスト板33に足をのせ、楽な姿勢で足の美容施術を受けることができる。
Thereby, when the person to be treated sits on the
図6に示すように、お湯を張ったシンク部31に足を入れて足浴を行うときには、シート部23を前方へ移動させ、オットマン3とシート部23との間隔を狭め、例えば足を踏み入れ困難な程度に近接させた距離(離間距離L1)まで前進させる。これにより、被施術者101は楽な姿勢でシンク部31に足を入れることができ、背もたれ部26に体をもたれさせ、リラックスすることが可能となる。かかるシート部23とオットマン3との間の距離調整は椅子2に被施術者101を座らせた状態でも行うことができる。
As shown in FIG. 6, when taking a foot bath by putting a foot into the
図7に参考例として示すように、仮に、椅子90もオットマン3も床4に固定されており、シート部を前後移動させることが困難であったりオットマン3と椅子90との間隔を変更できなかったりすると、被施術者101は膝を大きく曲げた姿勢で椅子90に座らなければならない。
As shown in FIG. 7 as a reference example, both the
これに対して、美容施術設備1における椅子2は、図5及び図6に示したように、シート部23を使用形態に合わせて前後方向に移動させ、好ましい位置に固定して座ることができる。また、被施術者101の体型や好みに合わせてシート部23を動かすことができ、さらに背もたれ部26をリクライニングさせたりフットレスト板33を前後移動させたりすることで、被施術者101にとって楽な姿勢でリラックスした状態で美容施術を提供することが可能となる。
On the other hand, as shown in FIGS. 5 and 6, the
さらに、椅子2には、幅方向の左右少なくとも一方にサイドテーブル29が備えられている。図8に示すように、サイドテーブル29は、曲率の大きいアール形状の短辺部291と、曲率の小さいアール形状の長辺部292とを備えており、丸みを帯びた等脚台形状または円錐台の展開図形状に近い平面形状を有している。サイドテーブル29の上面は平坦に形成され、下面には丸棒状の支持軸293が延設されている。支持軸293は、左側のアームレスト21の前方に設けられた円筒状の保持筒294に嵌挿され、回転自在に取り付けられている。保持筒294には締付杆295が貫通され、内挿された支持軸293に当接するように設けられている。
Further, the
施術者は、使用形態に合わせて締付杆295を緩め、サイドテーブル29および支持軸293を回転させて用いることができる。例えば、サイドテーブル29を、図8に実線にて示す向きに配置し、施術作業台として被施術者の手や腕などに美容施術を行うことができる。サイドテーブル29の長辺部292を施術者側に向けて用いることで、施術者にとっては作業スペースを拡げることができ、被施術者にとってはサイドテーブル29が邪魔にならないようにすることができる。また、被施術者が椅子2に座ったり椅子2から離れたりするときには、サイドテーブル29を回転させ、図8に鎖線にて示す向きに配置して、動作の邪魔にならないように配置することもできる。
The practitioner can use the side table 29 and the
操作スイッチ28、サイドテーブル29および締付杆295は、椅子2の左側に備えられており、被施術者に対面して座る施術者にとって、これらは施術者の右側に配設されている。このため、施術者は右手で簡単にこれらの操作をすることができ、椅子2に座った被施術者の様子を見ながらシート部23の位置調整を行ったり、背もたれ部26を傾けたりすることができ、作業性よく美容施術を行うことが可能となる。
The
なお、操作スイッチ28に並べてコンセントボックス等の電気設備を設けてもよく、施術用機器への供給電源を確保したり被施術者の利便性を向上させたりすることができ、各種の操作部を椅子2の左側に集約させて、施術者の作業性をより高めることができる。
It should be noted that electrical equipment such as an outlet box may be provided in line with the
(その他の実施形態)
図9に示すように、上記のような構成を有する美容施術設備1として、さらに、上段床部41には複数組の椅子2とオットマン3とが並設されており、これらの複数のオットマン3に沿って下段床部42には左右方向に連続する施術者エリア43が設けられてもよい。これにより、複数の施術者が同時に複数の被施術者に対して効率よく美容施術を行うことができる。施術者は施術者エリア43を行き来して、上段床部41を通ることなく、施術準備を行ったり後片付けを行ったりすることができる。
(Other embodiments)
As shown in FIG. 9, as the
美容施術設備1として、椅子2同士の間にはキャビネット5が備えられることが好ましい。キャビネット5は、前方に開口する収納部51を備え、収納部51の上に引き出し式の小テーブル52を有する。天板部53には間仕切部材54が立設されている。例えば、間仕切部材54は半透明のガラスあるいはポリカーボネート等の合成樹脂板等の板状材で構成され、視線を通さないが光を通すことは可能とされる。天板部53の後端部には上部壁55が設けられており、これらの天板部53及び上部壁55に連続して設けられた溝56に対して間仕切部材54が嵌合され、取り外し可能とされている。
As the
隣り合う椅子2の間に、間仕切部材54を備えたキャビネット5が設けられていることで、美容施術を受ける被施術者のプライバシーに配慮することができる。天板部53は小物を置いたり、飲み物を置いたりして用いることができる。また、引き出し式の小テーブル52を備えることで、物を置く場所をさらに拡張することができる。友人同士で隣り合う椅子2に座り美容施術を受ける場合には、間仕切部材54を取り外すことで、被施術者は隣同士で会話を楽しむこともできる。
Since the
以上説明したように、美容施術設備1では、上記構成を備える椅子2およびオットマン3を上段床部41に配設し、下段床部42に施術者エリア43を設けたことから、施術者の負担を軽減し得て、作業性よくスムーズに美容施術を進めることが可能になるとともに、被施術者は楽な姿勢で美容施術を受けることが可能になり、良好に美容施術を提供することができる。
As described above, in the
また、オットマン3にシンク部31、給排水装置32、およびフットレスト板33を設けた場合には、被施術者は椅子2に座った状態のまま、被施術者はフットバスの設置や給湯などのために移動したり重いフットバスを設置したりしなくとも、足浴の準備や後片付けをすることが可能となり、スマートに足の施術を行うことができる。椅子2およびオットマン3が床4に設けられていることで、フットケアを含めた美容施術を全て行うことができ、省スペースで好適な美容施術を提供することが可能となる。
Moreover, when the
なお、本発明に係る美容施術設備1において、椅子2およびオットマン3の構成は上述した実施形態のものに限定されるものではなく、サイドテーブル29の構成、シート部23を前後スライドさせる機構、および背もたれ部26をリクライニングさせる機構等においてどのように構成されてもよい。例えばサイドテーブル29は椅子2の左側から右側に付け替え可能とされてもよい。本発明は請求項に示した範囲での種々の変更が可能であり、他の様々な形態により実施することができる。
In the
本発明は、ネイルサロンや美容室等における美容施術設備として好適に利用可能である。 The present invention can be suitably used as a beauty treatment facility in a nail salon or a beauty salon.
1 美容施術設備
2 椅子
21 アームレスト
22 ベース部
23 シート部
24 支軸
25 シート用シリンダ
26 背もたれ部
27 傾倒用シリンダ
28 操作スイッチ
29 サイドテーブル
3 オットマン
31 シンク部
32 給排水装置
33 フットレスト板
4 床
41 上段床部
42 下段床部
43 施術者エリア
5 キャビネット
51 収納部
54 間仕切部材
DESCRIPTION OF
前記の目的を達成するため、本発明は、一組の椅子とオットマンとが床に並設されてなる美容施術設備を前提としており、前記床は、高低差を有する上段床部と下段床部とを備え、上段床部には前記椅子およびオットマンが配置されるとともに、下段床部には美容施術の施術者エリアが設けられ、前記椅子と施術者エリアとの間に前記オットマンが前記椅子から離間して固定されてなる。前記椅子は、上段床部に設置されるベース部と、ガイド手段を介してベース部に対し前後方向に移動可能に支持されたシート部と、シート部の後方に立設された背もたれ部とを備え、前記オットマンは、給水栓を含む給排水装置が付設されたシンク部を備え、前記ベース部に対してシート部が前後方向に移動し、前記オットマンと前記シート部との離間距離が、これらオットマンとシート部との間に足を踏み入れ可能な拡大距離と、足を踏み入れ困難な縮小距離との間で変更可能とされたことを特徴としている。 In order to achieve the above object, the present invention is premised on a cosmetic treatment facility in which a pair of chairs and an ottoman are arranged side by side on the floor, and the floor has an upper floor portion and a lower floor portion having a height difference. The chair and the ottoman are disposed on the upper floor portion, and a practitioner area for beauty treatment is provided on the lower floor portion, and the ottoman is disposed between the chair and the practitioner area from the chair. It is fixed apart . The chair includes a base portion installed on the upper floor portion, a seat portion supported so as to be movable in the front-rear direction with respect to the base portion via the guide means, and a backrest portion erected on the rear side of the seat portion. wherein the ottoman is provided with a sink unit which supply and discharge unit is attached including faucet, said base portion seat is moved back and forth with respect to the separation distance between the ottoman and the seat part, these ottoman It is characterized in that it can be changed between an enlargement distance at which the foot can be stepped on between the seat and the seat portion and a reduction distance at which it is difficult to step on the foot.
また、前記構成の美容施術設備において、前記床は、上段床部と下段床部とに10cm以上の高低差を有し、前記オットマンの上面の高さは椅子の座面の高さよりも低く、下段床部の床面から該オットマンの上面までの高さが40cm以上80cm以下となされることが好ましい。 Also, in cosmetic treatment facilities of the construction, the floor has a height difference of more than 10cm to the upper floor and the lower floor, the height of the upper surface of the ottoman is lower than the height of the seating surface of the chair, lower floor from the floor surface to the upper surface of the ottoman height preferably Rukoto made less 80cm or 40 cm.
前記美容施術設備のより具体的な構成として次のものが挙げられる。まず、美容施術設備における前記ガイド手段は、シート部に前後方向に延設されたガイドレールと、ベース部に設けられガイドレールを摺動させる摺動部とを備えてなることが好ましい。 The following is mentioned as a more concrete structure of the said beauty treatment equipment. First, it is preferable that the guide means in the beauty treatment facility includes a guide rail that extends in the front-rear direction on the seat portion, and a sliding portion that is provided on the base portion and slides the guide rail .
また、前記オットマンは、前記シンク部の上部開口に被さるフットレスト板を有し、このフットレスト板を、シンク部に対して前後方向に移動可能に備えることにより、前記オットマンをフットレスト板の上に足をのせて使用する使用形態と、シンク部にお湯をはり、足を入れてフットバスとして使用する使用形態との両方の使い方をすることができ、使用形態や被施術者の足入れ姿勢に応じてフットレスト板の配設位置を変えて使用することもできる。 Further, the ottoman has a footrest plate that covers the upper opening of the sink portion, and the footrest plate is provided so as to be movable in the front-rear direction with respect to the sink portion, whereby the ottoman is placed on the footrest plate. It is possible to use both the usage pattern to put on and the usage pattern to pour hot water into the sink part and use it as a foot bath , depending on the usage pattern and the patient's foot posture It can also be used by changing the position of the footrest plate.
Claims (7)
前記床は、高低差を有する上段床部と下段床部とを備え、
上段床部には前記椅子およびオットマンが配置されるとともに、下段床部には美容施術の施術者エリアが設けられ、前記椅子と施術者エリアとの間に前記オットマンが備えられてなり、
前記椅子は、上段床部に設置されるベース部と、ガイド手段を介してベース部に対し前後方向に移動可能に支持されたシート部と、シート部の後方に立設された背もたれ部とを備え、
前記オットマンと前記シート部との離間距離を、足を踏み入れ可能な拡大距離と、足を踏み入れ困難な縮小距離との間で変更可能とされたことを特徴とする美容施術設備。 A beauty treatment facility with a pair of chairs and an ottoman on the floor,
The floor includes an upper floor portion and a lower floor portion having a height difference,
The chair and the ottoman are arranged on the upper floor part, and a practitioner area for beauty treatment is provided on the lower floor part, and the ottoman is provided between the chair and the practitioner area,
The chair includes a base portion installed on the upper floor portion, a seat portion supported so as to be movable in the front-rear direction with respect to the base portion via the guide means, and a backrest portion erected on the rear side of the seat portion. Prepared,
A beauty treatment facility characterized in that a separation distance between the ottoman and the seat portion can be changed between an enlargement distance at which a foot can be stepped on and a reduction distance at which a foot can hardly be stepped on.
前記床は、10cm以上の高低差で上段床部と下段床部とを備え、
上段床部には前記椅子およびオットマンが配置されるとともに、下段床部には美容施術の施術者エリアが設けられ、前記椅子と施術者エリアとの間に前記オットマンが備えられてなり、
前記オットマンの上面の高さは椅子の座面の高さよりも低く、下段床部の床面から該オットマンの上面までの高さが40cm以上80cm以下となされたことを特徴とする美容施術設備。 A beauty treatment facility with a pair of chairs and an ottoman on the floor,
The floor includes an upper floor portion and a lower floor portion with a height difference of 10 cm or more,
The chair and the ottoman are arranged on the upper floor part, and a practitioner area for beauty treatment is provided on the lower floor part, and the ottoman is provided between the chair and the practitioner area,
The height of the upper surface of the ottoman is lower than the height of the seat surface of the chair, and the height from the floor surface of the lower floor portion to the upper surface of the ottoman is 40 cm or more and 80 cm or less.
前記オットマンは上段床部に固定され、給排水装置が付設されたシンク部と、シンク部の上部開口に被せられるフットレスト板とを備えてなることを特徴とする美容施術設備。 In the cosmetic treatment equipment according to claim 1 or 2,
The beauty treatment facility, wherein the ottoman is fixed to an upper floor portion, and includes a sink portion provided with a water supply / drainage device, and a footrest plate that covers an upper opening of the sink portion.
前記フットレスト板は、シンク部に対して前後方向にスライド可能に備えられてなることを特徴とする美容施術設備。 In the cosmetic treatment equipment according to claim 3,
A cosmetic treatment facility, wherein the footrest plate is slidable in the front-rear direction with respect to the sink portion.
前記椅子は、上段床部に設置されるベース部と、ガイド手段を介してベース部に対し前後方向に移動可能に支持されたシート部と、シート部の後方に立設された背もたれ部とを備え、
前記オットマンと前記シート部との離間距離を、足を踏み入れ可能な拡大距離と、足を踏み入れ困難な縮小距離との間で変更可能とされたことを特徴とする美容施術設備。 In the cosmetic treatment equipment according to claim 2,
The chair includes a base portion installed on the upper floor portion, a seat portion supported so as to be movable in the front-rear direction with respect to the base portion via the guide means, and a backrest portion erected on the rear side of the seat portion. Prepared,
A beauty treatment facility characterized in that a separation distance between the ottoman and the seat portion can be changed between an enlargement distance at which a foot can be stepped on and a reduction distance at which a foot can hardly be stepped on.
前記椅子は幅方向の左右少なくとも一方にサイドテーブルを備え、
前記サイドテーブルは該椅子に対して回動可能に軸支されてなることを特徴とする美容施術設備。 In the cosmetic treatment equipment according to any one of claims 1 to 5,
The chair includes side tables on at least one of the left and right sides in the width direction,
A beauty treatment facility characterized in that the side table is pivotally supported with respect to the chair.
前記上段床部には複数組の椅子とオットマンとが並設され、前記下段床部には施術者エリアが前記複数のオットマンに沿って連続して設けられ、
前記椅子同士の間にはキャビネットが備えられるとともに、該キャビネットの上部には取り外し可能な間仕切部材が設けられてなることを特徴とする美容施術設備。 In the cosmetic treatment equipment according to any one of claims 1 to 6,
A plurality of sets of chairs and ottomans are provided side by side on the upper stage floor, and a practitioner area is continuously provided along the plurality of ottomans on the lower stage floor,
A cosmetic treatment facility characterized in that a cabinet is provided between the chairs, and a removable partition member is provided at an upper portion of the cabinet.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017009398A JP2018117678A (en) | 2017-01-23 | 2017-01-23 | Beauty treatment facility |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017009398A JP2018117678A (en) | 2017-01-23 | 2017-01-23 | Beauty treatment facility |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018117678A true JP2018117678A (en) | 2018-08-02 |
Family
ID=63044461
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017009398A Pending JP2018117678A (en) | 2017-01-23 | 2017-01-23 | Beauty treatment facility |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018117678A (en) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002199934A (en) * | 2000-12-28 | 2002-07-16 | Qb Net Kk | Air cleaning device for barbar shop and beauty salon |
JP2003325558A (en) * | 2002-05-17 | 2003-11-18 | Takara Belmont Co Ltd | Esthetic dentistry unit |
JP2004065507A (en) * | 2002-08-06 | 2004-03-04 | Takara Belmont Co Ltd | Chair for hairdressing |
JP2008080054A (en) * | 2006-09-29 | 2008-04-10 | Takara Belmont Co Ltd | Multifunctional rest |
JP2010125101A (en) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Takara Belmont Co Ltd | Operating device integrated with chair |
US20120204341A1 (en) * | 2011-02-16 | 2012-08-16 | Quoc Nguyen | Pedicure chair with built-in sterilizing machine placement |
-
2017
- 2017-01-23 JP JP2017009398A patent/JP2018117678A/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002199934A (en) * | 2000-12-28 | 2002-07-16 | Qb Net Kk | Air cleaning device for barbar shop and beauty salon |
JP2003325558A (en) * | 2002-05-17 | 2003-11-18 | Takara Belmont Co Ltd | Esthetic dentistry unit |
JP2004065507A (en) * | 2002-08-06 | 2004-03-04 | Takara Belmont Co Ltd | Chair for hairdressing |
JP2008080054A (en) * | 2006-09-29 | 2008-04-10 | Takara Belmont Co Ltd | Multifunctional rest |
JP2010125101A (en) * | 2008-11-28 | 2010-06-10 | Takara Belmont Co Ltd | Operating device integrated with chair |
US20120204341A1 (en) * | 2011-02-16 | 2012-08-16 | Quoc Nguyen | Pedicure chair with built-in sterilizing machine placement |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7490374B2 (en) | Spa apparatus | |
TWD110027S1 (en) | Seating unit | |
EP1905325B1 (en) | Barber or beauty salon chair | |
JP5938763B2 (en) | Zashiki shampoo chair | |
JP4555632B2 (en) | Barber chair | |
US20070136941A1 (en) | Chair and sink system | |
JP2018117678A (en) | Beauty treatment facility | |
US20070228785A1 (en) | Arm rest for spa | |
JP4606914B2 (en) | Foot bath chair | |
JP2008110181A (en) | Portable and mobile shampoo stand | |
US2781827A (en) | Chair having an extensible seat cushion | |
JP3973400B2 (en) | Hair washing equipment | |
KR101790736B1 (en) | a shampoo chair | |
KR102502720B1 (en) | Reclining Electric Shampoo Stand with Massage Function | |
JP3174943U (en) | Stool with inclined seat and combination of this stool and hair stool | |
JP4617118B2 (en) | Head support device mounted on shampoo balls | |
JP7270954B2 (en) | barber chair | |
JP3926577B2 (en) | Relaxation chair | |
JP2008061827A (en) | Ottoman chair | |
JP2008080054A (en) | Multifunctional rest | |
JP3174942U (en) | Rotating stool and combination of this stool and hair stool | |
KR20060131285A (en) | Vanity chair | |
TR2022010789Y (en) | MAINTENANCE CHAIR SYSTEM | |
TWD158503S (en) | Shampoo sink with chair | |
ITMI20110200U1 (en) | HEADLIGHT STATION FOR HAIRDRESSERS OR SIMILAR |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180508 |