JP2018107932A - 電力変換回路の制御装置 - Google Patents
電力変換回路の制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018107932A JP2018107932A JP2016253336A JP2016253336A JP2018107932A JP 2018107932 A JP2018107932 A JP 2018107932A JP 2016253336 A JP2016253336 A JP 2016253336A JP 2016253336 A JP2016253336 A JP 2016253336A JP 2018107932 A JP2018107932 A JP 2018107932A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm switch
- phase
- voltage
- upper arm
- drive signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 title claims abstract description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 72
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 21
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 7
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 7
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 5
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 5
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】制御装置30は、インバータ20を構成する上アームスイッチ及び下アームスイッチの双方が同時にオンされることを防止するデッドタイムを設定しつつ、上アームスイッチ及び下アームスイッチを交互にオンするように、上アームスイッチ及び下アームスイッチのオン駆動信号を出力する。ここで、直流電源40の正極側の電圧よりも低くてかつ直流電源40の負極側の電圧よりも高い電圧が所定電圧として設定されている。制御装置30は、デッドタイムの期間中において、上アームスイッチと下アームスイッチとを接続する電気経路の電圧である判定電圧が変化して所定電圧に到達したと判定した場合に上アームスイッチ及び下アームスイッチのうち次回オンするスイッチのオン駆動信号を出力する。
【選択図】 図1
Description
以下、本発明に係る制御装置を具体化した第1実施形態について、図面を参照しつつ説明する。本実施形態において制御装置は、3相モータに接続された3相インバータに適用される。
以下、第2実施形態について、上記第1実施形態との相違点を中心に図面を参照しつつ説明する。本実施形態において、状態判定部32は、相電流が0近傍であると判定していることを条件として、先の図11のステップS11〜S20の処理を行う。
以下、第3実施形態について、上記第1実施形態との相違点を中心に図面を参照しつつ説明する。本実施形態では、U相を例にして説明すると、状態判定部32は、U相判定電圧Voutが第1所定電圧「VDC−α」以下であってかつ第2所定電圧α以上になっている状態が所定時間Tth継続されていると判定した場合に信号切替処理を行う。以下、この理由について、図18に示す比較例を用いて説明する。
以下、第4実施形態について、上記第1実施形態との相違点を中心に図面を参照しつつ説明する。本実施形態では、電力変換回路として、図20に示すインバータ70が用いられる。本実施形態において、図20に示すモータ60は、ブラシ付きのDCモータを想定している。
なお、上記各実施形態は、以下のように変更して実施してもよい。
Claims (6)
- 上アームダイオード(DUH〜DWH;D1H,D2H)が逆並列に接続された上アームスイッチ(SUH〜SWH;S1H,S2H)と、
下アームダイオード(DUL〜DWL;D1L,D2L)が逆並列に接続されて、かつ、前記上アームスイッチに直列接続された下アームスイッチ(SUL〜SWL;S1L,S2L)と、を備え、前記上アームスイッチ及び前記下アームスイッチの直列接続体に直流電源(40)が並列接続される電力変換回路(20;70)に適用され、
前記上アームスイッチ及び前記下アームスイッチの双方が同時にオンされることを防止するデッドタイムを設定しつつ、前記上アームスイッチ及び前記下アームスイッチを交互にオンするように、前記上アームスイッチ及び前記下アームスイッチのオン駆動信号を出力する信号出力部(30;80)を備え、
前記直流電源の正極側の電圧よりも低くてかつ前記直流電源の負極側の電圧よりも高い電圧が所定電圧(VDC−α,α)として設定されており、
前記信号出力部は、前記デッドタイムの期間中において、前記上アームスイッチと前記下アームスイッチとを接続する電気経路の電圧である判定電圧(Vout)が変化して前記所定電圧に到達したと判定した場合に前記上アームスイッチ及び前記下アームスイッチのうち次回オンするスイッチの前記オン駆動信号を出力する信号切替処理を行う電力変換回路の制御装置。 - 前記所定電圧は、
前記直流電源の正極側の電圧よりも低くて、かつ、前記直流電源の正極側の電圧及び負極側の電圧の中央値よりも高い第1所定電圧(VDC−α)と、
前記中央値よりも低くて、かつ、前記直流電源の負極側の電圧よりも高い第2所定電圧(α)と、であり、
前記信号出力部は、前記信号切替処理として、前記デッドタイムの期間中において前記判定電圧が低下して前記直流電源の負極側の電圧を下回ることなく前記第1所定電圧に到達したと判定した場合に前記下アームスイッチの前記オン駆動信号を出力する処理を行い、
前記信号出力部は、前記信号切替処理として、前記デッドタイムの期間中において前記判定電圧が上昇して前記直流電源の正極側の電圧を上回ることなく前記第2所定電圧に到達したと判定した場合に前記上アームスイッチの前記オン駆動信号を出力する処理を行う請求項1に記載の電力変換回路の制御装置。 - 前記信号出力部は、前記判定電圧が前記第1所定電圧以下であってかつ前記第2所定電圧以上になっている状態が所定時間継続されていると判定したことを条件として、前記信号切替処理を行う請求項2に記載の電力変換回路の制御装置。
- 前記信号出力部は、前記上アームスイッチと前記下アームスイッチとを接続する電気経路に流れる電流が0近傍であると判定していることを条件として、前記信号切替処理を行う請求項1〜3のいずれか1項に記載の電力変換回路の制御装置。
- 前記信号出力部は、前記デッドタイムの期間中であることを条件として、前記信号切替処理を行う請求項1〜4のいずれか1項に記載の電力変換回路の制御装置。
- 前記上アームスイッチと前記下アームスイッチとを接続する電気経路から電力を供給される補助回路(Dr)を備える請求項1〜5のいずれか1項に記載の電力変換回路の制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016253336A JP6673192B2 (ja) | 2016-12-27 | 2016-12-27 | 電力変換回路の制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016253336A JP6673192B2 (ja) | 2016-12-27 | 2016-12-27 | 電力変換回路の制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018107932A true JP2018107932A (ja) | 2018-07-05 |
JP6673192B2 JP6673192B2 (ja) | 2020-03-25 |
Family
ID=62784816
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016253336A Active JP6673192B2 (ja) | 2016-12-27 | 2016-12-27 | 電力変換回路の制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6673192B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6855637B1 (ja) * | 2019-11-06 | 2021-04-07 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 電力変換装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004023846A (ja) * | 2002-06-13 | 2004-01-22 | Rohm Co Ltd | 駆動装置 |
JP2004056983A (ja) * | 2002-07-24 | 2004-02-19 | Seiko Epson Corp | 電源回路 |
JP2007185050A (ja) * | 2006-01-06 | 2007-07-19 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | Dc−dcコンバータ及びその制御方法 |
JP2008048472A (ja) * | 2006-08-10 | 2008-02-28 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 電力変換回路 |
JP2013219874A (ja) * | 2012-04-05 | 2013-10-24 | Hitachi Ltd | 半導体駆動回路および電力変換装置 |
US20160036433A1 (en) * | 2013-04-26 | 2016-02-04 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Driving device and switching circuit control method |
-
2016
- 2016-12-27 JP JP2016253336A patent/JP6673192B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004023846A (ja) * | 2002-06-13 | 2004-01-22 | Rohm Co Ltd | 駆動装置 |
JP2004056983A (ja) * | 2002-07-24 | 2004-02-19 | Seiko Epson Corp | 電源回路 |
JP2007185050A (ja) * | 2006-01-06 | 2007-07-19 | Fuji Electric Device Technology Co Ltd | Dc−dcコンバータ及びその制御方法 |
JP2008048472A (ja) * | 2006-08-10 | 2008-02-28 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 電力変換回路 |
JP2013219874A (ja) * | 2012-04-05 | 2013-10-24 | Hitachi Ltd | 半導体駆動回路および電力変換装置 |
US20160036433A1 (en) * | 2013-04-26 | 2016-02-04 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Driving device and switching circuit control method |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6855637B1 (ja) * | 2019-11-06 | 2021-04-07 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 電力変換装置 |
WO2021090393A1 (ja) * | 2019-11-06 | 2021-05-14 | 東芝三菱電機産業システム株式会社 | 電力変換装置 |
KR20210120099A (ko) * | 2019-11-06 | 2021-10-06 | 도시바 미쓰비시덴키 산교시스템 가부시키가이샤 | 전력 변환 장치 |
KR102553987B1 (ko) | 2019-11-06 | 2023-07-10 | 도시바 미쓰비시덴키 산교시스템 가부시키가이샤 | 전력 변환 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6673192B2 (ja) | 2020-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8339089B2 (en) | Power converter | |
US8823302B2 (en) | Control apparatus for switching circuit | |
US10770998B2 (en) | Control apparatus for rotating electric machine | |
JP6550884B2 (ja) | モータ駆動装置 | |
CN108574434B (zh) | 集成电路 | |
JP2017175747A (ja) | 電力変換装置 | |
JP2012055112A (ja) | 電力変換装置、及び、これを用いた電動パワーステアリング装置 | |
JP2016189648A (ja) | インバータの制御装置 | |
US20190131910A1 (en) | Motor drive control device | |
JP2016163518A (ja) | 回転位置検出装置,モータ制御装置及び回転位置検出方法 | |
JP6673192B2 (ja) | 電力変換回路の制御装置 | |
KR101901544B1 (ko) | 모터 제어 장치와 모터 제어 방법 | |
CN108352801A (zh) | 电动机的控制装置及使用其的电动汽车 | |
CN113366756A (zh) | 旋转电机的驱动装置 | |
JP6762268B2 (ja) | インバータ装置、および、それを用いた電動装置 | |
JP6464924B2 (ja) | 回転電機の制御装置 | |
JP7099249B2 (ja) | 回転電機の制御装置 | |
JP2005269722A (ja) | 電動機駆動制御装置 | |
CN110224641B (zh) | 电机控制用集成电路 | |
JP6681266B2 (ja) | 電動機の制御装置及びそれを備えた電動車両 | |
CN111034001B (zh) | 功率转换装置及电动助力转向装置 | |
JP7144903B1 (ja) | 電力変換装置、発電電動機の制御装置、及び電動パワーステアリング装置 | |
JP7572879B2 (ja) | インバータの制御装置、プログラム、及びインバータの制御方法 | |
JP7609705B2 (ja) | 電力変換装置 | |
JP6908303B2 (ja) | 電力変換装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190315 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20190515 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200217 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6673192 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |