JP2018103591A - 画像形成装置及び画像形成システム - Google Patents
画像形成装置及び画像形成システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018103591A JP2018103591A JP2016256008A JP2016256008A JP2018103591A JP 2018103591 A JP2018103591 A JP 2018103591A JP 2016256008 A JP2016256008 A JP 2016256008A JP 2016256008 A JP2016256008 A JP 2016256008A JP 2018103591 A JP2018103591 A JP 2018103591A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reservation
- state
- user
- image forming
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00912—Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
- H04N1/00915—Assigning priority to, or interrupting, a particular operation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00281—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
- H04N1/00307—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00482—Output means outputting a plurality of job set-up options, e.g. number of copies, paper size or resolution
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00501—Tailoring a user interface [UI] to specific requirements
- H04N1/00509—Personalising for a particular user or group of users, e.g. a workgroup or company
- H04N1/00514—Personalising for a particular user or group of users, e.g. a workgroup or company for individual users
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00912—Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
- H04N1/00925—Inhibiting an operation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/44—Secrecy systems
- H04N1/4406—Restricting access, e.g. according to user identity
- H04N1/4413—Restricting access, e.g. according to user identity involving the use of passwords, ID codes or the like, e.g. PIN
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
まず、図1に基づき、実施形態に係る画像形成システム100の一例を説明する。図1は、実施形態に係る画像形成システム100の一例を示す図である。
次に、図2を用いて実施形態に係る複合機1の一例を説明する。図2は、実施形態に係る複合機1の一例を示す図である。
次に、図3を用いて、実施形態に係る通信機器2の一例を説明する。図3は、実施形態に係る通信機器2の一例を示す図である。
次に、図2、図4を用いて、実施形態に係る複合機1での使用者の登録と使用者の認証の一例を説明する。図4は、実施形態に係る使用者登録画面51の一例を示す図である。
次に、図5〜図9に基づき、実施形態に係る複合機1の使用状況の確認と使用予約に関する処理の流れの一例を説明する。図5、図6は、実施形態に係る複合機1の使用状況の確認と使用予約に関する処理の流れの一例を示す図である。一連の流れを図5、図6に分割している。図7、図8は、通信機器2での使用状況の確認用の画面の一例を示す。図9は実施形態に係る予約履歴データ6の一例を示す図である。
次に、実施形態に係る複合機1での使用者ごとの予約に関する設定の一例を説明する。図10は実施形態に係る予約詳細設定画面52の一例を示す図である。
10 制御部 11 記憶部
12 画像読取部(ジョブ実行部) 13 操作パネル(情報入力部)
14c 画像形成部(ジョブ実行部) 15 通信部(ジョブ実行部)
17 カードリーダー(情報入力部) 2 通信機器
6 予約履歴データ L1 基準距離
Claims (10)
- 通信機器と通信を行う通信部と、
ジョブの設定操作を受け付ける操作パネルと、
ジョブを実行するジョブ実行部と、
使用者情報の入力を受け付ける情報入力部と、
各使用者の前記使用者情報を記憶する記憶部と、
前記情報入力部に入力された前記使用者情報と前記記憶部の前記使用者情報を照合し、使用者を認証する制御部と、を備え、
前記操作パネルは、ログアウト状態ではジョブの設定及びジョブの実行開始指示を受け付けず、ログイン状態ではジョブの設定及び前記実行開始指示を受け付け、
前記通信部が何れかの前記通信機器から画像形成装置の使用状況の確認要求を受信した場合、
前記制御部は、
前記確認要求を送信した前記通信機器である要求機器との通信に基づき、前記要求機器に対応する使用者である要求者を認識し、
前記要求機器との通信に基づき予約状態にするか否かを判定し、
前記予約状態にすると判定したとき、自機を前記予約状態とし、
前記予約状態にしないと判定したとき、自機を前記前記予約状態とせず、
前記予約状態の間に前記要求者の前記使用者情報が前記情報入力部に入力されたとき、前記操作パネルを前記ログアウト状態から前記ログイン状態とし、
前記予約状態の間、前記要求者以外の使用者の新たなログインを拒否することを特徴とする画像形成装置。 - 前記通信部が前記確認要求を受信した場合、
前記制御部は、
前記要求機器の位置を示す位置情報を前記要求機器から前記通信部に取得させ、
取得された前記位置情報に基づき画像形成装置と前記要求機器の距離を求め、
求めた前記距離が予め定められた基準距離以上のとき、前記予約状態にすると判定し、
求めた前記距離が前記基準距離未満のとき、前記予約状態にしないと判定することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記操作パネルは、使用者ごとの前記基準距離の設定を受け付け、
前記記憶部は、使用者ごとに設定された前記基準距離を記憶し、
前記通信部が前記確認要求を受信した場合、
前記制御部は、前記要求者について設定された前記基準距離に基づき、前記予約状態にするか否かを判定することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。 - 自機を前記予約状態とした場合、
前記制御部は、前記要求機器に向けて予約通知を前記通信部に送信させ、前記予約通知の応答として予約キャンセル通知を前記要求機器から受信したとき、前記予約状態を解除することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、前記通信機器ごとに前記予約キャンセル通知を受信した履歴を含む予約履歴データを前記記憶部に記憶させ、
前記予約履歴データに基づき予約不要者を判定し、
前記要求者が前記予約不要者のとき、前記予約状態にしないと判定することを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。 - 前記予約履歴データを用いる設定が前記操作パネルになされている場合、
前記制御部は、前記予約履歴データに基づき前記予約状態にするか否かを判定し、
前記予約履歴データを用いない設定が前記操作パネルになされている場合、
前記制御部は、前記予約履歴データに基づき前記予約状態するか否かを判定しないことを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。 - 前記予約不要者に対応する前記通信機器から前記確認要求を受信した場合、
前記制御部は、前記要求機器に向けて、予約が必要か否かの問い合わせを前記通信部に送信させ、
前記通信部が前記問い合わせに対する応答として予約必要回答を受信したとき、自機を前記予約状態とすることを特徴とする請求項5又は6に記載の画像形成装置。 - 前記通信部が前記確認要求を受信した場合、
前記制御部は、前記要求機器に向けて、使用状況を前記通信部に送信させることを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、
前記予約状態にした後、自機が使用中でないと判定したとき、前記要求機器に向けて空き通知を通信部に送信させ、
前記空き通知を送信してから前記情報入力部への前記要求者の前記使用者情報の入力がないまま予め定められた自動解除時間が経過したとき、前記予約状態を解除することを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の画像形成装置。 - 通信機器と画像形成装置と、を備え、
前記画像形成装置は、
前記通信機器と通信を行う通信部と、
ジョブの設定操作を受け付ける操作パネルと、
ジョブを実行するジョブ実行部と、
使用者情報の入力を受け付ける情報入力部と、
各使用者の前記使用者情報を記憶する記憶部と、
前記情報入力部に入力された前記使用者情報と前記記憶部の前記使用者情報を照合し、使用者を認証する制御部と、を備え、
前記操作パネルは、ログアウト状態ではジョブの設定及びジョブの実行開始指示を受け付けず、ログイン状態ではジョブの設定及び前記実行開始指示を受け付け、
前記制御部は、
使用者を認証したとき、前記操作パネルを前記ログアウト状態から前記ログイン状態に移行させ、
前記通信部が何れかの前記通信機器から画像形成装置の使用状況の確認要求を受信した場合、
前記確認要求を送信した前記通信機器である要求機器との通信に基づき、前記要求機器に対応する使用者である要求者を認識し、
前記要求機器との通信に基づき予約状態にするか否かを判定し、
前記予約状態にすると判定したとき、自機を前記予約状態とし、
前記予約状態にしないと判定したとき、自機を前記前記予約状態とせず、
前記予約状態の間に前記要求者の前記使用者情報が前記情報入力部に入力されたとき、前記操作パネルを前記ログアウト状態から前記ログイン状態にし、
前記予約状態の間、前記要求者以外の使用者の新たなログインを拒否することを特徴とする画像形成システム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016256008A JP6627746B2 (ja) | 2016-12-28 | 2016-12-28 | 画像形成装置及び画像形成システム |
US15/854,210 US10244136B2 (en) | 2016-12-28 | 2017-12-26 | Image forming apparatus and image forming system that determine whether to set image forming apparatus in reserved state based on communication with requesting device transmitting confirmation request that is a request to confirm use status of image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016256008A JP6627746B2 (ja) | 2016-12-28 | 2016-12-28 | 画像形成装置及び画像形成システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018103591A true JP2018103591A (ja) | 2018-07-05 |
JP6627746B2 JP6627746B2 (ja) | 2020-01-08 |
Family
ID=62630190
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016256008A Expired - Fee Related JP6627746B2 (ja) | 2016-12-28 | 2016-12-28 | 画像形成装置及び画像形成システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10244136B2 (ja) |
JP (1) | JP6627746B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019021600A1 (ja) * | 2017-07-24 | 2019-01-31 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像処理装置 |
JP7166873B2 (ja) * | 2018-10-25 | 2022-11-08 | 東芝テック株式会社 | 画像形成装置及び制御方法 |
JP7251245B2 (ja) * | 2019-03-22 | 2023-04-04 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 交流支援装置及びプログラム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000242460A (ja) * | 1998-12-24 | 2000-09-08 | Canon Inc | 画像処理装置および画像処理方法、並びに画像処理プログラムを記憶した記憶媒体 |
JP2006236137A (ja) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Seiko Epson Corp | ネットワークシステムにおける予約方法 |
JP2012146291A (ja) * | 2010-12-22 | 2012-08-02 | Canon Marketing Japan Inc | 画像形成装置予約装置。 |
JP2013183215A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-12 | Canon Inc | 画像形成装置及びその制御方法 |
JP2015196253A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置及び予約方法 |
US20160065764A1 (en) * | 2014-08-28 | 2016-03-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of controlling image forming apparatus through user terminal, and image forming apparatus and user terminal for performing the method |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6852374B2 (ja) * | 2016-12-07 | 2021-03-31 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像処理装置及びプログラム |
-
2016
- 2016-12-28 JP JP2016256008A patent/JP6627746B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-12-26 US US15/854,210 patent/US10244136B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000242460A (ja) * | 1998-12-24 | 2000-09-08 | Canon Inc | 画像処理装置および画像処理方法、並びに画像処理プログラムを記憶した記憶媒体 |
JP2006236137A (ja) * | 2005-02-25 | 2006-09-07 | Seiko Epson Corp | ネットワークシステムにおける予約方法 |
JP2012146291A (ja) * | 2010-12-22 | 2012-08-02 | Canon Marketing Japan Inc | 画像形成装置予約装置。 |
JP2013183215A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-12 | Canon Inc | 画像形成装置及びその制御方法 |
JP2015196253A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置及び予約方法 |
US20160065764A1 (en) * | 2014-08-28 | 2016-03-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method of controlling image forming apparatus through user terminal, and image forming apparatus and user terminal for performing the method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6627746B2 (ja) | 2020-01-08 |
US20180183964A1 (en) | 2018-06-28 |
US10244136B2 (en) | 2019-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108614672B (zh) | 图像形成装置、系统及控制方法 | |
US10754595B2 (en) | Image processing apparatus and control method for image processing apparatus | |
CN104954617A (zh) | 图像形成装置及预约方法 | |
JP6627746B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
JP6464950B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム | |
JP6642251B2 (ja) | 印刷プログラム及び会議システム | |
US10341525B2 (en) | Image forming system, communication terminal, and non-transitory computer-readable storage medium | |
JP6439316B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システムおよびプログラム | |
JP6897400B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
WO2018207459A1 (ja) | 画像形成システム、画像形成装置及び端末装置 | |
JP6206435B2 (ja) | 印刷管理装置、印刷管理プログラム、印刷管理システム、および画像形成装置 | |
JP2018182552A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2008003153A (ja) | 画像形成装置の使用状況管理システム及び画像形成装置 | |
JP2011081593A (ja) | 情報処理装置、及び、印刷システム | |
JP6273987B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP6939972B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システムおよびプログラム | |
JP6485695B2 (ja) | ジョブ処理装置管理サーバプログラム | |
JP2015126305A (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
JP6743626B2 (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
JP2018153996A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6696123B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム | |
JP2015103182A (ja) | 情報処理システム及び情報処理プログラム | |
JP7380315B2 (ja) | 画像形成装置、画像処理システム、およびプログラム | |
JP2014215959A (ja) | 画像処理装置、及び、画像処理システム | |
JP2012155372A (ja) | 画像形成装置及び印刷制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181029 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190726 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6627746 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |