JP2018079950A - Article support structure - Google Patents
Article support structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018079950A JP2018079950A JP2016222868A JP2016222868A JP2018079950A JP 2018079950 A JP2018079950 A JP 2018079950A JP 2016222868 A JP2016222868 A JP 2016222868A JP 2016222868 A JP2016222868 A JP 2016222868A JP 2018079950 A JP2018079950 A JP 2018079950A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- top surface
- support structure
- partition
- surface portion
- article
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 77
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 53
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 53
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 13
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 7
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 2
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 2
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000011111 cardboard Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000011093 chipboard Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Cartons (AREA)
- Buffer Packaging (AREA)
- Packages (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数の物品を互いに間隔をあけた状態で支持するための物品支持構造体に関するものである。 The present invention relates to an article support structure for supporting a plurality of articles while being spaced apart from each other.
従来、複数の物品が互いにぶつかったり倒れたりしないよう起立姿勢で収納するための構造体は種々のものが知られている。例えば、図14(a)に示すように、複数の切り込みを有する縦紙片1と複数の切り込みを有する横紙片2とを互いに嵌め合せて井桁に組み立て、図14(b)に示すように、物品3を井桁空間4に収納する井桁構造体がある。この井桁構造体は、部材(縦紙片1,横紙片2)の構成が単純であることから、部材にかかるコストを低減できるという利点があり、また、物品を収納するための開口が平面視四角状で、各物品を側面から安定して保持することができるという利点がある。
Conventionally, various structures for storing a plurality of articles in an upright posture so as not to collide with each other or to fall over are known. For example, as shown in FIG. 14 (a), a
しかしながら、上記井桁構造体は、部材自体のコストは低く済むものの、いちいち人が手で縦紙片1と横紙片2とを互いに嵌め合せて組み立てなければならず、組み立てに手間がかかるという問題がある。
However, the above-mentioned cross-girder structure has a problem that although the cost of the member itself can be reduced, it has to be assembled by manually fitting the
このような問題を解消するために様々な提案がなされており、例えば、特許文献1では、一枚のシートを順次折り込んで形成される容器支持用中仕切が開示されている。すなわち、この特許文献1のものは、シートを複数回折り込む構造にすることで、人の手で組み立てる必要をなくし、自動化作業によって製造することができるようにしたものである。
Various proposals have been made in order to solve such a problem. For example,
しかしながら、上記特許文献1のものは、図15(a)に示すように、構造が複雑であり、また、シートが二重、四重に重なって組み立てられるため、軽量化に際して改善の余地がある。そして、中仕切40の上板41と中板42のそれぞれに設けた物品嵌入用の穴(43,44)が互いに独立しているため、いちいち上下の穴(43,44)の位置を確認しながら物品を嵌入しなければならず、物品の収納作業に手間取るという問題がある。さらに、左右の容器収容部(45a,45b)を画成する仕切板(46a,46b)同士の対向面が貼着されずに自由な状態であるため、図15(b)に示すように、外函から取り出した状態では、符号Cで示される内側端部境界線を回動の中心として幅方向に折り畳まれるように変形し、安定して自立することができず使い勝手が悪いという問題もある。
However, as shown in FIG. 15 (a), the structure of the above-mentioned
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、機械によって自動的に組み立てることができる物品支持構造体であって、軽量化を図るとともに、物品の収納作業が容易であり、しかも、それ自身が安定して自立することができる、ユーザビリティに優れた物品支持構造体の提供をその目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and is an article support structure that can be automatically assembled by a machine, is lightweight and easy to store articles, An object of the present invention is to provide an article support structure excellent in usability, which itself can be stably independent.
上記の目的を達成するため、本発明は、複数の物品を互いに間隔をあけた状態で支持するための物品支持構造体であって、物品を嵌入するための嵌入孔を複数有する天面部と、底面部と、上記天面部と底面部の間に配置され物品を側方からガイドするガイド孔を複数有する仕切面部と、一対の側面部とを有し、天面部と底面部と仕切面部と一対の側面部とは、折り目を介して繋がった1枚のシートからなり、
上記仕切面部の各ガイド孔は、上記天面部の各嵌入孔の下方において、上記各嵌入孔に対し互いに同軸となるように配置されており、
上記天面部において、上記複数の嵌入孔が嵌入孔の直径より幅の狭い切欠き開口を介して互いに連結されることにより帯状に延びる天面開口部が構成され、上記仕切面部において、上記複数のガイド孔がガイド孔の直径より幅の狭い切欠き開口を介して互いに連結されることにより帯状に延びる仕切面開口部が構成されている物品支持構造体を第1の要旨とする。
In order to achieve the above object, the present invention is an article support structure for supporting a plurality of articles in a state of being spaced apart from each other, and has a top surface portion having a plurality of insertion holes for inserting articles, A bottom surface portion, a partition surface portion disposed between the top surface portion and the bottom surface portion and having a plurality of guide holes for guiding articles from the side, and a pair of side surface portions; a top surface portion, a bottom surface portion, a partition surface portion, and a pair The side part is composed of one sheet connected through a crease,
Each guide hole of the partition surface portion is arranged so as to be coaxial with each of the insertion holes below the insertion holes of the top surface portion,
In the top surface portion, the plurality of insertion holes are connected to each other via a notch opening having a width smaller than the diameter of the insertion hole, thereby forming a top surface opening portion extending in a band shape. An article support structure in which a partition surface opening extending in a strip shape is configured by connecting guide holes to each other through a notch opening narrower than the diameter of the guide hole is a first gist.
そして、本発明は、上記天面部に複数の天面開口部が互いに平行に設けられ、上記仕切面部に複数の仕切面開口部が互いに平行に設けられた第1の要旨の物品支持構造体を第2の要旨とし、上記天面開口部の延びる方向と、上記仕切面開口部の延びる方向とが、互いに垂直に交わる第1または第2の要旨の物品支持構造体を第3の要旨とする。 The present invention provides the article support structure according to the first aspect in which a plurality of top surface openings are provided in parallel to each other on the top surface, and a plurality of partition surface openings are provided in parallel to each other on the partition surface. According to a second aspect, the article support structure according to the first or second aspect in which a direction in which the top surface opening extends and a direction in which the partition surface opening extends perpendicularly to each other is defined as a third aspect. .
また、本発明は、上記天面開口部の延びる方向と、上記仕切面開口部の延びる方向とが、互いに平行である第1または第2の要旨の物品支持構造体を第4の要旨とし、上記天面開口部の延びる方向と、上記仕切面開口部の延びる方向とが、互いに斜交いである第1または第2の要旨の物品支持構造体を第5の要旨とし、さらに、上記底面部の一端縁と他端縁から、それぞれフランジ面部が延設されている第1〜第5のいずれかの要旨の物品支持構造体を第6の要旨とする。 Moreover, this invention makes the extending | stretching direction of the said top surface opening part, and the extending direction of the said partitioning surface opening part a 1st or 2nd summary of the goods support structure of a 2nd summary, and a 4th summary, The article support structure according to the first or second aspect, in which the direction in which the top surface opening extends and the direction in which the partition surface opening extends, is a fifth aspect, and further, the bottom surface part The article support structure according to any one of the first to fifth aspects, in which the flange surface portions are respectively extended from the one end edge and the other end edge, is referred to as a sixth aspect.
すなわち、本発明の物品支持構造体は、物品を嵌入するための嵌入孔を複数有する天面部と、物品を側面からガイドするガイド孔を複数有する仕切面部と、底面部と、天面部と底面部との間に配置される一対の側面部とが、折り目を介して繋がった1枚のシートからなっている。このため、機械を用いて自動的に組み立てることができ、従来品のように、手作業での煩雑な組み立て作業が不要となる。したがって、組み立てにかかる時間と人件費コストを大幅に低減することができる。 That is, the article support structure of the present invention includes a top surface portion having a plurality of insertion holes for inserting articles, a partition surface portion having a plurality of guide holes for guiding the article from the side surface, a bottom surface portion, a top surface portion, and a bottom surface portion. And a pair of side surface portions arranged between each other is formed by one sheet connected through a fold. For this reason, it can assemble automatically using a machine, and the complicated assembly work by a manual operation like the conventional product becomes unnecessary. Therefore, the time required for assembly and the labor cost can be greatly reduced.
しかも、上記天面部には、上記複数の嵌入孔が嵌入孔の直径より幅の狭い切欠き開口を介して互いに連結されて帯状に延びる天面開口部が形成されており、上記仕切面部には、上記複数のガイド孔がガイド孔の直径より幅の狭い切欠き開口を介して互いに連結されて帯状に延びる仕切面開口部が形成されており、帯状に延びる天面開口部からその下方に配置される仕切面部のガイド孔の位置が確認し易くなっているため、天面部の嵌入孔とそれに対応するガイド孔への物品の嵌入が容易となり、収納作業の効率化を図ることができるという利点を有する。 In addition, the top surface portion is formed with a top surface opening portion that is connected to each other via a notch opening having a width smaller than the diameter of the insertion hole and extends in a strip shape, and the partition surface portion includes The plurality of guide holes are connected to each other through a notch opening having a width smaller than the diameter of the guide hole to form a partition surface opening that extends in a band shape, and is arranged below the top surface opening that extends in a band shape. Since the position of the guide hole in the partition surface portion is easily confirmed, it is easy to fit the article into the insertion hole in the top surface portion and the corresponding guide hole, and the efficiency of the storing operation can be improved. Have
さらに、上記物品支持構造体に収納された物品は、その側面が天面部の嵌入孔および仕切面部のガイド孔の少なくとも2個所が当接し、確実に保持されるため、簡単に抜け落ちることがない。また、一枚のシートからなる天面部および仕切面部等は撓み易くなっているため、物品を確実に保持した状態であっても、その撓みによる緩衝効果を発揮することができる。 Furthermore, since the article accommodated in the article support structure has at least two portions of the side surface in contact with the insertion hole of the top surface portion and the guide hole of the partition surface portion and is securely held, it does not easily fall off. Moreover, since the top | upper surface part, partition surface part, etc. which consist of one sheet | seat are easy to bend, even if it is the state which hold | maintained the goods reliably, the buffering effect by the bending can be exhibited.
なお、本発明のなかでも、特に、上記天面部に複数の天面開口部が互いに平行に設けられ、上記仕切面部に複数の仕切面開口部が互いに平行に設けられている物品支持構造体は、限られたスペースに多くの物品を収納することができ、経済的である。 Of the present invention, in particular, an article support structure in which a plurality of top surface openings are provided in parallel to each other on the top surface portion, and a plurality of partition surface openings are provided in parallel to each other on the partition surface portion. It is economical because many articles can be stored in a limited space.
また、本発明のなかでも、特に、上記天面開口部の延びる方向と、上記仕切面開口部の延びる方向とが、互いに垂直に交わる物品支持構造体は、限られたスペースにより多くの物品を収納することができ、より経済的である。 In the present invention, in particular, the article support structure in which the direction in which the top surface opening extends and the direction in which the partition surface opening extends perpendicularly intersects with each other can provide more articles in a limited space. It can be stored and is more economical.
そして、本発明のなかでも、特に、上記天面開口部の延びる方向と、上記仕切面開口部の延びる方向とが、互いに平行である物品支持構造体は、帯状に延びる天面開口部からその下方に配置される仕切面部のガイド孔の位置がより確認し易いため、物品の嵌入が一層し易くなり、収納作業の効率化を図ることができる。 In the present invention, in particular, the article support structure in which the direction in which the top surface opening extends and the direction in which the partition surface opening extends are parallel to each other from the top surface opening extending in a band shape. Since it is easier to confirm the position of the guide hole of the partition surface portion arranged below, it is easier to insert the article, and the efficiency of the storing operation can be improved.
また、本発明のなかでも、特に、上記天面開口部の延びる方向と、上記仕切面開口部の延びる方向とが、互いに斜交いである物品支持構造体は、天面部の天面開口部が形成されない部分と仕切面部の仕切面開口部が形成されない部分とを、平面視において、より多く重ね合わせることができるため、より確実に強固に物品を支持することができる。 In the present invention, in particular, the article support structure in which the extending direction of the top surface opening and the extending direction of the partition surface opening are oblique to each other has a top surface opening on the top surface. Since the part which is not formed and the part where the partition surface opening of the partition surface part is not formed can be overlapped more in plan view, the article can be supported more securely and firmly.
そして、本発明のなかでも、さらに、上記底面部の一端縁と他端縁から、それぞれフランジ面部が延設されている物品支持構造体は、フランジ面部を底面部に対して垂直下向きに折り曲げることで、フランジ面部の高さの空間分だけ物品支持構造体全体を持ち上げて載置面と底面部との間に空間を設けることができるため、さらに緩衝効果を高めることができる。 In the present invention, the article support structure in which the flange surface portion is extended from the one end edge and the other end edge of the bottom surface portion bends the flange surface portion vertically downward with respect to the bottom surface portion. Thus, since the entire article support structure can be lifted by the space of the height of the flange surface portion to provide a space between the placement surface and the bottom surface portion, the buffering effect can be further enhanced.
つぎに、本発明の実施の形態を図面にもとづいて詳しく説明する。ただし、本発明は、この実施の形態に限定されるものではない。 Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to this embodiment.
図1は、本発明を、リップスティック等の略円柱状の物品5を支持するのに適した物品支持構造体の一実施の形態を示す斜視図であり、図2は、その実施の形態を上から見た平面図であり、図3は、図2の実施の形態を矢印の方向から見た正面図である。この物品支持構造体は、天面部6と、仕切面部7と、底面部8と、一対の側面部9a,9bと、一対のフランジ面部10a,10bとを有しており、仕切面部7の各ガイド孔12は、天面部6の各嵌入孔11の下方に位置しており、各嵌入孔11の軸中心Pと各ガイド孔12の軸中心Qとが互いに同軸となるよう配置されている。そして、天面部6の上方から、物品5を嵌入孔11およびこれに対応するガイド孔12に嵌入することにより、物品5を収納することができるようになっている。
FIG. 1 is a perspective view showing an embodiment of an article support structure suitable for supporting a substantially cylindrical article 5 such as a lipstick according to the present invention, and FIG. 2 shows the embodiment. It is the top view seen from the top, and FIG. 3 is the front view which looked at embodiment of FIG. 2 from the direction of the arrow. The article support structure includes a
より詳しく説明すると、上記物品支持構造体は、一枚の紙製シートを折り曲げて形成されており(図4参照)、図3に示すように、水平に配置される天面部6、仕切面部7、底面部8と、垂直に起立する左右一対の側面部9a,9bとで、角箱状に形成されている。
More specifically, the article support structure is formed by bending a sheet of paper (see FIG. 4). As shown in FIG. 3, the
上記天面部6は、図5(a)に示すように、直径2.3cmの円形の嵌入孔11を20個有しており、5個の嵌入孔11がその直径より幅の狭い切欠き開口20を介して互いに連結されて帯状に延びる天面開口部13(長さ13.2cm)が4本、互いに平行に形成されている。また、仕切面部7は、図5(b)に示すように、直径2.0cmの円形のガイド孔12を20個有しており、4個のガイド孔12がその直径より幅の狭い切欠き開口21を介して連結されて帯状に延びる仕切面開口部14(長さ11.0cm)が5本、互いに平行に形成されている。
As shown in FIG. 5A, the
そして、天面部6の天面開口部13の延びる方向γと、仕切面部7の仕切面開口部14の延びる方向δとが垂直に交わり、しかも上記嵌入孔11の中心軸Pとこれに対応するガイド孔12の中心軸Qとが、互いに同軸となるように配置されている。
The direction γ in which the top surface opening 13 of the
上記底面部8には、図1、図4に示すように、その端縁15a,15bからフランジ面部10a,10bが延設されており、フランジ面部10a,10bはそれぞれ垂直下向きに折り返され、物品支持構造体の載置面16と底面部8との間に、空間17が形成されている。
As shown in FIGS. 1 and 4,
このような物品支持構造体は、例えば、つぎのようにして得ることができる。すなわち、まず、紙製のシート(この例では厚み1mmの白板紙)を準備し、図4の展開図の輪郭形状に外形を切断する。また、天面部6と仕切面部7において、それぞれ天面開口部13、仕切面開口部14を打ち抜き形成する。なお、このとき、折り曲げやすくするために、折り目となる各面の境界に凹溝もしくはミシン目を形成することができる。
Such an article support structure can be obtained, for example, as follows. That is, first, a paper sheet (in this example, a white board with a thickness of 1 mm) is prepared, and the outer shape is cut into the contour shape of the developed view of FIG. Further, in the
つぎに、のりしろ面部18,19(図4において斜線で示す)に接着剤を塗布し、このシートの各面部の境界線(底面部8とフランジ面部10a,10bを除く)を山折りの折り目とし、側面部9b端から順に折り曲げる。そして、のりしろ面部19を側面部9bに裏面から貼り合せる。また、のりしろ面部18を側面部9aに裏面から貼り合せる。なお、側面部9a,9bとのりしろ面部18,19とが重なる部分を一点鎖線9a’,9b’で示す。さらに、底面部8とフランジ面部10a,10bの境界線をそれぞれ谷折りして外側に折り返すことにより、図1に示す、物品支持構造体を組み立てることができる。
Next, an adhesive is applied to the
上記物品支持構造体の組み立ては、サック貼り機(サックマシーン)等の機械を用いて自動化することが、製造コストおよび製造にかかる時間を低減させる点から好ましい。しかしながら、製造数が少ない等の場合には、手動で組み立てを行うこともできる。また、のりしろ面部18,19と側面部9a,9bの接着には、ホットメルト接着剤、両面テープ等を用いることができる。
The assembly of the article support structure is preferably automated using a machine such as a sack pasting machine (sack machine) from the viewpoint of reducing the manufacturing cost and the time required for manufacturing. However, when the number of production is small, the assembly can be performed manually. A hot melt adhesive, a double-sided tape, or the like can be used for bonding the
この物品支持構造体は、上記のように、折り目を介して繋がった1枚の紙製のシートからなり、機械によって自動的に組み立てることができるようになっているため、製造にかかる人件費および製造にかかる時間を削減することができる。また、嵌入孔11およびガイド孔12に挿し入れた物品5は、その側面が嵌入孔11およびガイド孔12に当接するため、確実に保持される。しかも、天面部6および仕切面部7等は白板紙からなり、撓み易いため、物品5を確実に保持した状態であっても、その撓みにより緩衝効果を発揮することができる。また、底面部8の端縁15a,15bから延設されたフランジ面部10a,10bにより、底面部8とこの物品支持構造体を載置する載置面16との間に空間17が形成されているため、底面部8側においても緩衝効果が高められている。
This article support structure is composed of a single sheet of paper connected through a fold as described above, and can be automatically assembled by a machine. Manufacturing time can be reduced. In addition, the article 5 inserted into the
そして、天面部6には、複数の嵌入孔11が嵌入孔の直径より幅の狭い切欠き開口20を介して互いに連結されて帯状に延びる天面開口部13が形成されており、仕切面部7には、複数のガイド孔12がガイド孔12の直径より幅の狭い切欠き開口21を介して互いに連結されて帯状に延びる仕切面開口部14が形成されている。このため、単に複数の嵌入孔11が互いに独立して設けられているものに比べて、天面部6の下方に配置される仕切面部7のガイド孔12が確認し易くなっており、天面部6の嵌入孔11からこれに対応する仕切面部7のガイド孔12への物品5の嵌入を簡単に行うことができるようになり、物品5の収納作業の効率化を図ることができる。また、物品5を、嵌入孔11から切欠き開口20側に多少ずれた位置に挿し入れたとしても、物品5を上記切欠き開口20の端部に沿って移動させるだけで目標とする嵌入孔11へ挿し入れることができるため、嵌入孔11の位置をいちいち確認しながら物品5を嵌入する必要がなく、収納作業をより効率的に行うことができる。
The
さらに、天面開口部13の延びる方向γと、仕切面開口部14の延びる方向δとが、垂直に交わるように設計されているため、限られたスペースに、より多くの物品5を収納することができ、より経済的である。また、シートの重なり合う部分が、仕切面部7の両側に設けたのりしろ面部18,19と、側面部9a,9bとの重なりだけに限られており、その面積が少ないため、図14や図15に示す従来品に比べ大幅な軽量化を達成している。
Furthermore, since the direction γ in which the top surface opening 13 extends and the direction δ in which the partition surface opening 14 extends are designed to intersect perpendicularly, more articles 5 are stored in a limited space. Can be more economical. Further, the overlapping portions of the sheets are limited only to the overlap between the
また、この物品支持構造体は、折り目を介して繋がった1枚の紙製のシートからなるため、物品支持構造体全体の大きさや、嵌入孔11、ガイド孔12、天面開口部13および仕切面開口部14の形状、大きさを容易に変更することができ、収納する物品5の種類や形状が変わる都度、その物品5に応じた仕様に簡単に変更することができる。そして、この物品支持構造体は、折り目を介して繋がった1枚の紙製のシートからなるため、不要になった際の廃棄処分コストと、環境への負荷を大幅に削減することができる。
Further, since the article support structure is composed of one sheet of paper connected through a crease, the size of the entire article support structure, the
さらに、上記物品支持構造体は、図3に示すように、上記天面部6と仕切面部7と底面部8とが、互いに平行となるように配置されており、一対の側面部9a,9bが、天面部6と底面部8との間に互いに平行となるように配置されているため、シートを一旦組み立てると、それ自身が安定した状態で自立するようになっている。そして、保管または廃棄する際には、図6(a)に示すように、一方の側面部(この例では、側面部9b)の上端部に力をかけてもう一方側に矢印で示すように力をかけるだけで、図6(b)に示すように、簡単に平たく折り畳むことができる。したがって、この物品支持構造体自体を保管、運搬する際や廃棄する際には、全体を平たく折り畳んでコンパクトにした状態で取り扱うことができ、嵩張らないという利点を有する。
Further, as shown in FIG. 3, the article support structure is arranged such that the
上記物品支持構造体は、例えば、図7に示すように、外箱30等と組み合わせることにより、緩衝ケースとして使用することができる。このとき、物品支持構造体の側面部9a,9bと天面部6,仕切面部7および底面部8の各端縁部とが、外箱30等の内壁に当接するようになっていると、外箱30等の内部で物品支持構造体ががたつくことがなく、より安定した状態で物品5(図1参照)の保護を図ることができる。そして、上記物品支持構造体を緩衝ケースとして物品5の保管や運搬に用いた後は、物品5を物品支持構造体ごと外箱30等から取り出し、物品5を別の陳列具に移し替えることなく、そのまま、あるいはフランジ面部10a,10bを切り取って、陳列具として展示することができるため、便利である。なお、外箱30等を紙製にすると、物品支持構造体と同様に、不要になった際の廃棄処分コストと、環境への負荷を大幅に削減することができるため、好適である。
For example, as shown in FIG. 7, the article support structure can be used as a buffer case by combining with the
なお、上記実施の形態では、物品支持構造体を、白板紙からなるシートで形成したが、折り曲げ可能で、かつ、その状態を保持することができるものであれば、シートは白板紙でなくてもよい。折り曲げ可能で、かつ、その状態を保持することができるシートとしては、白板紙の他、例えば、チップボール紙、黄色板紙、色板紙、段ボール、プラスチック等からなるものがあげられる。 In the above embodiment, the article support structure is formed of a sheet made of white paperboard. However, the sheet is not white paperboard as long as it can be folded and can maintain its state. Also good. Examples of the sheet that can be folded and can maintain the state include, in addition to white paperboard, for example, chipboard paper, yellow paperboard, colored paperboard, cardboard, plastic, and the like.
また、上記実施の形態では、リップスティック等の略円柱状の物品5を例にとって説明したが、本発明の物品支持構造体は、シートの大きさや、嵌入孔11、ガイド孔12、天面開口部13および仕切面開口部14の形状、大きさを容易に変更することができる。このため、当然、略円柱状以外の形状の物品を保持することができる。そして、上記実施の形態では、天面部6の嵌入孔11の直径がおよそ2.3cmであり、仕切面部7のガイド孔12の直径がおよそ2.0cmであり、嵌入孔11がガイド孔12に比べ大きく設計されているが、物品の形状等によっては、ガイド孔12が嵌入孔11より大きくなっていてもよいし、同じであってもよい。
Further, in the above embodiment, the description has been given by taking the substantially cylindrical article 5 such as a lipstick as an example. However, the article support structure of the present invention has a sheet size, a
そして、上記嵌入孔11およびガイド孔12の形状は、円形に限らず、物品の形状に応じて、楕円形、三角形、四角形等の他の形に形成することができる。また、嵌入孔11およびこれに対応するガイド孔12の形状は同形状であっても、異なる形状であってもよい。なお、嵌入孔11およびガイド孔12の形状が円形でない場合は、その形状の重心を軸中心とすることができる。したがって、本発明の物品支持構造体は、種々の化粧品をはじめ、様々な形状の物品を収納し、支持することができる。なお、上記嵌入孔11およびガイド孔12の形状が円形でないとき、本発明において、これらの「直径」とは、嵌入孔11、ガイド孔12をそれぞれ連結する際の、連結方向に対し垂直な開口幅を意味する。
And the shape of the said
そして、上記実施の形態では、嵌入孔11とガイド孔12の数は同一であるが、互いに異なっていてもよい。すなわち、物品を安定して保持するためには同一であることが好ましいが、物品支持構造体に加飾を行う等の、意匠的な視点を考慮する等の場合には、同軸に配置される嵌入孔11、ガイド孔12とは別に、単独の嵌入孔11、ガイド孔12を設けてもよい。
And in the said embodiment, although the numbers of the
上記実施の形態では、嵌入孔11の軸中心と、ガイド孔12の軸中心とが、互いに垂直な状態で同軸となるよう配置されているが、嵌入孔11とガイド孔12の中心軸は必ずしも垂直に延びている必要はなく、互いに同一の傾きを有する状態で同軸となるよう配置されていてもよい。物品5の形状によっては、やや傾斜を持たせた状態で支持することがあるためである。その場合、嵌入孔11とガイド孔12は、それぞれ軸の傾斜に応じた形(例えば、物品5が「円柱」形状である場合には「楕円」)に設定することが好ましい。
In the above embodiment, the axial center of the
また、上記実施の形態では、天面部6において、20個の嵌入孔11がその直径より幅の狭い切欠き開口20を介して5個ずつ連結され、帯状に延びる天面開口部13が4本構成されており、仕切面部7において、20個のガイド孔12がその直径より幅の狭い切欠き開口21を介して4個ずつ連結され、帯状に延びる仕切面開口部14が5本構成されているが、連結する嵌入孔11およびガイド孔12の個数、帯状に延びる天面開口部13および仕切面開口部14の本数は、物品5の大きさ、天面部6の面積等に応じて自由に設計することができる。また、天面開口部13および仕切面開口部14の本数は、複数である必要はなく、それぞれ単数であってもよい。
Moreover, in the said embodiment, in the top |
さらに、嵌入孔11のすべてがいずれかの天面開口部13に属する必要はなく、その一部は互いに独立した形で配置されていてもよい。また、同様に、ガイド孔12のすべてがいずれかの仕切面開口部14に属する必要はなく、その一部が互いに独立した形で配置されていてもよい。しかしながら、本発明の効果を充分に発揮させるためには、いずれかの天面開口部13に属しない嵌入孔11の数は、嵌入孔11全体の1/6以下であることが好ましく、1/10以下であることがより好ましい。同様に、いずれかの仕切面開口部14に属しないガイド孔12の数は、ガイド孔12全体の1/6以下であることが好ましく、1/10以下であることがより好ましい。
Furthermore, it is not necessary for all the insertion holes 11 to belong to any one of the
また、上記仕切面部7は、天面部6と底面部8との間に配置されるものであればよいが、物品5の嵌入性と保持性とのバランスに優れる点から、図3に示すように、天面部6と底面部8との距離αを1としたときに、天面部6と仕切面部7との距離βが0.2〜0.8であることが好ましく、0.4〜0.6であることがより好ましい。
In addition, the
そして、上記実施の形態では、底面部8の端縁15a,15bからフランジ面部10a,10bを延設したが、上記フランジ面部10a,10bを設ける場合、その幅R(図3参照)は緩衝性の点から、5〜20mmであることが好ましい。なお、緩衝性がそれほど求められない等の場合には、これらのフランジ面部10a,10bを設けなくてもよい。フランジ面部10a,10bを設けない場合には、この形成にかかるコストを削減できる。なお、底面部8とフランジ面部10a,10bとの境界線に、予めミシン目等を形成しておくと、フランジ面部10a,10bを物品支持構造体から簡単に切り離すことができ、底面部8の全体が載置面16に接するように載置することができる。このため、底面部8に対する緩衝効果が不要になった際に、物品支持構造体を安定させた状態で載置することができ、便利である。
And in the said embodiment, although
なお、上記実施の形態では、図1に示すように、物品5は底面部8に当接した状態で収納されているが、物品5の形状等によっては、物品5は底面部8に当接した状態で収納されなくてもよい。物品5が底面部8に当接しない場合には、支持の安定性に劣る傾向がみられるが、緩衝性を高めることができるという利点がある。
In the above embodiment, as shown in FIG. 1, the article 5 is stored in contact with the
つぎに、本発明の他の実施の形態の斜視図を図8に示し、その平面図を図9に示す。このものは、図10(a),図10(b)に示すとおり、天面開口部13の延びる方向γと仕切面開口部14の延びる方向δとが平行になるように、嵌入孔11とガイド孔12の配置を変更した点が、図1の物品支持構造体と異なっている。それ以外の構成は図1の物品支持構造体に準じているため、その記載および説明を省略する。
Next, a perspective view of another embodiment of the present invention is shown in FIG. 8, and a plan view thereof is shown in FIG. As shown in FIGS. 10 (a) and 10 (b), the
この物品支持構造体によると、天面部6に設けられた天面開口部13からその下方に配置される仕切面部7の仕切面開口部14の全体を容易に観察することができ、ガイド孔12の位置がより確認し易くなるため、物品5の嵌入が一層し易くなり、収納作業の効率化を図ることができる。
According to this article support structure, the entire partition surface opening 14 of the
さらに他の形態の斜視図を図11に示し、その平面図を図12に示す。このものは、図13(a),図13(b)に示すとおり、天面開口部13の延びる方向γと、仕切面開口部14の延びる方向δとが斜交いとなるように、嵌入孔11とガイド孔12の配置を変更した点が、図1の物品支持構造体と異なっている。それ以外の構成は図1の物品支持構造体に準じているため、その記載および説明を省略する。 Further, a perspective view of another embodiment is shown in FIG. 11, and a plan view thereof is shown in FIG. As shown in FIGS. 13 (a) and 13 (b), this is a fitting hole so that the direction γ in which the top surface opening 13 extends and the direction δ in which the partition surface opening 14 extends are obliquely crossed. 1 and the arrangement of the guide holes 12 are different from the article support structure of FIG. Since the other configuration conforms to the article support structure of FIG. 1, the description and description thereof are omitted.
なお、天面開口部13の延びる方向γと、仕切面開口部14の延びる方向δとを斜交いにする場合、図13(c)に示すように、上記天面開口部13の延びる方向γと、仕切面開口部14の延びる方向δとが交わる角度θが、40〜80°の範囲にあることが好ましく、50〜70°の範囲にあることがより好ましく、とりわけ60°であることが、物品5の収納効率の点から好ましい。なお、角度θは、線が交わってできる2つの角度のうち、狭角であるものをいう。 When the direction γ in which the top surface opening 13 extends and the direction δ in which the partition surface opening 14 extends obliquely, as shown in FIG. 13C, the direction in which the top surface opening 13 extends. The angle θ at which γ and the extending direction δ of the partition surface opening 14 intersect is preferably in the range of 40 to 80 °, more preferably in the range of 50 to 70 °, particularly 60 °. Is preferable from the viewpoint of storage efficiency of the article 5. Note that the angle θ is a narrow angle out of two angles formed by intersecting lines.
この物品支持構造体によると、嵌入孔11とガイド孔12とが異なる方向から物品5の側面に当接することになるため、物品5をバランスよく支持するようになっている。このため、より確実に強固に物品5を支持することができる。また、平面視において、天面開口部13が形成されない天面部6の部分と、仕切面開口部14が形成されない仕切面部7の部分とが、より多く重ね合わされているため、物品5を収納すると、物品支持構造体がより構造的に強固となり、より確実に物品5を支持することができる。さらに、この物品支持構造体によれば、物品5が斜め方向に並んだ状態で陳列されるため、前後左右に並んだものに比べて、視覚的な変化があり、アイキャッチ効果が高い。
According to this article support structure, since the
本発明は、機械により自動的に組み立てることができ、しかも物品の収納作業が容易であり、軽量で取り扱いやすく緩衝効果および経済的にも優れる物品支持構造体に利用することができる。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can be automatically assembled by a machine, and can be used for an article support structure that is easy to store articles, is lightweight, easy to handle, and has a superior buffering effect and economy.
5 物品
6 天面部
7 仕切面部
8 底面部
9a 側面部
9b 側面部
11 嵌入孔
12 ガイド孔
13 天面開口部
14 仕切面開口部
20 切欠き開口
21 切欠き開口
5
Claims (6)
上記仕切面部の各ガイド孔は、上記天面部の各嵌入孔の下方において、上記各嵌入孔に対し互いに同軸となるように配置されており、
上記天面部において、上記複数の嵌入孔が嵌入孔の直径より幅の狭い切欠き開口を介して互いに連結されることにより帯状に延びる天面開口部が構成され、上記仕切面部において、上記複数のガイド孔がガイド孔の直径より幅の狭い切欠き開口を介して互いに連結されることにより帯状に延びる仕切面開口部が構成されていることを特徴とする物品支持構造体。 An article support structure for supporting a plurality of articles in a state of being spaced apart from each other, the top surface part having a plurality of insertion holes for inserting articles, a bottom surface part, and a space between the top surface part and the bottom surface part And a pair of side surface portions, and the top surface portion, the bottom surface portion, the partition surface portion, and the pair of side surface portions are connected via a crease. It consists of one sheet,
Each guide hole of the partition surface portion is arranged so as to be coaxial with each of the insertion holes below the insertion holes of the top surface portion,
In the top surface portion, the plurality of insertion holes are connected to each other via a notch opening having a width smaller than the diameter of the insertion hole, thereby forming a top surface opening portion extending in a band shape. An article support structure characterized in that a partition surface opening extending in a band shape is formed by connecting guide holes to each other through a notch opening having a width smaller than the diameter of the guide hole.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016222868A JP6927511B2 (en) | 2016-11-16 | 2016-11-16 | Article support structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016222868A JP6927511B2 (en) | 2016-11-16 | 2016-11-16 | Article support structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018079950A true JP2018079950A (en) | 2018-05-24 |
JP6927511B2 JP6927511B2 (en) | 2021-09-01 |
Family
ID=62197493
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016222868A Active JP6927511B2 (en) | 2016-11-16 | 2016-11-16 | Article support structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6927511B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022070137A (en) * | 2020-10-26 | 2022-05-12 | 株式会社島津製作所 | Kit containing container |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4947341Y1 (en) * | 1970-03-28 | 1974-12-25 | ||
JPS501489Y1 (en) * | 1970-02-12 | 1975-01-16 | ||
JPS5333577U (en) * | 1976-08-27 | 1978-03-24 | ||
JPH0667315U (en) * | 1993-01-16 | 1994-09-22 | 武田薬品工業株式会社 | Assembled packaging box with middle partition |
JPH10291522A (en) * | 1997-04-16 | 1998-11-04 | Sakamoto Insatsu Kk | Paper box for packaging bottle container |
JP3083964U (en) * | 2001-08-08 | 2002-02-22 | 日本マタイ株式会社 | Cardboard tray with integrated partition |
JP2009298448A (en) * | 2008-06-16 | 2009-12-24 | Seikagaku Kogyo Co Ltd | Partition and packing box with partition |
JP2012136251A (en) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Fuji Seal International Inc | Multiholder |
-
2016
- 2016-11-16 JP JP2016222868A patent/JP6927511B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS501489Y1 (en) * | 1970-02-12 | 1975-01-16 | ||
JPS4947341Y1 (en) * | 1970-03-28 | 1974-12-25 | ||
JPS5333577U (en) * | 1976-08-27 | 1978-03-24 | ||
JPH0667315U (en) * | 1993-01-16 | 1994-09-22 | 武田薬品工業株式会社 | Assembled packaging box with middle partition |
JPH10291522A (en) * | 1997-04-16 | 1998-11-04 | Sakamoto Insatsu Kk | Paper box for packaging bottle container |
JP3083964U (en) * | 2001-08-08 | 2002-02-22 | 日本マタイ株式会社 | Cardboard tray with integrated partition |
JP2009298448A (en) * | 2008-06-16 | 2009-12-24 | Seikagaku Kogyo Co Ltd | Partition and packing box with partition |
JP2012136251A (en) * | 2010-12-27 | 2012-07-19 | Fuji Seal International Inc | Multiholder |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022070137A (en) * | 2020-10-26 | 2022-05-12 | 株式会社島津製作所 | Kit containing container |
JP7459759B2 (en) | 2020-10-26 | 2024-04-02 | 株式会社島津製作所 | Kit including container |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6927511B2 (en) | 2021-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20180235381A1 (en) | Modular greeting card rack | |
JP6165484B2 (en) | Folding package | |
JP2016034852A (en) | Packaging material | |
JP2018079950A (en) | Article support structure | |
JP6413928B2 (en) | tray | |
JP6440442B2 (en) | Tray for storing fruits and vegetables | |
JP3179759U (en) | Packaging box | |
ES1110005U (en) | Dependable shelves obtained from a dumped and bended sheet (Machine-translation by Google Translate, not legally binding) | |
JP2018186898A (en) | Show-case | |
JP2018138469A (en) | Tray, and blank for tray thereof | |
JP2012086903A (en) | Cylindrical article holding case | |
JP5964761B2 (en) | Simple assembly shelf | |
JP6604285B2 (en) | tray | |
JP3182586U (en) | Holding body | |
TWI538859B (en) | The lining of the gift box | |
JP6349724B2 (en) | Transport tray and blank for manufacturing the same | |
JP3201127U (en) | Partition sheet | |
JP2018079939A (en) | Box body with an ornamental part | |
ES2835380T3 (en) | Container with window | |
JP2016222281A (en) | Basket with handle | |
JP5522603B2 (en) | A partition and a storage box with this partition | |
JP7029230B2 (en) | Support holder | |
JP3129310U (en) | Partition | |
JP3207852U (en) | Box sheet | |
JP3210653U (en) | Box sheet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20161116 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161209 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200924 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200929 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20201127 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210325 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20210325 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210706 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210727 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6927511 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |