JP2018079945A - 紙容器及び紙容器入り食品の製造方法 - Google Patents
紙容器及び紙容器入り食品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018079945A JP2018079945A JP2016222547A JP2016222547A JP2018079945A JP 2018079945 A JP2018079945 A JP 2018079945A JP 2016222547 A JP2016222547 A JP 2016222547A JP 2016222547 A JP2016222547 A JP 2016222547A JP 2018079945 A JP2018079945 A JP 2018079945A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper container
- thickness
- sealant film
- heat
- side wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 235000013305 food Nutrition 0.000 title claims description 35
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 239000000565 sealant Substances 0.000 claims abstract description 92
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims abstract description 46
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims abstract description 40
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims abstract description 40
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims abstract description 30
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims abstract description 30
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 13
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 69
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 claims description 25
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 claims description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 20
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 15
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 claims description 12
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 claims description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 claims description 8
- 229920005680 ethylene-methyl methacrylate copolymer Polymers 0.000 claims description 8
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 claims description 8
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims description 5
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 4
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 3
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 2
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 claims description 2
- JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N (3-hydroxy-2,2,4-trimethylpentyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(C)C(O)C(C)(C)COC(=O)C(C)=C JHPBZFOKBAGZBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 abstract description 15
- 238000001354 calcination Methods 0.000 abstract 4
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 147
- 239000010408 film Substances 0.000 description 76
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 48
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 24
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 21
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 21
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 11
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 2
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical group N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000011086 glassine Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 239000011088 parchment paper Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920005606 polypropylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000010971 suitability test Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
- Packages (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
(1)ポリエチレン(厚さ10μm)/ポリエチレン(厚さ10μm)/ポリオレフィン系樹脂(厚さ10μm)からなる構成
(2)ポリエチレン(厚さ10μm)/エチレン・メチルメタクリレート共重合体(厚さ10μm)/ポリエステル系樹脂(厚さ10μm)からなる構成
(3)ポリエチレン(厚さ10μm)/エチレン・メチルメタクリレート共重合体(厚さ10μm)/ポリエステル系樹脂(厚さ10μm)からなる構成のポリエステル系樹脂(厚さ10μm)面に対し、下記コート剤と酢酸エチルとが体積比3:1にて配合され塗布(塗布量:3.2g/m2)され150度にて10秒間乾燥された構成
コート剤:ビーズポリマーとしてメタクリル酸エステル・オレフィン・ポリエステル共重合体を固形分としてコート剤の総量100重量%に対して46重量%となるように、エステル系溶剤により分散させたコート剤
(4)ポリエチレンテレフタレート(厚さ12μm)/ポリエチレン(厚さ25μm)/エチレン酢酸ビニル共重合体(厚さ22μm〜25μm)からなる構成
このように構成すると、シール性がより向上したシーラントフィルムがトップシールされた紙容器となる。
(2)ポリエチレン(厚さ10μm)/エチレン・メチルメタクリレート共重合体(厚さ10μm)/ポリエステル系樹脂(厚さ10μm)からなる構成
(3)ポリエチレン(厚さ10μm)/エチレン・メチルメタクリレート共重合体(厚さ10μm)/ポリエステル系樹脂(厚さ10μm)からなる構成のポリエステル系樹脂(厚さ10μm)面に対し、下記コート剤と酢酸エチルとが体積比3:1にて配合され塗布(塗布量:3.2g/m2)され150度にて10秒間乾燥された構成
コート剤:ビーズポリマーとしてメタクリル酸エステル・オレフィン・ポリエステル共重合体を固形分としてコート剤の総量100重量%に対して46重量%となるように、エステル系溶剤により分散させたコート剤
(4)ポリエチレンテレフタレート(厚さ12μm)/ポリエチレン(厚さ25μm)/エチレン酢酸ビニル共重合体(厚さ22μm〜25μm)からなる構成
このように構成することで、シール性がより向上したシーラントフィルムがトップシールされた紙容器となるため、紙容器本体に対するトップシールの安定性が更に向上する。
試験に供した実施例1〜実施例4として、その基材層からヒートシール層にかけての積層構造が上述した構成(1)〜構成(4)であるシーラントフィルム4種類を準備した。
上述した図3に示した紙容器21(210度温度条件で焼成された紙容器本体に上記実施例及び比較例の各々のシーラントフィルムがヒートシールされた紙容器21)を「焼成あり」の紙容器として用いて、シール強度を測定した。
紙容器本体として、上述した「焼成なし」の紙容器本体、210度温度条件で焼成した「210度」の紙容器本体、230度温度条件で焼成した「230度」の紙容器本体及び250度温度条件で焼成した「250度」の紙容器本体の4種を準備した。尚、いずれも焼成処理は紙容器本体の内部に中身を収納しない状態で行い、焼成時間は10分間であった。又、いずれも上端径150mmのものを使用した。
以下の表2は、試験IIの結果を示すとともに、焼成容器適性について評価したものである。表中の各データは、「焼成容器適性」の数値を除き、シール強度(単位:N)を示す。
次に、以下の表3は、試験IIの結果から、ヒートシール温度適性について評価したものである。表中の各データは、「ヒートシール温度適性」の数値を除き、シール強度(単位:N)を示す。
実施例ごとのシーラントフィルムを用いてトップシールされた紙容器を準備して、開封時の感触について評価した。
レンジアップ適性として、各紙容器のレンジアップ前後のシール強度を測定し比較した。その結果、実施例1〜実施例4のいずれもがレンジアップ後にもシール強度が良好に維持されていた。
以下の表4に、上述した試験I及び試験IIをまとめた結果を示す。
2…紙容器本体
3…底面部
4…側壁部
6…内面
11、13…シーラントフィルム
尚、各図中同一符号は同一又は相当部分を示す。
Claims (6)
- 底面部と、前記底面部の周縁と接続され上方に立ち上がる側壁部とを備え、上方に開放されており、前記側壁部の上端縁の表面にはポリエチレンテレフタレートからなる合成樹脂層が積層されており、焼成処理がなされた紙容器本体と、
前記側壁部の上端縁の表面の少なくとも一部においてヒートシールにより接合されたシーラントフィルムとを備えた紙容器であって、
前記シーラントフィルムを焼成処理がなされたポリエチレンテレフタレートからなる合成樹脂層が積層された面に対してヒートシールしたときの初期シール強度(単位:N)をXとし、前記シーラントフィルムを焼成処理がなされていないポリエチレンテレフタレートからなる合成樹脂層が積層された面に対してヒートシールしたときの初期シール強度をYとすると、
前記シーラントフィルムは、X/Y≧1/2、かつ、5≦X≦20を満たす、紙容器。 - 前記シーラントフィルムは、前記側壁部の上端縁の表面全周においてヒートシールにより接合された、請求項1記載の紙容器。
- 前記シーラントフィルムは、その基材層からヒートシール層にかけての積層構造が、下記構成(1)、(2)、(3)及び(4)からなる群から選ばれる1種である、請求項1又は請求項2記載の紙容器。
(1)ポリエチレン(厚さ10μm)/ポリエチレン(厚さ10μm)/ポリオレフィン系樹脂(厚さ10μm)からなる構成
(2)ポリエチレン(厚さ10μm)/エチレン・メチルメタクリレート共重合体(厚さ10μm)/ポリエステル系樹脂(厚さ10μm)からなる構成
(3)ポリエチレン(厚さ10μm)/エチレン・メチルメタクリレート共重合体(厚さ10μm)/ポリエステル系樹脂(厚さ10μm)からなる構成のポリエステル系樹脂(厚さ10μm)面に対し、下記コート剤と酢酸エチルとが体積比3:1にて配合され塗布(塗布量:3.2g/m2)され150度にて10秒間乾燥された構成
コート剤:ビーズポリマーとしてメタクリル酸エステル・オレフィン・ポリエステル共重合体を固形分として前記コート剤の総量100重量%に対して46重量%となるように、エステル系溶剤により分散させたコート剤
(4)ポリエチレンテレフタレート(厚さ12μm)/ポリエチレン(厚さ25μm)/エチレン酢酸ビニル共重合体(厚さ22μm〜25μm)からなる構成 - 前記シーラントフィルムは、ヒートシールにおける前記紙容器本体からの剥離形態が、凝集剥離である、請求項1から請求項3のいずれかに記載の紙容器。
- 前記シーラントフィルムは、その基材層からヒートシール層にかけての積層構造が、ポリエチレンテレフタレート(厚さ12μm)/ポリエチレン(厚さ25μm)/エチレン酢酸ビニル共重合体(厚さ22μm〜25μm)からなる構成である、請求項1から請求項4のいずれかに記載の紙容器。
- 食品を収納し、トップシールされた紙容器入り食品の製造方法であって、
底面部と、前記底面部の周縁と接続され上方に立ち上がる側壁部とを備え、上方に開放されており、前記側壁部の上端縁の表面にはポリエチレンテレフタレートからなる合成樹脂層が積層された紙容器本体を準備する準備工程と、
前記紙容器本体の内部に食品を収納する収納工程と、
前記紙容器本体及び前記食品に対して上方から200度〜280度に加熱したオーブンによって3分間〜10分間の焼成処理を行う焼成工程と、
前記側壁部の上端縁の表面全周においてヒートシールによりシーラントフィルムを接合するトップシール工程とを備え、
前記シーラントフィルムを焼成処理がなされたポリエチレンテレフタレートからなる合成樹脂層が積層された面に対してヒートシールしたときの初期シール強度(単位:N)をXとし、前記シーラントフィルムを焼成処理がなされていないポリエチレンテレフタレートからなる合成樹脂層が積層された面に対してヒートシールしたときの初期シール強度をYとすると、
前記シーラントフィルムは、X/Y≧1/2、かつ、5≦X≦20を満たす、紙容器入り食品の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016222547A JP2018079945A (ja) | 2016-11-15 | 2016-11-15 | 紙容器及び紙容器入り食品の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016222547A JP2018079945A (ja) | 2016-11-15 | 2016-11-15 | 紙容器及び紙容器入り食品の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018079945A true JP2018079945A (ja) | 2018-05-24 |
Family
ID=62198530
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016222547A Pending JP2018079945A (ja) | 2016-11-15 | 2016-11-15 | 紙容器及び紙容器入り食品の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018079945A (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012066506A (ja) * | 2010-09-24 | 2012-04-05 | Nakamoto Pakkusu Kk | 紙容器用積層材及びそれを用いた紙容器 |
JP2012105600A (ja) * | 2010-11-18 | 2012-06-07 | S & B Foods Inc | 無菌包装食品の製造方法および無菌包装食品 |
JP2013000009A (ja) * | 2011-06-13 | 2013-01-07 | S & B Foods Inc | 包装容器入り加熱調理食品の製造方法および包装容器入り加熱調理食品 |
JP2013203455A (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Dainippon Printing Co Ltd | レトルト殺菌包装容器用の蓋材 |
JP2015050982A (ja) * | 2013-09-09 | 2015-03-19 | 株式会社アール | 充填豆腐の製造方法、及び充填豆腐 |
JP2015223142A (ja) * | 2014-05-29 | 2015-12-14 | 日清フーズ株式会社 | 冷凍シート状パスタ食品の製造方法 |
-
2016
- 2016-11-15 JP JP2016222547A patent/JP2018079945A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012066506A (ja) * | 2010-09-24 | 2012-04-05 | Nakamoto Pakkusu Kk | 紙容器用積層材及びそれを用いた紙容器 |
JP2012105600A (ja) * | 2010-11-18 | 2012-06-07 | S & B Foods Inc | 無菌包装食品の製造方法および無菌包装食品 |
JP2013000009A (ja) * | 2011-06-13 | 2013-01-07 | S & B Foods Inc | 包装容器入り加熱調理食品の製造方法および包装容器入り加熱調理食品 |
JP2013203455A (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-07 | Dainippon Printing Co Ltd | レトルト殺菌包装容器用の蓋材 |
JP2015050982A (ja) * | 2013-09-09 | 2015-03-19 | 株式会社アール | 充填豆腐の製造方法、及び充填豆腐 |
JP2015223142A (ja) * | 2014-05-29 | 2015-12-14 | 日清フーズ株式会社 | 冷凍シート状パスタ食品の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2643238B1 (en) | Sealed container for foodstuffs | |
JP2009096154A (ja) | 多層積層フィルム | |
JP2009096155A (ja) | 多層積層フィルム | |
JP4922605B2 (ja) | 内容物付着防止用蓋材 | |
JP5573421B2 (ja) | 紙容器 | |
JP2023089041A (ja) | 成形容器および包装体 | |
JP7291494B2 (ja) | 成形容器用積層体、成形容器および包装体 | |
JP4733452B2 (ja) | 包装体 | |
JP2018167547A (ja) | 易剥離性フィルム、蓋材、及び容器 | |
US20210229406A1 (en) | Oven Skin Packaging Film | |
JP2018079945A (ja) | 紙容器及び紙容器入り食品の製造方法 | |
JP5510215B2 (ja) | 蓋材 | |
JP2010280422A (ja) | イージーピール性を有する機能性蓋材 | |
JP2513817B2 (ja) | 耐熱容器 | |
JP2009292504A (ja) | ポーションカップ用シート、及び、ポーションカップ | |
JP2001122319A (ja) | 蓋 材 | |
JP6750399B2 (ja) | 積層体及びそれよりなる蓋材 | |
TW201938375A (zh) | 用於成形容器的積層體、成形容器及包裝體 | |
JP2020100433A (ja) | 容器用蓋材および包装体 | |
JP7591921B2 (ja) | 複合フィルム、包装材、蓋材、及び内容物入り包装袋、並びに内容物入り蓋付容器 | |
JP7460036B1 (ja) | 多層フィルム、蓋材及び包装材 | |
JP2010280421A (ja) | イージーピール性を有する機能性蓋材 | |
JP7507680B2 (ja) | 複合フィルム、蓋材、及び内容物入り蓋付容器 | |
JP5703904B2 (ja) | 蓋材 | |
JP2004010146A (ja) | 紙カップ用蓋材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191010 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200901 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20201029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201225 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210302 |