JP2018040940A - 反射防止積層体、表示装置用前面板および表示装置 - Google Patents
反射防止積層体、表示装置用前面板および表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018040940A JP2018040940A JP2016174773A JP2016174773A JP2018040940A JP 2018040940 A JP2018040940 A JP 2018040940A JP 2016174773 A JP2016174773 A JP 2016174773A JP 2016174773 A JP2016174773 A JP 2016174773A JP 2018040940 A JP2018040940 A JP 2018040940A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refractive index
- index layer
- low refractive
- layer
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims abstract description 64
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 47
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims abstract description 44
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 240
- 238000000034 method Methods 0.000 description 38
- 239000000463 material Substances 0.000 description 31
- 239000010408 film Substances 0.000 description 25
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 20
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 20
- 239000002585 base Substances 0.000 description 11
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 11
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 10
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 6
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 5
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 5
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 5
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 5
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 4
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 description 4
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 4
- 239000005341 toughened glass Substances 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 3
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 3
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 2
- XDQWJFXZTAWJST-UHFFFAOYSA-N 3-triethoxysilylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCOC(=O)C=C XDQWJFXZTAWJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 2
- 230000003667 anti-reflective effect Effects 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- BAAAEEDPKUHLID-UHFFFAOYSA-N decyl(triethoxy)silane Chemical compound CCCCCCCCCC[Si](OCC)(OCC)OCC BAAAEEDPKUHLID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 2
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 2
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N tetramethyl orthosilicate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)OC LFQCEHFDDXELDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- ALVYUZIFSCKIFP-UHFFFAOYSA-N triethoxy(2-methylpropyl)silane Chemical compound CCO[Si](CC(C)C)(OCC)OCC ALVYUZIFSCKIFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JXUKBNICSRJFAP-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCOCC1CO1 JXUKBNICSRJFAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLGNHOJUQFHYEZ-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(3,3,3-trifluoropropyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCC(F)(F)F JLGNHOJUQFHYEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- PSLRXNFNXYNXEK-UHFFFAOYSA-N 2-triethoxysilylethyl prop-2-enoate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCOC(=O)C=C PSLRXNFNXYNXEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUJVPKZRXOTBGA-UHFFFAOYSA-N 2-trimethoxysilylethyl prop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCOC(=O)C=C BUJVPKZRXOTBGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJIMAFKWSKZMBK-UHFFFAOYSA-N 3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,10,10,10-heptadecafluorodecyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F HJIMAFKWSKZMBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZKBJDFRBKBJLP-UHFFFAOYSA-N 3-[diethoxy(3-methylbutan-2-yloxy)silyl]propylurea Chemical compound CC(C)C(C)O[Si](OCC)(OCC)CCCNC(N)=O LZKBJDFRBKBJLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYAASQNKCWTPKI-UHFFFAOYSA-N 3-[dimethoxy(methyl)silyl]propan-1-amine Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCN ZYAASQNKCWTPKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropan-1-amine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropane-1-thiol Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCS UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBQVDAIIQCXKPI-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C=C KBQVDAIIQCXKPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- KVSARZIUYVGMGF-UHFFFAOYSA-N C(C=C)(=O)OCOOO[SiH3] Chemical compound C(C=C)(=O)OCOOO[SiH3] KVSARZIUYVGMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910007657 ZnSb Inorganic materials 0.000 description 1
- RMKZLFMHXZAGTM-UHFFFAOYSA-N [dimethoxy(propyl)silyl]oxymethyl prop-2-enoate Chemical compound CCC[Si](OC)(OC)OCOC(=O)C=C RMKZLFMHXZAGTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 description 1
- 229910000410 antimony oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- BPCRGIAAAKYTMD-UHFFFAOYSA-N bis(1,1,1,2,3,3,3-heptafluoropropan-2-yloxy)-[1,1,1,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,10,10,10-icosafluoro-2-(trifluoromethyl)decan-2-yl]oxy-(1,1,2,2,2-pentafluoroethyl)silane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(C(F)(F)F)(C(F)(F)F)O[Si](OC(F)(C(F)(F)F)C(F)(F)F)(OC(F)(C(F)(F)F)C(F)(F)F)C(F)(F)C(F)(F)F BPCRGIAAAKYTMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- XGZGKDQVCBHSGI-UHFFFAOYSA-N butyl(triethoxy)silane Chemical compound CCCC[Si](OCC)(OCC)OCC XGZGKDQVCBHSGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXPLZNMUBFBFIA-UHFFFAOYSA-N butyl(trimethoxy)silane Chemical compound CCCC[Si](OC)(OC)OC SXPLZNMUBFBFIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- JAONJTDQXUSBGG-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dizinc;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].[Zn+2].[Zn+2] JAONJTDQXUSBGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 1
- ZZNQQQWFKKTOSD-UHFFFAOYSA-N diethoxy(diphenyl)silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OCC)(OCC)C1=CC=CC=C1 ZZNQQQWFKKTOSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJOVZBDITZPKCO-UHFFFAOYSA-N diethoxy-octan-2-yloxy-(7,7,7-triethoxyheptylsilyl)silane Chemical compound C(CCCCC)C(C)O[Si](OCC)(OCC)[SiH2]CCCCCCC(OCC)(OCC)OCC AJOVZBDITZPKCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(dimethyl)silane Chemical compound CO[Si](C)(C)OC JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHUXYBVKTIBBJW-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(diphenyl)silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OC)(OC)C1=CC=CC=C1 AHUXYBVKTIBBJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIJRHOZMLZRNLM-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-(3,3,3-trifluoropropyl)silane Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCC(F)(F)F DIJRHOZMLZRNLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYLGKUPAFFKGRQ-UHFFFAOYSA-N dimethyldiethoxysilane Chemical compound CCO[Si](C)(C)OCC YYLGKUPAFFKGRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N ethenyl-tris(2-methoxyethoxy)silane Chemical compound COCCO[Si](OCCOC)(OCCOC)C=C WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- -1 for example Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000005400 gorilla glass Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000005055 methyl trichlorosilane Substances 0.000 description 1
- JLUFWMXJHAVVNN-UHFFFAOYSA-N methyltrichlorosilane Chemical compound C[Si](Cl)(Cl)Cl JLUFWMXJHAVVNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N methyltrimethoxysilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)OC BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- KBJFYLLAMSZSOG-UHFFFAOYSA-N n-(3-trimethoxysilylpropyl)aniline Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNC1=CC=CC=C1 KBJFYLLAMSZSOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSRJTTSHWYDFIU-UHFFFAOYSA-N octyltriethoxysilane Chemical compound CCCCCCCC[Si](OCC)(OCC)OCC MSRJTTSHWYDFIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960003493 octyltriethoxysilane Drugs 0.000 description 1
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N oxoantimony Chemical compound [Sb]=O VTRUBDSFZJNXHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSPSZRDIBCCYNN-UHFFFAOYSA-N phosphanylidynetin Chemical compound [Sn]#P BSPSZRDIBCCYNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 1
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- SKRWFPLZQAAQSU-UHFFFAOYSA-N stibanylidynetin;hydrate Chemical compound O.[Sn].[Sb] SKRWFPLZQAAQSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- UQMOLLPKNHFRAC-UHFFFAOYSA-N tetrabutyl silicate Chemical compound CCCCO[Si](OCCCC)(OCCCC)OCCCC UQMOLLPKNHFRAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQZCOBSUOFHDEE-UHFFFAOYSA-N tetrapropyl silicate Chemical compound CCCO[Si](OCCC)(OCCC)OCCC ZQZCOBSUOFHDEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MLXDKRSDUJLNAB-UHFFFAOYSA-N triethoxy(3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,10,10,10-heptadecafluorodecyl)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F MLXDKRSDUJLNAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUMSTCDLAYQDNO-UHFFFAOYSA-N triethoxy(hexyl)silane Chemical compound CCCCCC[Si](OCC)(OCC)OCC WUMSTCDLAYQDNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N triethoxy(methyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)OCC CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCVQKRGIASEUKR-UHFFFAOYSA-N triethoxy(phenyl)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C1=CC=CC=C1 JCVQKRGIASEUKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYJRNCYWTVGEEG-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(2-methylpropyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CC(C)C XYJRNCYWTVGEEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(phenyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C1=CC=CC=C1 ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl]silane Chemical compound C1C(CC[Si](OC)(OC)OC)CCC2OC21 DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNKXRZAXBKSFQC-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-[2-(oxiran-2-ylmethoxy)ethoxy]propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCCOCC1CO1 QNKXRZAXBKSFQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPPHEZSCZWYTOP-UHFFFAOYSA-N trimethoxysilylmethyl prop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)COC(=O)C=C JPPHEZSCZWYTOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAPLIUHOKVUFCC-UHFFFAOYSA-N trimethylsilanol Chemical compound C[Si](C)(C)O AAPLIUHOKVUFCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOLUNJPVPZJLOM-UHFFFAOYSA-N trizinc;distiborate Chemical compound [Zn+2].[Zn+2].[Zn+2].[O-][Sb]([O-])([O-])=O.[O-][Sb]([O-])([O-])=O SOLUNJPVPZJLOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明は、透明基材と、前記透明基材上に形成され、中空微粒子およびバインダを含有する低屈折率層と、前記低屈折率層上に形成されたオーバーコート層とを有することを特徴とする反射防止積層体を提供することにより、上記課題を解決する。
【選択図】図1
Description
反射防止フィルムは前面板に貼付するだけで反射防止性を付与することができる。しかしながら、反射防止フィルムにおいては透明基材および粘着層または接着層が存在するため、光学設計が複雑になる。また、透明基材にはうねりがあるため、平坦性が低下し、表示品位が劣化する。また、反射防止フィルムを貼付する際に異物や気泡の混入等の不具合が生じ、歩留りが低下する。また、透明基材および粘着層または接着層によって、透過率が低下する。
しかしながら、無機膜では低屈折率化が難しく、例えば屈折率(n)が1.7ないしそれ以上の無機高屈折率層および屈折率nが1.5程度の無機中屈折率層を交互に複数積層するのが一般的である。この場合、ドライプロセスにより複数層を積層するため、生産性が低下し、製造コストがかかる。特に、大面積の表示装置に用いられる前面板の場合には設備が大掛かりになりコストが増大する。また、ドライプロセスの場合には、反射防止層の厚さの面内分布にばらつきが生じ、反射防止性の均一性が損なわれる。
このような反射防止層として、例えば、中空微粒子を含有する低屈折率層を有する構成が好適に用いられる。また、より低コストで反射防止機能を付与するため、単層の低屈折率層を反射防止層として透明基材上に形成して用いることが検討されている。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、耐擦傷性が良好な反射防止積層体、表示装置用前面板、およびこれを用いた表示装置を提供することを主目的とする。
本発明の反射防止積層体は、二つの実施態様を有する。以下、各実施態様について説明する。
第一実施態様の反射防止積層体は、透明基材と、上記透明基材上に形成され、中空微粒子およびバインダを含有する低屈折率層と、上記低屈折率層上に形成されたオーバーコート層とを有することを特徴とするものである。
図7(a)に示すように、低屈折率層2においては、中空微粒子2aが透明基材1側とは反対側の表面に偏在しやすい。そのため、従来の反射防止積層体11の低屈折率層2においては、ナノレベルで表面凹凸を有している。そのため、荷重gを加えてスチールウールs等により低屈折率層2表面を摩擦した場合、表面凹凸の凸部分がスチールウールsと引っ掛かりやすく、摩擦方向に力が加わりやすくなると考えられる。これにより、図7(b)に示すように、凸部分に存在する中空微粒子2aやバインダ2bが剥がれやすくなると考えられる。剥がれ部分が傷として視認されることが考えられる。また、剥がれた中空微粒子2aやバインダ2bが研磨剤として機能し表面の削れを促進することが考えられる。さらにまた、低屈折率層2は、比較的薄膜で形成されるため、剥がれ部分が起点となり、厚さ方向に対しても亀裂が生じやすくなることが考えられる。
第一実施態様における低屈折率層は、透明基材上に形成されるものであり、中空微粒子およびバインダを含有する。低屈折率層は、通常、透明基材よりも低い屈折率を有する。低屈折率層は、透明基材に対して反射防止機能を付与するものである。
ここで、各部材の「屈折率」とは、波長550nmの光に対する屈折率をいう。屈折率の測定方法は特に限定されないが、例えば、分光反射スペクトルから算出する方法、エリプソメーターを用いて測定する方法、アッベ法等が挙げられる。エリプソメーターとしてはジョバンイボン社製UVSELが挙げられる。具体的には、テクノ・シナジー社製DF1030Rにて屈折率を測定することができる。
ここで、各部材の「厚さ」とは、一般的な測定方法によって得られる厚さをいう。厚さの測定方法としては、例えば、触針で表面をなぞり凹凸を検出することによって厚さを算出する触針式の方法や、分光反射スペクトルに基づいて厚さを算出する光学式の方法等が挙げられる。具体的には、ケーエルエー・テンコール株式会社製の触針式膜厚計P−15を用いて厚さを測定することができる。なお、厚さとして、対象となる部材の複数箇所における厚さ測定結果の平均値が用いられても良い。
中空微粒子は、低屈折率層において屈折率を調整するために用いられるものである。中空微粒子は、例えば、空洞である中芯部と殻部とを有する。
中空微粒子の粒子形状としては、例えば、球状を挙げることができる。
中空微粒子の粒子変動係数(CV値)としては、例えば、1%〜50%の範囲内、中でも2%〜30%の範囲内であることが好ましい。CV値が大きすぎる場合、または小さすぎる場合は、低屈折率層の屈折率を十分に低くすることが困難となる可能性があるからである。
中空微粒子の平均粒径は、電子顕微鏡の撮影像を用いて、任意の100個の粒子について粒径を測定し、その平均値として得られる値である。また、CV値は、測定した100個の粒子の粒径の標準偏差と平均粒径から下記式で得られる値である。なお、中空微粒子の粒径は、殻部の最外経で測定した値である。
CV値(%)=粒径標準偏差(σ)/平均粒径(Dn)×100
なお、中空微粒子の屈折率は、例えば、既知の屈折率を有する標準屈折液を用い、中空微粒子を混合させた場合に混合液が透明になったときの標準屈折液の屈折率として測定することができる。また、殻部の厚さは、電子顕微鏡の撮影像を用いて、任意の100個の粒子について殻部の厚さを測定し、平均値として得られる値である。
さらに、中空微粒子は、表面処理が施されていてもよい。具体的には、後述する「(2)バインダ」の項で説明する式(1)の有機ケイ素化合物を用いて表面処理がされていてもよい。
バインダは、中空微粒子を分散させて保持するものである。
第一実施態様に用いられるバインダとしては、中空微粒子を分散させることができ、低屈折率層に所望の屈折率を付与することができれば特に限定されない。バインダとしては、樹脂材料であってもよく、無機酸化物を含有するものであってもよいが、無機酸化物を含有するものがより好ましい。無機酸化物としては、例えば、ケイ素酸化物、アルミニウム酸化物、またはこれらの複合酸化物を挙げることができる。第一実施態様においては、中でもケイ素酸化物を含むことが好ましい。低屈折率層の屈折率および厚さを調整しやすいからである。また、低屈折率層の強度を良好に調整することができるからである。
無機酸化物を含有するバインダ(無機バインダ)としては、具体的には、ゾルゲル材料の硬化物、すなわち金属アルコキシドの加水分解縮合物を挙げる。
(ただし、式中、Rは炭素数1〜10の非置換または置換炭化水素基であって、互いに同一であっても異なっていてもよい。Xは炭素数1〜4のアルコキシ基、シラノール基、ハロゲン、水素である。nは0〜3の整数である。)
バインダの含有量が少なすぎる場合は、低屈折率層の強度を確保することが困難となる可能性があるからである。一方、バインダの含有量が多すぎる場合は、低屈折率層の屈折率を調整することが困難となる可能性があるからである。
低屈折率層は、中空微粒子およびバインダを含有するものであればよく、必要な成分を適宜追加して用いることができる。例えば、界面活性剤、分散剤等を挙げることができる。
低屈折率層用組成物は、必要に応じて溶媒をさらに含有していてもよい。
低屈折率層用組成物の塗布方法としては、一般的な方法を用いることができ、例えば、ダイコート法、スピンコート法、ディップコート法、ロールコート法等の透明基材の全域に低屈折率層用組成物を塗布する方法や、インクジェット法等の透明基材上に低屈折率層用組成物を吐出する方法、グラビア印刷法、オフセット印刷法、シルクスクリーン印刷法等の印刷法等が挙げられる。
第一実施態様に用いられるオーバーコート層は、低屈折率層上に形成されるものである。オーバーコート層は、通常、低屈折率層上に直に形成されるものであり、低屈折率層の表面凹凸を埋める機能を有するものである。
オーバーコート層表面の十点平均粗さを上述した範囲内とすることにより、耐擦傷性を良好にすることができるからである。
オーバーコート層の十点平均粗さは、例えば、原子間力顕微鏡(AFM)の表面観察像や触針式の膜厚計により表面凹凸の厚さプロファイルを測定して、計算により求めることができる。触針式の膜厚計、表面段差計としては、ケーエルエー・テンコール株式会社製の触針式膜厚計P−15を用いて厚さプロファイルを測定して十点平均粗さを算出することができる。
また、第一実施態様においては、低屈折率層のバインダおよびオーバーコート層が無機酸化物を含有することが好ましい。低屈折率層およびオーバーコート層の密着性を良好にすることができるからである。また、第一実施態様における低屈折率層側表面の耐擦傷性および鉛筆硬度を飛躍的に向上させることができるからである。
透明基材は、上述した低反射層およびオーバーコート層を支持するものである。
ここで、透明基材の透明性は、第一実施態様の反射防止積層体を介して、観察者が観察対象を見たときに、観察対象の視認を阻害しない程度であれば特に限定されず、第一実施態様の反射防止積層体の用途に応じて適宜選択することができる。
また、透明基材の屈折率は、材料に応じて適宜異なるが、例えば、強化ガラスは、1.51程度であることが好ましい。
透明基材としては、光透過性、剛性、強度、耐久性等に応じて適宜選択されるものであり、例えば、ソーダガラス、ホウケイ酸ガラス等のアルカリガラス、無アルカリガラス、強化ガラス等のガラスや、ポリカーボネート、ポリスチレン、アクリル等の樹脂を挙げることができる。中でも、透明基板はガラス基板であることが好ましい。
ここで、「強化ガラス」とは、ガラスの表面に圧縮応力層が設けられたものである。圧縮応力層は、例えばガラス中のナトリウムをカリウムに置換することにより形成される。表面に圧縮応力層が形成されたガラスの例としては、コーニング社のGorilla Glass(ゴリラガラス)(登録商標)や、旭硝子社のDragontrail(ドラゴントレイル)(登録商標)等が挙げられる。
本発明においては、図3に示すように、透明基材1と低屈折率層2との間に、高屈折率層4が形成されていてもよい。高屈折率層が形成されていることにより、反射防止積層体の低屈折率層側の反射率を低下させることができる。また、反射防止積層体の色付きを抑制することができる。
また、高屈折率微粒子は、表面処理されたものであっても良い。
高屈折率微粒子の形状は特に限定されるものではなく、例えば、球状、鎖状、針状等が挙げられる。
第一実施態様の反射防止積層体の製造方法としては、上述した各構成を有する反射防止積層体を形成することができれば特に限定されない。例えば、図4に例示する反射防止積層体の製造方法を用いて製造することができる。図4(a)に示すように、透明基材1上に、低屈折率層用組成物を塗布し、塗膜を重縮合により硬化して低屈折率層2を形成する。次に、図4(b)に示すように、低屈折率層2上にオーバーコート層用組成物を塗布し、塗膜を重縮合により硬化してオーバーコート層3を形成する。
本発明の反射防止積層体は、例えば、前面板に用いることができる。
前面板としては、例えば、表示装置用前面板、遊技機用前面板等を挙げることができる。中でも、第一実施態様の反射防止積層体は、表示装置用前面板であることが好ましい。なお、第一実施態様の反射防止積層体を用いた表示装置用前面板については、後述する「B.表示装置用前面板」の項で説明する。
第二実施態様の反射防止積層体は、透明基材と、上記透明基材上に形成され、中空微粒子およびバインダを含有する低屈折率層とを有し、上記低屈折率層の厚さが、120nm以下であり、上記低屈折率層表面の十点平均粗さ(RzJIS)が、10nm以下であることを特徴とするものである。
本発明の表示装置用前面板は、表示装置に用いられる表示装置用前面板であって、「A.反射防止積層体」に記載の反射防止積層体を有することを特徴とするものである。
本発明の表示装置用前面板は、反射防止積層体を有していれば特に限定されず、必要な構成を適宜選択することができる。このような構成としては、例えば、加飾層、タッチパネルセンサ等を挙げることができる。
本発明の表示装置は、前面板および表示パネルを有するものであって、上記前面板が、「B.表示装置用前面板」の項に記載の表示装置用前面板であることを特徴とするものである。
(低屈折率層の作製)
透明基材として、強化ガラス(旭硝子社製Dragontrail サイズ100mm×100mm 厚さ0.7mm、屈折率1.51)を準備した。
次に、低屈折率層用組成物として、日揮触媒化成(株)製のP−5102を準備した。P−5012は平均粒子径φ50nmの中空シリカおよびシリカゾルゲルを含むものである。透明基材上に低屈折率層用組成物をスピンコーターを使用して塗布した。その後、塗膜をオーブンで230℃、30分間焼結させることにより、厚さ0.09μm、屈折率1.33の低反射層を得た。
次に、オーバーコート層用組成物として、日揮触媒化成(株)製のP−8510(シリカゾルゲル)を準備した。低屈折率層上にオーバーコート層用組成物を塗布した。その後、塗膜をオーブンで230℃、30分間焼結させることにより、厚さ0.10μmのオーバーコート層を得た。なお、低屈折率層およびオーバーコート層の積層体の屈折率は、1.35であった。
オーバーコート層を形成しないこと以外は、実施例と同様の手順により、透明基材上に低屈折率層を形成して、反射防止積層体を得た。
(耐擦傷性)
得られた前面板について、各荷重の条件で#0000のスチールウールを10往復させた後の傷つき有無を目視評価した。傷つきが生じた荷重を表1に示す。
JIS K 5600−5−4に準拠した方法により、反射防止積層体の低反射層表面の鉛筆硬度を測定した。結果を表1に示す。
AFMによる表面観察像から、十点平均粗さを求めた。結果を表1に示す。
なお、製造コストの面からは、比較例のように、1回の塗布工程により得られる低屈折率層が好ましいと考えられているが、今回の実施例では、あえて2回の塗布工程を行ない低屈折率層上にオーバーコート層を形成することで、耐擦傷性および鉛筆硬度を飛躍的に向上させることができることが示された。
2 … 低屈折率層
2a … 中空微粒子
2b … バインダ
3 … オーバーコート層
10 … 反射防止積層体
10a … 表示装置用前面板
20 … 表示パネル
30 … 表示装置
Claims (5)
- 透明基材と、
前記透明基材上に形成され、中空微粒子およびバインダを含有する低屈折率層と、
前記低屈折率層上に形成されたオーバーコート層と
を有することを特徴とする反射防止積層体。 - 前記低屈折率層の前記バインダおよび前記オーバーコート層が、無機酸化物を含むことを特徴とする請求項1に記載の反射防止積層体。
- 透明基材と、
前記透明基材上に形成され、中空微粒子およびバインダを含有する低屈折率層と
を有し、
前記低屈折率層の厚さが、120nm以下であり、前記低屈折率層表面の十点平均粗さ(RzJIS)が、10nm以下であることを特徴とする反射防止積層体。 - 表示装置に用いられる表示装置用前面板であって、
請求項1から請求項3までのいずれかの請求項に記載の反射防止積層体を有することを特徴とする表示装置用前面板。 - 前面板および表示パネルを有する表示装置であって、
前記前面板が、請求項4に記載の表示装置用前面板であることを特徴とする表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016174773A JP2018040940A (ja) | 2016-09-07 | 2016-09-07 | 反射防止積層体、表示装置用前面板および表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016174773A JP2018040940A (ja) | 2016-09-07 | 2016-09-07 | 反射防止積層体、表示装置用前面板および表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018040940A true JP2018040940A (ja) | 2018-03-15 |
Family
ID=61625752
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016174773A Pending JP2018040940A (ja) | 2016-09-07 | 2016-09-07 | 反射防止積層体、表示装置用前面板および表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018040940A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12173131B2 (en) | 2021-11-10 | 2024-12-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Member including laminate and method of producing member including laminate |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003322703A (ja) * | 2002-05-02 | 2003-11-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 反射防止フィルムおよびその形成方法、偏光板、画像表示装置 |
JP2005181940A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-07 | Konica Minolta Opto Inc | 低反射積層体及び低反射積層体の製造方法 |
JP2005283611A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-13 | Dainippon Printing Co Ltd | 反射防止フィルム |
JP2005313593A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-11-10 | Dainippon Printing Co Ltd | 反射防止積層体 |
JP2006091859A (ja) * | 2004-08-27 | 2006-04-06 | Fuji Photo Film Co Ltd | 反射防止フィルム、並びにそれを用いた偏光板及び画像表示装置 |
JP2006301126A (ja) * | 2005-04-18 | 2006-11-02 | Hitachi Chem Co Ltd | 低屈折率膜 |
JP2006301125A (ja) * | 2005-04-18 | 2006-11-02 | Hitachi Chem Co Ltd | 低屈折率薄膜及びその製造方法 |
JP2007041238A (ja) * | 2005-08-02 | 2007-02-15 | Dainippon Printing Co Ltd | 反射防止膜 |
JP2007327986A (ja) * | 2006-06-06 | 2007-12-20 | Toppan Printing Co Ltd | 反射防止積層体 |
WO2013018187A1 (ja) * | 2011-08-01 | 2013-02-07 | フクビ化学工業株式会社 | 反射防止膜および反射防止板 |
JP2014041249A (ja) * | 2012-08-22 | 2014-03-06 | Dainippon Printing Co Ltd | 光学フィルム |
JP2014048410A (ja) * | 2012-08-30 | 2014-03-17 | Dainippon Printing Co Ltd | 光学フィルム |
JP2015108862A (ja) * | 2013-12-03 | 2015-06-11 | 大日本印刷株式会社 | タッチパネル付き表示装置 |
-
2016
- 2016-09-07 JP JP2016174773A patent/JP2018040940A/ja active Pending
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003322703A (ja) * | 2002-05-02 | 2003-11-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 反射防止フィルムおよびその形成方法、偏光板、画像表示装置 |
JP2005181940A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-07 | Konica Minolta Opto Inc | 低反射積層体及び低反射積層体の製造方法 |
JP2005283611A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-13 | Dainippon Printing Co Ltd | 反射防止フィルム |
JP2005313593A (ja) * | 2004-03-31 | 2005-11-10 | Dainippon Printing Co Ltd | 反射防止積層体 |
JP2006091859A (ja) * | 2004-08-27 | 2006-04-06 | Fuji Photo Film Co Ltd | 反射防止フィルム、並びにそれを用いた偏光板及び画像表示装置 |
JP2006301126A (ja) * | 2005-04-18 | 2006-11-02 | Hitachi Chem Co Ltd | 低屈折率膜 |
JP2006301125A (ja) * | 2005-04-18 | 2006-11-02 | Hitachi Chem Co Ltd | 低屈折率薄膜及びその製造方法 |
JP2007041238A (ja) * | 2005-08-02 | 2007-02-15 | Dainippon Printing Co Ltd | 反射防止膜 |
JP2007327986A (ja) * | 2006-06-06 | 2007-12-20 | Toppan Printing Co Ltd | 反射防止積層体 |
WO2013018187A1 (ja) * | 2011-08-01 | 2013-02-07 | フクビ化学工業株式会社 | 反射防止膜および反射防止板 |
JP2014041249A (ja) * | 2012-08-22 | 2014-03-06 | Dainippon Printing Co Ltd | 光学フィルム |
JP2014048410A (ja) * | 2012-08-30 | 2014-03-17 | Dainippon Printing Co Ltd | 光学フィルム |
JP2015108862A (ja) * | 2013-12-03 | 2015-06-11 | 大日本印刷株式会社 | タッチパネル付き表示装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US12173131B2 (en) | 2021-11-10 | 2024-12-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Member including laminate and method of producing member including laminate |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10802318B2 (en) | Transparent substrate with antifouling film and capacitance in-cell touch panel-type liquid crystal display device | |
US11884577B2 (en) | Display cover member and production method therefor | |
US9272947B2 (en) | Glass article having antireflective layer and method of making | |
CN110989051B (zh) | 玻璃层叠体、显示器用前面板以及显示装置 | |
CN111948744B (zh) | 带膜的弯曲基材及其制造方法以及图像显示装置 | |
CN113835143B (zh) | 带防眩膜的基体、用于形成防眩膜的液态组合物和带防眩膜的基体的制造方法 | |
JP6696486B2 (ja) | 防眩膜付基体、防眩膜形成用液状組成物及び防眩膜付基体の製造方法 | |
TW201606357A (zh) | 附防眩膜之基材及物品 | |
JP6586897B2 (ja) | 防眩膜付き基材、膜形成用塗布液およびその製造方法 | |
JP5784528B2 (ja) | 防眩性ガラス基板およびその製造方法 | |
JPWO2019225450A1 (ja) | 防眩性透明基体およびそれを備える表示装置 | |
WO2015186753A1 (ja) | 機能膜付き化学強化ガラス板、その製造方法および物品 | |
JP2016041481A (ja) | 防眩性反射防止膜付き透明基材および物品 | |
WO2015163330A1 (ja) | アンチグレア層付き基材および物品 | |
US20170291392A1 (en) | Article having low reflection film | |
US20200055771A1 (en) | Film-attached glass substrate, article, and method for producing film-attached glass substrate | |
JP2018040940A (ja) | 反射防止積層体、表示装置用前面板および表示装置 | |
JP5023561B2 (ja) | 反射防止積層体 | |
JP6164120B2 (ja) | 反射防止膜付き基材および物品 | |
JP2008185956A (ja) | 反射防止膜および反射防止膜付き透明基材 | |
JP2008122528A (ja) | 反射防止積層体、偏光板および画像表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190719 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210119 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20210322 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210713 |