JP2018040593A - 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法 - Google Patents
情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018040593A JP2018040593A JP2016173033A JP2016173033A JP2018040593A JP 2018040593 A JP2018040593 A JP 2018040593A JP 2016173033 A JP2016173033 A JP 2016173033A JP 2016173033 A JP2016173033 A JP 2016173033A JP 2018040593 A JP2018040593 A JP 2018040593A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- route
- guidance
- server device
- guidance information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
まず、本実施形態に係る経路案内システム1のシステム構成について、図1を参照しながら説明する。図1は、本実施形態に係る経路案内システム1の一例のシステム構成を示す図である。
次に、本実施形態に係る経路案内システム1の処理の概要について、図2を参照しながら説明する。図2は、第一の実施形態に係る経路案内システム1の処理の概要を説明する図である。
次に、本実施形態に係る経路案内システム1に含まれる電子装置10及びサーバ装置20のハードウェア構成について、図3を参照しながら説明する。図3は、第一の実施形態に係る電子装置10及びサーバ装置20の一例のハードウェア構成を示す図である。
図3(a)に示すように、本実施形態に係る電子装置10は、入力装置11と、表示装置12と、外部I/F13と、通信I/F14とを有する。また、本実施形態に係る電子装置10は、ROM(Read Only Memory)15と、RAM(Random Access Memory)16と、CPU(Central Processing Unit)17と、記憶装置18と、GPS(Global Positioning System)受信機19とを有する。更に、これらハードウェアは、バスB1で互いに接続されている。
図3(b)に示すように、本実施形態に係るサーバ装置20は、入力装置21と、表示装置22と、外部I/F23と、通信I/F24とを有する。また、本実施形態に係るサーバ装置20は、ROM25と、RAM26と、CPU27と、記憶装置28とを有する。更に、これらハードウェアは、バスB2で互いに接続されている。
次に、本実施形態に係る経路案内システム1の機能構成について、図4を参照しながら説明する。図4は、第一の実施形態に係る経路案内システム1の一例の機能構成を示す図である。
次に、本実施形態に係る経路案内システム1の処理の詳細について説明する。以降では、サーバ装置20で探索された経路を示す経路情報を電子装置10に送信した上で、電子装置10及び/又はサーバ装置20に記憶されている案内情報を用いて、当該経路の経路案内を開始する場合の処理について、図6を参照しながら説明する。図6は、第一の実施形態に係る経路案内の開始処理の一例のシーケンス図である。
次に、第二の実施形態について説明する。第一の実施形態では、案内情報にパーマネントIDが対応付けられている場合について説明したが、第二の実施形態では、ネットワークデータに含まれるノード情報及びリンク情報にパーマネントIDが対応付けられている場合について説明する。
次に、本実施形態に係る経路案内システム1の機能構成について、図8を参照しながら説明する。図8は、第二の実施形態に係る経路案内システム1の一例の機能構成を示す図である。
次に、本実施形態に係る経路案内システム1の処理の詳細について説明する。以降では、サーバ装置20で探索された経路を示す経路情報を電子装置10に送信して経路案内を開始する場合に、電子装置10に記憶されているネットワークデータを更新する処理について、図10を参照しながら説明する。図10は、第二の実施形態に係る経路案内の開始処理の一例のシーケンス図である。
10 電子装置
20 サーバ装置
100 クライアントプログラム
101 通信部
102 入力受付部
103 表示制御部
104 条件設定部
105 経路探索部
106 差分特定部
107 経路案内部
110 地図データ記憶部
120 ネットワークデータ記憶部
130 案内情報記憶部
200 サーバプログラム
201 通信部
202 経路探索部
203 取得部
210 地図データ記憶部
220 ネットワークデータ記憶部
230 案内情報記憶部
Claims (8)
- 目的地までの経路を探索するサーバ装置とネットワークを介して接続される情報処理装置であって、
前記経路の経路案内に用いられる案内情報を、該案内情報を識別する案内情報IDと対応付けて記憶する案内情報記憶手段と、
前記経路を探索するための条件を示す探索条件を設定する条件設定手段と、
前記条件設定手段により設定された前記探索条件を前記サーバ装置に送信する探索要求手段と、
前記探索要求手段により送信された前記探索条件に基づいて前記サーバ装置で探索された経路を示す経路情報と、該経路の経路案内に用いられる案内情報の案内情報IDを示す第1の案内情報IDとを受信すると、該第1の案内情報IDのうち、前記案内情報記憶手段に記憶されている案内情報に対応付けられていない案内情報IDを示す第2の案内情報IDを特定する特定手段と、
前記特定手段により特定された前記第2の案内情報IDにより識別される案内情報を前記サーバ装置から取得する取得手段と、
を有する情報処理装置。 - 前記案内情報には、前記経路の経路案内に用いられる画像データ又は音声データが含まれる、請求項1に記載の情報処理装置。
- 前記取得手段により取得された前記案内情報を用いて、前記サーバ装置から受信した経路情報により示される経路に従って目的地までの経路案内を行う案内手段を有する、請求項1又は2に記載の情報処理装置。
- 前記取得手段は、
前記特定手段により特定された前記第2の案内情報IDを前記サーバ装置に送信し、該サーバ装置から返信された、前記第2の案内情報IDにより識別される前記案内情報を取得する、請求項1乃至3の何れか一項に記載の情報処理装置。 - 前記経路の経路探索に用いられるノード情報及びリンク情報を、該ノード情報及び前記リンク情報をそれぞれ識別するノードID及びリンクIDとそれぞれ対応付けて記憶するネットワーク情報記憶手段を有し、
前記特定手段は、
前記探索要求手段により送信された前記探索条件に基づいて前記サーバ装置で探索された経路を示す経路情報と、該経路に対応するノード情報及びリンク情報それぞれのノードID及びリンクIDをそれぞれ示す第1のノードID及び第1のリンクIDとを受信すると、前記第1のノードIDのうち、前記ネットワーク情報記憶手段に記憶されているノード情報に対応付けられていないノードIDを示す第2のノードIDを特定すると共に、前記第1のリンクIDのうち、前記ネットワーク情報記憶手段に記憶されているリンク情報に対応付けられていないリンクIDを示す第2のリンクIDを特定し、
前記取得手段は、
前記特定手段により特定された前記第2のノードIDにより識別されるノード情報と、前記特定手段により特定された前記第2のリンクIDにより識別されるリンク情報とを前記サーバ装置から取得する、請求項1乃至4の何れか一項に記載の情報処理装置。 - 前記取得手段により取得された前記ノード情報を前記第2のノードIDと対応付けて前記ネットワーク情報記憶手段に記憶させると共に、前記取得手段により取得された前記リンク情報を前記第2のリンクIDと対応付けて前記ネットワーク情報記憶手段に記憶させる更新手段を有する、請求項5に記載の情報処理装置。
- 目的地までの経路を探索するサーバ装置と、該サーバ装置とネットワークを介して接続される電子装置とを有する情報処理システムであって、
前記電子装置は、
前記経路の経路案内に用いられる案内情報を、該案内情報を識別する案内情報IDと対応付けて記憶する第1の案内情報記憶手段と、
前記サーバ装置で探索された前記経路の経路案内に用いられる案内情報を識別する第1の案内情報を受信すると、該第1の案内情報のうち、前記第1の案内情報記憶手段に記憶されている案内情報に対応付けられていない案内情報IDを示す第2の案内情報IDを特定する特定手段と、
前記特定手段により特定された前記第2の案内情報IDを前記サーバ装置に送信する第1の送信手段と、
を有し、
前記サーバ装置は、
前記経路の経路案内に用いられる案内情報を、該案内情報を識別する案内情報IDと対応付けて記憶する第2の案内情報記憶手段と、
前記電子装置から受信した前記第2の案内情報IDに対応付けて前記第2の案内情報記憶手段に記憶されている案内情報を取得する取得手段と、
前記取得手段により取得された前記案内情報を前記電子装置に送信する第2の送信手段と、
を有する情報処理システム。 - 目的地までの経路を探索するサーバ装置とネットワークを介して接続される情報処理装置であって、前記経路の経路案内に用いられる案内情報を、該案内情報を識別する案内情報IDと対応付けて記憶する案内情報記憶手段を有する情報処理装置に用いられる情報処理方法において、
前記経路を探索するための条件を示す探索条件を設定する条件設定手順と、
前記条件設定手順により設定された前記探索条件を前記サーバ装置に送信する探索要求手順と、
前記探索要求手順により送信された前記探索条件に基づいて前記サーバ装置で探索された経路を示す経路情報と、該経路の経路案内に用いられる案内情報の案内情報IDを示す第1の案内情報IDとを受信すると、該第1の案内情報IDのうち、前記案内情報記憶手段に記憶されている案内情報に対応付けられていない案内情報IDを示す第2の案内情報IDを特定する特定手順と、
前記特定手順により特定された前記第2の案内情報IDにより識別される案内情報を前記サーバ装置から取得する取得手順と、
を有する情報処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016173033A JP2018040593A (ja) | 2016-09-05 | 2016-09-05 | 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016173033A JP2018040593A (ja) | 2016-09-05 | 2016-09-05 | 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020191664A Division JP7129457B2 (ja) | 2020-11-18 | 2020-11-18 | 情報処理システム及び情報処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018040593A true JP2018040593A (ja) | 2018-03-15 |
Family
ID=61625588
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016173033A Pending JP2018040593A (ja) | 2016-09-05 | 2016-09-05 | 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018040593A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112762953A (zh) * | 2020-12-24 | 2021-05-07 | 斑马网络技术有限公司 | 基于对话的导航方法、装置及电子设备 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH116743A (ja) * | 1997-04-22 | 1999-01-12 | Toyota Motor Corp | 移動端末装置及びそのための音声出力システム |
JP2000155896A (ja) * | 1998-11-20 | 2000-06-06 | Equos Research Co Ltd | ナビゲーションセンタ装置,ナビゲーション装置,ナビゲーションシステム及び方法 |
US20020161519A1 (en) * | 2001-04-26 | 2002-10-31 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Route navigation system, client terminal, server, route navigation method, and route identicalness determination method |
JP2008128799A (ja) * | 2006-11-21 | 2008-06-05 | Xanavi Informatics Corp | 車載情報送信方法、車載管理装置、車載端末および車載情報システム |
JP2011047750A (ja) * | 2009-08-26 | 2011-03-10 | Navitime Japan Co Ltd | ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、ナビゲーション方法 |
JP2013050413A (ja) * | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Aisin Aw Co Ltd | ナビゲーションシステム、ナビゲーションプログラム、及びナビゲーション方法 |
-
2016
- 2016-09-05 JP JP2016173033A patent/JP2018040593A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH116743A (ja) * | 1997-04-22 | 1999-01-12 | Toyota Motor Corp | 移動端末装置及びそのための音声出力システム |
JP2000155896A (ja) * | 1998-11-20 | 2000-06-06 | Equos Research Co Ltd | ナビゲーションセンタ装置,ナビゲーション装置,ナビゲーションシステム及び方法 |
US20020161519A1 (en) * | 2001-04-26 | 2002-10-31 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Route navigation system, client terminal, server, route navigation method, and route identicalness determination method |
KR20020083928A (ko) * | 2001-04-26 | 2002-11-04 | 도요다 지도샤 가부시끼가이샤 | 경로안내시스템, 클라이언트단말, 서버, 경로안내방법 및경로일치 판정방법 |
JP2003014483A (ja) * | 2001-04-26 | 2003-01-15 | Toyota Motor Corp | 経路案内システム、経路案内を行うクライアント端末、同クライアント端末と通信を行うサーバ、及び経路案内方法 |
JP2008128799A (ja) * | 2006-11-21 | 2008-06-05 | Xanavi Informatics Corp | 車載情報送信方法、車載管理装置、車載端末および車載情報システム |
JP2011047750A (ja) * | 2009-08-26 | 2011-03-10 | Navitime Japan Co Ltd | ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、ナビゲーション方法 |
JP2013050413A (ja) * | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Aisin Aw Co Ltd | ナビゲーションシステム、ナビゲーションプログラム、及びナビゲーション方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112762953A (zh) * | 2020-12-24 | 2021-05-07 | 斑马网络技术有限公司 | 基于对话的导航方法、装置及电子设备 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4198513B2 (ja) | 地図情報処理装置、地図情報処理システム、位置情報表示装置、それらの方法、それらのプログラム、および、それらのプログラムを記録した記録媒体 | |
US8682576B2 (en) | Navigation based on user-defined points and paths | |
CN105164496B (zh) | 地图数据存储装置、地图数据更新方法及计算机可读存储介质 | |
JP3842799B2 (ja) | 地図データ提供装置 | |
CN108731692B (zh) | 用于提供地图数据的装置和方法及其系统 | |
US20040196163A1 (en) | Map information processing device, system thereof, method thereof, program thereof and recording medium storing the program | |
US9851210B2 (en) | Map information processing apparatus, map information processing method, and method for adjusting update data | |
JP6813347B2 (ja) | 通信端末、移動案内システム及びコンピュータプログラム | |
CN108779988A (zh) | 通信终端、服务器装置、移动引导系统以及计算机程序 | |
JP2021162324A (ja) | 情報処理装置、経路案内装置、プログラム、及び、情報処理方法 | |
WO2013145649A1 (ja) | 情報処理システム | |
CN101634566B (zh) | 一种导航系统及其所采用的对地图数据进行修改的方法 | |
WO2015059872A1 (ja) | 地図データ配信システム、サーバ、及びナビゲーション装置 | |
US20090048772A1 (en) | Method and apparatus for searching target location | |
JP6943791B2 (ja) | 経路情報送信方法、経路情報送信システム、車載端末 | |
JP6747098B2 (ja) | サーバ装置、通信端末、情報配信システム及びコンピュータプログラム | |
US20130261968A1 (en) | Navigation device | |
JP2018040593A (ja) | 情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法 | |
JP2023181276A (ja) | 送信装置、端末装置、送信方法、送信プログラム、地図データ更新方法および地図データ更新プログラム | |
JP7129457B2 (ja) | 情報処理システム及び情報処理装置 | |
JP6747097B2 (ja) | サーバ装置及びコンピュータプログラム | |
US20130297644A1 (en) | Relation information generating method, relation information generating device, and database data structure | |
US9915549B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program causing computer to execute processing in information processing apparatus | |
JP2013152500A (ja) | ナビゲーションシステム、情報処理装置、情報処理サーバ、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラム | |
US20140039789A1 (en) | Dynamic progressive map granularity for navigation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20191226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200327 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200901 |