JP2018011819A - 生体信号処理方法および装置 - Google Patents
生体信号処理方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018011819A JP2018011819A JP2016144014A JP2016144014A JP2018011819A JP 2018011819 A JP2018011819 A JP 2018011819A JP 2016144014 A JP2016144014 A JP 2016144014A JP 2016144014 A JP2016144014 A JP 2016144014A JP 2018011819 A JP2018011819 A JP 2018011819A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- biological signal
- interval
- processing method
- determined
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
Abstract
Description
図5は、R−R間隔を時系列にプロットしたタコグラムの例である。図5によると、拍毎にR−R間隔の値がばらついていることが見て取れる。なかでも点a,bのR−R間隔のデータは、値の振れ幅が大きい。そのため、これらのデータをスペクトル分析に含めた場合、自律神経の評価結果に誤りをもたらすことが推測される。
また、本発明の生体信号処理方法の1構成例は、さらに、前記異常値処理ステップで処理した後の生体信号の時系列データを補間して等間隔のデータに再構成する再サンプリング処理を行う再サンプリング処理ステップと、再サンプリング処理後のデータを周波数解析し、生体信号の周波数スペクトルを求める周波数解析ステップとを含むことを特徴とするものである。
また、本発明の生体信号処理方法の1構成例において、前記平均化処理ステップは、前記生体信号抽出ステップで抽出した生体信号の時系列データのそれぞれの値の逆数に基づく値に対して平均化処理を行い、この平均化処理で求めた値の逆数から生体信号の平均化データを算出するステップを含むことを特徴とするものである。
また、本発明の生体信号処理方法の1構成例において、前記異常値判定ステップは、判定対象の生体信号のデータの処理前に、直前の時刻での生体信号のデータを不適切と判定し、かつ直前の時刻での生体信号のデータが、直前の時刻までの生体信号のデータを用いて算出された平均化データを下回った場合、直前の時刻での生体信号のデータを、前記判定対象のデータに加算し、この加算後のデータと、前記判定対象のデータおよび直前の時刻までの生体信号のデータを用いて算出された平均化データとの差が所定の閾値範囲内の場合、前記判定対象のデータを適切と判定し、この差が前記閾値範囲から外れている場合、前記判定対象のデータを不適切と判定するステップを含むことを特徴とするものである。
また、本発明の生体信号処理方法の1構成例において、前記生体信号は、R波と1つ前のR波の時間間隔であるR−R間隔である。
HRave(i)=r×HR(i)+(1−r)×HRave(i−1)
・・・(1)
RRIave(i)=60000/HRave(i) ・・・(2)
再サンプリング処理部6は、異常値処理部5による処理後のR−R間隔の時系列データを補間して等間隔のデータに再構成する再サンプリング処理を行う(図2ステップS5)。このときの補間方法としては、線形補間、スプライン補間などがある。
Claims (7)
- 生体の心電図波形から生体信号を抽出する生体信号抽出ステップと、
この生体信号抽出ステップで抽出した生体信号の時系列データに対して平均化処理を行う平均化処理ステップと、
前記生体信号抽出ステップで抽出した生体信号のデータと、この生体信号のデータおよび直前の時刻までの生体信号のデータを用いて算出された平均化データとの差に基づいて、前記生体信号抽出ステップで抽出した生体信号のデータが適切かどうかをデータ毎に判定する異常値判定ステップと、
この異常値判定ステップで不適切と判定した生体信号のデータを削除する異常値処理ステップとを含むことを特徴とする生体信号処理方法。 - 請求項1記載の生体信号処理方法において、
さらに、前記異常値処理ステップで処理した後の生体信号の時系列データを補間して等間隔のデータに再構成する再サンプリング処理を行う再サンプリング処理ステップと、
再サンプリング処理後のデータを周波数解析し、生体信号の周波数スペクトルを求める周波数解析ステップとを含むことを特徴とする生体信号処理方法。 - 請求項1または2記載の生体信号処理方法において、
前記異常値判定ステップは、判定対象の生体信号のデータと、この判定対象のデータおよび直前の時刻までの生体信号のデータを用いて算出された平均化データとの差が所定の閾値範囲内の場合、前記判定対象のデータを適切と判定し、この差が前記閾値範囲から外れている場合、前記判定対象のデータを不適切と判定するステップを含むことを特徴とする生体信号処理方法。 - 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の生体信号処理方法において、
前記平均化処理ステップは、前記生体信号抽出ステップで抽出した生体信号の時系列データのそれぞれの値の逆数に基づく値に対して平均化処理を行い、この平均化処理で求めた値の逆数から生体信号の平均化データを算出するステップを含むことを特徴とする生体信号処理方法。 - 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の生体信号処理方法において、
前記異常値判定ステップは、判定対象の生体信号のデータの処理前に、直前の時刻での生体信号のデータを不適切と判定し、かつ直前の時刻での生体信号のデータが、直前の時刻までの生体信号のデータを用いて算出された平均化データを下回った場合、直前の時刻での生体信号のデータを、前記判定対象のデータに加算し、この加算後のデータと、前記判定対象のデータおよび直前の時刻までの生体信号のデータを用いて算出された平均化データとの差が所定の閾値範囲内の場合、前記判定対象のデータを適切と判定し、この差が前記閾値範囲から外れている場合、前記判定対象のデータを不適切と判定するステップを含むことを特徴とする生体信号処理方法。 - 請求項1乃至5のいずれか1項に記載の生体信号処理方法において、
前記生体信号は、R波と1つ前のR波の時間間隔であるR−R間隔であることを特徴とする生体信号処理方法。 - 生体の心電図波形から生体信号を抽出する生体信号抽出手段と、
この生体信号抽出手段で抽出された生体信号の時系列データに対して平均化処理を行う平均化処理手段と、
前記生体信号抽出手段で抽出された生体信号のデータと、この生体信号のデータおよび直前の時刻までの生体信号のデータを用いて算出された平均化データとの差に基づいて、前記生体信号抽出手段で抽出された生体信号のデータが適切かどうかをデータ毎に判定する異常値判定手段と、
この異常値判定手段で不適切と判定された生体信号のデータを削除する異常値処理手段とを備えることを特徴とする生体信号処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016144014A JP6645926B2 (ja) | 2016-07-22 | 2016-07-22 | 生体信号処理方法および装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016144014A JP6645926B2 (ja) | 2016-07-22 | 2016-07-22 | 生体信号処理方法および装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018011819A true JP2018011819A (ja) | 2018-01-25 |
JP6645926B2 JP6645926B2 (ja) | 2020-02-14 |
Family
ID=61019655
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016144014A Active JP6645926B2 (ja) | 2016-07-22 | 2016-07-22 | 生体信号処理方法および装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6645926B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019136162A (ja) * | 2018-02-07 | 2019-08-22 | 長岡実業株式会社 | 心電計測装置 |
JP2019201997A (ja) * | 2018-05-24 | 2019-11-28 | 日本電信電話株式会社 | 瞬時心拍信頼性評価装置、方法およびプログラム |
WO2020090606A1 (ja) | 2018-10-30 | 2020-05-07 | 日本電信電話株式会社 | 心拍検出方法、心拍検出装置およびプログラム |
JP2020148760A (ja) * | 2019-03-08 | 2020-09-17 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | 測定装置 |
JP2021146061A (ja) * | 2020-03-23 | 2021-09-27 | 株式会社リコー | 生体情報取得装置、生体情報取得方法及びプログラム |
WO2023058104A1 (ja) * | 2021-10-05 | 2023-04-13 | 日本電信電話株式会社 | 計測品質評価装置および方法ならびにプログラム |
US11672462B2 (en) | 2019-03-07 | 2023-06-13 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Measurement control apparatus and measurement control method |
US11927646B2 (en) | 2018-12-26 | 2024-03-12 | Asahi Kasei Microdevices Corporation | Magnetic field measuring apparatus |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06197888A (ja) * | 1993-01-06 | 1994-07-19 | Mitsubishi Motors Corp | 車両用居眠り警報装置 |
US20090124914A1 (en) * | 2007-11-08 | 2009-05-14 | Kuo Terry B J | Analysis system and a method for pulse diagnosis in chinese medicine |
JP2010051592A (ja) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Fujitsu Ltd | 脈拍計測装置、脈拍計測方法および脈拍計測プログラム |
JP2010179133A (ja) * | 2010-04-12 | 2010-08-19 | Toshiba Corp | 睡眠状態計測装置、睡眠状態計測方法及び睡眠状態計測システム |
JP2012065713A (ja) * | 2010-09-21 | 2012-04-05 | Gifu Univ | 心電図データの異常心拍及びトレンドの除去方法、自律神経モニタ装置、及び敗血症発症警告装置 |
JP2014140587A (ja) * | 2013-01-25 | 2014-08-07 | Winfrontier Co Ltd | 自律神経機能評価装置、自律神経機能評価システム、自律神経機能評価サーバー、自律神経機能評価端末装置、自律神経機能評価装置プログラム、自律神経機能評価サーバープログラム、および、自律神経機能評価端末プログラム |
JP2016043191A (ja) * | 2014-08-26 | 2016-04-04 | 株式会社リコー | 生体信号解析装置、生体信号解析システム、及び、生体信号解析方法 |
CN105550530A (zh) * | 2016-01-29 | 2016-05-04 | 北京心量科技有限公司 | 精神散乱程度获得方法及装置 |
JP2016123594A (ja) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | 富士通株式会社 | 自律神経活動推定装置及び自律神経活動推定方法 |
-
2016
- 2016-07-22 JP JP2016144014A patent/JP6645926B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06197888A (ja) * | 1993-01-06 | 1994-07-19 | Mitsubishi Motors Corp | 車両用居眠り警報装置 |
US20090124914A1 (en) * | 2007-11-08 | 2009-05-14 | Kuo Terry B J | Analysis system and a method for pulse diagnosis in chinese medicine |
JP2010051592A (ja) * | 2008-08-28 | 2010-03-11 | Fujitsu Ltd | 脈拍計測装置、脈拍計測方法および脈拍計測プログラム |
JP2010179133A (ja) * | 2010-04-12 | 2010-08-19 | Toshiba Corp | 睡眠状態計測装置、睡眠状態計測方法及び睡眠状態計測システム |
JP2012065713A (ja) * | 2010-09-21 | 2012-04-05 | Gifu Univ | 心電図データの異常心拍及びトレンドの除去方法、自律神経モニタ装置、及び敗血症発症警告装置 |
JP2014140587A (ja) * | 2013-01-25 | 2014-08-07 | Winfrontier Co Ltd | 自律神経機能評価装置、自律神経機能評価システム、自律神経機能評価サーバー、自律神経機能評価端末装置、自律神経機能評価装置プログラム、自律神経機能評価サーバープログラム、および、自律神経機能評価端末プログラム |
JP2016043191A (ja) * | 2014-08-26 | 2016-04-04 | 株式会社リコー | 生体信号解析装置、生体信号解析システム、及び、生体信号解析方法 |
JP2016123594A (ja) * | 2014-12-26 | 2016-07-11 | 富士通株式会社 | 自律神経活動推定装置及び自律神経活動推定方法 |
CN105550530A (zh) * | 2016-01-29 | 2016-05-04 | 北京心量科技有限公司 | 精神散乱程度获得方法及装置 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019136162A (ja) * | 2018-02-07 | 2019-08-22 | 長岡実業株式会社 | 心電計測装置 |
JP2019201997A (ja) * | 2018-05-24 | 2019-11-28 | 日本電信電話株式会社 | 瞬時心拍信頼性評価装置、方法およびプログラム |
WO2019225662A1 (ja) * | 2018-05-24 | 2019-11-28 | 日本電信電話株式会社 | 瞬時心拍信頼性評価装置、方法およびプログラム |
WO2020090606A1 (ja) | 2018-10-30 | 2020-05-07 | 日本電信電話株式会社 | 心拍検出方法、心拍検出装置およびプログラム |
US11927646B2 (en) | 2018-12-26 | 2024-03-12 | Asahi Kasei Microdevices Corporation | Magnetic field measuring apparatus |
US11672462B2 (en) | 2019-03-07 | 2023-06-13 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Measurement control apparatus and measurement control method |
JP7365915B2 (ja) | 2019-03-08 | 2023-10-20 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | 測定装置 |
JP2020148760A (ja) * | 2019-03-08 | 2020-09-17 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | 測定装置 |
JP2021146061A (ja) * | 2020-03-23 | 2021-09-27 | 株式会社リコー | 生体情報取得装置、生体情報取得方法及びプログラム |
JP7400574B2 (ja) | 2020-03-23 | 2023-12-19 | 株式会社リコー | 生体情報取得装置、生体情報取得方法及びプログラム |
JPWO2023058104A1 (ja) * | 2021-10-05 | 2023-04-13 | ||
WO2023058104A1 (ja) * | 2021-10-05 | 2023-04-13 | 日本電信電話株式会社 | 計測品質評価装置および方法ならびにプログラム |
JP7647907B2 (ja) | 2021-10-05 | 2025-03-18 | 日本電信電話株式会社 | 計測品質評価装置および方法ならびにプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6645926B2 (ja) | 2020-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6645926B2 (ja) | 生体信号処理方法および装置 | |
JP6687645B2 (ja) | 生体信号処理方法および生体信号処理装置 | |
TWI583355B (zh) | Heart rate detection method and heart rate detection device | |
WO2009157185A1 (ja) | 痛み判定装置 | |
JP5696501B2 (ja) | 覚醒時データ生成装置、覚醒時データ生成方法、覚醒時データ生成プログラム及び覚醒度判定装置 | |
JP6352826B2 (ja) | R−r間隔補間方法および心拍変動計測装置 | |
US10945623B2 (en) | Heartbeat detection method and heartbeat detection device | |
JP6652655B2 (ja) | 心拍検出方法および心拍検出装置 | |
JP6404784B2 (ja) | 心拍検出方法および心拍検出装置 | |
JP6857582B2 (ja) | 瞬時心拍の時系列データの補完装置、補完方法及びそのプログラム | |
JP2018175152A (ja) | 心拍検出方法および心拍検出装置 | |
US10750969B2 (en) | Heartbeat detection method and heartbeat detection device | |
US11020056B2 (en) | Method and device for automatic quality control of an RR series obtained from a cardiac signal | |
JP2018094156A (ja) | 瞬時心拍信頼性評価装置、方法およびプログラム | |
JP4488016B2 (ja) | 心音計 | |
JP6173905B2 (ja) | Twa測定装置及びtwa測定装置の作動方法 | |
JP2019069044A (ja) | 瞬時心拍の時系列データの補完装置、補完方法及びそのプログラム | |
JP6568022B2 (ja) | 生体信号分析方法および装置 | |
JP6603584B2 (ja) | 周期波検出装置、周期波検出方法およびプログラム | |
JP6226822B2 (ja) | 生体情報測定装置、作動方法、及びプログラム | |
WO2022149381A1 (ja) | 信号解析装置、信号解析方法及びプログラム | |
JP6846288B2 (ja) | 瞬時心拍の時系列データの補完装置、補完方法及びそのプログラム | |
WO2022149307A1 (ja) | 信号解析装置、信号解析方法及びプログラム | |
JP2023032476A (ja) | 心拍データ解析装置及びプログラム | |
JP6509901B2 (ja) | 中心腔潅流計算 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190611 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6645926 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |