JP2017537238A - シンカ作動装置を備えた靴下類等の編成品のための円形編機 - Google Patents
シンカ作動装置を備えた靴下類等の編成品のための円形編機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017537238A JP2017537238A JP2017523452A JP2017523452A JP2017537238A JP 2017537238 A JP2017537238 A JP 2017537238A JP 2017523452 A JP2017523452 A JP 2017523452A JP 2017523452 A JP2017523452 A JP 2017523452A JP 2017537238 A JP2017537238 A JP 2017537238A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cam
- needle
- needle cylinder
- sinker
- pusher
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B15/00—Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
- D04B15/06—Sinkers
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B15/00—Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
- D04B15/32—Cam systems or assemblies for operating knitting instruments
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B15/00—Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
- D04B15/32—Cam systems or assemblies for operating knitting instruments
- D04B15/34—Cam systems or assemblies for operating knitting instruments for dials
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B15/00—Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
- D04B15/94—Driving-gear not otherwise provided for
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04B—KNITTING
- D04B9/00—Circular knitting machines with independently-movable needles
- D04B9/20—Circular knitting machines with independently-movable needles with provision for narrowing or widening; with reciprocatory action, e.g. for knitting of flat portions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Knitting Machines (AREA)
Abstract
Description
その軸芯が実質的に垂直であるように配置されて、両方の回転方向での前記軸芯回りの回転運動で作動可能な針シリンダであって、少なくとも1つのフィード又はドロップで供給される少なくとも1つの糸をピックアップして編成品を形成するために対応する軸方向溝に沿って指令で移動可能な針を夫々収容する複数の前記軸方向溝をその側面に有している前記針シリンダと、
前記針シリンダの側面に対向する針作動カムであって、該針作動カム及び前記少なくとも1つのフィードに対して前記針シリンダの自軸回りの回転の結果として前記針シリンダに対して前記針を対応する軸方向溝に沿って移動させるために、前記針シリンダの軸芯の周りに延びて、前記針シリンダの側面から突出する前記針の少なくとも1つのヒールによって係合され得る経路を画定している前記針作動カムと、
前記針シリンダの自軸回りの回転の際に前記針シリンダと一体であって、前記針シリンダと同軸に前記針シリンダの上端部に配置されているシンカリングであって、前記針シリンダ及び前記シンカリングに対して径方向に移動可能な複数のシンカを支持している前記シンカリングと、
前記シンカリングの上側に前記シンカリングと同軸に配置されているシンカキャップであって、該シンカキャップ、前記少なくとも1つのフィード及びシンカ作動カムに対する前記針シリンダの自軸回りの回転の結果として、前記シンカを前記針シリンダ及び前記シンカリングに対して径方向に沿って移動させるために、前記シンカリングから上方に突出する前記シンカのヒールによって係合されることができて前記針シリンダの軸芯の周りに延びている少なくとも1つの経路を画定している前記シンカ作動カムを支持している前記シンカキャップと
を備えており、
前記針作動カムは、2つの針上げカム、夫々タック位置又はドロップ位置に前記針を上げるための第1のカム及び前記タック位置又はドロップ位置に前記針を上げるための第2のカムを有しており、前記第1のカム及び前記第2のカムは、前記針シリンダの軸芯を通って前記編機の少なくとも1つのフィード又はドロップを通る仮想面に対して互いに対向する側に配置されており、
前記シンカ作動カムは、2つのプッシャカム、夫々第1のプッシャカム及び第2のプッシャカムを有しており、該第1のプッシャカム及び第2のプッシャカムは、前記針シリンダの軸芯を通って前記編機の少なくとも1つのフィード又はドロップを通る仮想面に対して互いに対向する側に配置されており、前記第1のプッシャカム及び前記第2のプッシャカムは、前記シンカを前記針シリンダの軸芯に向かう方向に移動させるために前記シンカのヒールと係合可能であり、
前記第1のプッシャカム及び前記第2のプッシャカムは、タック位置又はドロップ位置に前記針を上げるための前記第1のカム及びタック位置又はドロップ位置に前記針を上げるための前記第2のカムに夫々配置されており、前記シンカキャップに対して前記針シリンダの軸芯に向かう方向又は前記針シリンダの軸芯から離れる方向に移動可能であり、
前記第1のプッシャカム又は前記第2のプッシャカムを前記針シリンダの軸芯に向かう方向又は前記針シリンダの軸芯から離れる方向に交互に移動させるために、前記第1のプッシャカム及び前記第2のプッシャカムに作用する作動手段が設けられていることを特徴とする編機によって達成される。
Claims (10)
- シンカ作動装置を備えた靴下類等の編成品のための円形編機であって、
その軸芯(2a)が実質的に垂直であるように配置されて、両方の回転方向での前記軸芯(2a)回りの回転運動で作動可能な針シリンダ(2) であって、少なくとも1つのフィード又はドロップ(5) で供給される少なくとも1つの糸をピックアップして編成品を形成するために対応する軸方向溝(3) に沿って指令で移動可能な針(4) を夫々収容する複数の前記軸方向溝(3) をその側面に有している前記針シリンダ(2) と、
前記針シリンダ(2) の側面に対向する針作動カム(41)であって、該針作動カム(41)及び前記少なくとも1つのフィード(5) に対して前記針シリンダ(2) の自軸(2a)回りの回転の結果として前記針シリンダ(2) に対して前記針(4) を対応する軸方向溝(3) に沿って移動させるために、前記針シリンダ(2) の軸芯(2a)の周りに延びて、前記針シリンダ(2) の側面から突出する前記針(4) の少なくとも1つのヒール(4a)によって係合され得る経路を画定している前記針作動カム(41)と、
前記針シリンダ(2) の自軸(2a)回りの回転の際に前記針シリンダ(2) と一体であって、前記針シリンダ(2) と同軸に前記針シリンダ(2) の上端部に配置されているシンカリング(6) であって、前記針シリンダ(2) 及び前記シンカリング(6) に対して径方向に移動可能な複数のシンカ(8) を支持している前記シンカリング(6) と、
前記シンカリング(6) の上側に前記シンカリング(6) と同軸に配置されているシンカキャップ(9) であって、該シンカキャップ(9) 、前記少なくとも1つのフィード(5) 及びシンカ作動カム(10)に対する前記針シリンダ(2) の自軸(2a)回りの回転の結果として、前記シンカ(8) を前記針シリンダ(2) 及び前記シンカリング(6) に対して径方向に沿って移動させるために、前記シンカリング(6) から上方に突出する前記シンカ(8) のヒール(8a)によって係合されることができて前記針シリンダ(2) の軸芯(2a)の周りに延びている少なくとも1つの経路を画定している前記シンカ作動カム(10)を支持している前記シンカキャップ(9) と
を備えており、
前記針作動カム(41)は、2つの針上げカム(45, 46)、夫々タック位置又はドロップ位置に前記針を上げるための第1のカム(45)及び前記タック位置又はドロップ位置に前記針を上げるための第2のカム(46)を有しており、前記第1のカム(45)及び前記第2のカム(46)は、前記針シリンダ(2) の軸芯(2a)を通って前記編機の少なくとも1つのフィード又はドロップ(5) を通る仮想面に対して互いに対向する側に配置されており、
前記シンカ作動カム(10)は、2つのプッシャカム(12, 13)、夫々第1のプッシャカム(12)及び第2のプッシャカム(13)を有しており、該第1のプッシャカム(12)及び第2のプッシャカム(13)は、前記針シリンダ(2) の軸芯(2a)を通って前記編機の少なくとも1つのフィード又はドロップ(5) を通る仮想面に対して互いに対向する側に配置されており、前記第1のプッシャカム(12)及び前記第2のプッシャカム(13)は、前記シンカ(8) を前記針シリンダ(2) の軸芯(2a)に向かう方向に移動させるために前記シンカ(8) のヒール(8a)と係合可能であり、
前記第1のプッシャカム(12)及び前記第2のプッシャカム(13)は、タック位置又はドロップ位置に前記針を上げるための前記第1のカム(45)及びタック位置又はドロップ位置に前記針を上げるための前記第2のカム(46)に夫々配置されており、前記シンカキャップ(9) に対して前記針シリンダ(2) の軸芯(2a)に向かう方向又は前記針シリンダ(2) の軸芯(2a)から離れる方向に移動可能であり、
前記第1のプッシャカム(12)又は前記第2のプッシャカム(13)を前記針シリンダ(2) の軸芯(2a)に向かう方向又は前記針シリンダ(2) の軸芯(2a)から離れる方向に交互に移動させるために、前記第1のプッシャカム(12)及び前記第2のプッシャカム(13)に作用する作動手段(15)が設けられていることを特徴とする編機。 - 前記第1のプッシャカム(12)及び前記第2のプッシャカム(13)は、前記第1のプッシャカム(12)及び前記第2のプッシャカム(13)が前記針シリンダ(2) の軸芯(2a)から予め設定された距離を置いて配置される非作動位置から、前記第1のプッシャカム(12)及び前記第2のプッシャカム(13)が前記非作動位置に対して前記針シリンダ(2) の軸芯(2a)からより短い距離を置いて配置されるプッシャ位置に、及びその逆に前記シンカキャップ(9) に対して指令で移動可能であることを特徴とする請求項1に記載の編機。
- 前記シンカキャップ(9) は環状カム支持板(16)を有しており、該環状カム支持板(16)は、前記第1のプッシャカム(12)及び前記第2のプッシャカム(13)を前記針シリンダ(2) の軸芯(2a)に対して径方向の成分を有する方向に沿って摺動可能であるように支持しており、
前記作動手段(15)は、前記第1のプッシャカム(12)及び前記第2のプッシャカム(13)を前記非作動位置から前記プッシャ位置に又はその逆に移動させるために前記第1のプッシャカム(12)及び前記第2のプッシャカム(13)に交互に作用する作動要素(17)を有していることを特徴とする請求項1又は2に記載の編機。 - 前記第1のプッシャカム(12)及び前記第2のプッシャカム(13)は、前記環状カム支持板(16)の下側に配置されており、前記環状カム支持板(16)に画定されて前記針シリンダ(2) の軸芯(2a)に対して径方向の成分を有する方向に沿って細長い径方向スロット(18)を通るピン(20)を有しており、
前記作動要素(17)は、前記環状カム支持板(16)の上側に配置され、前記針シリンダ(2) の軸芯(2a)の周りに延びており、
前記作動要素(17)は、前記針シリンダ(2) の軸芯(2a)に実質的に同心状に延びている少なくとも1つの第1の部分(19a) と、該第1の部分(19a) から始まって前記針シリンダ(2) の軸芯(2a)に向かって徐々に延びている少なくとも1つの第2の部分(19b) とを有する輪郭スロット(19)を有しており、
該輪郭スロット(19)は夫々、前記第1のプッシャカム(12)及び前記第2のプッシャカム(13)と一体である前記ピン(20)の1つによって係合され、
前記作動要素(17)は、前記第2のプッシャカム(13)のピン(20)が前記輪郭スロット(19)の前記第2の部分(19b) に沿って配置されながら、前記第1のプッシャカム(12)のピン(20)が前記輪郭スロット(19)の第1の部分(19a) に沿って配置される第1の位置から、前記第2のプッシャカム(13)のピン(20)が前記輪郭スロット(19)の第1の部分(19a) に沿って配置されながら、前記第1のプッシャカム(12)のピン(20)が前記輪郭スロット(19)の第2の部分(19b) に沿って配置される第2の位置に、及びその逆に前記環状カム支持板(16)に対して前記針シリンダ(2) の軸芯(2a)回りに指令で回転可能であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の編機。 - 前記作動要素(17)は、前記第1のプッシャカム(12)のピン(20)及び前記第2のプッシャカム(13)のピン(20)が前記輪郭スロット(19)の前記第1の部分(19a) 及び前記第2の部分(19b) 間の通路領域に配置される、前記第1の位置と前記第2の位置との間の中間位置に配置され得ることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の編機。
- 前記作動手段(15)は、前記針シリンダ(2) の軸芯(2a)に同心状に前記作動要素(17)の外周領域に画定されている歯付アーチ(23)にその出力軸で運動学的に連結されている第1の電気モータ(22)を有しており、
該第1の電気モータ(22)は、前記作動要素(17)を前記環状カム支持板(16)に対して前記第1の位置から前記第2の位置又は前記中間位置に及びその逆に前記針シリンダ(2) の軸芯(2a)回りに回転させるために作動可能であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の編機。 - 前記第1の電気モータ(22)は、前記環状カム支持板(16)に前記第1の電気モータの本体部分によって関連付けられていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の編機。
- 前記第1の電気モータ(22)は、ステップモータによって構成されていることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の編機。
- 前記環状カム支持板(16)は、前記編機の支持構造と一体である支持要素(34)によって、前記針シリンダ(2) の軸芯(2a)回りに回転可能であるように支持されており、
前記環状カム支持板(16)は、前記シンカ(8) のヒール(8a)に対する前記シンカ作動カム(10)の介在を早めるか又は遅らせるために、前記支持要素(34)に対して前記針シリンダ(2) の軸芯(2a)回りに予め設定された幅の角度を通って指令で回転可能であることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載の編機。 - 前記環状カム支持板(16)にその本体部分によって関連付けられている第2の電気モータ(35)を更に備えており、
該第2の電気モータ(35)は、前記針シリンダ(2) の軸芯(2a)に同心状に前記支持要素(34)の外周領域に画定された歯付アーチ(36)に、前記第2の電気モータ(35)の出力軸によって運動学的に連結されており、
前記第2の電気モータ(35)は、前記環状カム支持板(16)を前記支持要素(34)に対して前記針シリンダ(2) の軸芯(2a)回りに予め設定された幅の角度を通って回転させるために作動可能であることを特徴とする請求項1乃至9のいずれか一項に記載の編機。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
ITMI20141852 | 2014-10-29 | ||
ITMI2014A001852 | 2014-10-29 | ||
PCT/EP2015/074717 WO2016066573A1 (en) | 2014-10-29 | 2015-10-26 | Circular machine for knitting, hosiery or the like, with sinker actuation device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017537238A true JP2017537238A (ja) | 2017-12-14 |
JP6704393B2 JP6704393B2 (ja) | 2020-06-03 |
Family
ID=52293017
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017523452A Active JP6704393B2 (ja) | 2014-10-29 | 2015-10-26 | シンカ作動装置を備えた靴下類等の編成品のための円形編機 |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10392732B2 (ja) |
EP (1) | EP3212831B1 (ja) |
JP (1) | JP6704393B2 (ja) |
KR (1) | KR102477441B1 (ja) |
CN (1) | CN107002324B (ja) |
BR (1) | BR112017007869B1 (ja) |
CO (1) | CO2017005224A2 (ja) |
EA (1) | EA034361B1 (ja) |
ES (1) | ES2821483T3 (ja) |
HR (1) | HRP20201559T1 (ja) |
MX (1) | MX2017005696A (ja) |
PL (1) | PL3212831T3 (ja) |
SV (1) | SV2017005428A (ja) |
UA (1) | UA121040C2 (ja) |
WO (1) | WO2016066573A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021513011A (ja) * | 2018-02-01 | 2021-05-20 | ロナティ エッセ.ピ.ア. | 自軸回りの交互の回転運動で作動可能な針シリンダを備えた円形編機により製品の一部を製造するための方法 |
JP2021531845A (ja) * | 2018-08-03 | 2021-11-25 | ロナティ エッセ.ピ.ア. | 円形靴下類編機を用いて、二重層のインシューズ、ショートソックス、ノーショウソックス、靴などを製造するための中間製品を作製する方法、及びこの方法を用いて得られた中間製品 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107841822B (zh) * | 2017-11-24 | 2023-06-23 | 浙江专博纺织机械有限公司 | 一种有织针复位功能的一体式织袜机生克罩调节装置 |
CN107794639B (zh) * | 2017-11-24 | 2023-06-23 | 浙江专博纺织机械有限公司 | 一种具有生克罩调节功能的隐形袜织袜机提花装置 |
USD954113S1 (en) * | 2019-06-12 | 2022-06-07 | Santoni S.P.A. | Textile machine |
CN110552109A (zh) * | 2019-09-20 | 2019-12-10 | 桐乡市巨星针织机械制造有限公司 | 一种带自锁结构的压线装置 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB190413092A (en) * | 1904-06-09 | 1905-04-20 | E Jenckes Manufacturing Co | Improvements in Circular Knitting Machines |
US999853A (en) | 1910-03-21 | 1911-08-08 | Lawrence Mfg Company | Circular-knitting machine. |
GB191513092A (en) | 1915-09-13 | 1916-02-24 | Henrik Wiking | Game Apparatus. |
GB462662A (en) * | 1935-08-12 | 1937-03-12 | Leslie Herbert Leedham | Improvements in or relating to knitting machines |
GB504473A (en) | 1937-11-06 | 1939-04-26 | Charnwood Engineering Company | Improvements in or relating to knitting machines |
GB1362028A (en) * | 1970-07-20 | 1974-07-30 | Billi Spa | Method for the manufacture of a tubular knitted article |
US3783345A (en) | 1971-09-08 | 1974-01-01 | Graham White Mfg Co | Heat-dissipating encapsulated semi-conductor assembly |
IT1104303B (it) * | 1978-12-21 | 1985-10-21 | Conti Gianni | Macchina da maglieria con aghisenza paletta cooperanti con elementi ad uncino esterni |
DE8213931U1 (de) * | 1981-05-19 | 1982-09-30 | Santoni & C. S.p.A., Brescia | Strumpfrundstrickmaschine, insbesondere zur herstellung von damenstruempfen, mit platinendrueckernocken |
IT1240008B (it) * | 1990-04-27 | 1993-11-27 | Lonati Srl | Macchina circolare per maglieria, calzetteria, o simile, con dispositivo di comando delle platine di abbattitura |
IT1246361B (it) | 1990-07-13 | 1994-11-17 | Lonati Srl | Macchina circolare per maglieria, calzetteria o simile, in particolareper l'esecuzione di lavorazioni con punti spugna. |
US5931025A (en) * | 1998-05-20 | 1999-08-03 | Santoni S.P.A. | Lowering sinker actuation cam set for circular knitting machines for forming standard-terry knitting and sandwich-terry knitting |
ITMI20012650A1 (it) * | 2001-12-14 | 2003-06-16 | Santoni & C Spa | Dispositivo per variare la densita' della maglia per macchine per maglieria, calzetteria o simili, particolarmente per macchine circolari |
ITMI20021116A1 (it) | 2002-05-23 | 2003-11-24 | Santoni & C Spa | Macchina circolare per maglieria calzetteria o simile con dispositivodi comando delle platine di abbattitura |
ITMI20111683A1 (it) | 2011-09-19 | 2013-03-20 | Lonati Spa | Procedimento per la preparazione di un manufatto tubolare del tipo calza o simile al prelievo automatizzato al termine della sua formazione su una macchina circolare a doppio cilindro con almeno una alimentazione o caduta e macchina circolare a doppi |
-
2015
- 2015-10-26 WO PCT/EP2015/074717 patent/WO2016066573A1/en active Application Filing
- 2015-10-26 PL PL15794095T patent/PL3212831T3/pl unknown
- 2015-10-26 JP JP2017523452A patent/JP6704393B2/ja active Active
- 2015-10-26 BR BR112017007869-4A patent/BR112017007869B1/pt active IP Right Grant
- 2015-10-26 MX MX2017005696A patent/MX2017005696A/es active IP Right Grant
- 2015-10-26 EP EP15794095.8A patent/EP3212831B1/en active Active
- 2015-10-26 ES ES15794095T patent/ES2821483T3/es active Active
- 2015-10-26 KR KR1020177014395A patent/KR102477441B1/ko active Active
- 2015-10-26 CN CN201580059536.3A patent/CN107002324B/zh active Active
- 2015-10-26 UA UAA201704575A patent/UA121040C2/uk unknown
- 2015-10-26 US US15/522,629 patent/US10392732B2/en active Active
- 2015-10-26 EA EA201790933A patent/EA034361B1/ru not_active IP Right Cessation
-
2017
- 2017-04-28 SV SV2017005428A patent/SV2017005428A/es unknown
- 2017-05-26 CO CONC2017/0005224A patent/CO2017005224A2/es unknown
-
2020
- 2020-09-30 HR HRP20201559TT patent/HRP20201559T1/hr unknown
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021513011A (ja) * | 2018-02-01 | 2021-05-20 | ロナティ エッセ.ピ.ア. | 自軸回りの交互の回転運動で作動可能な針シリンダを備えた円形編機により製品の一部を製造するための方法 |
JP7219767B2 (ja) | 2018-02-01 | 2023-02-08 | ロナティ エッセ.ピ.ア. | 自軸回りの交互の回転運動で作動可能な針シリンダを備えた円形編機により製品の一部を製造するための方法 |
JP2021531845A (ja) * | 2018-08-03 | 2021-11-25 | ロナティ エッセ.ピ.ア. | 円形靴下類編機を用いて、二重層のインシューズ、ショートソックス、ノーショウソックス、靴などを製造するための中間製品を作製する方法、及びこの方法を用いて得られた中間製品 |
JP7317872B2 (ja) | 2018-08-03 | 2023-07-31 | ロナティ エッセ.ピ.ア. | 円形靴下類編機を用いて、二重層のインシューズ、ショートソックス、ノーショウソックス、靴などを製造するための中間製品を作製する方法、及びこの方法を用いて得られた中間製品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MX2017005696A (es) | 2017-07-14 |
US20170335496A1 (en) | 2017-11-23 |
SV2017005428A (es) | 2017-09-11 |
ES2821483T3 (es) | 2021-04-26 |
PL3212831T3 (pl) | 2021-02-08 |
HRP20201559T1 (hr) | 2020-12-11 |
WO2016066573A1 (en) | 2016-05-06 |
BR112017007869B1 (pt) | 2022-02-08 |
EP3212831B1 (en) | 2020-07-01 |
US10392732B2 (en) | 2019-08-27 |
CN107002324A (zh) | 2017-08-01 |
CN107002324B (zh) | 2020-03-06 |
KR20170085054A (ko) | 2017-07-21 |
UA121040C2 (uk) | 2020-03-25 |
KR102477441B1 (ko) | 2022-12-13 |
EA034361B1 (ru) | 2020-01-30 |
CO2017005224A2 (es) | 2017-10-31 |
BR112017007869A2 (pt) | 2018-01-23 |
EP3212831A1 (en) | 2017-09-06 |
EA201790933A1 (ru) | 2018-01-31 |
JP6704393B2 (ja) | 2020-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017537238A (ja) | シンカ作動装置を備えた靴下類等の編成品のための円形編機 | |
US9365962B2 (en) | Method for preparing a tubular manufacture such as a hosiery item or the like for automated pick-up at the end of its formation on a double-cylinder circular machine with at least one feed or drop and double-cylinder circular machine for performing the method | |
ITMI20080398A1 (it) | Dispositivo prelevatore per operare il prelievo di un manufatto tubolare a maglia da una macchina circolare per maglieria, calzetteria o simile e il suo trasferimento ad un'unita' atta ad eseguire ulteriori operazioni sul manufatto. | |
US20100192637A1 (en) | Circular Knitting Machine for Socks with Needles on the Dial | |
KR101680401B1 (ko) | 양말 제조용 단일 원통 원형 편직 기계 | |
JP7018425B2 (ja) | 靴下類等のための円形編機から管状のニット製品をピックアップして、ニット製品に更なる動作を行うように構成されたユニットにこのニット製品を移すためのピックアップ装置 | |
CN108350630B (zh) | 用于制备管状物品以在其形成结束时自动化拾取的方法,及执行该方法的双筒圆形针织机 | |
JP2014505803A (ja) | ダイヤル上に複数の編針を伴っている形式の、男子用靴下の為の丸編機 | |
IT201900005838A1 (it) | Dispositivo prelevatore per operare il prelievo di un manufatto tubolare a maglia da una macchina circolare per maglieria, calzetteria o simile e il suo trasferimento ad un'unità atta ad eseguire ulteriori operazioni sul manufatto. | |
US999853A (en) | Circular-knitting machine. | |
JPH04272258A (ja) | 特に、タオルステッチで編み物を製造するソックス,ストッキング等用の円形編機及び円形編機でタオルステッチを編む方法 | |
US389592A (en) | Knitting-machine for knitting rib-tops | |
US20230002940A1 (en) | Circular hosiery knitting machine for manufacturing tubular items | |
US12264423B2 (en) | Circular hosiery knitting machine for manufacturing tubular items | |
US302928A (en) | Looping attachment foe knitting machines | |
US806921A (en) | Knitting-machine. | |
US566965A (en) | Knitting-machine | |
US580825A (en) | Island | |
US425362A (en) | Charles j |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180920 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190808 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191217 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200428 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200512 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6704393 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |