JP2017530345A - ワークピースを検査するための座標測定方法および同装置であって、理想的な形態から実質的に逸脱していないことが判っている基準形状を使用して測定補正値を生成するステップを含む、ワークピースを検査するための座標測定方法および同装置 - Google Patents
ワークピースを検査するための座標測定方法および同装置であって、理想的な形態から実質的に逸脱していないことが判っている基準形状を使用して測定補正値を生成するステップを含む、ワークピースを検査するための座標測定方法および同装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017530345A JP2017530345A JP2017512315A JP2017512315A JP2017530345A JP 2017530345 A JP2017530345 A JP 2017530345A JP 2017512315 A JP2017512315 A JP 2017512315A JP 2017512315 A JP2017512315 A JP 2017512315A JP 2017530345 A JP2017530345 A JP 2017530345A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- feature
- workpiece
- coordinate
- value
- measured
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 title claims abstract description 75
- 238000012937 correction Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 40
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 title description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 21
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 10
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 2
- 238000013425 morphometry Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011545 laboratory measurement Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 230000003562 morphometric effect Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B5/00—Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
- G01B5/004—Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring coordinates of points
- G01B5/008—Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring coordinates of points using coordinate measuring machines
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B21/00—Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant
- G01B21/02—Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness
- G01B21/04—Measuring arrangements or details thereof, where the measuring technique is not covered by the other groups of this subclass, unspecified or not relevant for measuring length, width, or thickness by measuring coordinates of points
- G01B21/042—Calibration or calibration artifacts
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
- A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
Abstract
Description
検査される一連の公称上同一のワークピースのうちの1つである基準ワークピースを取得するステップであって、基準ワークピースは少なくとも1つの特徴部を有し、この特徴部は特徴部と関連付けられた形状を有する、ステップと、
座標測定装置を使用して基準ワークピースの前記特徴部を複数の測定点において測定し、測定された座標値のセットを作成するステップと、
測定された座標値のセット中のそれぞれの値と関連付けられた測定補正値のセットを生成するステップと
を含み、
特徴部と関連付けられた形状は、理想的な形態(perfect form)から実質的に逸脱していないことが判っており、
特徴部と関連付けられた形状のサイズ、位置、または方位を画定する値は、座標測定装置の外部での特徴部の測定から判っており、
測定補正値は、測定された座標値から、特徴部と関連付けられた形状のサイズ、位置、または方位の判っている値から、および、形状は理想的な形態から実質的に逸脱していないことが判っているという事実から生成されることを特徴とする。
Claims (17)
- 検査される一連の公称上同一のワークピースのうちの1つである基準ワークピースであって、少なくとも1つの特徴部を有しており、該特徴部が該特徴部と関連付けられた形状を有している基準ワークピースを用いて、座標測定装置を作動させる方法であって、
前記座標測定装置を使用して前記基準ワークピースの前記特徴部を複数の測定点において測定し、測定された座標値のセットを作成するステップ、および、
前記測定された座標値のセット中のそれぞれの値と関連付けられた測定補正値のセットを生成するステップ
を含む方法において、
前記特徴部と関連付けられた前記形状は、理想的な形態から実質的に逸脱していないことが判っており、
前記特徴部と関連付けられた前記形状のサイズ、位置、または方位を画定する値は、前記座標測定装置の外部での前記特徴部の測定から判っており、および、
前記測定補正値は、前記測定された座標値から、前記特徴部と関連付けられた前記形状の前記サイズ、前記位置、または前記方位の判っている前記値から、および、前記形状は前記理想的な形態から実質的に逸脱していないことが判っているという事実から生成される
ことを特徴とする方法。 - 前記座標測定装置を使用して前記一連のうちの1または複数のさらなるワークピースを測定し、前記1または複数のさらなるワークピースの測定された値を作成するステップ、および、前記1または複数のさらなるワークピースの前記測定された値を、前記測定補正値、または、前記測定補正値から形成もしくは導き出された誤差マップもしくは誤差関数を使用して補正するステップを含むことを特徴とする請求項1の方法。
- 前記1または複数のさらなるワークピースは、前記基準ワークピースの前記特徴部上の前記測定点に対応する測定点において測定されることを特徴とする請求項2の方法。
- 前記1または複数のさらなるワークピースは、前記基準ワークピースと実質的に同じ温度で測定され、それにより、前記座標測定装置上の測定と前記座標測定装置の外部での測定の間の温度差を補償することを特徴とする請求項2または3の方法。
- 前記1または複数のさらなるワークピースは、前記基準ワークピースと実質的に同じ速度で測定され、該速度は、前記座標測定装置の外部での測定の速度よりも速いことを特徴とする請求項2、3、または4のいずれか一項の方法。
- 前記特徴部と関連付けられた前記形状は、前記座標測定装置の外部でそれを測定することによって、前記理想的な形態から実質的に逸脱していないことが判っていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項の方法。
- 前記特徴部と関連付けられた前記形状、および/または、前記特徴部と関連付けられた前記形状のサイズ、位置、もしくは方位を画定する前記値は、外部座標測定機械上での測定により判っていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項の方法。
- 判っている前記理想的な形態上にある座標値は、前記特徴部と関連付けられた前記形状の前記サイズ、前記位置、または前記方位から生成されることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項の方法。
- 前記生成された座標値は、前記測定された値と比較するために、前記測定された測定値に対応する前記形状上の場所で生成されることを特徴とする請求項8の方法。
- 前記生成された座標値が、前記測定された値に対応しない前記形状上の場所で生成され、次いで、前記測定された値と比較するために補間されるか、または、前記測定された値が、前記生成された値と比較するために補間されることを特徴とする請求項8の方法。
- 前記形状の形態は円を含むことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか一項の方法。
- 前記形状の形態は平坦な面を含むことを特徴とする請求項1乃至11のいずれか一項の方法。
- 前記特徴部と関連付けられた前記形状、および/または、前記特徴部と関連付けられた前記形状のサイズ、位置、もしくは方位を画定する前記値は、温度管理された環境での測定により判っていることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか一項の方法。
- 前記基準ワークピースは、前記一連のうちの他のワークピースよりも正確に製造されることを特徴とする請求項1乃至13のいずれか一項の方法。
- 前記一連の公称上同一のワークピースは、自動化された製造工程によって生産された生産ワークピースを含むことを特徴とする請求項1乃至14のいずれか一項の方法。
- 検査される一連の公称上同一のワークピースのうちの1つである基準ワークピースを用いて請求項1乃至15のいずれか一項の方法を実行するように構成されたコンピュータ制御部を有する座標測定装置であって、前記基準ワークピースが少なくとも1つの特徴部を有し、前記特徴部が前記特徴部と関連付けられた形状を有することを特徴とする座標測定装置。
- 座標測定装置のコンピュータ制御部上で動作するときに、検査される一連の公称上同一のワークピースのうちの1つである基準ワークピースを用いて、請求項1乃至15のいずれか一項の方法を実行するように構成されたコンピュータプログラムであって、前記基準ワークピースが少なくとも1つの特徴部を有し、前記特徴部は前記特徴部と関連付けられた形状を有することを特徴とするコンピュータプログラム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201462044720P | 2014-09-02 | 2014-09-02 | |
US62/044,720 | 2014-09-02 | ||
PCT/GB2015/052471 WO2016034855A1 (en) | 2014-09-02 | 2015-08-26 | Coordinate measuring method and apparatus for inspecting workpieces, comprising generating measurement correction values using a reference shape that is known not to deviate substantially from a perfect form |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017530345A true JP2017530345A (ja) | 2017-10-12 |
JP6735735B2 JP6735735B2 (ja) | 2020-08-05 |
Family
ID=54062774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017512315A Active JP6735735B2 (ja) | 2014-09-02 | 2015-08-26 | ワークピースを検査するための座標測定方法および同装置であって、理想的な形態から実質的に逸脱していないことが判っている基準形状を使用して測定補正値を生成するステップを含む、ワークピースを検査するための座標測定方法および同装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10222193B2 (ja) |
EP (1) | EP3189302B1 (ja) |
JP (1) | JP6735735B2 (ja) |
CN (1) | CN106796095B (ja) |
WO (1) | WO2016034855A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113167575A (zh) * | 2018-12-06 | 2021-07-23 | 海克斯康测量技术有限公司 | 使用多模态进行测量的系统和方法 |
EP3708945B1 (de) * | 2019-03-14 | 2023-01-25 | Carl Zeiss Industrielle Messtechnik GmbH | Auswertung von messdaten aus einer vermessung einer mehrzahl von werkstücken |
US11162770B2 (en) * | 2020-02-27 | 2021-11-02 | Proto Labs, Inc. | Methods and systems for an in-line automated inspection of a mechanical part |
CN116907404A (zh) * | 2022-11-17 | 2023-10-20 | 南通诺迈数控科技有限公司 | 一种用于机械加工车间的自动并联式三坐标测量机 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5426861A (en) * | 1993-04-19 | 1995-06-27 | Advanced Metrological Development | Method and apparatus for inspecting parts for dimensional accuracy outside a laboratory environment |
JP2001280947A (ja) * | 2000-03-29 | 2001-10-10 | Mitsutoyo Corp | 形状測定機及び形状測定方法 |
JP2005519277A (ja) * | 2002-03-06 | 2005-06-30 | レニショウ パブリック リミテッド カンパニー | 動的な加工品比較法 |
JP2008501969A (ja) * | 2004-06-08 | 2008-01-24 | プロデュクティック | 3次元測定の方法及び装置 |
JP2013521488A (ja) * | 2010-03-01 | 2013-06-10 | レニショウ パブリック リミテッド カンパニー | 座標位置決め装置を用いて得られる測定値の誤差の補正 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE461548B (sv) * | 1988-02-18 | 1990-02-26 | Johansson Ab C E | Foerfarande och anordning foer bestaemning av och korrigering foer laegesfel vid maetning av en punkts laege eller vid positionering till en punkt med ett bestaemt laege |
US5257460A (en) | 1991-06-18 | 1993-11-02 | Renishaw Metrology Limited | Machine tool measurement methods |
JP2853500B2 (ja) * | 1993-02-01 | 1999-02-03 | 株式会社東京精密 | 座標測定機の温度補正装置 |
US5813287A (en) | 1994-03-02 | 1998-09-29 | Renishaw Plc | Coordinate positioning machine |
DE4436507A1 (de) | 1994-10-13 | 1996-04-18 | Zeiss Carl Fa | Verfahren zur Koordinatenmessung an Werkstücken |
DE19539148A1 (de) | 1995-10-20 | 1997-04-24 | Zeiss Carl Fa | Verfahren zur Koordinatenmessung von Werkstücken |
US7241070B2 (en) | 2001-07-13 | 2007-07-10 | Renishaw Plc | Pivot joint |
GB0126232D0 (en) | 2001-11-01 | 2002-01-02 | Renishaw Plc | Calibration of an analogue probe |
GB0508273D0 (en) * | 2005-04-25 | 2005-06-01 | Renishaw Plc | Method for scanning the surface of a workpiece |
WO2007122362A1 (en) * | 2006-04-21 | 2007-11-01 | Renishaw Plc | Method of error correction |
GB0608235D0 (en) * | 2006-04-26 | 2006-06-07 | Renishaw Plc | Differential calibration |
GB201003599D0 (en) | 2010-03-04 | 2010-04-21 | Renishaw Plc | Measurement method and apparatus |
EP2505956A1 (en) * | 2011-03-29 | 2012-10-03 | Hexagon Technology Center GmbH | Coordinate measuring machine |
GB201113715D0 (en) * | 2011-08-09 | 2011-09-21 | Renishaw Plc | Method and apparatus for inspecting workpieces |
US20170363403A1 (en) * | 2012-03-21 | 2017-12-21 | Renishaw Plc | Method and apparatus for inspecting workpieces |
WO2014076454A1 (en) * | 2012-11-14 | 2014-05-22 | Renishaw Plc | Method and apparatus for measuring a workpiece with a machine tool |
GB201308467D0 (en) * | 2013-05-10 | 2013-06-19 | Renishaw Plc | Method and Apparatus for Inspecting Workpieces |
GB201321594D0 (en) * | 2013-12-06 | 2014-01-22 | Renishaw Plc | Calibration of motion systems |
JP6325877B2 (ja) * | 2014-04-18 | 2018-05-16 | 株式会社キーエンス | 光学式座標測定装置 |
-
2015
- 2015-08-26 WO PCT/GB2015/052471 patent/WO2016034855A1/en active Application Filing
- 2015-08-26 CN CN201580055134.6A patent/CN106796095B/zh active Active
- 2015-08-26 JP JP2017512315A patent/JP6735735B2/ja active Active
- 2015-08-26 US US15/508,291 patent/US10222193B2/en active Active
- 2015-08-26 EP EP15759535.6A patent/EP3189302B1/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5426861A (en) * | 1993-04-19 | 1995-06-27 | Advanced Metrological Development | Method and apparatus for inspecting parts for dimensional accuracy outside a laboratory environment |
JP2001280947A (ja) * | 2000-03-29 | 2001-10-10 | Mitsutoyo Corp | 形状測定機及び形状測定方法 |
JP2005519277A (ja) * | 2002-03-06 | 2005-06-30 | レニショウ パブリック リミテッド カンパニー | 動的な加工品比較法 |
JP2008501969A (ja) * | 2004-06-08 | 2008-01-24 | プロデュクティック | 3次元測定の方法及び装置 |
JP2013521488A (ja) * | 2010-03-01 | 2013-06-10 | レニショウ パブリック リミテッド カンパニー | 座標位置決め装置を用いて得られる測定値の誤差の補正 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6735735B2 (ja) | 2020-08-05 |
CN106796095B (zh) | 2021-05-28 |
EP3189302B1 (en) | 2021-03-24 |
US20170284785A1 (en) | 2017-10-05 |
CN106796095A (zh) | 2017-05-31 |
WO2016034855A1 (en) | 2016-03-10 |
US10222193B2 (en) | 2019-03-05 |
EP3189302A1 (en) | 2017-07-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6622216B2 (ja) | 測定プローブの較正 | |
JP5998058B2 (ja) | 座標位置決め装置を用いて得られる測定値の誤差の補正 | |
US10209107B2 (en) | Geometric error identification method of multi-axis machine tool and multi-axis machine tool | |
JP2013503380A (ja) | 工作機械の校正方法 | |
JP2016083729A (ja) | 幾何誤差同定システム、及び幾何誤差同定方法 | |
JP2013218684A (ja) | Cnc工作機械の誤差を補正する装置 | |
JP2006243983A (ja) | パラレルメカニズム機構のキャリブレーション方法、キャリブレーションの検証方法、キャリブレーションの検証プログラム、データ採取方法及び空間位置補正における補正データ採取方法 | |
CN104972361A (zh) | 计测系统 | |
JP2013521489A (ja) | 座標位置測定装置による測定エラーの修正 | |
JP2015514205A (ja) | 工作物を検査するための方法および装置 | |
JP2007212359A (ja) | 形状測定装置、形状測定方法及び形状測定プログラム | |
JP7337664B2 (ja) | 工作機械における位置計測センサの補正値計測方法及び補正値計測システム | |
CN114012585B (zh) | 一种双摆轴式五轴磁流变机床抛光点位置标定方法 | |
JP6735735B2 (ja) | ワークピースを検査するための座標測定方法および同装置であって、理想的な形態から実質的に逸脱していないことが判っている基準形状を使用して測定補正値を生成するステップを含む、ワークピースを検査するための座標測定方法および同装置 | |
JP2014067158A (ja) | 加工装置の制御装置、加工装置、及び加工データの補正方法 | |
JP2018030195A (ja) | 工作機械の熱変位補正方法及び基準ゲージ | |
TWI645274B (zh) | 工件加工方法及其加工系統 | |
JP2023084538A (ja) | 工作機械における誤差推定方法、工作機械の制御装置 | |
CN114076581A (zh) | 旋转工作台补偿 | |
JP5121292B2 (ja) | 形状測定方法及び装置 | |
JP2024545914A (ja) | 深矢高ワークピースの内壁測定システム及び測定方法 | |
JP2016090479A (ja) | 測定値補正方法、測定値補正プログラム及び測定装置 | |
JP2021092432A (ja) | 三次元測定機 | |
JP2020056735A (ja) | 形状測定方法、形状測定装置、および物品の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180816 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190627 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190709 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20191002 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200616 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200714 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6735735 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |